X



田尾安志氏とその周辺

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 15:31:03.28ID:+N6dwEms
現役生活の16年間で仕えた監督は9人とかなり多く、相性の合わない人がかなり存在
した印象。さわやかで温厚そうなイケメンで、結構ややこしい人という感じ。
上には煙たがられる一方で下には優しいタイプと見たが果たして正しいだろうか。
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 16:42:50.51ID:FKM4caR0
中日西武時代、マイペース過ぎて奇人変人扱いされていた。
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 16:42:50.51ID:FKM4caR0
中日西武時代、マイペース過ぎて奇人変人扱いされていた。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 17:07:38.25ID:aMN9fCJu
>>1
≫上には煙たがられる一方で下には優しいタイプと見たが果たして正しいだろうか。

現役時代を知らない世代ですがYouTubeを見てて私もそのような印象を受けましたね
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 18:23:09.02ID:k7qzDqHy
女性には凄くモテるでしょうね。
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 20:28:15.36ID:bzTVPLup
たしか、牛島の年俸が安すぎると、自分のことでもないのに文句言って、
それでますます中日フロントに疎まれたらしい
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/05(日) 23:35:50.72ID:QquI7Urb
西武のフロントのことは凄く良く言っていた。
ただ森祇晶監督と合わなかった。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 00:22:15.02ID:VpfLO+hW
近藤貞雄監督が一番やりやすかったような気がする。
阪神在籍時は5年間で4度最下位の暗黒期。
「吉田さんには申し訳なかったという気持ちで一杯です」と語っていて悪感情は
抱いてなさそう。村山実監督とは合わなかった。
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 00:57:17.00ID:dRFyqQIE
中日のフロントは少しでもアラを見付けて年俸を安く抑えようとするのだとか。
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 00:57:41.00ID:9+4FwQUI
中日時代は選手会長として球団に対してかなりの(正当な)要求を突きつけていたようですね。
当時の鈴木恕夫球団代表からは「アイツは共産党だ」と罵られていたという。
今となっては中日新聞が極左なのだけど。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 01:23:41.21ID:LMsKxU3g
自分の年俸のことではギャアギャアとマスコミの前で文句言って、
他の選手のことに無関心だった谷沢健一
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 03:27:30.77ID:HJDX2BJu
中日フロントの個人的感情による「放出」でしょう。
西武の交渉役の人が「本当に田尾でいいの?」とビックリして確認したらしいから。
当時の広岡監督が込み上げてくる笑いを懸命に噛み殺していたとまで言われている。
ただ西武に来て成績がダウン。
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 06:31:48.24ID:SV1DL5nZ
田尾さんと同学年もなかなか濃いメンバー。
落合博満に中畑清に真弓明信に梨田昌孝。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:33.85ID:mjb7pHz5
阪神移籍初年度打率221、本塁打6、打点12とかなりショッキングな数字が並ぶ😱
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 11:50:29.97ID:kvhJq1yP
82年とか優勝した中日より
3位阪神の方が年俸上がり幅大きかったから不満も出るわな
そしてお望み通り2位になりました!で放出
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 13:24:04.06ID:+AI68R3Z
打点12てなんですのんw
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 14:46:51.89ID:JbH9S6sY
投手の特徴を徹底研究して打つタイプなので、リーグが変わると研究成果がすべて役に立たず、
急に打てなくなったらしい
西武にトレードされたことが選手寿命を縮めることになった
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 15:35:00.27ID:T2j74pQI
>>10
プロ野球選手は貰いすぎだとか言う方がよっぽど左だよな
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 17:14:25.90ID:EKIUft+8
87年の阪神は開幕前は優勝候補だと思ったのだけど。
2年前に日本一になったチームがこんなに短期間で没落するのかと本当に呆然となった。
田尾の6本塁打で打点12というのが慄然とさせられるほど低い数字。ほとんど本塁打でしか
打点を挙げられなかったということか。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 18:25:12.76ID:Z3POUuzd
>>19
亡き小林繁がセは阪神、パは近鉄を優勝予想したな
結果どちらも最下位だった
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 18:32:22.57ID:LMsKxU3g
暗黒阪神は田尾で懲りずにまた高橋慶彦なんかも獲ってるからな
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 18:42:55.95ID:bRBK8CYU
阪神移籍は田尾氏本人が西武から出たがったのが引き金。森監督の下でやりたくなかったから。
根本管理部長に自分の意思をストレートに伝えてしまうところが田尾さんらしい。

高橋慶彦は、一言で言うと「めんどくさい男」
本来は温厚な田尾氏とは異なり、本当のトラブルメーカー。理解者の古葉竹識監督が勇退して後ろ盾がいなくなって孤立してしまい、ロッテにトレードに出されてしまった。ロッテではカネヤンと合わずに今度は阪神にトレード。
そんな高橋慶彦も最近は丸くなった。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 19:49:10.01ID:4cBjPM8s
87年阪神は開幕4勝3敗で
「今年も広島、巨人との3強」との評で
田尾自身も4試合で17打数8安打と上々のスタートだったのにな
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/06(月) 21:05:13.20ID:4cLGM7Na
阪神時代に、近所の高級マンションに住んでいた。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 01:22:41.68ID:VeqS91iA
87年はセの最下位は鉄板でヤクルトかと思ってました。
そしたらホーナーがやって来て観客動員が激増して。
阪神は掛布雅之選手が急速に衰えた感じ。
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 02:21:48.47ID:GwlRAdlf
89年の村山への意趣返しのような瞬間的な活躍と
90年のレギュラー取り戻しの活躍が最後の輝き
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 02:43:49.08ID:1JgQaZq4
西武へトレードされた時は名古屋に家を新築したばかりだったとか
引退後にプロ野球ニュースの解説者になったばかりの時はニュースステーションに倣って球団をニックネームで呼んでいた
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 05:21:02.79ID:o+06AcLB
5打席連続敬遠が非常に記憶に残る
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 05:56:35.33ID:lllMW26I
首位打者を争った長崎慶一と5年後阪神で一緒になったのは、なかなかに味わい深い。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 06:48:30.56ID:P49WiJB4
80sメンドくさいイケメン
田尾・高橋
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 08:39:04.34ID:nl6wv0Vh
88年80試合わずか160打席でサヨナラHR3本
89年もまた1本

確率から行ったら、ハウエルのシーズン5本以上にスゴイ記録
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 08:43:22.88ID:qhOrDNAB
西武は予定通り、大島を取っておけばよかったということか
直近の実績や人気を考えると、田尾を取りたくなるのは分かるけどね
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 10:24:07.16ID:q9F05VI1
中日の「田尾をとにかく放出したい」という構想にハメられた?西武
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 10:43:30.52ID:pmJgWQD+
でも大島なら、守備重視の広岡構想と合わず
日ハム時代のような再起はできなかったかも
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 11:41:42.74ID:793GZY4E
大島は広岡も田淵やテリー無き後大砲が欲しかったはず。
ただ中日が難色を示していた。
田尾の名前が突然出てきたから余計嬉しかったはず。広岡は。
田尾がいなければ優勝するのも難しかったと思う。
(当時の評論家は田尾が加入したからと西武を一位にした人が多かった)

ただキャンプでの調整が失敗した(肘の故障)のがずっと後迄引いた。
焦らなければもっと違う結果になったかも。

あとトレードで行くことになった杉本は泣いてブルペンで投げていたらしい。
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 12:09:28.10ID:Hdyd4kCi
田尾 西武→阪神
平野 西武→ロッテ
谷沢 引退
大島 ハム
モッカ 引退
宇野 ロッテ
中尾 巨人→西武
上川 ロッテ

西武ロッテ多いな
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 12:25:28.59ID:kvhF5DJb
今は猪木と同じ病気にかかっちゃってるんだよな
おぼんこぼんのどちらかも同じ病気
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 12:27:39.90ID:cwqyr8Oi
♪1番田尾が塁に出て
2番平野が送りバント
3番モッカがタイムリー
4番谷沢がホームラン♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 13:06:16.86ID:bNN1JDmn
>>36
最近は中日ハムラインだな
コレ以前は中日阪急ラインだった
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 14:47:32.19ID:A+XJugD/
阪急に出してもらったほうが良かったかな田尾さん
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 15:36:35.81ID:nl6wv0Vh
とにかく星野が自分の現役時代のレギュラー野手みんな粛清しちまったからな
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 16:46:14.36ID:FWp+Mpgi
>>1
>上には煙たがられる一方で下には優しいタイプ
こういうタイプはチームリーダー、小隊長レベルまではいいが、それ以上の監督や指揮官には向いてない
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 17:16:26.36ID:K9bmxkG2
理解ある奥さんに恵まれました。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/07(火) 23:38:21.17ID:t29N+NFi
石コロとは恐らく82年の日本シリーズだから一番勢い盛んな頃
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:12.16ID:nXtht9Om
5打席連続敬遠の最後の打席の時に2回空振りした記憶があります。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 00:47:36.13ID:jVO5SCAn
紙一重で首位打者を逃した試合は中日が負けていたら巨人が優勝だった。
それだけに田尾5打席連続敬遠は、無条件で出塁させるという意味で中日優勝を大洋が大きくアシストした感もある。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 09:00:44.66ID:Fxl1PXB8
西本幸雄さんが田尾のトレードについて「中日がよう出しましたね」と語っていたから、
周囲からはかなり意外で、中日側が損なトレードだと思われていたみたい
結果としては杉本を出した西武の損になった
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 09:10:16.05ID:SEqDnpsp
>>50
杉本が移籍して代わりに先発起用されたのが工藤だから西武にとっては大きな痛手はなかった。
渡辺久信、郭泰源、工藤と一気に若返りした投手陣と比較して打線の方は当時のスタメン見るとよく独走したなという感じで田尾だろうと大島だろうと欲しかっただろうなとは感じる。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 11:14:18.71ID:bwSBrSzW
中軸が田尾スティーブ大田とかショボい代わりに
下位に秋山伊東だからまあ強いわ
今なら低打率でも秋山4番かな
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 11:51:27.37ID:Gg++xYrg
中日にあのままいても結局星野に出させれたと思うけどな
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 11:52:23.94ID:Gg++xYrg
落合トレードの球されてたかも
牛島の代わりか上川の代わりか
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 12:30:13.72ID:UnuHy+mb
広岡達朗氏は楽天時代の田尾監督には温かいコメントを発していた感じ。
「アレは田尾のせいではない」と。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 12:49:22.72ID:zfiR/auW
和田豊も似たような事を言っていた
僕は本来.250程度の打者
スコアラーのおかげで3割打たせてもらっている
基本は反応で打つわけだけど
100打数で5安打分くらいはデータが生きる
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 16:46:10.46ID:1lsSj8sU
謙虚な和田さん素敵ლ⁠(⁠^⁠🐽^⁠ლ⁠)
スコアラーにとっても嬉しい一言ですね。(⁠*⁠´⁠🐽⁠`⁠*⁠)
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 17:15:00.73ID:tMHqUT+T
田尾さんは中西太さんとはウマが合ったようです。
現役時代は全く接点がなかった(恐らく)のが残念。
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 19:40:29.03ID:SvDqMIiI
江本と中西太もベンチがアホ以外はウマが合ってたからな
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/08(水) 20:39:46.96ID:TbgcR0Vl
ベンチよりもフロントがアホやから野球が出来へん球団やった。

阪神のようで実は中日批判。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 01:19:44.48ID:qNQY/joV
85年オフの契約更改。
フロント(坂井氏)から「9点差で負けていた試合でキミが最後に打ったホームラン。あれで救われたチビっ子ファンは
きっといたと思うよ」と言われて、すっかり気分が良くなった田尾さん。
「300万下げるけどいいか?」
元よりダウンは覚悟で臨んでいたし、下げ幅が存外少なく、快く一発サイン。
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 06:50:58.64ID:lrz1c3N1
中日を体験してしまったら西武の当時のフロントは「神」に見えるでしょう。
阪神の時はトレード志願しなかったのかな。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 09:18:13.60ID:/94Pg1Kj
フロント最弱は阪神だと思う
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 10:02:59.64ID:JjoFkx8b
>>53
完全同意。自分の現役時代を知っている選手を極力一掃したいのでしょう。彼は。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 16:15:58.15ID:Sp8PK+hV
黒江透修氏にサインしてもらったことがあるとか。
中日ではコーチと選手の関係。
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 18:39:34.70ID:KAgOKt/F
>>63
入った瞬間このチームはダメだと思ったけど居心地は良かったみたいだし
移籍してきたベテランはみんな真弓を慕って話しに行ってたとか
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 19:22:56.83ID:eQuh5vnx
田尾
「FA権ってのは俺たち選手が初めて背広組に立ち向かえる瞬間だったんですよ」
「だから落合にも協力を仰いだ、お前は俺たちより影響力が強いんだから力になってくれって」
「でもアイツは知らない、興味ないの一点張り、しょうがないからアイツ抜きで背広組と闘ってFAという制度を作った」
「我々選手が初めて背広組に勝った瞬間だった。蓋を開けたら最初にFA権を行使したのがアイツ」
「こういうのは俺が先陣を切ってやらなきゃいけないとかコメントしてるんですよ。どうかしてるでしょアレは」
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 19:25:52.60ID:X3ctq0VM
今さらだが
トッププロにまともなやつは少ないな
田尾もバランス感覚は怪しいが、実のある男だとは思う
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 20:03:36.72ID:blzWeON7
>>68
落合と仲良くやってる中畑すら落合が最初にFA使ったのは未だに恨んでるみたいだな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/09(木) 21:47:28.83ID:qChoy5L3
正義感は非常に強い男
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 00:32:17.67ID:+2hgNhPj
落合博満の同期メンバーは仲が良さそうに見えたが田尾氏とは怪しい。
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 06:41:47.17ID:s8zjW4dv
「田尾耕太郎歯科医院」で検索してみると
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 07:29:18.38ID:XlD9gQ1a
>>69
今なら発達障碍認定されそうなエピソードの持ち主が割といるね
天才とキ○○○は紙一重という諺があるけど
昔から傑出した人物には何となく常人とは相容れない佇まいがあったのをみんな理解していた証でしょう
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 12:38:39.96ID:sfqQKuKT
阪神は金田正泰氏が監督の時に選手・田尾が見たかった。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 14:51:27.09ID:d/W+5waT
>>52
よく短期間で若返りに成功した。
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 18:17:59.14ID:IZRmT1A2
ちょっとテストです。
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 20:50:54.61ID:1o5ZjVJB
芦屋に住んでいたころ、田尾の長男坊と同じ小学校だった。もう30年以上前の話だが。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/10(金) 23:46:11.65ID:FYQk341G
田尾氏長男は1980年8月生まれ。
意外と若く結婚していた。
夫人はロックシンガーだった筈。
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 00:08:49.67ID:MANVW35p
長男だったか野球やっていた筈。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 07:24:41.55ID:ptzjwZMO
ちょっと珍しいくらいの怪力だったらしいな
たまにいるよな、新庄とか
見た目の割にやたら力あるやつ
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 09:18:47.19ID:rkCQbyml
中西太さんの指導を受けてみたかったみたい。
若松さんとか、自分と上背が変わらない掛布雅之があんなにホームランを打てたのがやっぱり不思議だと。
中西さんに指導を受けた人は「ひねり」の動作が入っていたと最近語っていたのをYahoo記事だかで見た。
ただ自分みたいに2割7分くらいの成績が多かった打者は打撃改造しにくい。2割そこそこの打者のほうが思い切って打撃フォームを改造出来るんですよ、とも。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 11:08:14.34ID:UGtP0sxp
田尾はトップバッタータイプで、3番とかクリーンナップを打つタイプではなかったと思う
西武はたまたま取れたから田尾を取ったけど、本当は長打を打てる打者を欲しかったのでは?
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 11:32:44.70ID:6TAnWcYn
レジェントに聞くという週刊ベースボールのインタビューで「コーチが徳武さんじゃなかったら
もっとホームランの打てる打者になっていた」
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 13:29:28.55ID:c6l83vqi
田尾をあげると言われたら採るだろうなあ
あの時代ならば
凄い贈り物だものあの当時ならば
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 14:20:51.65ID:B+H6EkXd
西岡剛
田尾安志
大久保

苦手
0088 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:51:50.57ID:oAS2jIk5
コイツ単体で全身見るとデカい頭と丸顔で160cmくらいに見える
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 15:47:16.96ID:4GZSciQl
>>85
この歴史を踏まえた上でもう一度トレードするとしても
華もなく守備に難のある大島より
3割打ててそこそこ機動力も使える田尾の方が嬉しいわな
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 15:53:40.37ID:FNSmCPYL
>>64
南海!!南海!!
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 18:53:10.60ID:ptzjwZMO
たしかに、体格の割に頭がデカい
実寸173くらいだろうが、178ありゃ
もっと大打者だったんだろうか
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 19:07:23.17ID:Zz7DbuXX
なで肩だからライオンズのビジターユニフォーム着ると工藤や杉山賢人みたいな体系に見えるな
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 19:46:25.42ID:A5ADPH7L
身長173センチ。打席に立っていると小柄には見えなかった。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/11(土) 23:22:50.27ID:ZYPkRTvG
86年に就任した森祇晶監督は三塁に新人の清原和博を据えて前年大ブレイクの秋山幸二を外野手にコンバート。田尾安志を一塁手にコンバートする絵図を最初描いていた。
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 05:48:33.65ID:mb3DVO6I
森監督と合わなかったが作戦面については田尾さんは「さすがでした」と言っていました。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 05:59:58.75ID:ojAwaCKV
>>94
ほう 実行しなかった理由は?
なんにせよ田尾と清原が同時に在籍していたイメージがまるでないw
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 08:51:08.33ID:kDdaMaxj
清原選手は肩の脱臼癖があって、サードコンバートは諦めたそうです。
週刊ベースボール連載の「心に刃をのせて」で西武監督退任直後の森さんが語っていました。
「本当は西武の長嶋茂雄にしたかった」とまで言っています。
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 08:53:31.10ID:C2tXdpci
清原と当初レギュラー争ってたのは田尾じゃなくて片平だろ
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 08:59:30.02ID:7uDqvOG8
リーグが変わった途端にあれほど衰えてしまうとは、誰も予想できなかっただろうな
セリーグに戻ってからやや復活したので、最初からセリーグの球団に移籍したほうがよかった
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 09:19:01.67ID:VJl7aq0S
同一リーグ移籍は中日が困るだろ
この時に巨人西本とトレードとか成立しそうだが
衰えが見える松本の代わりになるとしても
田尾が東京暮らしに、そして巨人の一員として馴染めるかな?
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 11:35:21.87ID:QaJsLVqe
>>97
サンキュー 脱臼癖があるって真の「ウルフ」は清原であったか
サードの守備位置で泣き出しても石毛は放置だなw
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 13:48:29.04ID:AUFEW+Iy
森監督は田尾氏に「清原はどこを守らせたらいいと思う?」と打診。
サードと言って欲しかったみたいなんですけど、ファーストでいいんじゃないんですか、と言いました。
選手の意向を聞いて、やむなくサード清原にした、というワンクッション置きたがる人なんですよ。森さんは。みたいな感じの流れ。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 16:06:30.61ID:i1kOCmQA
たしかにそれ思った
友達に安木って名前の奴いたけど
なんか名前だけで値打ち低いなあという感じがした
じっさいアカン奴やったが
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 17:05:53.63ID:SPq1fKeT
それを言ったら
亜って次のとか準ずるとかだから
女優の芸名とか娘に亜美ってつけるのは卑屈な気がするわ
スレ違いか
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:10.06ID:i1kOCmQA
卑弥呼とか邪馬台国とか漢委奴国王なんかも
ぜんぶ蔑称なんだよな。パンプスで卑弥呼ってブランドあるけど
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 19:39:40.21ID:mwpM2ba3
蔑称で平気で呼ぶ当時の中国がクソな国家だったちゅうことじゃないんですか。
人として間違っていますわ。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 21:09:09.89ID:ojAwaCKV
>>103
安らかな心って意味だろう 本人全然そうはならなかったが
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 22:38:51.39ID:RVvQaNeS
息子は高校時代いったん野球部を退部。
理由は「家族と一緒にカナダに家族旅行に行きたかったから」
カナダ旅行から帰国後「野球部に戻りたい。球拾いでも構いません」と息子。
野球部員は復帰に歓迎の雰囲気も野球部長が難色。
父親の安志さんは「本人は球拾いでもいいと言っています」
しかし態度を硬化させたままの野球部長に安志さんが激昂。  

「アナタはそれでも教育者なのか!!」

校長先生が出て来て「まあ、まあ、まあ」
校長先生のツルの一声で息子は野球部復帰。
最後の夏は主力選手としてめでたくスタメンに名を連ねたそうですが
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 23:28:11.91ID:G2gB+/tQ
息子は甲南高校だよな。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 00:38:45.33ID:VnIP014t
強豪校ならともかく甲南ごときが
無駄な厳しさで部活やってたのか
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 04:35:43.40ID:Cm0Xfd/W
今、歯科医やっている長男のことでしょうね。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 05:50:48.60ID:2Jb7jb9t
>>109
これは許されるモンペ
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 08:31:49.95ID:+e5+GJGK
難病を抱えていた弟さんは1980年に他界。
辛かっただろうな。(-_-;)
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 09:11:22.44ID:AZU+o+Ao
中日のフロントに対して「すっこんどれ!」と言ってしまったとか。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 11:16:53.44ID:MvvQb2TV
>>21
田尾以前から阪神は実績のあるベテランを獲る事が多くまたそれらの選手が最後の御奉公みたく地味に良い仕事をしていったからな
田尾と前後して柏原やその前に長崎弘田竹之内東田池辺アルトマンらがそれ
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 11:24:47.51ID:9dxZRI+H
最初は西武の根本管理部長は田尾の受け入れ先として大洋と接触したらしい。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 12:02:01.78ID:P9s3GJ5m
>>113
それ以前に「ちょっと休みます」でよろしやんな
で戻ってきて「そうや こんなやつオッタワ」でもんとりオールOK
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:40.39ID:VS0Q1fmw
阪神
82年の永尾 71打席 .358 本0 点18 在籍6年で代打3割を3度 85年も.327
83年の笠間 439打席 .271 本12 点41 オールスター選出
84年の弘田 409打席 .313 本7 点34 翌年もVに貢献
85年の長崎 116打席 .283 本6 点25 日シリ満塁弾
86年の柏原 345打席 .313 本17 点46 掛布の代役に
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 16:06:41.98ID:hC81hyd+
阪神でひと花咲かせた選手が意外と多くてビックリ。
成績も立派。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 20:06:28.51ID:t6yLRuEm
トレードって、放出したい選手を出す球団のほうがワガママ言うみたい。
例えば阪神。
「エースを出すんだからエースをよこせ」
江夏⇔江本を軸にした2対4のトレード。
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 21:38:57.84ID:B7+z0WXf
田淵出すから真弓その他よこせもかなりの商売上手
1対1でも阪神ボロ儲けなのに
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 21:54:31.63ID:yTHWbDia
>>121
放出したいがまだ惜しい気もする…
そんなゆがんだ心情がそういう行動をとらせるのかもな
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 22:08:43.81ID:NGSetzsi
>>122
阪神ファンって松永のことを持ち出すのが好きだけど、トレードは結構得したケースが多いよな。
弘田は藤倉、長崎は池内で獲ってるし相手は丸損だけど、そういう話は全くされない。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 05:13:42.13ID:u/cmgCb9
田淵放出はブレイザー新監督の意向だったのではないかと田淵幸一氏はコメント。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 06:13:49.83ID:NbxG3b0m
掛布雅之選手入団1年目の阪神
「『助けてくれ〜〜〜』という監督の声と廊下を走る音が聞こえてきました」
阪神、打者一巡の猛攻で監督を打ちまくっております、なんてことが水面下であったのかも。😱
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 07:35:04.12ID:R6uzCH5b
ライオンズとしては期待の若手だった真弓をトレードしたくなかったが、
ブレイザーは「絶対に真弓」でライオンズも田淵獲得は出血覚悟だったので
最終的に飲んだ。
落合のトレードは、中日が出血覚悟だったのにどう見ても得をしたのは中日で
損をしたのはロッテなんだよな。ロッテは四番不在であきらかに戦力が落ちた。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 07:51:32.93ID:ZquFnI3s
真弓選手にとってはライオンズが身売りして故郷のチームでなくなるタイミングでの移籍だったのは救いだったのかも知れない。
タイガース生え抜きと勘違いしてしまうくらいに阪神の水に馴染んだ。
逆に真弓選手を失ってしまった新生・西武ライオンズはショートの穴に相当苦労させられる。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 08:49:09.38ID:m491ZRzc
キッチリ収支見ていくと阪神のトレードは
12球団1でプラス計上してるって研究あったな
野田だって94年からは37勝30敗 3.49だし
93年の好成績はパ球団の認識不足と勝負するスタイルが大きかった
阪神時代はクセがバレてたし、あんなにフォーク振ってくれなかった
それに松永がややこしい野郎とはいえ、さすがにあんな不義理は考えにくかった
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 09:04:26.25ID:8xcR7THu
根本は真弓の放出だけは後悔していたと思う。
後から何度もトレードでの出戻り画策しているし。
真弓もライオンズへの愛着は持っていた。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 09:07:39.18ID:W0EXHR/n
真弓自身は「西武は石毛を取れる算段があったので、自分を出したのだろう」と語っている
もし真弓が西武に残っていたら、三塁にコンバートして、
山崎・石毛・真弓の内野陣になっていたかも知れない
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 10:36:41.04ID:N8OyBWTO
石毛入団までの2年間が非常に厳し〜い西武のショートでした
阪神は78年にダントツ最下位でしたが小林繁のトレード獲得とか、かなり血を入れ替えて79年に臨みました。なかなか評価出来ると思います。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 11:17:36.41ID:aYyJpYhN
>>126
「おっと ピッチャーにまで打たれてしまいました」
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 12:30:47.82ID:8xcR7THu
そんだけ血の入れ替えしても阪神は最終4位。(最多勝もホームラン王もいたのに)

逆に田尾を加入させて自前で大きく血の入れ替えをした西武は優勝。

その差は何なん?
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 12:39:28.79ID:I2v8AI/h
>>132
大原というショート(後に近鉄~広島)がしょっちゅう悪送球してたな。今じゃ滅多にお目にかからないレベルの。
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 13:23:13.65ID:FqBXJnJ8
😲🎤。阪神の選手による金田正泰監督への猛攻が続いておりますが江夏豊投手は殴っていない模様です
おっと失礼。脱線してしまいました。
江川卓の交換要員に小林繁が選ばれたのが謎です。
もっと安い選手を送りつけても阪神はエエでと言って取引に応じた筈です。
巨人は何故に小林繁を交換要員に選んだのでしょうか。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 13:38:59.85ID:m491ZRzc
スレチだが
阪神の遊撃は84年から真弓→平田
二塁は85年から岡田⇒真弓
平田の守備は素晴らしかったが、あの打力を補える程だったのか
真弓の遊撃はそれほど上手くなかったのか
二塁は真弓の方が岡田より上手かったけど、岡田は外野だと散漫になるとかいう
コンバート理由だった。85年は
遊:真弓、中:北村/弘田、一:バース、三:掛布、二:岡田、右:長崎、左:佐野なら
史上最強打線だったかもしれんな
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 13:43:46.20ID:m491ZRzc
79年からの小林:77勝
江川135勝-77勝=58勝
あれだけバッシング受けてブランド低下させ
ドラフト成果は一人の58勝
バカじゃないか。結果論じゃなく
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 15:12:05.01ID:hm4fd2aL
ドラフトボイコットがバカだと思う。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 15:16:45.16ID:tsNXMk5R
>>125
捕手としては元々そこまで評価が高くなかった上に明らかに動きが鈍くなってたからね
DHのあるパに行けたのは田淵自身にとってもプラスだった
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 16:46:49.33ID:lWlH2Zwz
ここはとりあえず田尾安志スレ

阪神での田淵幸一は10年間で2位が実に6度。
西武では日本一を2年連続で達成出来たから良かったと。一応。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 16:51:11.03ID:lWlH2Zwz
>>133
江夏豊「ピッチャーのほうが打撃がええねん。当時の監督に対しては。ワシは2回も目の前で見とるからな」
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 18:18:55.29ID:j6L5FZ1k
小林繁は77年オフに巨人のフロントと契約更改で大モメ。
多分この時の件が引き金になって江川問題の時に放出されてしまったのだろう。
田尾選手の中日から西武への移籍の件と根っこの部分では似ている。
西本聖+誰かの1対2のトレードで良かった。阪神はこれでも文句は言わないだろう。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 23:25:53.41ID:pPimjkzZ
西本と中尾のトレードは双方大当たり
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 00:17:05.43ID:KT9pXgqA
コーチと仲の悪い人同士の交換だったね。
小林繁放出は気前が良過ぎた感があったが、浮気問題も浮上していた時期でもあったから
スキャンダルの芽を摘んだか。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 00:29:59.16ID:TJt4jNt9
三木谷とも早々に喧嘩して監督やめたね
今考えたら三木谷と田尾なんて合うわけがない(笑)
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 01:08:11.97ID:8DWf60uS
北別府学VS高橋慶彦とか不仲な人たちの話をもっと知りたくなります。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 04:30:43.24ID:pJxDzwLs
三木谷氏はホリエモンよりはマシということで浮上した人やから
大して期待出来ん
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 07:26:04.83ID:eVlYOlrq
>>133
金田正泰監督に対して『猛虎打線爆発』ですが、肝心の今日は高橋一三を全く打てずに沈黙しましたね〜解説の根本陸夫さん
「猛虎打線の代わりに今、グラウンドにファンが乱入して爆発してるね。ワンちゃんが危ないね」
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 07:38:34.81ID:7yPJvPqi
鹿取⇔西岡は西武が得した
ただでさえ強い西武の強化に協力してどうする
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 08:49:05.56ID:7ZWT32KI
>>149
ABCテレビだな。
ていうか、その時実況席にいた植草・根本の2人も標的にされた。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 10:57:58.71ID:t3sUKszI
ヤクザと知らずに暴行しようとはさすがはドチンピラの阪神ファンである
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 11:17:16.80ID:ZheTVoEQ
根本氏と学生時代からコンビを組んでいた関根潤三氏にも手を出さないほうがいいです。
チンピラ阪神ファンの安全が保証出来ません。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 16:00:53.36ID:SL9COt6L
読売テレビで解説していた村山実氏も前監督なのに襲撃された
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 18:32:33.91ID:7yPJvPqi
バースの本では村山は最低の監督と書かれていた。
解説者時代から「若手を育てるべきだ」と言っていて
実際に若手を育てようとしたので有限実行ではあったけど。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:39.05ID:ialG1ne6
スタッフだかの結婚披露宴でスピーチを披露したのはいいがなぜか自分の現役時代の自慢話ばかりで
「こんなところで自慢してどうする まったく見下げはてたヤツだ」とまで書かれていたw
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/15(水) 23:29:43.30ID:b55ua0SR
瀬古利彦氏を指導した中村清監督は奇人。
瀬古氏の2学年上の内藤光雅氏は早稲田大学時代に箱根駅伝を走り、中村監督に私淑していたこともあって結婚式の仲人を中村監督に依頼。
結婚式当日。瀬古氏のボストンマラソン出場数日前。
中村監督は一人で喋り倒して、他のスピーチ予定者が全員喋る時間がなくなって顰蹙を買う。内容が新郎新婦そっちのけで瀬古利彦氏の話ばかり。
締めの言葉は「ボストンで頑張ってきます」
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 00:13:45.24ID:WCC6dNDE
村山実監督は田尾安志との相性も悪かった。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 00:39:12.22ID:vrJSYZ+L
>>157
新郎は苦労したんだな というのだけは列席者に余さず伝わると思う
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 06:14:29.43ID:dq/c9K5T
中村清さんは早稲田の競走部の学生を前にしゃべりまくる。
ある時、金山雅之選手(箱根駅伝ランナー。現在は作家の黒木亮として活躍)が
時計で計っていたら2時間11分しゃべっていたこともあった。
プロ野球の監督に喩えると誰に該当するのか難しい。
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 07:13:15.23ID:+B9mz7Bm
話が長いだけなら野村克也か山内一弘
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 07:14:22.85ID:GSBHTP80
バースは「安藤監督の下で野球をしたい」と書いていたが
安藤は監督継続ならバースを解雇する気だったんだよね。
後任の吉田監督が「バースがいなくなると困る」だった。
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 08:42:40.78ID:2nFakZtb
阪神は吉竹と田尾を交換したんだよね
阪神移籍後、田尾がいくらか復活したので、これは阪神がやや得か
吉竹は伸びるかと思ったけど、伸び悩んだ感じがある
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 08:51:29.95ID:wGKZdoz2
田尾に関しては来る時も出て行く時も西武主導のトレードではなかった。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 08:57:33.97ID:LgbNAHZz
吉竹、暗黒時代なら規定打席数回立ってそう
北村なんかもいたが、他が強力でクローズアップされなかった
ちょっと後に外野で大野久や中野、衰えた田尾が守ってると
あゝ・・・・って思いだったな
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:02.52ID:O9dEjABI
田尾、坂本が凡退していたら???
もし・・・、もし・・・、もしもの世界で生きてるの笑笑。
阪神をヨイショするヤツは、巨人降ろしに必死だな笑笑。
ただの老害だな笑笑。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 09:19:50.03ID:GSBHTP80
>>164
もともとは西武の狙いは大島だったんだが、中日側が「田尾を出せる」と言って来た。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 11:22:23.76ID:oPgYGHBL
>>160
当時の世界記録級ではないか
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:58.47ID:spvv89FD
>>167
『冬の喝采』という黒木亮作品で調べてみたら昭和54年の出来事。
1979年。
当時の世界記録はオーストラリアのデレク・クレイトンの2時間08分33秒6。
1979年から秒以下は切り上げるようになったので、今なら2時間08分34秒相当。
世界歴代2位が宗茂の2時間09分05秒6。現在の記録に直せば2時間09分06。
瀬古利彦は春のボストンマラソンで当時の自己ベストの2時間10分12秒の当時
世界歴代9位の記録。
暮れの福岡国際マラソンで2時間10分35秒でトラック勝負の末、宗兄弟を抑えて
同大会2連覇(当時早稲田大学4年)。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 12:39:24.91ID:TAXduJDf
>>126
アホらしい
投手に殴られたのは犬猿の中の江夏がけしかけただけ
2回とも殴られた現場に江夏がいて、当時そう噂されてた
野手は村山派の残党を除きほとんどアンチ金田はいなかった
そもそも江夏と金田が不仲になったのは、
野手陣が「江夏を特別扱いするな」と金田に詰め寄ったから
そもそも野手
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:51.45ID:spvv89FD
169は>>168氏へのレスアンカーでした。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 13:51:31.78ID:V5B3GGe6
村山前監督は金田正泰監督と良好な関係だったと思う。
若手初期の頃の監督でもあり、72年は指揮権を譲渡して実質金田正泰監督で阪神は回した。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 14:47:05.90ID:yq9LOiUs
越前の永平寺だかに金田監督と江夏豊が一緒に籠もったこともあると聞いた。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:16.58ID:PiGan8dj
その辺は阪神あるあるというか、周りが勝手に焚きつけてるうちに
本人同士の関係にも隙間風が吹くといったもの
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:15.65ID:kPzkBX9Y
田尾と無関係な阪神の話はこの辺にしてもらえませんか
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 17:34:42.44ID:jKuQ83NO
田尾さんにとっては、とてもいい人だった根本&坂井コンビが
広岡達朗氏にとっては「天敵」とも言える相性でして。
広岡達朗氏の早稲田大学の少し後輩に当たる堤義明オーナーも根本管理部長とは
相性抜群。広岡氏は監督兼管理部長(かGMみたいなポジション)に為りたかった
のでしょうね。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 18:08:19.35ID:INdY/IYD
田尾は阪神巨人OB戦に阪神OBとして出場するけど中日OB戦は出ないのかな
福留は両方掛け持ちで出場だが
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 18:38:05.27ID:UGl5bvap
引退後も草野球で1試合1本塁打をノルマにしてて
阪神巨人OB戦でホームラン放ったのに
55歳王がスタンド叩き込んで霞んでしまった
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 18:46:10.17ID:W90zc0PJ
>>172
どこがだよw
指揮権返上してギクシャクが始まる

本格的に確執
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:55.94ID:N4TXirqB
【田尾安志スレッド内スレッド】ちょっとコーヒータイム☕
   ◎金田正●監督の災難

197●年(昭和4●年)。
殺し屋ならぬ「殴り屋」を職業にする男の所に、一つの依頼が舞い込んだ。
「金田正※監督をボコボコに殴れ。 必ず金田監督をボコボコにした証拠を
写真に撮ってきてくれ。手段は問わない。成功報酬100万円」
「金田正」と「監督」の間の文字は擦れていて、よく読み取れない。
殴り屋は狂喜した。ほな、お安いご用でっせ。金田監督をボコボコにすることなんて
映画館に入って映画を見ることよりも簡単。🤗すぐに実行しまっせ。

殴り屋は、金田監督の所に行って、「その節はお世話になりました。今日はお礼に
恩返ししまっせ」と言った。
はて、目の前の男を世話した覚えなどないのだが。
金田監督が不思議に思ったその瞬間。
🤜💨💨💨💨😖 👓
殴り屋の強烈無比なパンチが金田監督の顔面にヒットし、金田監督のメガネが
吹っ飛んでいった。さらに2発3発。
「た、助けてくれ〜〜〜〜〜😭🩸」
泣き叫ぶ金田監督。と、その時。
「そのくらいにしときなはれ」
ガタイのいい男がボソッと言った。顔立ちは阪神タイガースの江夏豊投手に酷似だった。
頭の中に100万円をチラつかせながら殴り屋は依頼主の所に意気揚々と凱旋した。
しかし。金田監督の変形した顔面の写真を見た依頼主の表情がみるみるうちに強張った。
「ワシはこの男を殴れと依頼した覚えはない!!」
「し、しかし」
「しかしもクソもない。バカヤロー。ワシが殴れと依頼したのは別人の金田だ!!」
殴り屋は意気消沈した。人違いではビタ位置も払う金などない、と依頼主に言われ夕陽を背に
トボトボと依頼主の自宅を後にした。
ラーメンとライスを一人空しく食べた。🍜🍚今日は儲け損なった。ここ2週間は収入なしだ。
男は五百円札をポケットの中から取り出して、お釣りを100円貰い受けた。

※上のくだらない作品はフィクションです。くれぐれも真剣に読まないでください。悪しからず。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:28.31ID:N4TXirqB
ビタ位置、じゃなくてビタ一文の誤植だし。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 21:36:49.76ID:o3rQ9kkU
>>177
小林繁投手が存命中ならばGTのOB戦にGの先発として登板して途中でTのリリーフ登板の兼任も可能
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 00:12:44.53ID:LwUsRUnr
野球音痴スポーツ音痴の三木谷はなぜ田尾の名前を知ってたんだろう?
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 00:13:46.95ID:s3iIZn3s
そりゃあ田尾は巨人戦の視聴率全盛期の中日の主力だぞ
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 00:17:06.32ID:LwUsRUnr
だったら別に谷沢でも大島でも宇野でもよかったんじゃね?
谷沢監督で楽天1年目でいきなり球団崩壊するの見てみたかったなw
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 00:49:08.71ID:wQ7kuGhB
>>183
別に三木谷はスポーツ音痴ではないぞ。一橋の体育会テニス部主将だし。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 04:32:29.59ID:ZUC3VrBs
誰が監督やっても楽天初年度は最下位。
汚れ役を引き受けた田尾さんは漢(おとこ)
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 06:37:49.24ID:LwUsRUnr
自分でスポーツ、特に大学でテニスやってるような奴は意外と観る方は全然ダメだったりするぞ
俺の昔の知り合いで、夏はテニス、冬はスキーって奴いたけど、
プロ野球とサッカーは全然無知だった
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 07:09:07.03ID:nH6BWNwH
谷沢は、やらなくて良かったタイプ
田尾も一回だけで止めといて良かった形
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:08.32ID://Rj/QYF
>>186
そうそう
ただ野球とサッカーはあまり詳しくないだけで
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 08:16:44.77ID:OYunFdbu
>>180
面白いとでも思ってんのか?
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 10:45:45.17ID:EDKzcxgo
実際はほとんどの選手に嫌われてたのは江夏
73年の最終戦で巨人に負けた夜、野手が田淵のマンションに集まって、
江夏を殴ろうとまで言われてたのに
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 10:59:39.70ID:VdHDx3/5
新幹線での隣席も嫌がられていたとさ
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 11:07:46.77ID:cg18J5tl
中内が王・長嶋・田淵しか知らなかったという悲喜劇
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 11:39:47.13ID:0E3jdCec
>>190
立浪はやってしまって自分のキャリアに泥塗ったタイプだよな
山本昌はそもそも監督やる気があるのかどうかからして疑問
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 12:13:21.70ID:ViLVh+Zx
>>193
それやな
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 17:03:24.97ID:xuOsd/88
ヤクルトの松園オーナーは巨人ファン
ヤクルトアトムズの別所毅彦監督も巨人ファン
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 17:55:16.28ID:U+F2nkBH
>>185
12球団全てのチームが逮捕されたことのある人で固めたら、そこそこビッグネームが集まると個人的には思う。
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:19.98ID:4ENTqjcX
>>189
違うな
別所が巨人ファンキャラをやりだしたのはプロ野球ニュースの解説者になってから
それも80年代過ぎから
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:32.41ID:rLJcKWlY
プロ野球ニュースの順位予想にて
柴田勲「ことちもジャイアンツゆうちょうでつよねえ、べっちょたん」
別所毅彦「ハッハッハッハッハ、柴田の言うとおりだ。
ハッハッハッハッハ、ワッハッハッハッハ」
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/17(金) 21:47:38.21ID:gnIaNsyO
>>202
氷の冷笑をくれてやる
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 02:14:54.74ID:jeAOiRt9
「柴田さん。なんでそんなに予想が当たるんですか。監督も出来ますよ」
「ボクは賭博で逮捕歴があるからダメなんですよ」
こんなやり取りが本当にあったようです。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 05:27:53.33ID:ZqLKgY16
>>201
青田昇氏もですか?
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 05:56:48.45ID:qXDb+uld
>>206
青田は別所と違ってちょっと悪質だったな
長嶋が解任されて藤田が就任した頃は、
長嶋を擁護して藤田体制に批判的だったのに、
藤田で優勝して日本一になったら掌返し
90年代には完全に巨人ヨイショOBになってた
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 08:36:35.39ID:ayaW91UR
じゃじゃ馬・青田昇。
893と近い関係だったようですが。

藤田派は意外に球界に多そう。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 08:40:12.55ID:cV7mGMSX
週刊誌で山本浩二は広島のヤクザの親分とゴルフしてるとデマ発言して大問題になって
読売のオーナーが広島に飛んで土下座謝罪した
生前殿堂入りできなかったのはこの発言があったから
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 09:18:12.99ID:DQX7PhCE
>>205
「柴田監督因縁のカード」とか「エキサイティングな好カード!」とか書きづらくなるからな
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 09:30:39.06ID:qZFiXVtr
賭博であげられたと言えば東尾や土井正博もなんだよな
だけど東尾は監督をやっている。
東尾は弁明記者会見で麻雀柄のセーターを着なかったからなのか
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 09:47:42.04ID:FSiq0Jgl
東尾さんは最初「大丈夫かなぁ。この人が監督で」と思ったが、7年間でリーグ優勝2回。日本一こそ監督では経験していないものの、黄金期の後の西武をまとめたと思う。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 10:36:03.97ID:lV8TYiWm
当時の西武はオーナーがいいと言えば誰も反対できないからな。ある意味簡単な話。
巨人は世論の顔色見ながらやるところもある。森や星野の招聘も観測気球あげて世論の反応見て取りやめた感もあるし。
柴田については現役時代もコーチ時代もメディアからよく言われてなかったし人望も薄かったんだろう。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 12:24:59.56ID:vTc6gElp
>>199
素晴らしい!

田尾のスレだよ!ってことで
82年の中日優勝がかかった大洋戦で
黒江コーチが止めずに空振りを続けていたら
田尾の生命が無かったかも…
「四球かあるいは"一球で済ます"か?」
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 12:51:32.78ID:5Beqi9ee
森が辞任し石毛が監督要請したら固辞し東尾に監督要請しました
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 13:17:42.54ID:pFVPCGBe
東尾監督がドラフトで意中の選手を引き当てたら
「東尾監督リーチ一発ツモ、ドラ1」
なんて見出しがスポーツ紙を賑わしたのかなあ。
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 13:54:17.18ID:u2wF3apz
>>214
あと一打席凡退なら.3493だし
.350で終わった方がいい、首位打者はまた取れるとか説得したんだろうか
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 13:58:18.42ID:qQKjZlYL
ポール・マッカートニーが日本に入国する時に大麻所持で逮捕された時、
翌日のスポーツ紙の一面はほとんどがその件だったが、
報知だけは「青田暴言!」が一面だった
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 14:33:01.33ID:DQX7PhCE
>>216
どこぞの奴みたいなみっともないチョンボはしないだろう プロだからな
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:04.67ID:BtwrAQVs
ONOフーズからドラフト1位の森山投手は
裏ドラを駆使した見事な戦術。

ヤクルトの真中監督はフリテン。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 16:16:51.51ID:LnJuBs56
>>216
松坂の時なんてまさにそれだけど、そういう見出しは見たことないな
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 17:17:54.00ID:E6wBGlKl
和製・トランプの柴田勲氏には是非トランプ元大統領と会談して欲しいです。♠♣♥♦🃏
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 17:45:08.61ID:aJ++CuI8
ポーカーフェイスの柴田勲
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:13.68ID:AnHG4Byx
>>214
最多安打は田尾選手でしたね。
表彰種目でなかったようですが。当時。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:50.76ID:rabSQLIO
>>218
日本で言うとどなたでしょう(゜-゜)
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:08.71ID:2VpnjR7B
>>213
乱闘の時に張本勲がエモやんにこっそり「柴田をボコってくれ」と囁いたとか(二人は東映で1年間だけチームメイト)
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 00:59:12.95ID:YItmblQE
張本勲と柴田勲。
イサオ同士で仲良くやればいいのに。
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 05:44:51.12ID:eFcSPyJE
張本勲と高田繁も仲が悪いそうですね。
浪商OB同士なのに。
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:42.55ID:woA9woWl
別所毅彦監督時代のヤクルトアトムズ、さすがに勝率2割台は酷すぎる。
ワースト監督は誰かは分からないが、私は別所監督に1票を投じたい。
三原脩監督になって、3年間Bクラスながら明らかに立て直しに成功した。
楽天の田尾監督はV9時代の巨人を指揮すれば一度は優勝監督になれたと私は思う。
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 07:41:37.74ID:h903X64q
>>224
あの半笑いがデフォだから変則のポーカーフェイスとも言えるな
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:27.82ID:yqqhZBXs
柴田勲氏は何故かドン川上哲治には可愛がられた。
76年あたりにコーチと揉めてオフにトレードで出されかけたこともあったらしいが。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 17:38:46.11ID:pBRxUyc2
なんか田尾を筆頭とした悪の一味みたいなスレタイだ笑
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:05.45ID:B+6FEROp
>>200 逮捕or書類送検された選手
(引退後含)

投 小川健太郎(中日)
捕 矢沢正  (巨人)
一 土井正博 (近鉄etc)
ニ 矢ノ浦国満(近鉄etc)
三 葛城隆雄(大毎etc)
遊 桑田武 (大洋etc)

中 柴田勲 (巨人)
右 菱川章 (中日)

小川 葛城 桑田は小型自動車競争法違反(オートレース八百)
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 19:40:00.61ID:qcAAiCWy
田尾さんのスレを借りて好き勝手放題に脱線しておりますな。
でも田尾さんは、こういうこと似は意外に怒らないキャラの筈です。
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 19:42:23.31ID:qcAAiCWy
>>236
凄いメンバーですな(笑)
江夏豊も清原和博もまだおりますで。
監督は東尾さんかなあ。
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:22.88ID:B+6FEROp
>>236
清原を忘れていたw
左翼に師匠の土井
一塁に清原で
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:12.68ID:PXyXVp8M
>>198
タイガースのことを「タイガー『ズ』」って言ってたよね。
本当に阪神ファンなら、絶対に間違えちゃいかんやつ
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 22:02:11.74ID:i5s7sv9m
>>241
阪神はタイガースだがデトロイトならタイガーズだからな。社員に英語強要してる手前、正しい英語で発音したんだろう。
尤も楽天もイーグルスというカタカナ表記なのが謎なんだけど。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 05:14:12.13ID:Wvx4i9dx
川藤幸三さんみたいに知っている英単語を並べるだけでも結構相手には通じるらしい。
辛子明太子を「さちこのめんたいこ」と言っていたのも川藤さん。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 06:43:12.21ID:aHSAh7Qv
川上哲治 Coffee please
王貞治  Me too
長嶋茂雄 ミー スリー
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 06:59:48.88ID:morXur0L
西本監督とマニエルは西本は日本語で喋り、マニエルは英語で喋っているのに
2人の間ではコミュニケーションがとれてて笑いが起きていたそうだ
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:25.88ID:dP/FPLot
>>74
天才って1/100なら天才と言えるらしいからトップじゃなくてもプロ野球選手なら全て超天才やろ
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 08:53:22.89ID:y8Jka974
>>245
近鉄行って大正解でしたね。
マニエルは日本1年目の76年(当時ヤクルト)はパッとしない成績でしたが、よく解雇されませんでした。
77〜80年の4年間は見事な成績。
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 10:57:52.12ID:IlPxsjtG
>>243
日本人の語学下手の原因の一つとして、文法や発音とかもきちんとしないといけないという
悪い意味での完璧主義があるのは間違いないだろうね
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:56.36ID:FNpe8kjG
長嶋茂雄氏はレストランで知っている英単語を並べたてて最後にハリーアップと叫んだら非常に早く注文した料理が来た。
その息子は立教大学での試験で答案用紙は白紙。名前のところはローマ字で書いたが綴りが間違っていた。
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:10.97ID:NFoikYxd
>>245
反抗的な態度をとったアーノルドには
「ユー ドーント ライク マイマネジメント?」
の一点張りで制圧した
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 15:12:43.64ID:99J3QkWB
通訳「How about your condition?」
タフィ・ローズ「(日本語で)ボチボチでんな」
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:57.61ID:JSQtTpH1
>>236
投手は凄く層が厚そうですね。
最近も続々とブタ箱ジャパンのメンバー入りを果たしている選手が出ているようですし。
外野手の奮起も期待したいですね。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 17:25:25.26ID:dakO9mP1
>>235
それはオリックスの間違い
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:17.25ID:soNY+dPr
田尾さんは品行方正
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:58.67ID:vSNMnmh0
>>100
確かに。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 00:56:39.52ID:4PnXXR9O
堀田商事って何か怪しい。
中日時代からの縁故だったのかな?
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 03:21:03.58ID:bKlZ9lVV
>>103
>>108
高校の時のしかも教師に不学って名前の奴がいたぞ笑
何かことが起こるとグワッとなるけど普段は落ち着いた感じじゃないの?
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 06:32:17.83ID:zADpO3t0
>>248
ハルク・ホーガンが言うには日本の英語のテスト用紙を見たらアメリカ人が見ても難解な英語が書いてあったそうだ。
プロレスの記者が言うにはアメリカ人レスラーに対して「Sophisticated(洗練された)」と言うと
Sophisticatedが通じる確率は10%以下だとか。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:14.23ID:SRoMGcGR
未だに85年シリーズ5戦の第一打席は納得いかない。
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 08:53:07.41ID:x6vuUocC
西武時代の日本シリーズは85年も86年も3割打っていたんですね。
86年は自身唯一の日本一経験の年。
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 09:06:07.69ID:SRoMGcGR
あの打席は池田を折れさせるのに十分なものだった。
田尾の小野かよというという萎えた気持ちそのままの打球。
必死に金森まで前日の流れを生かそうとしていたのに。

目が当日ショボショボしていたとか言い訳してたけどそれならバントしろと
言いたかった。西武が負けた大きな原因の一つはコレ。

平田のダブルプレーも今見ると十分怪しいけど。
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 10:57:44.29ID:J2M32XtY
>>248
ドイツ語の話だけど
現代ドイツでグーテンタークと言うことはまずなくて、
ドイツ人も電話に出るときや店員さんに声をかけるときはハローと言うらしい
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:54.32ID:kYC5XBqG
ドイツ語だと医者が患者のことをクランケと言うことはまずなくて
パティエント(patientのドイツ語読み)と言うことがほとんどらしいね
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:24.26ID:rsl31rCN
きみたちゲルありますか?ゲル と漫画の神様が
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:59.95ID:w/1f4QcU
外国人の話す日本語はアクセントが少しおかしいくらいのほうが親しみがいがあって面白いですね。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:35.86ID:SRoMGcGR
よく脱線するな。このスレ。

3割打っても有効打でなければ短期決戦で活躍したことにはならない。
5戦では田尾のブレーキが痛かった。
0267 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:29.33ID:0F5Kkyyb
>>68
2人とも中日OBになったからな

FAが無ければ落合監督ではなく田尾監督だったのかも
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:30.58ID:GF0KOmQP
ぶっちゃけ阪神ファンとしては85年の日本シリーズ、
3番田尾が2割6分台ってのを見て、「こんなんに負けるわけねーよ」と思ってたわ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:10.69ID:5ictz2Fc
私は西武の4勝0敗を予想しておりました。(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:36.52ID:Hb0ZiMTU
タラれば許されるなら
バースが打たなければ西武4−0か4−1の可能性十分だった。
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 21:05:35.47ID:k7IizAzg
>>268
そもそも、四番がシーズン11HR、五番が10HR。
伊東や金森より少ないっていう。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 06:37:03.48ID:nfoCtkm7
秋山幸二はまだ下位でノビノビ打たせたかったのでしょうな広岡さん。
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 06:56:55.07ID:xbIFRBFJ
打線はたいした事が無いが二位に15ゲーム差をつけての圧倒的な優勝なんだよね>西武
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 07:32:08.81ID:vsV1gzDf
あの年は前半の圧倒的な貯金がモノを言った。
後半からは郭も居なくケガ人も出始め失速。
それでもしぶとく繋いで投手で守ってゲームを勝ちに行ったという印象。

その悪い流れがシリーズで最初に出てしまった。
拍車をかけたのが広岡の休養問題。
トップが揺らいだら選手にも伝染しますよね。
6戦前の移動日に同乗した阪神選手に西武の選手がMVPの賭けで云々とか。
広岡が通常の状態だったら黙っていられないのだろうけど何も言わなかったし。
それの流れに真っ先に言われもしてないのに乗ってしまったのが田尾と思ってる
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 07:36:34.16ID:NvFK4QMF
落合が360台、50本以上打ってる超ラビットの年に、
あの打線で優勝はねーわw
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 07:45:32.60ID:tN0DuF1O
セ・パ共に三冠王誕生の年。ロッテは前年に続き2位。
ライオンズ監督時代は黒い霧の余波もあって5年間Bクラスだった稲尾監督もここでは、なかなか好成績。
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 07:54:37.31ID:xbIFRBFJ
当時のロッテは三冠王の落合とリーがいて3割打者が四人だから打線は良かったし
村田も復活したからね
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 09:09:27.81ID:6qlut15z
西武は田淵・テリー・山崎が抜けて、主軸を打てる打者が欲しかったはず
その目的を達せず、田尾・スティーブ・片平が主軸になるようでは、編成は失敗している
本来、スティーブは3番タイプだし、田尾は1番で石毛と役割がかぶっている
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 09:22:19.32ID:vsV1gzDf
その主砲巡って根本と広岡が対立した一因に。

シリーズ2戦ゲーム前
星野に広岡が主砲が居れば。。。何とかとつぶやいていたのがOAされてた。
バースの差だけと言いたげ。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 10:30:29.77ID:K/S1lyn4
阪神が連勝した1・2戦。実はバースしか打点を挙げていない阪神。3ランに2ラン。
三冠王になっただけでなく、急所のここ一番で打っていたから、いまさらながら素晴らしいバッターだったと再認識している。
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 13:16:00.20ID:dRaqM5MD
ヨッさんが西武にしては珍しく野球が雑だったとコメントしていました。
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 15:10:02.85ID:lgu3wKt9
高橋直樹は西武で良く復活した。
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 16:24:42.15ID:YGqcU7C5
古巣を相手に戦う日本シリーズだった真弓明信は生涯唯一の日本シリーズ出場となるのかな。
ライオンズのままだったら何回も日本一を体験出来たと思うけど阪神に行って良かったと個人的には思う。
82年オフに村田兆治との1対1トレードが成立しかけたことがあった。
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 17:04:17.68ID:RF2nW8Vt
>>281
森がいなかったからだろうな
広岡の化けの皮が剥がれたと
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 17:18:38.87ID:243CD67s
自分は選手に肉食うなとか言ってたくせに痛風になっちゃねえ
説得力ゼロどころかマイナスでんがな
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 18:12:47.49ID:1/BeKvYx
>>278
今なら石毛、田尾、スティーブ、秋山
みたいな感じになるんだろうか
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 19:55:42.13ID:keqiENsm
>>281
掛布が語ってたな。
「西武は相当緻密な野球をやるから勝ち目はないだろうと思って西武の練習見てたら、
サードの秋山が意外に粗い守備だったのでこれなら勝てるかなと思った」って。
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 22:24:15.63ID:YGVqLjlw
そりゃ秋山人差し指骨折してたから。シリーズ直前に。
動きも多少影響あったよ
それを最後までバレなかっただけでもすごいと思うし(一般には突き指)
広岡は強行出場させ(石毛にも)プロ根性を植え付けさせた。
だから翌年の春秋山が衣笠に一喝されて以来ケガしても公言しなく出場し続けた。
逆に掛布は翌年ケガの連続。弱気の虫が心を蝕んでいく。
対照的だな。
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 22:36:21.16ID:NvFK4QMF
先発投手陣もしょぼすぎる
松沼兄、高橋直樹・・・
それでなぜか抑えが工藤東尾という豪華ラインナップ
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 22:55:43.84ID:O6XOirXX
今にして思えば西武、良く短時間で若手に切り替えることに成功したな、と評価したいのだが甘い味方なのかなぁ。
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 23:05:47.20ID:W0SCWL6S
田淵・山崎・江夏・森ヤクザ・オト松・郭・杉本・清原のいない西武に勝ってしまったことで暗黒時代に陥った阪神
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 23:08:49.56ID:YGVqLjlw
前シーズンベテランに見切りを付けて若手に振り切ったからある意味凄いのでは?軋轢は色々あったらしいけど。ベテランの言い分より若手の伸びしろを取ったのでは?それだけ当時の西武の編成がすごかったと。
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:08.44ID:M8IqloO+
>>285
実際にぼろぼろ球団だったのが日本一になったんだから、十分に説得力があるけど?
あのデブで動きが鈍かった田淵がスリムに戻り、復活もしたがな。それをバカにした江夏は落ちぶれていったが。
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 05:52:33.89ID:EU+Re7SX
現在の田淵幸一氏は風貌もまだ若々しく70代後半に見えない。
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 06:26:13.44ID:ggaqtUFE
>>293
山崎裕之は現役最終年の扱いがいまだに納得がいかないらしい。
1983年にキャリアハイの82打点なのに1984年に「若手に切り替える」と
使われなくなって引退だからね。
辻が台頭してきたから若手切り替えの方針は正しかったんだろうけど
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 07:39:21.01ID:2oFzYKQG
山崎は黙って代打送られたから気持ち切れたと言っていた。
広岡はそういうところが欠けていた。
同年オールスターも甲子園で田淵を代打でも温情で出してやるべきだった。
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 08:41:13.35ID:7neKRiYZ
監督業で世代交代はどれだけ気を使っても悪者になる難しい仕事だろうし、廣岡さんは下手だったと言われるとなるほどなキャラだよね
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 08:46:00.66ID:WAyllhTF
84年の西武は結果こそ3位ながら切り替えに成功したという意味で会心の年かも。
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 08:55:22.26ID:DP5KPE1W
山崎を使いたくないのなら、トレードに出せばよかった
晩年の片平や辻もトレードに出しているのだから
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 09:06:41.97ID:2Jvuf1fZ
>>297
田淵はオールスターにでる成績ではないが選出。
甲子園で試合があるし、今年引退であろう田淵に広岡さんも意外と粋なことするじゃないかとファンが感心してたら、甲子園で出さないという結果だったもんな。
甲子園で出さないなら選ばなくていいんじゃないという感じだった。
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:18.10ID:sC5/nhSA
田淵本人が阪神の本拠地甲子園に出たくなかったんじゃない?後に村山実監督から打撃コーチを要請された時、「村山タイガースなら喜んで協力させていただくが、阪神タイガースには行かない」と言うほど、阪神を恨んでいたからな。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 11:09:38.27ID:oCERv8i1
86年の川藤幸三の監督推薦での球宴選出は粋に感じた。
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 12:41:20.20ID:2oFzYKQG
山崎は埼玉だったからトレードでライオンズに来た。
例え関東球団でもトレードに応じたかどうか?

田尾は一言多いタイプ
広岡は大切な一言ほど言わないタイプ
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:38.07ID:oedNMhYR
>>303
どんくさい人気薄のロートルがたちまち昔からの人気者・名物男に仕立て上げられていく過程に子どもながらも嫌悪感を持った
川藤個人ではなくね
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 13:25:08.70ID:H9we03Fl
エモやんは法政大学時代に松永玲一監督に「お前は一言多いんだよ」と言われた。
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 14:49:04.74ID:p59exkae
>>広岡は大切な一言ほど言わないタイプ

これはなるほどの意見。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 16:20:44.01ID:MgOY8+0d
>>261
二塁のベースタッチも一塁の判定もセーフっぽいな
もしそうなら無死満塁で大変な事になってただろう
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 22:37:35.75ID:F53uw2i8
もしそうなったら岡田、平田と吉田が猛抗議
手が触れて一気に三人退場、となったら甲子園騒然となっただろうね。
つべで見てもセーフにしか見えない。あのシリーズは判定に怪しかったの多かった。

審判があの時パの塁審だったはずだけどファンの報復が怖かったのかも。
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 22:55:57.01ID:F53uw2i8
>305
そこは痛いほど分かります。
阪神の選手だからと関西マスコミの恩恵を最大限受けた選手の一人かと。
川藤よりもっと立派な成績を出している関西球団の選手はいっぱいいた。
ただ関西マスコミが偏り過ぎて地味のイメージを付けさせた。

東海圏も中日でその傾向があからさま。
田尾トレードで一時期不買運動起きたがいつのまにか落ち着いていた。
だから今に至る。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 23:28:52.36ID:aSsQZNWk
2回クビになりかけて「タダでも構いませんから置いてください」と懇願して、野球協約で定められている25%以上の年俸ダウンも受け入れて、自己ベストの年に今度は自ら引退。
川藤幸三の野球人生。
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 00:25:07.56ID:P/TdDl98
田尾さんと川藤幸三氏はスレ違いでチームメイトだったことはない。
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 01:01:46.70ID:y9vNvAqm
前年度日本一のチームから前年度最下位のチームへの移籍。自らも大スランプ。ガ〜ン😱
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 02:56:51.17ID:gwZA2KDb
>>312
そんなもん どいつも言いだしたら収拾つかないだろ
それで煽りをくらう選手もいるかもしれんしエゴイスティックな行為で好かんわ
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 08:11:16.91ID:rB3PSEqh
阪神は前年度3位で優勝候補。
しかも3位の前の年は日本一。田尾さんも在籍していた西武が相手。
阪神の素晴らしいところは一度日本一になると40年はそれをオカズに美味いメシが
食えるところ。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:06.55ID:dBKe8So4
あの日本一は特別だろう
去年の日本一は1年持たない
64年の東京五輪と20年のそれみたいな感じ
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 10:46:26.85ID:GeqTYQxJ
あの年の阪神の何がマズかったのか………
田尾選手の想像を絶する不振は理由の一つだが。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 11:00:30.08ID:cimZ4bjZ
>>315
むしろ川藤は本業(明らかに収入面ではこっちのが上だったろ)で土建屋やってたから
そういうワガママが言えた
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 11:48:19.78ID:BuE8SFTC
阪神球団も首脳陣、選手が甘く考えたから暗黒時代に行ったんだよ。野球は投手力が重要なのに1985年の日本一は、投手力は大したことがなかった(防御率3点台)のに打撃だけで奇跡的に日本一になってしまったので、投手力を整備せず既存の打撃陣だけでやろうとしたのが阪神の不幸の始まりだった。その打撃陣も不摂生だったのですぐに怪我、引退で数合わせのドラフトなどまさに暗黒時代だった。今阪神が打撃は大した事がないのに優勝争いが出来ているのはまさに、投手力があるから。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 11:53:28.38ID:skv4Cmxp
掛布雅之の短期間での凋落が全く意外だった。
86年は死球などケガが原因と思われるが87年はタイトル争いに絡めるだろうと予想していた。
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:34.41ID:Rhl1UwTP
さすがに中村~野村時代から見ると選手層も厚いしフロントの仕事もまともだと思うが、そうでも無いのかな?
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 12:02:18.70ID:S6I7OhJt
87年の成績を見てたら
そりゃあ村山も使うのためらうよ
ミーティングで意見したとか関係なく
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 12:04:27.68ID:BuE8SFTC
掛布の凋落は普段の不摂生のタワモノ。本人も言っているが二日酔いのまま試合に出るのがしょっちゅうだったとか。
若い時は若さと体力で誤魔化して来ただろうけど、中年に入ってその副作用が出て来た。
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 12:16:48.76ID:PSYrugct
田淵、江夏、遠井で阪神相撲部屋と揶揄されたが
若い選手にもタニマチがつくぶったるんだ環境だからな
西武に移った田淵が体型が変化したのでもわかる
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 12:54:03.07ID:gwZA2KDb
>>320
なるほどな こんな美味しいポジションからどけんと
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 13:28:18.32ID:+Q0d32jT
掛布選手は若い頃のひたむきさが失われてしまったとはヨッさんもコメントしていた。
ただ、あの大きいとは言えない体型であれだけホームランを打ったことによる勤続疲労
みたいなのがドッと出てしまったのでは。
あと85年の日本一達成を経験したことで心底ホッとしてしまったか。
酒好きだがタバコはやらないし、江夏豊よりは遥かに節制していたと思うんだが。
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 13:41:17.36ID:4iV5828E
>>320
土建屋は再婚相手の父の事業引き継いだだけ
川藤が現役時代やってたのは兵庫の僻地のスポーツショップで
最初の奥さんが教師やってたから好き勝手できた
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 15:28:36.43ID:4xuJQAiQ
川藤幸三氏の兄は元巨人。ピッチャー。
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 17:38:37.45ID:pGNHeASz
>>328
軽い事故起こしてしおらしくしてればいいものをわざわざ警察にまで悪態ついて明るみにされてしまうほど酒飲むことのどこらへんが節制なんだ
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 17:57:52.45ID:Rhl1UwTP
掛布さん同年輩より明らかに老けてる気がしてたけど、酒飲みなのか
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:40.64ID:a7sNszdA
田尾は酒やタバコはあんまりやらなかったのか?
晩年でも20代の体力筋力だったそうだが
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:54.94ID:PSYrugct
>>328
>あの大きいとは言えない体型であれだけホームランを打ったことによる勤続疲労
>みたいなのがドッと出てしまったのでは。

長池もそんな感じがする。掛布や長池は32位で衰えて、落合は32から10年も
バリバリ働けたから人それぞれだね。
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 18:19:37.21ID:u87u6t0N
掛布は手首、今岡はバネ指、濱中は肩のせい
ってことになってるが、もっと複合的な理由のはず
掛布は86年から故障のデパート。守備の動きは84年頃からモタッてきていたし
85年春も全体練習以外ほとんどやらないので吉田が違和感憶えたらしいな
85年はフィジカルが保たれた最後の年で、超ラビットに技術力で打っていた
手首壊したんなら落合や原もそうだよな?危機感もなく春先から大酒食らって…
今岡はバネ指完治後も復調できず、ラビットに特化した当て勘が狂った感じ
濱中は肩壊して復帰した06年に.302 20本。前年は代打だったため
相手が殆ど対策しておらず、3.4月 .435 10本と狂い咲きしたのが効いた
(以降は.275 10本)翌年はずっと低調なうえ嫁に逃げられ、コンビニ弁当を
買い込むところを岡田に目撃され呆れられるなどグダグダだった
今岡、濱中とも金本に言わせると練習せん子だった。金本と比べると可哀想だが
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 18:36:50.09ID:u87u6t0N
掛布:しょっちゅう外で痛飲→31歳でパンク
岡田:しょっちゅう谷町と夜遊び→34歳でパンク
真弓:所に関係なく殆ど真っ直ぐ帰る。状態悪いと自ら外れ、二軍調整もする
   →38歳まで一線級。41歳シーズンはシーズン代打打点の日本新記録
木戸:32歳で若ハゲ眼鏡、出腹。二塁ダイレクトが困難。全く打てず山田に交代
矢野:33歳で本格化。37歳まで強打の捕手として君臨。阻止率も高め安定
梅野:31歳で全く打てなくなり好機破壊王子に。自慢の肩も山なり送球に
木戸、梅野が不摂生してたかは知らんが・・・
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:06.13ID:/xfcGC0n
広島の山本浩二は見事なまでに大器晩成型でしたね
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/24(金) 21:02:25.70ID:TFhGJ712
新庄が打撃面で覚醒して.290まで通算打率を上げるようなもんだからな
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 05:17:38.84ID:gv4d/f4q
意外に新庄は監督としての資質があるのでは。
昭和の時代に生まれていたら「今日は江夏くんと田淵くん。活躍が見事だったな。あと遠井くんの内野安打が素晴らしかった。カークランドくんも凄かったね」なんてコメントしていただろう。
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 06:25:12.07ID:8wyBbaqV
18年秋ドラフトされた今年24歳の世代の出世頭は巨人の戸郷やね。
ドラフト6位なのに。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 07:17:41.13ID:b/KA2bpD
>>315
悪いことに当時上岡龍太郎とかの芸人が支持したからな
そういう世論に弱いのが阪神の体質
ブレーザーとか岡田使えの圧力でクビにされなしな
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 08:41:46.72ID:pCsuQ1Pt
藤田平も放出されかけたらしい
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 09:38:28.16ID:Xf7m2iBv
掛布⇔門田のトレードが成立しかけたそうだけど意味不明なトレードだ
同じ左の強打者で掛布より歳上で、当時すでに守れない走れないだった
門田をとってどうする気だったのか
セにはDHがないのに
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 10:04:19.21ID:oyfrS9Ug
アキレス腱やってた門田はDH制のないセ・リーグでは居心地が悪くなるだけ。
25歳の人気者のサードに対して32の守れない走れない選手。
スポーツ紙の煽り記事だろうけどセンスのないトレードの内容。
100%とは言わんけど普通は99ない掛布⇔門田のトレード話。
藤田平の南海放出はあり得たかも知れん。
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 10:24:40.43ID:tm6J/231
藤田が行かされそうになったのは広岡時代のヤクルト
浅野が交換相手だけど纏まらず話は巨人へ
この頃はフロントにも阻止してくれる味方は居たみたいだけど数十年後には…
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:46.50ID:8x8FuDEH
その頃の上手く立ち回れた経験や実績があったから
監督時代はフロントにも強気に行ったのかな
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 14:12:12.02ID:XjvpYRPV
藤田平は晩年はファーストしか守れなくなっていたから、出される可能性はあった
中村勝広と違って幹部候補でもなかったしね

>>328
掛布は中距離打者のままなら、もっと長くやれたと思う
田淵が抜けた後、主砲としての任務を背負ったことが寿命を縮めたように見える
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 14:49:14.49ID:wc6oiKzY
結局一番長生きしたのは節制してウェイトトレーニングと走り込みを欠かさなかった真弓
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 14:53:01.01ID:G2bN4S85
村田兆治を欲しがった当時の安藤統男監督だが交換要員に真弓を要求されて「真弓は出せない」と不成立。
翌年真弓が首位打者。阪神に残して大正解。
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 14:57:32.62ID:Xf7m2iBv
>>349
貧乏球団ライオンズの選手だから満員の観客で野球ができるタイガースの
ありがたみを痛感していたのか。
根本は配下の選手に「タニマチを作るな!」と命じていたそうだが
それを移籍後も守っていたのか。
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 15:14:00.72ID:EXmzc91w
藤田平も川藤みたく大見得切ってれば優勝経験できたかもしれんけど
そもそも藤田平にそれを求めるのが無理筋か
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 16:10:55.28ID:+mgVuOxi
男前がカネや名声をつかんでもそれまで通りストイックに励むとはまるで大谷の先達だな
一方で醜男がカネや名声をつかんで…
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 16:50:05.67ID:lypPXzkY
だから真弓はカケなんとかさんと違って
若手や外様に人望あったんだろうな
各所にケンカ売る田尾は人望あったんかな?
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 17:16:46.70ID:2o3GlM31
真弓さんの悪口は聞こえてきませんね。
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 19:51:42.74ID:C/9fUTTs
桧山が新人時代、ウェイトルームで38歳の真弓が使った後の器具に座り
「ベテランさんの重量やし、余裕やろ」と扱ってみたらビクともせず
自分より数段膂力がある事がわかり、慌てたのがマッチョ化のきっかけとなった
岡田は絶対二軍に行かなかったが、真弓は若手に交じって精力的に走り鍛えるので
かなり影響を受けたようだ。面倒見もよく時間を惜しまず相談に乗っていた
監督した時期は過渡期で難しかったと思う。管理職の経験も足りなかった感がある
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:46.23ID:C/9fUTTs
小林
「掛布にリーダーシップを感じた事がない」
「彼が監督をやろうと言うのは料簡が違うように思う」
バース
「掛布は自分の事以外あまり気に掛けなかった」
「2番と7番はむやみにバントしたが、他は思いのままに打っていた」
吉田
「岡田君はチームの練習以外しませんでしたな。一概に間違いとも言えませんが」
「野球力は20歳までで決まる、北陽は無茶苦茶厳しかった、よう言うてましたわ」
「ロッカールームでよく将棋してたの覚えてますわ」
「オリックスで早出特打ちしてましたけど、なんで阪神で出来なかったのかw」
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 22:09:29.37ID:tcVnmpXc
ヨッさんのコメントがしみる
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 00:10:08.94ID:52hJTg3k
岡田彰布監督は将棋アマチュア三段
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 09:19:41.05ID:jZLID30i
真弓さんと梨田さんは善人だと思います
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 15:18:13.96ID:r2P+Wl2f
>>82
中西さんは打撃コーチとしては屈指の指導者だけど監督となると不用意な発言をしてしまう。
投手からの受けは余り良くないのでは。
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 18:19:57.71ID:zmSQ4N/k
田淵も1987年頃に「掛布は本来はアベレージヒッターだ。アベレージに徹すればまだやれる。」と
コメントしていた。あの小さい体でHRを打っていた事に無理があって太く短くで
燃え尽きたのかもしれない。
逆に駒田はあの体格で中距離打者に徹したので、原も篠塚もできなかった2000本安打を
達成できた気がする。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 21:32:21.03ID:yCqYLBRw
ノムの軛が外れた途端にアキレス腱という枷がはめられる
門田さんはつくづく数奇な野球人生だったのだなと
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 22:15:47.48ID:iS9Hcwfz
>>335
一定以上実績のあるプロ野球選手を見ることなんてそれ自体まず無いのにそれ同士が町中で偶然会ってしまうとは浜中も不安やな笑
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 22:18:37.54ID:iS9Hcwfz
>>336
プロのキャッチャーが二塁にダイレクト送球できねえってなんだよ😅
昔自分が高校野球を終えた頃プロ野球を見に行った時にしょぼいしょぼい言われてた村田真一ですら「おぉ、ショボいと言われててもプロだ!」って思わせてくれた送球(まあ肩が強いというよりはさすがに高校生とは動作が違うからだろうけど)してたのに
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 04:40:00.95ID:MxLoH+L8
西田真二とバッテリー組んでPL学園初の全国制覇の時の主力やったなあ
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 06:32:47.83ID:zIRGmNpv
80年代は一流の人気選手であれば引退後の方が稼げた。
小林、定岡、江川があの歳で引退したのはそれもある。
江本が引退して本がベストセラーになって現役時代の10倍の金が入ってきたそうだし、
そういう状態だと意地でも現役を続けようにはならんよね。
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 07:43:36.08ID:VynazEyQ
>80年代は一流の人気選手であれば引退後の方が稼げた。

それは主にセリーグの選手だけだったように思う。
パリーグは余程の成績でないともしくはインパクある選手でないと解説者には
なってもそこまで稼げなかったと思う。
例を挙げると松沼弟が引退して解説になった時68勝実積程度のピッチャーが。。
とか雑誌で言われていた。
セリーグは別。関本四十四みたいな実績でも堂々と稼げてた。
江本定岡然り。最大限両チームブランドを生かした良き時代。

田尾もそうかな?
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 09:35:13.36ID:aXyeo1Kx
小林繁は血行障害になっていたことが今では明らかになっていますね。
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 09:36:33.40ID:ywvcDjQS
田尾もラストが阪神だったから関西テレビの解説者になれたし、自分のyoutubeチャンネルも大半は阪神の話。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 09:44:42.03ID:VynazEyQ
田尾のドラゴンズの話が少ないというのは名古屋独特の偏りと闇を感じる。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 10:16:08.77ID:zIRGmNpv
>>371
大物選手が追い出しみたいなトレードをされるとそんなもんでしょ。
田淵は星野が間に入ってようやくタイガース復帰だし、
土井正博はライオンズOB扱いだし。
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 10:42:50.37ID:yVRttaKT
その割には名古屋ローカルのCMとかバンバン出てるけどな
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 14:33:28.75ID:Wa5qn6Cp
松原誠は大洋ホエールズと訣別
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 14:39:20.03ID:Wa5qn6Cp
>>368
関本四十四なんて巨人を出されてから数年で引退。
まだ現役(コーチ兼任)の堀内恒夫と対談していた。
あのトレードは太平洋が遥かに大損。
巨人なんて加藤一二三が来て、いきなり広島戦でノーヒットノーラン。10年以上も戦力になった。
長嶋巨人は第2次の時はFAに走る感じでイマイチ感があったが第1次の時はなかなか魅力的に映る。
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 16:14:01.52ID:LAtgccwg
>>68
この時の落合の態度の変わり様は酷かったもんな
同じチームでプレーすることになる原ですら落合に対して呆れてた
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 16:22:59.35ID:axjLY0pf
>>375
マウンドで躍動するひふみんが思い浮かんでしまったではないか バカモノw
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 16:50:04.83ID:WqMEg4o9
加藤初と加藤一二三言い間違えている人、確かに私の周りにもいた(笑)
将棋の棋士も野球好きはかなり多いらしい。
加藤初は「鉄仮面」のあだ名でした。
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 19:09:46.35ID:16Cg0+qx
加藤英司もいい選手だったが阪急出てからは所属球団コロコロ変わった。
上田監督と不仲だったのかな。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 19:34:48.49ID:1/266ibg
2度目の監督復帰のとき
何しに戻って来たんですか?
みたいなことを言っちゃったから
すぐには出されなかったけど
成績を下げたときを見計らって出された
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 20:33:16.19ID:oHmE4Dd9
上田監督は意外に陰険かも知れない。
福本豊を勝手に引退扱いしてしまうし。
審判は明らかに彼のことを嫌っていた。1時間19分の抗議がマイナスに響いている。
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/27(月) 22:50:22.91ID:MED95DN6
>>380
ひでーw おたがいに
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 04:46:43.95ID:xcLXtdKr
何しに戻ってきた?
審判にまた抗議するためや
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 06:06:00.04ID:5B0Pm4wK
加藤英司⇔水谷実雄
大物同士のトレード
阪急丸もうけ
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 06:53:56.11ID:WP6G1e3D
>>378
同時に在籍したら加藤(初)と加藤(一)表記でよけいややこしくなるな
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 07:12:31.53ID:jSxw3aor
>>384
広島は常時Aクラスにいたから目立たないがあんまりトレード上手くないよな
江夏放出も損だったし
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 07:26:15.07ID:/pg6EbtR
江夏さんと仲の悪い高橋里志が一緒にハムへ。
広島フロントが「仲が悪い二人なんだけど大丈夫?」
と聞いたけど
「使うのはオレだ。関係ねえ」みたいに親分がコメント。
監督としては別に名将ではないが、問題児の扱いは上手かった親分。自らが問題児だったからか。
県商工時代に審判殴るとか、とんでもない野郎ですよ全く。コイツのせいで後輩が1年間対外試合禁止処分。
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 07:39:32.38ID:aTHksh6Z
田尾のスレなのに。。。

やっぱ田尾は外見で随分、最後の所属球団(阪神)で得をしている。
不細工な面だったら今頃あの人は今?状態だったのかな?
コーチでも阪神から呼ばれないし、ドラゴンズやライオンズも。
適性が無いのかな?
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 07:44:39.73ID:4jffPo3x
別のスレでも書いたが、
素人が150キロのマシンに挑戦する企画で
グラブはめて打席に立ち150キロの球を捕れれば
150キロは打てるという田尾の指導で
ヨボヨボの爺さんまで打ったのは驚いた
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 10:27:46.26ID:v4sOCltq
おぉ懐かしい!
まつもとつらゆきさんもいるのか
平野謙を西武に出したのはミステイクだったと思います。
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 10:59:33.98ID:jwszfkM8
>>390
(これまでに出場が決定している選手)
総監督:法元英明
監督:権藤博 谷沢健一
選手:小松辰雄 山本昌(山本昌広) 山ア武司 谷繁元信 今中慎二 岩瀬仁紀 川上憲伸 福留孝介 荒木雅博
落合にはまだ連絡が入ってないのか
「私を誰だと思っているんですか?」w
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 11:25:21.35ID:bCTTH5RG
藤田元司さんが落合博満さんに「お前、なんでOB総会に来ないんだよ」
と聞いたら
「オレのところに通知が来ないんですよ」
それ以来、落合家に巨人OB総会の通知が来るようになったらしいが、
めんどくさいから欠席で良いと思う。
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 12:01:02.03ID:jSxw3aor
>>391
星野の良い点は選手を飼い殺しにはしないこと。
中尾も巨人にトレードした。
中尾は「人気球団にトレードする」と言われていたので
西武かと思っていたそうだ。
まさか同一リーグにトレードとは思わんわな。
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 12:34:35.04ID:RK+xBkJ/
中尾も西本も生きた最高のトレードでしたね。アレは。100メートル11秒の足がある中尾は外野手も出来るし、巨人から行った西武でも居場所がありました。
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 12:40:13.89ID:Gya9dapE
本来星野流のトレードが正しいトレードなんですけどね
阪神のトレードは結果オーライでもその過程で揉めるイメージが強い
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:15.37ID:RK+xBkJ/
巨人OB会はこういうふうに改革したらどうでしょう。
岩隈久志会長。加藤英司副会長。
あと高橋直樹氏に松原誠氏にエリック・ヒルマン氏。ジョン・マント氏。太田幸司氏も巨人軍の栄光の歴史を彩りましたね。
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 14:33:09.96ID:2AvZKC48
>>388
過去の球団や首脳陣との衝突常習犯をコーチに招く所はないやろ。楽天の監督になれたのも掛布やオマリーに監督要請を断られた誰も引き受けてくれないから、お鉢が回って来ただけだし。
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 17:06:04.38ID:04lP6Voq
中日には戻れない
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 17:41:14.85ID:c0QCNot6
>>387
「殴ったりなんかしねえ 蹴ったんだ」
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 18:52:06.70ID:mf1wHKQh
田尾が週刊ベースボールのレジェンドで聞くではダイエーの監督王貞治からコーチの要請があったが
断ったと言っていた
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 20:25:22.60ID:nynVK65X
ダイエーの達川光男コーチと高橋慶彦コーチが西武球場で殴り合いの喧嘩をしたようですが。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 21:00:48.27ID:eT6PkOdV
カープ黄金時代の日常やんけ
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/28(火) 21:31:52.71ID:c0QCNot6
そこに正田が加わり猿猴バシバシ
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 00:51:35.95ID:5NRAO2gh
高橋慶彦氏によれば達川さんと正田さんの二人とは、それほど仲が悪いわけではないそうです。
本当に仲が悪かったのは北別府学だったと。
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 01:13:41.18ID:KCa9CAdP
>>402
これが許された時代…いいなぁ~🧐ワイも昭和とかに生まれたかった😫
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 01:31:33.76ID:KvomB4zW
ホークスベンチで尾花が若菜を殴ったというのもあったな
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 02:08:13.83ID:VRgamol6
>>407
巨人の尾花コーチの印象があるから意外
若菜だったら殴り合いに発展しそうなもんだが…
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 04:33:47.67ID:gylU5imW
王さんはホークスの監督になるにあたって巨人と完全に訣別したなあ、と感じたのがコーチ陣ですね。
巨人の匂いがしないですからね。
田尾さんにコーチ就任要請したという話は初めて知りました。
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 07:24:03.00ID:jARGSpAB
>>405
ファン感謝デーで騎馬戦をやっていたら
北別府と高橋がマジで乱闘を始めたってエピソードがあるね
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 07:38:28.75ID:UosMDjEB
>>410
見たかったなあ その半グレの抗争と水争いのマリアージュのような光景
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 07:55:32.53ID:09NcljnU
王さんは最初ホークスに巨人の良さも取り入れようとした。(土井監督みたいに)
余りの体質の違いにアレルギーみたいなものを感じ察した根本が更に血の入れ替えと
ドラフトを進め必死に王を守って(スパイ容疑とか)花を持たそうとした。
根本の死を経てようやく優勝を。一番の喜びだったと思うし
その根本や中内オーナーらの恩義をしっかり守って福岡に腰かけでなく居を置いている
そういう格を得たホークス。福岡の人の気質もしっかり掴んで(東京志向、格式やブランドに
弱い。なびく。寄り添う)地元のチームになっていったと思う。

田尾も楽天初年度に悪戦苦闘して決して投げ出さなかったから地元の人もずっと応援する
様になっていくきっかけになったと思う。

誰かが修羅場を逃げないで対処するような事が無いと中々新球団も立ち行かないという事かと
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 10:05:01.77ID:Bzol24/m
田尾さんは捨て石になって負け戦確実の楽天の初代監督を務めた漢(おとこ)
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 10:06:13.80ID:Bzol24/m
>>406
暴力バンザイやね\(^o^)/\(^🐽^)/
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 13:26:57.17ID:SJUllIj5
ダイエーなんて達川コーチと高橋コーチが殴り合いのケンカをしたそうじゃないですか、と豊田泰光氏が終刊ベースボール誌上のコラムに書いたら
「どういうことですか!」と食って掛かった高橋慶彦コーチ(当時ダイエーのコーチ)
「そんなことより殴り合いの事実はあったのか!」と
豊田氏学園訊ねたら、ニヤリと笑って
「一度だけありました」
確証もなしに書いてしまいました。これはオレが謝ります、みたいな感じでコラムに書いてありました。
豊田氏と高橋氏は和解したようです。
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 15:09:10.93ID:N94Ej6Zv
>>386
高橋直樹も広島では不振。
82年途中から移った西武で復活。
加藤英司はカープに1年しか居ませんでしたね。
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/29(水) 22:41:35.89ID:DkN/aw/1
加藤英司は長打力もある田尾安志という感じ

阪急を出てからは所属球団を転々
近鉄でプチ復活したがほどなく巨人へ
流れ着いた最終地が南海ホークス
ボロボロになりながら2000本安打達成
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 00:07:10.72ID:LRAG3GPH
盛りを過ぎてから巨人に来た人、結構いそう。
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 06:42:06.73ID:G36Nimi6
>>420
顔のマズい田尾 とかね

南海入りが2千本のためなのは誰の目にも明らかで数字もパッとしなかったけどさすがと思わせるシーンはあった
デビッド解雇で一塁が空いたんだからもう一年やって昭和いっぱいで終わらせればキリもいいし世間の心証もよかったと思うんだが
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 06:53:35.62ID:Q1Eeq3j5
>>423
プロ野球では良い歳で2000本安打、200勝を達成すると
「これを花道に引退しろや」という空気になるらしい。
平松は関根監督の頼みで200勝達成の翌年に現役を続けたら
チームの空気が「まだいるよ」になったと回想していた。
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 08:41:25.65ID:cGLN9zq1
柴田勲は2000本安打を達成したら「ご苦労さん」モードに入って翌年確か引退。
堀内恒夫は79年に200勝を達成するかと思ったら、4勝止まりで入団以来継続していた連続2ケタ勝利が13年でピリオド。
翌80年は3勝で、この年で到達したが、残り3年間で挙げた白星は2つ。実質80年で終わった。
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 08:49:38.76ID:wm3vmLRH
そうしてみると、31歳で2000本安打を達成した榎本喜八はすごかったということか
張本より早いペースでの達成だったんだよな
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 08:53:56.28ID:G36Nimi6
>>424
なるほどな しかしそれは戦力になっていない選手の話では?
昭和ラストイヤーは河埜がファーストに入ったりしてたからいっそベテラン2人のツープラトンでも面白かったんじゃないかと思わされてな
まあ本来ジャイアンツ1年で2000本達成して引退する目算だったんだろうからさらなるエクストラを求めるのはムリかw
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 08:56:11.55ID:gxSWMpML
>昭和いっぱいで終わらせれば

昭和が終わる前に具体的にいつ終わるのか知っているやつはおらんだろ
加藤が辞めた時点では昭和天皇は2024年現在の上皇くらい元気だったし
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 09:08:09.76ID:91IfhXwz
加藤英司は巨人に骨を埋めるつもりで自宅を購入したが1年でお払い箱、ただしバブルが到来し始めた頃で家の売却益はかなりでたと聞く。もう一年持ってればもっと儲かったかも。
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 09:34:47.97ID:5EXKe2ie
セ・リーグにDH制があれば、巨人時代はDH加藤英司で円満解決。巨人で名球会入りを果たして第二次藤田内閣で打撃コーチとして入閣出来たかも知れない。
鈴木啓示の代わりに加藤英司に近鉄の監督やらしても良かった。かも知れない。
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 09:37:20.94ID:5EXKe2ie
>>423
水谷実雄よりは加藤英司のほうがイケメン。
なにしろビートたけしが「広島の水谷が打席に入ったらCMを流してしまおう」と提案したくらいだったから。
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 12:49:33.59ID:G36Nimi6
>>428
むろんおっしゃる理屈は自明なので「結果として見れば」っていちいち書かなかったんだけど
書かなアカンかったのか
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 17:25:16.68ID:D9FzwHY9
加藤英司さんスゲー
田尾さんもスゲーけどさらにスゲー
1979年の数字。打率364。本塁打35。打点104。
もはやほとんど神の領域じゃん🤩😍
ところで1985年のオフになんで近鉄は金銭で加藤英司さんを出しちゃったのか。巨人じゃポジションのダブつきで一塁の定位置を奪えなければ代打しか使い道がないじゃんか。🤧
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 18:10:06.53ID:Q1Eeq3j5
駒田は2000本安打達成後も現役を続ける気だったが
横浜を戦力外になってどのチームからも誘いは無かったそうで、
やっぱり「これを花道に引退しろや」が球界全体の空気なんだろうね
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 18:15:58.79ID:keMlPYJl
加藤英司なんてパ専で
日シリとか観客の多い試合ではさっぱりな印象
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 19:02:59.66ID:y+XxE0et
パ専ちゅうか関西だと水が合う関専
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 21:31:07.75ID:G36Nimi6
>>431
もうちょっと後なら「モザイクかけよう」だな
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:31.64ID:/3PGQcOC
駒田は職場放棄事件がなければどこかが拾ってくれたかも
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 05:02:14.68ID:tXNrnc5c
駒田に対してテリー伊藤氏が東スポだかで「罰金7000万円だ!」とかマジギレしていた。
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 08:06:39.63ID:LrCoylYw
阪急に移籍してすぐに打点王を獲得した水谷実雄選手。
しかし翌年死球のアクシデント。引退が早まったのが惜しまれる。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 10:23:58.91ID:+JlrlXOX
サインがちがう…
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 10:47:50.14ID:wyWENHvF
日本ハムでかつて良好とは言えない関係だったエエデのおっさんから打撃コーチの依頼が来て悩んだ加藤英司さん。恩師の西本幸雄さんの所へ相談。
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 10:53:53.95ID:6+NAc9h+
水谷で36発なら衣笠は40発浩二は60発打てたな
慶彦が当時のパのミズノのスーパーラビットは市民のナスよりはるかに飛ぶといってたな
江夏は飛ぶけど変化球はよく曲がるといってた
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 12:19:53.24ID:A8GvK03b
>>442
結局どうなった?
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 12:47:01.37ID:CQxnyvGV
加藤英司・日本ハム打撃コーチ就任。
これは過去のことは水に流そうや。また仲良くやろうや、というオッサンの軟化。
西本さんも引き受けてやれや、とアドバイス。
今は上田はんのことも恨んでないやろ。加藤はん。
めでたしめでたし、ちゅうこっちゃ。
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/31(金) 18:51:55.14ID:WO3UvEa6
阪急ブレーブス強かったなあ(しみじみ)
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 05:20:51.12ID:TD85CFLc
>>443
前年は32本で本塁打王だったので飛ばないボールのイメージがあったのですが。
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 06:39:20.18ID:jUlIQpy2
加藤は西本のところに引退報告に行ったら
「2000本安打が残っているだろ?」とその場で杉浦に電話して
南海入団が決まった。
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 07:55:45.94ID:FU6mSFaW
西本さんは杉浦さんの立教大学の先輩!
加藤英司さんは最初加藤秀司の名前だった
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 10:30:57.99ID:2ZIKWyGd
>>448
これ巨人の監督がシゲだったら解雇撤回してもらえたのか?
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 12:19:45.44ID:ZkGbCZ9F
それより何故近鉄を出されてしまったのだろう
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 13:13:13.84ID:PXTs7m0q
数字だけ見てアホの加藤をもっとアホの巨人が欲しがったんでしょうな
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 15:25:04.95ID:4dlVxFo/
一度トレードで出されてしまった選手は2つ目の球団は長続きしない傾向にある。
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 15:37:12.90ID:MmqPELac
真弓「せやで!」
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 15:57:47.93ID:bQ+CHzc0
>>453
やっと田尾スレらしいレス
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 16:52:43.37ID:wQFB7HpO
田尾が優勝経験したのって2回か
名選手の中でも比較的知名度自体は高い方なのに揉めたイメージでばかり語られる気がするけどこのせいか?
でも1982は優勝チームでこの成績ならフィーバーやったんやろかね?🤔
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 16:54:53.49ID:wQFB7HpO
顔については2枚目だけど、俺個人は子供の時はたこ焼き顔の人としか思ってなかった笑
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 17:27:10.77ID:TAtVdhtG
田尾さんて最盛期の頃、何故かてっきり独身かと思い込んでいた。
実際は80年に長男が生まれていたと最近知ったが。
加藤英司さん繋がりで元阪急で巨人に行った選手として簑田浩二選手の名前を
唐突に思い出した。この人も素晴らしい選手でしたよ。
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 19:51:00.69ID:3N7GHbNz
>>456
57、60、61の一応3回?
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 20:09:20.16ID:qHQ4Axwa
3回優勝経験しとるね日本一1回
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/01(土) 22:49:28.69ID:zNaLQDuY
加藤英司の誤算は巨人で名球会を達成出来なかったこと。
有田修三は近鉄から巨人移籍組だが役に立った印象。
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 04:50:06.79ID:Qo3FM+3O
>>454
阪神が村田兆治を欲しがった時に交換要員として要求されて、あわやトレードでしたね。
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 05:39:53.43ID:W+sSXQOU
反りが合わないように見えた森祇晶監督と田尾選手ですが、森監督の戦術面については田尾氏は絶賛。
3敗1分けと土俵際に追い込まれた時に開き直ってミーティングなしの方針を打ち出し、反撃開始。
2勝した後で、またミーティングを再開するのかと思ったら、そのままミーティングなしを継続。
「変わってきた流れを大事にしたのでしょう。さすがの勝負師だと思いましたよ」
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 06:03:41.12ID:j8y6XDM0
>>463
おぉ、だから揉める揉めるって言われるけど、人格の問題じゃなくておかしいのはおかしいっていうだけの話でかなりまともではあるんじゃないのか?
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 09:20:57.85ID:ykkugPw+
落合博満氏と中畑清氏は仲がいい感じだなあ。
やはり巨人で一緒だった時期があって「ミスターを男に」という目的を共有したことが大きいのかな。
田尾氏は落合氏とは相性イマイチな感だけど一緒のチームにいた時期が全くないからなあ。
落合氏は「お前なんで早くに引退してしまったんだよ」と田尾氏に声を掛けてきたり、別段嫌ってはいなさそう。
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 09:33:17.97ID:X4WEMAt5
>>461
なお高橋直
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 11:05:33.49ID:F5vDKTEa
高橋直樹が巨人OBです、ちゅうたら驚きやけどれっきとしたOBなんやな。
関根潤三はんもそうだし。甲子園のアイドル・太田幸司もそうや。
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 17:08:53.18ID:gGZ0zQz8
落合博満が共演NGなのはカネやん。間違いない。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 17:27:50.04ID:IpJkXaiJ
オチもかねやんも全く気にしてないぞ
球場で会えば普通に挨拶して会話すると言ってたし
オチはあれで先輩を立てるタイプだよ
球界の重鎮たちで落合を嫌ってるやつはほとんどいない
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 19:49:52.45ID:sOQHG8PV
金やんはもう逝ったがな
球界最高のピッチャーは誰か?って質問に金田って言ってた
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 20:04:27.40ID:PNQ00XYc
田尾は落合が労組の組合費払わないのにFA利用したことにご立腹w
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 20:22:16.62ID:I1GvezT+
掛布もyoutubeで選手会でFA導入活動をして、落合にも協力を求めたけど、我関せずの態度をとっていたのにFAが導入されると一番にFAして「なんだ!この人は」と腹たったと言っていたな。今も落合とは仲悪いみたいだ。
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 20:34:25.90ID:8KX3C4Mw
一緒のチームになれば、たちまち仲良くなりそう。
落合博満の不思議な魔力。
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 20:45:35.90ID:j8y6XDM0
>>472
ん、ラジオかユーチューブかで対談してた気が🤔
掛布が一人で落合のことを語ってただけだっけな?
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/02(日) 22:19:49.68ID:sOQHG8PV
>>471
流石、中日時代安月給の裏方さんのタバコ🚬を
勝手に吸ってたドケチジジイ
セコいエピソードのオンパレード
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 00:11:23.25ID:HqEdrRbE
巨人時代は元木をパシリにして雑誌とか買いにいかせて金払ってくれなかったとか
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 00:20:03.56ID:qRFH6Oua
>>477
これ俺も見たことあるけどほんとかね、選手じゃなくて雑用とかやるチームスタッフがいるわけだしさすがにこれは…と思っちまうけど
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 00:20:54.55ID:378p44ps
>>465同学年で東北出身というのも大きい
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 05:06:31.26ID:TIx97Ng3
秋田繋がりで意外と山田久志ともウマは合ったのでは。落合博満。
グラウンド上では敵チーム同士だったけれども。
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 07:48:29.92ID:j3nbI7kQ
盛ったかもしれない記事を鵜呑みにしてそれを思い込みに上書きしていく。
偏ったファンはそういうもの。
一瞬で掌返し。
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 09:42:47.48ID:r+t6tYJx
金田と落合の不仲説の根本にあるのはロッテのキャンプを見に来た金田から
「あんなアッパースイングでプロで通用するか!」と言われたから。
ただし、これは金田以外からも散々言われたらしい。
野村の本では落合が首位打者をとった後だったのに
「アッパースイングを矯正して欲しい」と書かれていた。
昔の選手にはアッパースイングはそれだけ邪道らしい。
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 11:30:53.81ID:EPuD06f5
「オレは社会人から入って25歳で打たれ強くなっていたからまだ良かったけど、高校出たての子が大選手だった人に、アイツは駄目だ、と言われてごらん。これは相当に悩むと思うよ。あの人は、そういうことは何も考えないのかね。
それで数年後、オレが三冠王になったら、今度は手の平返しだろ。あんないい加減な人種はいないよ」
だいたいこんな感じのニュアンスだった。
あと中日時代に記者に対して「あんな奴の言うことなんて聞かなくていいよ」とコメント。
記者は記事にしなかったが青くなったようだ。
「あんな奴」とは当時の中日監督。昭和が終わる頃。
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 12:17:26.75ID:Jtaw3mbt
>>477
嫌ってたはずの体育会系アクトやんw
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 14:46:34.90ID:JDLMJZeq
>>482
野茂英雄はフォームをいじられなくて本当に良かった
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 15:49:19.82ID:IRKfId9A
コーチには選手を殴ることは厳禁と言い渡した。
脱・星野。
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 16:05:23.52ID:gcGtuJ8i
因縁の長崎とタイガースで同僚になって麻雀をしたとか
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 16:06:41.69ID:zhyejiLz
>>486
森繁和がピッチャー蹴っても見て見ぬふり 高柳が堂上に死ねと言っても見て見ぬふり
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 17:34:10.50ID:blc2/1N5
田尾のスレなのに。

>488
実際選手がその当時の監督やコーチを悪く言わないのは何故?
口をつぐんでいるだけ?
その当時の監督やコーチ(ヘッド)が選手の悪口を言うのは聞いたことが無い。
その辺のつじつまが合わない。
田尾はその辺中間管理職の悲哀というか理不尽をを一身に受けて一定数同乗されていたけど
最下位と複数回優勝と実積も違っていてこうも違うかな????
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 21:54:08.70ID:gHPCcx7T
>>487
本人達のせいじゃないもんな
長崎本でも田尾の事は悪く書いてないし
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 23:24:39.82ID:1/VzLdc/
82年のMVPは中尾だけど成績だけ見たら田尾が相応しいと思いました
トップバッターで3割5分、最多安打
詳しく方教えて下さい
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 23:42:17.85ID:DUPD9GsE
最多安打は当時表彰種目ではなかった😭
最終戦5打席連続敬遠のおかげで最高出塁率も実は田尾選手だった筈。
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/03(月) 23:48:44.35ID:Vuro0YMk
当時のセ・リーグの表彰は率ではなく最多出塁数だな。
タイトル抜きにしてリアルタイムのインパクトは最終戦含めて田尾だったのでMVPが中尾だったのは驚いた。
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 00:50:03.99ID:F/wAj8Ij
82年と87年は良く分からないМVPです🤨
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 02:12:06.34ID:sVQodMSi
>>487
「おれトップだからオリるよ」
「なんだ また敬遠か?おれはツッパるぞ これどう?ハズレ? これは?これもハズレ? よーし次は…」
黒江「おい田尾、もうやめとけ」
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 05:05:49.20ID:j9N2Ja1c
>>494
山倉さんのМVPはさらに意外
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 09:05:02.46ID:1yenBZpR
5打席連続敬遠は漫画の世界でもあった。
4打席目は満塁で敬遠されていた。
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 18:53:00.75ID:hMvQd38v
田尾5打席連続敬遠の試合は急遽テレビ中継されたの
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 19:19:42.93ID:+TRdLwvO
MVPは16勝の都裕次郎だと思ってた
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/04(火) 21:36:40.90ID:GqCCtzl8
おまえら、田尾関係なく、やきうの話がしたいだけ
そういう姿勢だから、焼き豚は、とか言われちゃう
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 02:12:30.03ID:+9Cz9oAf
>>501
久々に聞いた名前ですな。懐かしい。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 06:16:08.80ID:C2J0ih4m
80年代は記録に現れにくい捕手を高く評価することで通ぶっている人がかなりいたと思う。
中尾МVPや山倉МVPもその流れ。
ただ中尾孝義はキャッチャーとして本当に有能だったと今は思う。斎藤雅樹にとっては藤田元司監督と並んで「恩人」と言っていい存在なのでは。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 07:13:18.71ID:fXLzQ0Bo
>>499
 中日が勝つか引き分けで優勝、負ければ巨人の2連覇となる1982年10月18日(月曜)、
フジテレビは大洋対中日(横浜スタジアム)の生中継を決めた。
萩本は、日枝久編成局長(当時)から21時開始の『欽ドン!良い子悪い子普通の子』を
通常の録画撮りから生放送への変更を打診され、快諾した。

 大洋対中日戦が続いていた21時、萩本が画面に登場。共演の山口良一らに
「どうする?」と聞くと、「野球を見たいです」と返答され、画面はナイター中継に戻った。
結局、『欽ドン!』の放送は20分間に留まったが、名古屋地区で『大洋対中日戦』58.1%、
『欽ドン!』55.7%(ともにビデオリサーチ調べ)と大成功を収めた。
https://www.news-postseven.com/archives/20200308_1547427.html?DETAIL
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 07:21:05.16ID:usjrhiD2
>>504
有田が強気は有名だと思うけど中尾のリードもそうだったんか?
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 07:44:31.19ID:deK2lJ+w
中尾の超攻撃型リード。
中日での晩年は足を活かして(100メートルが11秒台のとても捕手とは思えない能力)外野手に転向したもののコーチと仲が悪く、燻っていた。
巨人へはコーチと仲の悪い同士の交換で来たがは元の捕手に戻され再ブレイク。
中尾のキャリアハイは実は巨人移籍直後の89年かも知れない。悩むタイプの斎藤雅樹に対してドンと構えて狙い球と違ったコースに球が来ても「ドンマイ、ドンマイ気にすんな」とアバウトに接した。
89年から96年までの8年間で最多勝5回。ブレイクするまでに時間が掛かったので200勝には届いていないが、斎藤雅樹こそは巨人軍史上最強の投手だと私は思う。
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 08:03:13.79ID:6Kg8Fjwt
田尾スレなのに他の選手でレスが伸びるという。

田尾に帰って実積とか足跡を振り返ると
自分や周りを大事にしすぎると周りが期待以下の成績になってしまった。
もう少し立ち回りを上手くすればという思いが絶えず出てくる
でも人間的なものではあまり揶揄されない。
何処に自分の価値の基準を置くか?考えさせてくれる人物だと思う。
(途中で辺に曲げて上にへつらい。数字を後輩の育成無視して残してそのあと出世とか。組合で意見まとめその場ではカッコいい事言って交渉時には簡単に折れるその後言い訳ばっか。とかの人間のなんと多い事よ)

自分もこの年になって見えてきているけど自分お利益だけとか自己中とか周りはよく見えている。
表面ではへつらっていても本音では軽蔑している。
でも本人はカネや名誉の他の尊敬迄欲しようとする。どこまでも欲深いし
俗物性が出てきてそれは顔に現れる。
表面だけの利益だけに執着するのか?筋を通しての生き方を選択するのか?
そういうものを見せてくれる人だと思う。どっちに共感するかは人それぞれ。
でも田尾を好きな人は人の本質を見てのものだと自分は思う。
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 08:13:58.47ID:6Kg8Fjwt
>周りが期待以下の成績になってしまった。

一部訂正

周りが思う期待以下の成績になってしまった。
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 08:21:03.12ID:35JH8pyR
捕手MVPつーと
2003年は井川がMVPだったが
1位票は矢野が上回っていた
.328 本14 点79 阻止率.350
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 09:01:17.56ID:UBreIBgS
上手投げ時代の斎藤雅樹を見て解説の堀内恒夫氏が
「ピッチャーでは通用しない」とまで言った。
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 10:51:51.66ID:G+8DAM7r
>>505
そんなモンティ・パイソンぽいメタな放送だったんだな
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 10:55:46.50ID:d0Wejj5i
>>510
これは立派な数字
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/05(水) 19:02:21.96ID:THl993NP
強打者の捕手のベスト5は
野村克也、田淵幸一、古田敦也、城島健司、阿部慎之助の各氏ですな。
間違いない。木俣達彦氏も捨てがたいが。
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 02:23:16.78ID:f0c/aBPe
>>505
胴上げの時に近藤貞雄監督が帽子を盗まれていた。
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 08:34:26.44ID:VKyxLJXp
「このクソガキ!」とブチ切れるさまが全国に流れたんだっけ
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 08:39:04.43ID:XOF9B1Jy
「燃えよドラゴンズ」を1番と2番だけは覚えた時期
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 10:28:26.24ID:yJU/3nhn
あの年はヤクルトのみ仲間外れで7月上旬では5チームに優勝の目があった。
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 13:06:12.34ID:4KRl0oF1
近藤貞雄監督時代が一番ノビノビやれた感じかな。
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 19:53:40.87ID:M7BFmSHB
3番モッカがタイムリー(この時に田尾さんがホームインですな)
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 20:45:07.83ID:Ng28saIt
>>505
バックスクリーン3連発の試合も
欽どこの時間にずれ込んでも最後まで放送して
スタジオで観客とファミリーがテレビ観戦してたな
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/06(木) 21:29:15.27ID:VKyxLJXp
物心ついたころで
にーばんタヌキがもっこりバンド〜ってワケわかんなかったな
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 04:47:44.82ID:dXnXbM/7
2番平野も放り出し〜♪
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 08:35:37.12ID:vEQe4/d/
3番モッカはアメリカに戻り
4番谷沢は監督になれず
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 10:16:56.07ID:SNUiPKfw
3番井上日ハムに
よんばんマーチン大洋に
いいぞがんばれドサ回り もーええよドサ回り
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 11:16:18.45ID:pqGBpEVz
うちらの近所で流行ってたのは
1番田尾はライオンズorタイガース
2番平野はライオンズ
3番モッカは首になり
4番矢沢はフジテレビ というの
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 11:40:14.41ID:bVOB5efZ
井上は75年に惜しくも首位打者になれなかった井上さんかな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 12:44:14.09ID:d3sXK9kI
>>527
移籍先が東京と横浜の球団なのにドサ回りなのかw
井上弘昭なんか広島→名古屋→東京なのに
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 13:35:18.37ID:SNUiPKfw
そりゃああんた 
世界の首都名古屋からしたら東京横浜なんてクソ田舎に決まっとるでかんわ
つボイさあも言っとらっせるで
瑞穂が国立競技場に 小牧が国際空港になるのだ〜〜!! て
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 17:14:01.01ID:y66Ir+FB
>>531
そりゃあ名古屋は1981年にオリンピック開催地に選ばれたくらい大都市ですからね。😊
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/07(金) 22:03:04.33ID:a7wT4cN+
>>532
母親の出身地ってだけで内情知りつつ外から冷ややかに見てただけの俺には効かないからねw
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 05:55:23.54ID:LcV/nvoP
名古屋の話が和やかに進んでおります。
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 05:57:07.96ID:708poEea
山崎武司の応援歌に使われたアレも燃えドラっぽい曲調だが
山本正之が出身の名古屋人の田舎者気質を内心小馬鹿にしてたんじゃないのか?
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 08:11:17.32ID:d8S7g4mS
牛島和彦氏も中日時代契約更改で揉めた。
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 08:13:14.50ID:MUaw1/ar
>>536
YAHOOに載っている牛島の回想面白いな。
ああいう風だったからトレードの対象にされたんだろうなとも思う。
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 10:33:40.04ID:+khxjqXC
フロントと星野というダブルパンチはあるが、あの時代問題なく中日一筋で引退できた選手の実に少いこと
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 10:38:10.56ID:qtuPxx8C
星野は別にやり方としてはおかしくないじゃろ?たしかに日本の風土的にはそう感じたりもするけど
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 11:20:36.96ID:MUaw1/ar
1982年の開幕ナインを見ると中日で終われたのが谷沢と小松しかいない
谷沢にしたって星野に引退勧告されての引退だったし
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 11:48:46.41ID:Gkpm+mrg
星野氏自身は近藤監督に引導を渡された。
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 14:10:31.70ID:jpkZM0gR
モッカはオールスターに選ばれるなど、なかなか優良外国人選手でした。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/08(土) 18:21:12.78ID:tsS9uJse
>>540
中日一筋の山本昌は例外中の例外ですね。82年組ではないですが。
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/09(日) 00:26:17.60ID:L60FKUUt
星野仙一からするとトレードを積極的に行った根本陸夫は、まだ穏やかな感じがする。
0545 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/09(日) 07:12:16.48ID:24Y0fMRp
>>535
山本正之は三河者定期
名古屋人とは似て非なる物
0546 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/09(日) 07:14:27.28ID:24Y0fMRp
>>540
やはり平野謙のトレードが
田尾の時以上にショックだった
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/09(日) 10:10:22.29ID:dknyPUxu
>>129
これはビックリ
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/09(日) 12:31:47.84ID:B0nzNYm0
松永FAで年俸の1.5倍の保証金得たと思えば大損でもないな
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/09(日) 12:32:46.25ID:B0nzNYm0
補償金の間違い
 
田尾の時代にFAがあればどのタイミングで中日出たかな
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 03:03:29.58ID:GMxo/pfE
84年
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 05:29:02.12ID:THawzyx2
FAがなかったから一つの球団で選手生活を終えたものの、当時FA制度があったら確実に行使した選手は………う〜ん。
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 06:34:11.00ID:BQ992eH7
>>551
田尾と首位打者を争った長崎は実は1981年の時点で
「俺を放出してくれえ」と訴えていた
FAあったら宣言していただろうな
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 12:59:03.48ID:D27RNmV6
「オレを出してくれ」と「オレに出してくれ」で事情は異なる。
前者は西武時代の田尾さんで、後者は中日時代の田尾さん。
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 14:09:38.87ID:1VnL7Jf9
田尾は森の何が気に食わなかったのだろうね
清原云々の話は別に森に落ち度はない
阪神の中村批判も引退を相談したら止めて欲しかったとか
止めてくれないから批判とか
ちょっと自分に甘いよは
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 14:47:02.01ID:cN6Ja8+R
森を気に食わなかったのではなく森が田尾を気に食わなかった。
モノの言いようだと思うがズバッというから森も必要以上のマイナスな解釈
をしたのでは?と思う。
特に性格が違い過ぎるからスタメンに出さない。優先させないという選択を森はしたのだろう。森の性格もどうかと思うけど。
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 16:17:50.54ID:2gcscvOF
【田尾安志選手の監督との相性】⬅想像です。
与那嶺要監督 ➡ 相性△
中利夫監督  ➡ 相性△
近藤貞雄監督 ➡ 相性◎
山内一弘監督 ➡ 相性△
広岡達朗監督 ➡ 相性◯
森祇晶監督  ➡ 相性✕
吉田義男監督 ➡ 相性◯
村山実監督  ➡ 相性✕
中村勝広監督 ➡ 相性✕

中日フロント ➡ 相性✕
西武フロント ➡ 相性◎
阪神フロント ➡ 相性△
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 21:33:07.37ID:zA7p9+GA
奥さんとは仲がいい
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 22:18:02.00ID:F/ilT7MR
立場が上の人の理不尽を許せんとか思っちゃうタイプなだけじゃないのか?後輩とは揉めなさそう
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/10(月) 22:54:20.09ID:h2IupTZE
なにしろ公立の弱小野球部に入っちゃって、1年生の時からリーダー面してた人だから
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 02:40:28.12ID:DyH22uMu
同志社大も単位取得を最優先してたから
体育会系にありがちな上下関係もゆるかったんかな
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 06:25:53.81ID:mdHPUOAP
ヤフコメの欄(わりと最近の話)見たら、かつてナゴヤ球場でボールボーイを務めていたという人が「田尾さんは本当に気さくに声を掛けてくれる人でした」というコメントがありました。
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 08:38:40.54ID:R233swAQ
泉尾から同志社とか
北陽から早稲田とかあんのか
地頭よくても授業内容が低次元過ぎるだろw
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 10:56:02.86ID:dDv2qcQS
でも一般入試で「出身」じゃなくちゃんと卒業してる
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 12:47:45.97ID:Dx4nOSqP
千葉東高から早稲田大と順当な道を進んだが
早大野球部と夢である教職取得は両立できないと思い知らされて早々に野球部を辞めた市原稔氏
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 13:45:20.50ID:gZ/YSXkH
大学を卒業出来なかった選手でベスト9を組んだらかなり強力なチームが出来る筈。
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 14:13:58.58ID:VCtH/8mF
83年から87年まで5年連続違う監督ってこんなやつ他にいるのか?
暗黒横浜でも2年やってるわけだし
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 14:54:57.39ID:Jj2YRyGE
83年近藤貞雄
84年山内一弘
85年広岡達朗
86年森祇晶
87年吉田義男
88年村山実
6年連続やね。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 15:20:54.26ID:R233swAQ
一般社会なら異動・転職しまくりのニイちゃんやないか
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 15:52:35.80ID:8Go52Pm7
異動はそんなにしないが上司がコロコロ変わる人。
西武時代の上司はどちらも現役時代は二人の上司にしか仕えていない。
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 17:47:51.77ID:zkucqRrH
中日時代のコーチの黒江透修さんは巨人の現役時代では川上哲治監督しか関わっていない。
アレ⁉ 西武時代も黒江透修さんはコーチとして田尾さんと接点あり、か。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 18:23:12.74ID:7h9reNNg
>>567
後藤光尊
2002 石毛
2003 石毛、レオン
2004 伊原
2005 仰木
2006 中村
2007 コリンズ
2008 コリンズ、大石
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 18:39:14.43ID:R/9HRKQt
>>566
そもそも大学出身選手でちゃんと単位取って卒業した方が稀では
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 20:05:56.07ID:oUJWruKc
エモやんは欠かせないメンツ
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 20:17:13.93ID:d9XFZ/XZ
現巨人監督は中央大学四年間で8単位しか取ってない伝説
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 20:31:09.58ID:DfKGFKje
でもスポーツで入れたんならスポーツを全うしたらそれでよしとして単位よこせよな
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/11(火) 22:48:58.85ID:X2iLt+Gb
>>575
あっぱれ👏👏👏👏👏
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 05:39:28.01ID:xvtLvX2n
中畑清氏もあやしい。
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 06:43:24.23ID:wrWFyjm6
ソフバン和田や高橋由伸は大学卒業式で学友達との記念写真をスポーツメディアにバンバン撮らせてた
「おれは野球バカどもと違ってちゃんと勉強して卒業してるぞ」アピールだったのだろうな
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 06:48:17.42ID:liCGL+ZU
江本
「プロ野球選手は〇〇大学■■学部卒ではありません!〇〇大学野球部卒なんです」
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 07:42:01.31ID:MBt371Pv
>>579
それだけじゃわからんぞ、卒業式の日にスーツ着て式場まで行くのは自由やろうし笑
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 09:20:18.45ID:NH2j7/Oe
国家資格取ってる人は卒業してる可能性が高いな
片平は東農大卒で林業の測量の資格を所持
あと東北福祉大は将来を見据えて福祉の資格を取ってちゃんと卒業しないとプロ入りさせないって聞いた
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 09:42:06.10ID:qFpquO7H
星野は明治大学島岡学部野球学科卒
本人が言ってるんだから間違いない
小池百合子はカイロ大学2年次編入、3年になれず退学
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 09:57:04.91ID:c6bzjAmB
くふうハヤテに群馬大医学部の人がいたなあと思って調べたら
ちゃんと医師国家試験に受かって卒業していた
医学部でも看護学科なのではとか失礼なことを考えてしまった
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 10:11:21.33ID:wrWFyjm6
>>581
いや卒業証書入れた筒も持ってたぞ
中身空っぽの筒だけ用意して持ってったとかなら知らんw
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 10:32:43.26ID:z/rO0dJG
>>582
片平さん偉いなあ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
東農大みたいな大学は絶対に廃れることはないでしょうな。
私は大学の学食を幾つか回りました。基本、一般人の利用も可です。
学生相手ですから日曜は普通休みですが、安いのがなんといっても魅力。

自分の母校(そこしか受からず。中堅私学)の学食は土曜の昼などは
年配の方に加え、下見に来たと思われる高校生の姿もありました。
他に早稲田大学、法政大学、北海道大学、鹿児島大学の学食を利用したことがあります。山梨大学構内で売っていたワインをお土産に購入したこともありました。
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 11:11:40.79ID:adRM85Q1
ソフバン和田の卒論はどっかの本に載ってたな
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 13:53:15.37ID:9MXqGKcC
>>582
片平森作に改名したら
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 16:32:28.89ID:/5kn9Y1P
教員免許持ってる原辰徳は当然卒業してるのか
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 17:07:23.51ID:elmqjuiM
秋山翔吾も確か教員免許持ってますな
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 17:52:12.71ID:4dC4JB0m
教員免許持ってる奴はそれが生かされる事がないぐらい活躍する法則
栗山は微妙だったけど
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 18:01:02.05ID:adRM85Q1
赤星もそうだな
しかも小中高のグランドスラム
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:01.01ID:zAUbfEZq
南海の市原通訳は
早大野球部は教員免許取得と両立できるほど甘くないと言われ退部したらしいが
早稲田出身のプロ選手で持ってる奴はやはりいないのかな
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 19:57:56.81ID:wrWFyjm6
早稲田の教育は「教育学部なのに教員免許取る奴が少ない」として有名
ただ昔の野球部員はほとんどが教育の体育専修だったから、
プロへ行けるほどでもない奴は体育教諭の免許取ってるのが多かったと思う
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/12(水) 21:11:04.54ID:VqSXnTZp
しかし、皆さん、よう知ってまんな。
ワシなんか秋山翔吾以外のエピソード、まるで知りませんでしたぞ。
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 06:11:33.06ID:0vErJMUc
>>583
やはりですか
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 09:14:12.36ID:W0iI05B1
田尾氏は大学野球の監督とか向いていそう。
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 09:23:36.95ID:Fv6gFst0
でもプロスカウトなどとひと悶着ありそう。
>大学監督
ドラフトなどで獲ってもその球団育成などで周りからクレーム入ると
一直線に抗議しに行きそう。
そこで溝とか出来て。。。ルートが狭まって
筋を通したい田尾とルートを広げたい大学側で。

と予想してしまう。
育成については問題ないかと。
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 13:10:51.21ID:WN6AdTy2
あんまり強豪でないチームの底上げ役には向いているのでは。
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 17:06:52.44ID:NakP+lQK
田淵幸一氏は卒業出来たのかしら。
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 17:17:29.12ID:7X/pRWpf
>>567
山崎武もそうかな
01年から06年まで一年ずつ違う監督
おそらくこれが記録のはず
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 20:44:30.25ID:Cngt7RdY
田尾さんが日本記録タイの保持者の筈です。
6年連続違う監督。
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 20:51:31.94ID:Cngt7RdY
と思ったら>>572の書き込み見落としておった(汗)
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/13(木) 22:09:12.39ID:7X/pRWpf
石毛とコリンズは一年やってる記録になってる
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 03:01:33.48ID:mMqD6PDm
88年のオフに阪神のフロントに移籍志願をしたら良かったかも。
村山実監督と合わなかった筈だから。
移籍先はロッテあたり。
89年は有藤通世監督。
で90年に金田正一監督と反りが合わずにオフにトレード。
移籍先は横浜大洋。
91年は須藤豊監督。92年途中から江尻亮監督。93年は近藤昭仁監督。
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 09:48:17.05ID:mjD65R3y
93年オフに横浜大量解雇の余波を受けて退団?
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 10:59:18.09ID:Z6pyN0Zc
>>602
いやもう 単位なんて落としほうだいw
でもこれ誰でも成立しちゃうな
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 11:09:03.42ID:NuRT62qH
単位なんて落とし法大。山本浩二氏もあやしい。
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 14:20:21.94ID:zBgbsMoo
>>610
とくれば 法政三バカスとか言われた富田勝氏も
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 15:55:45.71ID:/BfIPMDF
江川卓氏はどうだろうか。
一浪して慶応大学進学しても良かったのでは。
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 16:52:49.03ID:1Y9KmyKT
ただの無駄よ、まあ法政に行ったのも無駄でしかなかったと思うけど
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 17:07:45.92ID:hMbXL9Ai
夜間部に合格して一部編入試験受けたんですね。
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/14(金) 22:52:13.04ID:JNrh2v0V
江本孟紀氏は高校時代ハイネの詩集を読んでいたとの証言があった。
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/15(土) 00:12:53.43ID:VdJPgnRb
文武別道が9割以上でしょう。プロ野球選手は。
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/15(土) 10:01:45.91ID:PcYRZTQh
日本ハムあたり合っていたかも。田尾選手。
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/15(土) 12:53:40.97ID:BrWcyUyS
>>402
田尾さんは、こういうエピソードは聞かない。
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/15(土) 17:44:21.27ID:D9yqsOdU
白血病で弟さんが他界されたのは長男が誕生した年
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/16(日) 02:48:26.38ID:Epaswz4D
真弓選手は353で首位打者も獲得。息の長い選手になりました。
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/16(日) 14:45:48.34ID:dM4X3VDh
高橋慶彦と田尾安志のトレードは成立しなかったですな。(゜-゜)
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/16(日) 16:54:57.53ID:FJzDzo/i
ロッポンギのニッポンハムがイッポンギを嫌うとな
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/16(日) 17:05:29.93ID:1nSAT2hv
日本ハムは東映色の一掃を計っていた節があった。
70年代の半ばくらいの話。
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/16(日) 20:03:49.95ID:SMIPe2Wd
広島のフロント、よっぽど高橋慶彦のことが嫌いだったんだと思う。
主要交換要員の高沢選手をロッテにすぐ戻している。
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 01:11:01.95ID:Y5T/RoVm
一言居士って言ってもおかしなことには口を出すのとそれこそなんにでもってのは別にセントな…田尾がどっちなのかはわからんけども
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 04:51:36.19ID:SOtjIEOR
水上善雄も高橋慶彦を出したい広島の事情のために交換要員にされてしまった。なんもロッテとトラブルはない選手だったのに。
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 06:34:29.46ID:F6deTlv6
>>630
金田監督の復帰が決まった時に第一期金田時代を知っている選手が水上だけだったので、
選手達が水上に金田式練習について聞きに行っていたとか
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 09:43:29.94ID:KeqNl/lh
水上氏は結構話術が上手いと思う。
一塁レオン、二塁落合、三塁有藤という濃いメンバーの内野陣で良く周りの人に合わせたと思う。
内野に高いフライが上がると取りに行かされたのが水上氏。二塁定位置付近でショートフライをキャッチ。
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 09:58:18.89ID:Y5T/RoVm
>>632
まあ上手いからとにかく何でもそいつに!ってことでなくそういう条件付きならまあ合理的やな笑
代わりに査定に色付てほしいところだけとも
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 11:06:12.57ID:iij8R+cD
田尾は西武へのトレードを代表1人のせいにしてるけど
山内も当然許可してたんだろ
代表1人が主力をそんな好き勝手できる権限はない
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 11:30:30.95ID:ZR9wSGFa
水上ってテレ東23時くらいから伊集院光司会でやってた帯のスポーツ情報番組に謎によく出演してたよな
他は川崎憲次郎とかちゃんと10代でも余裕で分かる派手で若めなOB選手ばっかだったのに水上だけ浮いてた
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 11:41:08.95ID:ClBcS4kT
水上善雄さんは高校野球の監督もやっていました。
元は女子校だった橘学苑(神奈川県横浜市)。
なかなか強い学校だったのですが、学校側のゴタゴタに巻き込まれました。今は監督ではないと思います。
土光敏夫氏の母親が創始者の学校のようです。
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 12:10:48.73ID:F6deTlv6
山内は「水上の守備は3割打者の価値がある」と言ってショートのレギュラーに固定した。
打率2割5分のHR一桁でレギュラーになれるのはショートとキャッチャーだけ。
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 12:32:42.45ID:51SdzOnp
オーナーは知らなかったみたいだね。オーナーの孫が田尾ファンで田尾トレードで孫がオーナーに泣いて怒ったとか。
代表はオーナーから呼ぶ出しくらい怒られたらしいね。
つうか、中日は選手トレードにオーナーの決済はいらんかったのか?
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 12:35:22.09ID:2AWK2JCa
水上さんはロッテは居心地が良かったみたいですよ。
フライが上がるとポカンと上を見て(任せたぞ)なんて目で言っている落合さんも「守備位置もっとそっちのほうがいいんじゃないですかね」、と言ったら「あ、そうなの」と素直に言うことを聞いてくれるキャラだったそうですし。
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 12:44:49.71ID:51SdzOnp
この前の混乱も自社の不手際だったんだから、新幹線ひかりこだまを振替輸送に開放しろよな。京都、米原は他者区間だから難しいだろうけど新大阪〜姫路は自社で振替判断できるやろ。
どうせ新大阪から下りのひかりこだまの自由席はガラガラなんだから。
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 12:45:10.12ID:51SdzOnp
間違えました
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 18:52:46.00ID:wRmuK1BH
>>637
これは名言
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 21:13:09.91ID:KuiQWTmP
>>639
いちおう見るわけね落合も 見ず上じゃなくて
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 21:14:34.17ID:KMeYrEpG
>>643
嫌な奴がメシ食ってるぞ
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 23:32:22.01ID:C1SjKCxP
稲尾監督時代のロッテが良かった。
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/17(月) 23:44:48.43ID:Zj3j0bwY
トレードの話だけど全盛期バリバリの田尾を杉本大石でよく放出したよ
同一リーグは無理、不満分子を放り出したいという意図はあったにせよ、
もう少し良い交換相手いなかったのかな
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 11:25:51.91ID:Uxm52tem
>>637
一方宇野は「ショートだからって打たなくてもいいという考え方は間違ってる」と言った
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 12:12:39.05ID:YRJosZmW
>>647
宇野や石毛みたいな打てるショートが一番良いけど
守備と打撃の両方兼ね備えた選手はあまりいないからね。
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 17:10:26.30ID:xlXy4TOq
ショートはあと走れるイメージがないとな
現役22年、通算40盗塁44盗塁死の田中幸雄なんてサイテーw
翔平さんは今日も盗塁決めたよ
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 17:19:06.03ID:nkX3XLD8
出された年で310.20本かぁ、当時は今より打率を高く評価してたようだし、成績見ると出されるまで4年連続309以上で350一回🤔
>>647
別に一方ってことでもねえでしょう(´・ω・)つその宇野の言い方だと心的姿勢の話だから、打てないからと打撃放棄でもしてない限りは矛盾はしてないというか…
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 17:21:59.26ID:nkX3XLD8
>>649
まあそう言うなって、究極的には足も速いに越したことはないけど守備にしろ盗塁にしろもっと大事なものがあるわけじゃないか?
にしても通算40しかしてないのかよ、落合より少なそうだな笑
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 19:51:40.56ID:Rl2fQBiX
いや、よく22年も務めましたよ。
22年生きるだけでも結構大変だったのに。
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 20:14:12.18ID:xlXy4TOq
大谷なんてそもそもDHの身分でであんなに盗塁しまくるのが異常だろ
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/18(火) 22:46:38.03ID:nAORCRfS
30盗塁行けそうなオオターニーさん。
しかし日本の盗塁部門はショボくなった。
30盗塁未満ならば「盗塁王部門・該当者なし」でよろし。20数盗塁で盗塁王なんてラベルが低すぎる。
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 00:45:32.76ID:8mFz/APc
>>654
盗塁の効果が見直されたというか精査したらあまり…ってことで減ったんやからしょうがねえやろ🤔ある程度走ってくれたほうが面白くはあるだろうけど
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 05:26:25.55ID:k/ITnrsQ
昔の盗塁部門はハイレベルでした。特に昭和後期のパ・リーグ。
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 07:08:54.04ID:ga+SCkAw
セイバー的に盗塁は成功率が高くなきゃ無意味!というわりには
日本の方が盗塁王争い停滞している気がするわ
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 08:50:01.17ID:T4huoWMm
簑田浩二さんなんて60盗塁以上してもタイトル取れなかった年があった。
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 11:21:19.54ID:DPIeKRD0
島田誠もいた
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 11:52:26.76ID:V/0mXYWY
盗塁なんかやらんほうがいい
1塁ランナーがいれば1、2塁間がら空きでヘボ打者でも左なら打率が急上昇するし
盗塁アシストで打者のカウントを悪くする
福本の1000盗塁はまことに自分勝手なプレーでむしろチームにとってはマイナスでしかなかった
盗塁したがる秋山を森監督が嫌ってたのは理論派監督としては当然であった
盗塁は禁止にしたほうがいい
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 12:48:36.27ID:7DlsGEie
阪急の福本選手の盗塁は非常に理に適っているかと思いますが。私利私欲じゃないでしょ。アレは。盗塁に成功したら、内野ゴロや送りバントの進塁打に犠牲フライでも1点取れる状況ですし。🤔浅めの外野フライでも福本選手の足ならばたいていホームインでしょうし。
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 16:38:21.26ID:81ie+qCJ
MLBで盗塁が増えたのってピッチクロックと牽制球制限のおかげでしょ
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 17:04:36.65ID:yobSWX2o
>>661
「阪急が初回に3人無安打で得点する方法」のキモだからな
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 18:18:14.77ID:4RMplR4u
70年代の阪急は80年代から90年代の西武にもヒケを取らないほど強かった。
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/19(水) 20:03:35.70ID:ga+SCkAw
掛布とか解説で、主軸が打席に立った状況でランナーがチョロチョロすると不快感を露わにするな
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 00:06:36.14ID:Oie+KQ+m
でも見てみたら福本も意外と成功率高くねえんだな、いや高いけど高い中ではいまいちというか…
左投げの時の3盗は簡単すぎてやる気にならんって言ってたけどそれならそれこそやらないといかんでしょうと
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 00:08:26.04ID:Oie+KQ+m
私利私欲(本人とのは違うかもしれんけど)ダイエー時代だったかソフトバンクになってからかは忘れたけど村松がペナント序盤か中盤まで異常なペースで盗塁してた年の後半の無茶走り
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 00:25:03.66ID:WoBen6ID
>>282
高橋直樹と松沼兄やんの見分けがつかん
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 00:25:55.61ID:WoBen6ID
>>667
96年やね
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 01:08:16.99ID:Oie+KQ+m
>>669
おぉ、完全にダイエーだなぁ笑
なんかあれで「良い選手」になり残ってしまった感が…もったいない
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 01:10:58.68ID:Oie+KQ+m
あぁ、でも記録見たら通算打率277に1380本、盗塁は270してんだな、良い選手ではあるか🤔ちょっと失礼だった笑
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 07:15:33.41ID:XZXQ5Bhy
村松か 若い頃はシャレでアリスト乗ってたとか
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 09:48:05.61ID:ytdC1E4P
前年度は盗塁王のタイトルも取ったイチローちゃんも盗塁部門はお手上げの96年でしたね。
まぁ王監督2年目のダイエーは生卵ぶつけられたり、最下位で散々でしたから村松の盗塁王くらいしか楽しみがなかったチームでしたね。
移籍2年目の工藤公康は最多奪三振のタイトルは取ったのですが8勝15敗は負け過ぎですし、
同じく移籍2年目の石毛宏典は灰になりました。
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 09:52:20.76ID:ytdC1E4P
移籍3年目の秋山幸二は腰痛でフルスイングが出来ず、皮肉なことに不得手な部門の打率が3割をマークするも本塁打がなんと一ケタの9本。
ダイエーに未来はないとさえ思いましたが、その年の秋のドラフトで一世一代の大当たり。
やはり根本陸夫のオッサンがいると編成部門が一味違うのですね。
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 10:52:48.89ID:XZXQ5Bhy
>>675
南海87年みたいなラッキーではないからな
大当たりというより大勝負、大攻勢という感じ
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 10:57:35.81ID:Oie+KQ+m
>>674
あぁー、そういう側面もあるか…ソフトバンクは変わった当初から強かったんだしそんなことやらんよなー
論理的に考えればわかるのにニワトリ頭のワシはだめですねぇー笑
ぐわああ
はははは
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 11:01:05.84ID:Oie+KQ+m
秋山は(球場が…というのはあるが)数字が下がってしまったけど、工藤のほうは>>674の勝敗はデータとしては気になるにせよその他は西武時代とはうって変わって随分献身的に頑張ってたイメージ
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 11:17:36.12ID:/THz4asO
でも西武黄金時代の主軸を良くここまで引っ張ってきましたね。企業努力は凄い。
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2024/06/20(木) 20:41:26.68ID:0eN7iSng
村松はプロ野球ニュースの木佐を筆頭とした面々に
愛車をむちゃくちゃにペイントされてた思い出
あれマジやったんやろか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況