>>108
もしコロナと思われる症状があったらどうすればいいか、主治医さんと決めておくと良いと思う。
私は近所に主治医の知り合いが個人クリニック(発熱外来アリ)を開いてるので、まずそこで診察→クリニックから保健所&主治医に連絡と決めてある。
自宅療養か入院かは、直近の体調やベッドの空き状況も鑑みて主治医が決めてくれるそう。

大学病院クラスだと一般のコロナ病棟とは別に、通院患者向けのベッドを多少確保してるらしい、内緒だけど。
理由は「普通の病院だと対応が難しい患者さんが多いですからねぇ」だって。
いつもの先生に相談できるってだけでかなり安心するよね。