X



潰瘍性大腸炎 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:35:58.05ID:v70G85mT
潰瘍性大腸炎について語りましょう

(前スレ)
潰瘍性大腸炎
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1456904384/
潰瘍性大腸炎 Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1467820082/
潰瘍性大腸炎 Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1475146185/
潰瘍性大腸炎 Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1484177202/
潰瘍性大腸炎 Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1494389600/
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 00:46:38.65ID:hImn6mKT
下血が続き今日から初めてリンデロン座薬をつかいます。
副作用がでたことがある人いますか?
それと下血がとまったら、やめることもできますか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 00:53:34.78ID:ZzuB2suP
薬を使えば副作用は大なり小なり現れる
いずれは離脱するが下血が止まったからといって勝手に中止しないように
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 01:09:54.47ID:hImn6mKT
>>677
そうですよね。
ペンタサの座薬と注腸を希望したのにリンデロンであれ?と思ったのですが、主治医には言いづらく、、、
とりあえず処方された分つかってみます。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 01:33:52.58ID:8Y6NQ6ow
感染症なったり出血が止まりにくくなったり皮膚癌なったり奇形児産むようになるだけだからヘーキヘーキ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:30:50.21ID:+Fxu8RDK
>>679
免疫システムがおかしくなって自分で自分を攻撃して潰瘍作っちゃう病気だから、それを抑制(コントロール)する薬を飲むのは怖いことじゃないよ
ステロイドの離脱症状みたいなのはないけど副作用が出る人もいるからその辺は注意しつつ、風邪とか退かないように気を付けてね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:34:08.99ID:oW39KVuO
>>1
【緊急告発】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝の鮭定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:35:34.59ID:oW39KVuO
683は食せば大腸に害を起こすため緊急的に貼りました
ご容赦下さい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 10:44:41.52ID:7gHxGNul
ストーマの方が遥かに楽だぜ
肛門残して繋げるとしょっちゅうトイレ通いだからな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:12:59.21ID:bKm48eho
>>687
それを聞きたいのであればまず自分の県を書いたほうがいいよ、県によって期限も更新申請時期も全然違うみたいだから
群馬の例だと受給者証有効期限は1月1日〜12月31日、更新書類は8月後半送付(今年は自分は8月18日に来た)
更新申請受付期間は9月初〜10月中旬(今年は9月4日〜10月20日 月曜始まり金曜終わり)
次の年度の受給者証が来るのは毎年12月20日前後
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:28:19.60ID:rmi0kuM0
>>688
ありがとうございます。札幌です。
私のも期限が12月末なので群馬県さんと同じくらいかなと思いました。
もう少し待ってます。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:55:24.99ID:5s5GChNf
二年近く出血なかったのに10日前に内視鏡受けた影響かわからんが
今日お腹がもやもやして嫌な予感しながらトイレ行ったら出血してた
内視鏡で傷がついたからか、再発したのかどっちだろう
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 05:35:56.31ID:J4mCTDBT
>>691
お疲れ
中々再就職出来ねえけど自分一人なら日本なら生きてく分くらい何とかなる
>>695
大学は出てた方がいいやろ
仕事はうん健常者と同等に今日も徹夜明日も徹夜みたいに戦えないから今から色々考えときなされ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:41:21.73ID:ohjGbFAm
朝から吐きそうなほどのトレーニングをしている
再発するとすぐに体重が落ちて筋肉も落ちるから元気な時にとことん鍛え上げないとな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:14:56.04ID:AkpRkW9i
ビックマックとゴールドデニッシュダブルで食ってもなんともなかったのに
自販機に売ってるクッキー&クリームアイス食った翌日お腹下してしまった
サーティワンのベルギーチョコ食った時は大丈夫だったんだけど
もう何がなんだか分からん
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:50:01.06ID:54P00dDc
なに食っても下す時は下すから、もうほとんど気にしないことにしてる
流石に焼肉とかカレーは避けるけどな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:55:48.63ID:7lpn0REA
プレドニン30mgから再開して2週間経過したのに今回ほとんど症状が改善されない。以前は飲むと2、3日で下血がピタッと治ったのに。
これって身体がステロイドに慣れてきたってことなのかな。こういう場合ってまた違う薬を出されるんだろうか。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:17:22.94ID:rykhrOPN
>>708
自分も2回目の入院ではなかなかプレドニンが効かなかった
その時はプレドニンの量を増やして様子見ながらプラスでイムランを増やしてやっと寛解までいったよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:29:32.08ID:JsYFP/Jw
主治医がおしゃべりな人で内視鏡やるときも同じ感じなんだけど
もし癌らしきものが見つかったときは急に黙るのかと気になる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:43:25.49ID:hNoc5MqB
>>710
おしゃべりな医師だと、喋り続けながら医療用語並べて粛々と検査を続ける
「あーこれはアレですねぇー。入院しますー?おーい、組検取るよー」みたいな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:47:50.28ID:nPvDqQaS
主治医に寛解、再燃について言われたりする?
今寛解期ですよとか
発病してから言われた事もないし感じた事もない悪くなる一方
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 04:10:11.61ID:uGopar3J
プルドニン20mgとGMA7回目なのに血が止まらない。。便自体は固形で出血してないのに拭くと血がついてる。回数も4回はしてる。絶食した方がいいのかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 07:39:37.14ID:hV09pURm
プレドニン40で
血便止まったけどCRP下がらず
60まで上げて入院
血液検査で感染症誘発してサイコメガロウイルス陽性
デノシン点滴中
二週間でどこまで良くなるか…
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 09:49:50.77ID:Mb9sX5+2
腹がたった薬剤師。
その調剤薬局には、6年通っている。

見慣れない女性の薬剤師見た目若くて、奇麗
だが口調は、べらんべぇ口調に呆れる。
この薬無いんだ。聞いてんだろう。
数が違うて、苦情多いんだよな。
数数えろ。

私 何言ってるの。
と思いましたが。
都内の大学病院のすぐ近くの調剤薬局
薬待ちの患者さんで溢れてるので、
こんな暴言薬剤師いつか患者の誰かに
数を数えるのがあなたの仕事だ。
と言われるだろうと思い相手にしませんでした。77日の薬電卓で、ここで患者が数えるか。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:24:51.57ID:BEri65+H
>>709
イムランは半年くらい前から飲み始めてるんですよね。当時もプレドニン飲んでて減量のために開始した。
とりあえず明日通院日だから、薬増やされるのかどうなるのかだわ。
今月で受給者証も失効して、次回はおそらく認定されないだろうから今月中に落ち着いてくれるといいんだがなあ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:34:41.79ID:hNoc5MqB
今日は膝の関節痛が酷い。横になってても痛い
ホルモンバランスも関係してるのかな、と思ったので、しばらく月経期間と膝の痛みの強さを観察することにした
ちなみにヒュミラは効いていない模様
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 17:12:00.39ID:T7MOX09x
ずっと寛解ですね言われてる
通院の合間に再燃のようなときあるけど病院に行く頃には何か治ってるし
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:18:26.80ID:HJNy/60D
便秘型でコロコロ便にちょっと血のカスみたいなのが付くけど
下痢・下血・腹痛・しぶり腹etcの症状が無いから寛解中だと思ってる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:36:54.43ID:bSWKHu1m
レスありがとう
やっぱ自己判断になっちゃうよなあ
寛解状態になって維持できるようになりたいもんだ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:51:16.24ID:Rkpb3UQl
おれも「29年8月1日〜29年9月30日」のやつがきた
でも「29年10月1日〜30年12月31日」のは来てない
どうすればいいんだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 02:15:54.59ID:ThAucY6l
プレドニン飲んで3週間くらいなんだけど顔にボツボツ出てきたあと膝がすごい痛くなるんだけど薬の副作用でしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 04:11:10.39ID:4QS7blq6
確かに副作用でニキビは3週間くらいで出るけど関節痛は早すぎないかな?
何ミリ飲んでるの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 09:51:16.10ID:ThAucY6l
>>738
30mgですだいぶよくなったのできょうから10mg+リンデロン1mgに減薬となりました
関節痛は無関係でしょうかねなら心配なさそうですどれくらい続けると関節痛は出るものでしょうか?
あと座薬の方が肝臓等通らないから副作用も少ないしいいと聞きましたが本当でしょうか?座薬は直腸だけってイメージがあって
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 10:28:29.82ID:jn3YDVij
シンポニーって皮下注射の治療はじまた。
インフルエンザの注射みたいなのを4本打つ。2回目からは2本になるけど。
腕、腹、太もものどこがいい?って聞かれて腕を選んだけど痛かった。
利いてるかどうかまだわかんない。
利かなかったらレミケードに戻すって。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:37:57.84ID:0SIpBdfP
漏れで下着を汚さない為にナプキンを買おうと思っているんだけど、オススメある?
ちなみに履いているのはボクサーブリーフです。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:56:38.60ID:2u21G4dd
潰瘍性大腸炎でも関節痛は出るよ

>>741
量が少しなら、「普通の日の昼用」でいいと思う
もしダバーッとして横からも漏れるくらいなら、「普通の日の夜用」などと書かれたサイドギャザーありのナプキンがいいと思う
でも経血(血液)とそれ以外では吸水の仕組みが微妙に違うらしいので、介護用のライナーのほうがおすすめだけどね、
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:18:23.63ID:rU7zfxuX
入院中は病院の飯が不味くて、ほとんど食べて無かった時は体調が順調に回復してたけど、退院してから三食食べるようになると下血してきた
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:31:33.23ID:ThAucY6l
減薬始めたとたん大量出血昨日食べ過ぎたからかなもうどうしたらいいの(泣く)
おおよそ200〜300CCくらい出てるプレドニン10-10飲んだけど止まらないもうだめかな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:48:39.75ID:bm8cqLtt
仕事ある日は朝食べないなー
通勤中に下着に染みたこと何度かあるから、朝食べる気失せたわ
食べなければ痛くなることはない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:59:33.32ID:xq4Tfmvt
付き合いで油ギットリの焼肉や焼きそばを食べたんだけど
こういうの食べた後に出来る油の吸収というか負担減らせる事ってある?
急な付き合いとかあるからコンビニで買えるものとかでさ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 08:29:28.05ID:E4Kwius0
ないと思う
仕方なく食べたらその後の食事を節制して調整するかな、お粥とか茶碗蒸し(具なし)とか素うどんとか
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 09:29:12.91ID:w/5GEmvi
再燃中に食べても大丈夫なものってなんでしょう?
素うどん、お粥は大丈夫かなかなり痛みがあったので水分のみで寝てる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 11:21:53.07ID:E4Kwius0
>>754
湯豆腐、玉子豆腐、あとマッシュポテトの粉末でポタージュスープ作ってよく飲んでたなぁ
再燃してるときは出来るだけ固いもの食べないようにしてる
すぐお腹減るから辛いけど、仕事の合間にゼリー飲料とったりしてたよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 11:58:42.21ID:YpUaIAkL
鶏ムネ肉とササミについては人生3回分くらい食べたと思う
ボンレスハムはまだ人生2回分くらいだ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 12:11:29.80ID:Fs+Wqp7W
>>753
ウーロン茶の飲みすぎは胃が荒れるから食事の時のみにした方がいい
空腹時は避けるべき

>>754
王道は鳥のささ身で出汁を取ったお粥
あとはうどんとウィダーインゼリー
牛乳は脂肪がそこそこあるからやめておいた方がいいかも
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 17:05:51.15ID:vrwi7VaC
脂分とか気にせずに食べたい物を食べるのがストレス解消になるよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:07:07.46ID:DTUTR4n0
付き合いの油物の食後に負担を減らせる手軽なものはないか
  ↓
ウーロン茶が効く
  ↓
ウーロン茶は食事の時のみ空腹時は避けるべき   ← 馬鹿? (´・ω・`)
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:24:34.01ID:TbQYMho1
>>763
駅にある健康バランス(牛乳入り)という野菜ジュースを毎日飲んでるけどよくないの?
緑色の便が出るけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:50:13.06ID:iElcF4X5
菜っぱ系の野菜は可って栄養士さんが言ってた
でも料理下手だからバリエーションが増えないわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:45:44.98ID:vrwi7VaC
再燃する毎に症状が悪化していくのはつらいですね。
0772!omikuji
垢版 |
2017/09/04(月) 22:05:23.91ID:OGEtZRLF
>>769
片方の手の小指の第二関節が慢性的に皺がなくなるくらい腫れてる
ぶつけたりすると凄く痛い

同じく肘も

整形でレントゲン検査してもらったけど異常無し
リウマチでもなし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:55:27.07ID:0LNE17pX
>>769
手足の指の関節痛中で、特に手のこわばり凄い、メサラジンから普通にアサコールに戻したり、ステロイドの5_を二週間試したけど何も改善なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況