X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント426KB

野村の嘘話や作り話を上げてくスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 00:00:58.31ID:qhQHGsG6
>>355
ノムさんの言い訳として「それじゃ捕手が育たない」らしいよ
それよりチームの勝利の方が重要と思うけど
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 01:26:40.07ID:1v+wZHBv
>>355
実際ヤクルト時代には敗戦後に古田を怒鳴りつける野村に対して
杉浦享や荒木大輔が「打たれて負けるとわかってるなら何で試合中に古田に指示を出さないんですか?それが監督の仕事でしょ!」と食ってかかってるしな
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 13:48:39.56ID:F0QsJQx8
江川は遊び玉など投げずに3球勝負していた
だから球数も少なく試合時間も短かった
江川みたいな投手だと捕手は空気になるから野村の承認欲求は満たされない
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 15:26:22.02ID:iHDKONuK
>>368
しかし山倉はそれを基準して考えて逃げのリード覚えて槙原とかが投げにくそうにしてた
そういう副作用がある
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 00:30:12.11ID:WqwlwbZt
S1の結果カンニング解説は酷かったなぁ
ディレクターもノムシンの頭の悪さをよく分かってるというか…苦笑
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 10:00:54.05ID:XhdOf0Wc
>>256
古田が最下位更迭された
一因は宮本が造反して煽動
チーム内はgdgd
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 10:09:36.75ID:IUgIK5Ab
>>362
選手会会長になった途端に政治的な動きを始めて
次の高田の時にも同じことやったからな
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 11:04:18.35ID:0TbT1Tl2
古葉星野ノム落合工藤あたりがアンチ巨人から神格化される名将扱いになっていて、高田は関根時代の親巨人路線に戻したからアンチ巨人系のファンやフロントやタニマチから不興を買った
ある意味ノムシンのせいとも取れるが、ノムはそこまでアンチ巨人の神様だったか…?
相撲で言う星の買取と返済みたいなことを長嶋とやっていたイメージ
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 11:19:01.74ID:XhdOf0Wc
>>363
で、実質監督ヘッドコーチで
馬脚を現しましたとさw

造反で追い落とされた古田は
不祥事でもやらかさない限り
今の文化人枠でも余裕だろうが
脱税野郎には無理だろうなw
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 11:32:21.88ID:IUgIK5Ab
>>364
そもそも関根は大洋時代(82年)といい、ヤクルト時代(88年)といい、巨人の優勝をブッ潰してた側だからな
巨人ファンが「関根は中日の犬だ」と言って怨むなら理解できるが
むしろ野村サイドの球団幹部(佐藤邦雄・多菊善和・衣笠剛)こそがヤクルトにおけるバリバリの親巨人派

高田時代に巨人に大きく負け越した主因はダンがグライシンガーとラミレスを巨人に横流ししたこと
これに怒った高田が外人条項(国内他球団へはヤクルト球団の許可なく移籍できない契約)を導入させた
だいたい巨人にわざと負けるなんてのは96年みたいなのを言うんだよ
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 12:00:20.11ID:Gnt7BBRD
古田も怪しげな不動産リースの広告塔
どうせタニマチ絡みなんだろうがあれはやばくないか
あと高田否定してもノム路線には戻らなかったんだよな
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 20:45:02.77ID:dM4Fv6AM
>>365
怪しい不動産がCM打たないだろw
なんでもかんでも因縁つけたらあかんぞ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 20:58:07.63ID:lNDyAEII
石井も思わせぶりな言葉だけで、やってる野球は従来の日本型野球で詰まらない
今日なんか2回無死二塁一塁で2年目のプロ初先発の若手に送りバント指示で挙句に失敗ときたもんだ
下馬評はやたら高いけど、ハッキリ言って優勝無理だと思うわ
今年は先発陣には120球は投げてもらうとか言ってた癖に昨日涌井7回100球で降ろしたし言葉に一貫性が無い
この調子だと例年の様に春先だけ調子いいけど夏場にはリリーフ陣が崩壊して下位転落が目に見える
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 21:19:38.46ID:04pUYqZV
「春先だけ調子いいけど夏場にはリリーフ陣が崩壊」って典型的な野村野球の特徴なんだよな
90年代ヤクルトや09年楽天のように投手陣に一級品の大駒が居る場合は秋口にその大駒を特攻させることで差し返して上位に入れることもあるけど
73年のパリーグ前後期制元年に一発当てたんでその時代の成功体験をそのまま引きずり続けてたんだろうけど
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 06:55:26.14ID:8ays5hdl
野村スコープをよく知らないってことは星野の現役時代も西武の広岡時代もよく知らないってことか

川上や広岡は野村など足元にもおよばない野球界の大物嫌われ功労者だよ
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:34:41.96ID:RYOROwJX
>>320
それなのに広沢はFAで巨人にw
その上、巨人をクビになったら野村阪神に行った。
広沢は野村に感謝すべき。
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:37:40.21ID:RYOROwJX
>>317
ハリーは癖はあるが、伊原と一緒は可愛そう。
関口番組視てると、憎めんツンデレ爺w
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:45:36.24ID:lkQ/TZpm
色んな解説者が阪神の佐藤を絶賛していたが張本だけは今の打ち方では厳しいと苦言を呈していた
やはり打者の見る目はありそうだな
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 00:12:57.35ID:mGHAcKls
信者でもアンチでもないが
クイックの先駆者パイオニア論争について
宮田はじめクイックモーションの投手は確かに一定数存在したが
許盗塁を主に投手由来だとして、投手に牽制とクイックを強く求めて、盗塁阻止のためコースと配球を変えたのは野村だったとは思う
弱肩ゆえの自衛策の意味合いも大きく見えたから、是非は他の書き込みにお任せします。
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 00:12:57.38ID:mGHAcKls
信者でもアンチでもないが
クイックの先駆者パイオニア論争について
宮田はじめクイックモーションの投手は確かに一定数存在したが
許盗塁を主に投手由来だとして、投手に牽制とクイックを強く求めて、盗塁阻止のためコースと配球を変えたのは野村だったとは思う
弱肩ゆえの自衛策の意味合いも大きく見えたから、是非は他の書き込みにお任せします。
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 06:57:08.41ID:xrun8sgV
盗塁阻止には投手の役割も大きいとして、チームとして「投手に牽制とクイックの徹底をさせようとした」ことが
投手(野口正明)の証言から確認されてる最古の例は1951年の三原西鉄で、野村のプロ入り(1954年)より前

クイックの為の球配りについても、1964年に水原東映が広瀬叔功の連続成功記録を止める為に細かく指示してやらせている
水原で言えば、東映の前の巨人時代にもチームに「クイックモーションの名手」と謳われた堀本律雄が居て、森昌彦と組んで盗塁を刺しまくっていた
その堀本にノンプロ(日本通運)時代にクイックを仕込んだ古谷法夫(元国鉄スワローズ)を、野村は兼任監督就任時に投手コーチとして招聘している

…と言うわけで、野村がメディアで盛んに吹聴していた「俺が『盗塁阻止は投手と捕手の共同作業』という概念を初めて提示し、クイックモーションを創造した」というのは明確な嘘
三原・水原のどちらもクイックを重視する契機になったのが鶴岡南海対策の為だったというのは面白いところ
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/17(土) 08:04:45.65ID:tASdXg79
>>375
現役時代の宮田征典にクイックモーションに関するエピソードって何かあった?
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 21:23:52.85ID:UDTwn1/v
>>135
張本の指や獅子唐でなく、じっさいに選手の親の障害をバカにして選手にマジギレされたらしいな
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 21:41:01.57ID:ljd3z3ht
古田の親が病気で働けなかったのをバカにして古田が本気で野村に怒ったことがあったよな
自分の事なら何を言われても我慢できるが親の悪口だけはどうしても我慢できなかったと
普通に人間のクズだな野村は
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 22:02:13.47ID:cc8Ig7Dt
で、こういう根っからのクズって悪気無いもんだから
アイツは年賀状も寄越さない恩知らずとか平気で言えちゃうんだよなぁ
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 22:36:26.39ID:BaCp2v05
城の茶髪の件とかも長く人生やってればそういうケースに立ち会ったりする事は何度もあったはずなんだけど改める気がなかったのかね?
ノムさんノムさんっておだてられていい気になってたんだろうな
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 07:12:45.65ID:OmVTDt/H
>>381
野村に「だからメガネの捕手は馬鹿なんや!」どれだけ罵倒されても「あれを耐えれば監督の持ってる技術を盗める」と平然としてた古田が
父親を侮辱された時だけは本気で野村をぶちのめそうとし、広沢が身体張って止めて宥めてなかったら金田正泰になってたところだからな
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 08:05:28.72ID:Pu1cVDKK
前妻をボロ雑巾みたいに捨てた人間に何がわかるのか
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 17:48:35.99ID:Xov9gBw8
年賀状一枚すら送る価値の無いド畜生
古田が正解だわ
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/22(木) 10:48:51.93ID:6ny8dM9u
>>223
東北の自民党支持者は田中角栄系列でない自民党は偽自民、小沢や渡部恒三や鹿野道彦こそが自民党本流だからそこらのいる立憲民主党を支持しましょう!なやつが多い
震災円高であれだけやられてもなお変わらない
安倍になってからは奥羽越列藩同盟の敵だからも追加され、菅は秋田だが秋田は奥羽越列藩同盟を裏切ったから東北認定しないんだと
震災でいのいち番に助けに出たのが秋田県だったんだが…

だからわけわからない話なっても、仕方がないよ。
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/22(木) 16:16:17.15ID:aGE5SLV/
>>349
あれ野村がヤクルト時代に同じようなことやってたからな
93年の広島戦で作戦見透かされて城が刺されてアウトっての
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/22(木) 17:40:49.12ID:i8xmW3xq
>>355
打たれてベンチに帰ってくると古田は何であんな球を投げさせたんだと怒られていた。
そんなの結果論じゃないのか、本当に投げさせる前から分かっているのか?と疑問に思った古田は
ピンチの場面でベンチの野村の顔を見たらしい。
さっきまでこっちを見ていたのに急に資料とかを読み始めて古田と目を合わせようとしなかったんだとw
ああやっぱり監督も本当は分からないんだと思ったんだってさ、古田は。
それ以来結果論でリードについてゴチャゴチャ言わなくなったらしい。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 00:31:00.42ID:3whrZb0+
野村の理論には「相手もプロである」という当たり前の事が完全に抜けている
だからこんなバカ丸出しな事が平気で言えるんだろう
張本に3085本、福本に1065盗塁もさせておきながら、一方で王がパなら(≒俺なら)868本も打たせてないとか
マジなのか笑い取りにきてんのかこれもう分かんねえよ
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 00:47:35.71ID:WlYwzSOg
本人以上に宮本檜山石井山崎矢野あたりが鬱陶しいわ
カルト宗教はなぜできるという見本だと思う

>>387
小沢は政界の野村克也だと思うわ
平成初期で輝いたが時計が止まり、2010年前後にいきなり目立ち、錆びついたあと東北から逃亡した男
体質は守旧派や星野仙一を批判する以上にタニマチ利権漁りや謎の現場信者(立憲民主党の一部とか)を生むとこも似てるな
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 01:57:21.51ID:1WBmHYWP
「ワシが育てた」って1001よりノムさんの方が使ってるよな。まあ直接その言葉を
使う訳じゃないけど回りくどく自分がーって言ってた
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 08:18:29.25ID:EW55NMtm
>>387
まーた「東北人はノムさん信者!」とかいう妄想を語ってやがる

野村によるマスコミを使った試合後の選手吊し上げは大阪・東京では大好評だったが東北では大不評
江本は仙台に行くたびに地元の店で「非常に不愉快なんですがあれどうにかならないんですか?」と言われたと語っとるわ
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 08:31:36.36ID:PC0EvKDP
>>390
野村がレギュラーだった頃の南海が日本シリーズで巨人にほとんど勝てなかった原因は王にHRを打たれまくったからなんだが
(杉浦四連勝の1959年は王の覚醒前)
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 11:58:53.92ID:mTKxdUpZ
>>391
しかも2010年代にいきなり輝いてきたのは自民党の失政と星野北京失敗の代替なためだよな
しかも自民党だけでなく政局に負けたホークスが瞬間的に弱かった時期

忘れてはならないのは沙知代が小沢と創価にそそのかされて出馬したことw
もし沙知代が政治家だったら怖かったわ
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 12:55:42.61ID:UhBTBxz0
ヌード写真集のほうが衝撃だった
あんなの誰が買うんだよ
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/24(土) 06:35:36.19ID:Dt5TtU26
>>385
奥さん(本妻)絡みの話こそが
まさに「嘘話」「作り話」の極致だからな
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/24(土) 09:46:11.70ID:lCyvvn/5
嫌だ見たくない
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/24(土) 13:03:13.14ID:f7OvIg/3
それ見て思い出したけど沙知代と信子揉めてたんだなw
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/24(土) 13:59:55.51ID:SLjaY5W8
江本と野村の対談本の中で江本が星野の
「昔から阪神ファンだった」(阪神の監督に就任した時のもの)という発言に
対し「本当は巨人ファンだろう」と絡んでいたが、野村の方は
あまり関心が無いようだった。野村も元々は巨人ファンだったから
無理も無いが。(野村が元々巨人ファンだったことを
忘れていたとしたら江本はあまり聡明ではない)野村は
「島野(星野が巨人入団を逃した時の競合相手と同姓)という
名コーチがいたね」と言ってさりげなく話題を変えていた。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/24(土) 18:10:57.30ID:UA2RkSUW
そもそも落合ノムシン説はノムシンがオチシンを巻き込むための嘘、作り
多少は打撃の三冠王だから評価してるとこもあるが、野村野球は監督で採用したことがない
↓その結果w
「なんや中日はゼニの取れないつまらん野球するのう、シリーズより土曜ワイド劇場見てるほうがエエで」
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/25(日) 18:14:27.76ID:8t2lGbFI
沙知代と会う前から悪い話あったの?どうもあのババアのろくでもなさにとりこまれたイメージしかない
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/25(日) 18:18:03.96ID:8t2lGbFI
>>402
星野って実際巨人ファンだったのかな?
当時はよう言うわーと思ってたけど、ファンであることと仕事として入りたい球団は違うのもあるだろうなってのもあるし
俺だったら自分が広島ファンだとしても選べるなら広島には行かない笑
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/25(日) 18:41:46.87ID:3Ecp2Ika
>>403
つまらん野球なら野村も負けてないけどなw
楽天時代なんてホントつまらん野球だった
>>405
元々阪神ファンだったけどドラフトの時に巨人から1位指名するから、みたいな事言われて裏切られたから巨人戦に執念燃やしてたって話だったと思う
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/25(日) 19:14:43.67ID:12wk1Nop
>>404
それまでは悪い話はほとんど無かった
若い頃から知ってる人は口を揃えて「1970年頃までの野村とそれ以後の野村は全くの別人格」と言ってた

>>405
明大時代には雑誌のインタビューで普通に「僕は阪神ファン」と言ってた
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/25(日) 21:59:43.99ID:uT+9Rygt
岡山、特に倉敷は阪神ファンばかりだよな
阪神がよくカープ相手に主催試合していたけど客の9割は阪神ファンだった
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/26(月) 16:24:05.07ID:wihAXgKT
横浜からオファーされたら横浜ファンだといい横浜ファンをくすぐるサービスできるのが星野だからな
阪神監督決まったらまず村山の墓参りからだった
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/27(火) 21:35:58.05ID:BxeLxXUw
一昨年からのフジサンケイ主催の野村関係のゴリ押し企画試合でロクな事があった試しが無い
あの野郎死んでからもスワローズを食い物にして祟り続ける気か
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/28(水) 07:39:53.59ID:DM8QyNR+
野村の教えとやらで敗北

しかも野村の教えにそぐわないと放出されたウィーラーに打たれるとか、もう…
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/28(水) 13:56:48.07ID:Exx2vGzV
ウィーラーの事嫌ってたか・・何となくホージーと被るな
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/29(木) 01:52:06.72ID:KgQ44ux1
石井と野村ってドラフトの時からの関係だから成立してる感
普通に考えたらめちゃくちゃ同族嫌悪するタイプだろ
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/29(木) 16:05:53.30ID:+CK2VYti
大谷が出てきたら→衣笠と山本浩司と3人で山口高志最速論を唱えてた
1976年度阪急対巨人の日本シリーズ第6戰で、阪急先発の山口高志を自滅型の典型と解説したんだよ!
11: 神様仏様名無し様 [] 04/07/25 11:12 ID:aw+f8DTp

野村克也も森安が最速と書いていた
コントロールが良くなかっただけに
頭の付近にくるとヒヤッとしたそうだ
確か、山内が森安から死球を受けて
バッティングを崩してしまったはず


http://that3.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1090653565/11

19: 神様仏様名無し様 [sage] 04/07/26 22:26 ID:b+LB1x4n

  試合 完投 完封 勝利 敗戦 回数 安打 本塁 四球 死球 三振 防御率
66 44 7 4 11 11 207.2 167 16 75 7 160 3.03
67 59 15 2 15 17 294.2 249 25 85 10 213 3.45
68 67 16 2 16 23 341.2 309 33 111 22 250 3.37
69 58 5 1 11 15 236 231 34 51 17 156 3.97
70 14 3 0 5 3 74 54 9 27 10 35 3.77

http://that3.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1090653565/19

46: 神様仏様名無し様 [] 05/01/01 22:31:56 ID:XhBLeMmP

★永久追放選手=永易…東映→西鉄、田中勉…西鉄→中日。増田…巨人→西鉄。池永、依田…西鉄森安…東映。小川…中日★永久追放を免れた選手江夏…阪神。基、船田、村上…西鉄。田中調…東映。桑田、小野…大洋
柴田、藤田…巨人。この差は?

http://that3.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1090653565/46
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/02(日) 18:19:45.95ID:/ESnWP+K
>>403
落合が監督で採用した野村に近い野球は攻めるときにとにかくいやらしく粘り込み疲弊させて点数にするぐらいじゃないのか?
いっぽう守備にはいるとそれさせないで力で守り切るという反野村野球
んで落合中日がどちらで評価されていたかといえば…わかるよな?

せせこましい野球でなく三冠時代のガンガン打ちまくる神主野球を教えたらよかったんだと思ったが時代が違うから無理なんだとさ本人によると
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/02(日) 18:44:00.03ID:kqs8diHZ
>せせこましい野球でなく三冠時代のガンガン打ちまくる神主野球を教えたらよかった
プロ野球史上屈指の狭さ(但し金ヤン監督時代から高いフェンスを設けてはいた)だからこその
「ライト方向に高々とフライを打ち上げ柵越えさせる」のに代表される三冠打法が、これ又
史上屈指のホームランが出難い球場のナゴヤドームで通用する訳ないだろw

あの球場を本拠地としている限り、余程飛ぶボールでも使かわにゃ無理筋だわ。
去年だってエース大野を始めとする投手力でAクラス復帰したようなもんじゃん。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/02(日) 18:53:59.96ID:kqs8diHZ
そもそも川崎球場なんて(野球専用としては)閉鎖される際の記念イベントで行われたベイスターズvsロッテの試合で
自他共に認める短距離打者のロッテ小坂が本人も驚く2打席連続ホームランを打ったりつう位の狭さだったんよ。

只、落合が居た頃は他のチームが違反球スレスレのボールを使っていたり、川崎のベンチやロッカー自体がやたら
ジメジメしてて、バットもボールもすぐ湿気て飛ばなくなる(エアコンなんて何の事?w)てな具合だから、当時としては
特別ホームランが出やすいって程でも無かったけどさ。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/02(日) 19:15:15.58ID:jsRMnojo
落合も星野も時代にサジェストしてるだけまだマシなんだよな
ノムなら平気でナゴドマツダ甲子園で狭い球場の野球やれとかいいそう
だから阪神や今のパ・リーグでイマイチなのもわかる気が
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/02(日) 23:51:56.21ID:diBaa8DK
野村野球はとにかく外人がHR打ってナンボだからな
ジョーンズ、ハウエル、オマリー、ミューレン、ホージー
HR王を獲れる30発級の外人がいなければ優勝は絶対不可能
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/03(月) 00:19:28.39ID:Fh33x1Ba
1〜3番がちょこまかやって4番以下の長打や一発で返すという鶴岡南海以来の戦法から良くも悪くも
抜け出せなかったという事やね。

山本親分本人→飯田徳治の後を継いで野村が4番に座った当時は、一発長打を売りにした400フィート打線の
時代だけど、1番に俊足巧打の広瀬、2番に内野安打の達人の左打者樋口、3番に巧打者タイプの杉山やブルームを
配置し、4番野村以下に長谷川(後にハドリ)、穴吹、寺田等の一発屋(別のパンチ力(w)があった大沢氏も一応含まれるが)
を並べるのが鶴岡流だった。

同様の戦法が長らくチームの伝統方針となっていたカーディナルス出身のブレイザーを右腕とした事で益々その傾向が
深まり、400フィート打線試行錯誤期の1番穴吹を取り上げて鶴岡親分を揶揄するまでにw
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/03(月) 13:06:27.13ID:bSrS9QCc
守備でそんなせせこましい野球をしたがるのか不思議なんだよな
あそこはああしてああ投げてとか

星野も酷使させまくり潰したとか言ってるけど出てくる話は先発完投やリリーフ酷使時代の話で阪神楽天はおろかナゴド以降は少ない球数で守らせる路線で肩を守らせるようにしてる
確実にノムは中日を全盛戦力でも優勝なんかさせられるわけない
経営だって星野のMMTや落合の財政再建でなく自分の利権だけ増やすタイプだと考えると
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/03(月) 15:43:39.46ID:Dk9hXbfz
97年の優勝ってあんまり強い印象なかったけど、今調べてみたら独走で優勝だったんだな
戦力的に95年より大分落ちてる感じなのに何がそんなに良かったんだと思ったら他が弱過ぎたんだな
特に巨人は迷走時代で4位だったとか色々自分の中で忘れてる事が多いのに驚く
この年以降3年連続で優勝逃してるのに長嶋首にならなかったんだよなあ
今だったら考えられん
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/03(月) 17:22:17.23ID:9oQljgqb
他ならぬ星野中日が崩壊したのも
これもノムシンがノム>星野と騒ぐ理由な
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/04(火) 11:12:25.03ID:nfxO29uw
たった1年順位で上回っただけであとはずっと下なのによくそこまでマウント取れたな
通算勝率も通算対戦成績もノムが下なのに…
しかも最下位理由はナゴドに適応できるか試したらやっぱりダメでしたって明快な理由でしょ
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/04(火) 11:29:58.07ID:C/HoyeAY
野村と星野の大きな違いは若手を我慢して使えるかどうか
星野は立浪とか福留を我慢して使い続けた例があるけど、野村の場合はあんまり聞かない
強いて言えば楽天時代の嶋を1割台の打率でも使い続けた事位か?
野手にしても投手にしても堪え性が無くてポンポン入れ替えてる印象が強い
だからどうしても新人時代から誰かを育てたというのは無いように思ってしまう特に野手は
よくメディアで言われる古田、田中将は元々の潜在能力が高い選手だから野村が育てたなんていうのは論外として
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/05(水) 00:40:14.32ID:12vGJ3Fo
野村は逆にとことん我慢してもらった側なんだよな
広瀬叔功曰く「私とノムやんはとにかく守備が下手で球をポロポロこぼして親分に『このバカたれ!』と怒鳴られてた。
でも私なら足、ノムやんなら打撃、この長所を買って一人前になるまで我慢強く起用してもらって二人とも一流選手になれた」と
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/05(水) 07:52:39.23ID:yGK0sIG7
甲子園のしくみを理解できなかったから3年連続最下位だった
鳴尾浜にいたどんでんがそこを少しばかりは理解していたから対立する
だけど当時は「せっかくのノムさんに楯突いてお家騒動焚きつける守旧派岡田!」とばかり言われていたよな
ノムとはブレイザーの時からの因縁があるとはいえ
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 00:26:08.31ID:+RT38yQJ
39 名無しさん@恐縮です Sage 2021/05/05(水) 17:00:32.27 ID:grp7iGiA0
藤川球児がどんでんばりの理論派でワロタ。
やっぱりノムさんの教え子だな。監督やらせてみたい。

はあ?
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 01:02:45.09ID:hpDCcYN+
よくもまあこれだけの短文にここまでツッコミどころ詰め込んだな
ある意味才能あるわこいつ
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 07:05:43.33ID:pcfSxPdZ
解説の藤川はよー喋る
しかし話の内容がちょっとずれているのでウザイ
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 11:47:20.46ID:hw6/5Q+a
>>426
本来なら圧倒的に戦力評価が高かった巨人がダメすぎたせいじゃね?
ヒルマンは投げれない、斉藤は急激劣化、ルイスは大期待外れ、清原は前半
ダメで優勝の芽がなくなって打ち出す。
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/06(木) 16:04:34.98ID:YcqF3tDX
「積むか 積まざるか(長谷川晶一)」の描いた「近年最高の日本シリーズ ヤクルトVS 西武(1992)」が好評のようだ。
ただ「近年最高」といっても結構ベテランの山田哲人が生まれた年なんだよね。
29年昔だから1992年から29年昔だと1963年の「道頓堀シリーズ 阪神VS南海」を安室、TKブームの1992年に語ってるようなものだ。
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 02:02:33.19ID:IBXzsWfd
>>429
阪神時代の2000年は特に酷かった
最下位脱出も絶望的な9月のスタメン内野に広澤和田ハートキー吉田剛という夢も希望もない布陣敷いてた衝撃は未だに忘れられんな
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 09:52:29.51ID:jw23/Ofm
監督に一番必要なのは人望人脈だよ
戦術なんて最低限の戦力があってのもの
3年もあってそれが全く作れなかった無能
関根遺産と即戦力レジェンドの神引きで優勝できたヤクルト時代とは状況が違いすぎるのに
それと同じ感覚で出来ると驕った大マヌケ
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 10:33:00.22ID:tDTg0qBz
メディアもIDID乗るから舞い上がっちゃったんでしょう
でも不思議なのはヤクルト時代の話が出た時しかID野球ってワードが出ないんだよね
すごい不自然だと思うんだわこれ
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 12:41:38.30ID:AOWzoAIv
野村克也の「南海 お帰りなさい博物館 江本企画」はもっと在京メディアは取り上げ騒ぐかと思ったが
ちっとも扱わず在京メディアは、とことん「野村克也(南海)」には興味ないんだな・・と感じた。
あくまでヤクルト監督就任以降の野村克也にしか興味ない感じが腹立たしい。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 14:33:26.14ID:GUFFkZdx
南海はスキャンダルが原因で退団。野村自身が
(沙知代夫人も同様)ホークスの正史?から自分に関する項目を
抹消するように要望したという話もあるし、
特に興味を持つ必要があるとも思えない。(大打者だったが
ホークス絡みで見なくても語れる部分は多い。監督としては
リーグ優勝一回だけではっきり言って平凡)

>>440はあまり利口ではないなw
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 14:46:52.79ID:GUFFkZdx
サッチーの事って
既に忘れている奴もいるのかなw
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 17:53:21.80ID:+plNygn0
>>436
92年の日本シリーズをやたら「史上屈指の名勝負」的に持て囃す人って、
悪い意味で癖のある人が多かったな。
ノムシンやオチシンを掛け持ちしてたり、上でも指摘されてるように
「野球は監督が主役。選手は監督の引き立て役」「勝てば監督の手柄、負ければ選手のせい」
という意識の人がやたら目立った。
選手を勝つための駒としか見てないし、野球に関する知識も20年近く前で止まってたりね。

何しろ30年近く前の話だから、称揚してるのはそれなりの年配者ばっかだし。
アラフォーの俺でもまだ野球に興味を持つ前だから、思い入れは全然ない。
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/07(金) 21:55:56.73ID:FGJGw4TR
>>439
南海ではブレイザーの「シンキング・ベースボール」がキャッチフレーズだったし
阪神の監督になった時は「TOP野球」っていう新たなキャッチフレーズを作ってそっちでまた一山当てようとしてたからな
上げ前据え膳の楽勝ヤクルトとは違い三年連続最下位で何一つ成果を上げることは出来なかったからそのキャッチフレーズも無かったことにされたが
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/08(土) 16:03:55.64ID:+4bqJ3oU
>>443
しかも92は負けてるのになぜかノムさんすげーにされてるんだよな
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/08(土) 16:41:21.92ID:rNT8+j/e
少し不思議なのはマスコミとか「1995年巨人軍!広沢&ハウエルという超大物入団!巨大補強です!」とかやってたが
野村克也はなぜその「2人の大選手」がいた1994年に最下位争いしてたんだろう?
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 06:37:55.08ID:UK5OHPoZ
>>445
90年 対巨人4勝0敗
91年 対広島4勝3敗
92年 対ヤク4勝3敗

これで山本浩二は凄い!と全く言われないのは正にマスコミ力の差
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 10:05:37.35ID:0rP094de
yahooの記事でノムさんか古田に「次のキャンプから外野手用クラブ持ってこい」って言ったと載ってたけどほんとかね?
入団前は「メガネの捕手はダメ」とか言ってたのは知ってるけど
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 13:39:40.40ID:RvnPfwUp
次の、というのは二年目以降のことかな。
多分言っていないと思う。古田捕手は一年目から不動のキャッチャー。
「キャッチャーが変わりやすいチームは弱いチーム」というのが
ノムさんの持論、というのは江本が指摘していた。
冗談でも外野に行けとは言っていない筈。
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 14:10:18.98ID:0rP094de
次っていうのは2次キャンプの事だと思う。因みにその記事の証言は広沢
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 14:11:36.76ID:k0e5v7vo
>>448−449
「私がヤクルトの選手だった時、監督だった野村克也さん(1935〜2020)が、古田敦也(55)に『今度のキャンプで外野用のグローブを持ってこい』と命じたことがあります。古田の憮然とした顔は今でも忘れられません。彼は『自分はどう考えても捕手に向いているはずだ』と、全力で野村監督にアピールしました。そして名捕手として評価されるまでになったのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/50fde1f2c9749bca0594de5c5ce0ba4cdcf0dd43?page=2

これだけ読むとどの時期に古田に言ったのかまでは分からないが、恐らく1年目のオフだろうな
2年目はもう完全にキャッチャーのレギュラーでありながら首位打者まで取ってしまったんだから、流石の野村でも文句の付け様がない
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 14:14:48.57ID:0rP094de
今、古田のwiki見てるけど片岡スカウトとのやり取りが面白い
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 18:48:34.50ID:ydr5uNLC
野村信者にとって古田の存在は頭が痛いだろうなw
野村を持ち上げるためにはヤクルト黄金期の柱であり野村の一番弟子のような存在の古田も持ち上げないといけないが、
古田自身はそれほど野村を信奉している訳ではない
特に野村のリード論には懐疑的な立場
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/09(日) 19:26:44.15ID:k0e5v7vo
兎角リード論ばかりになりがちだけど、古田の凄さはキャッチングとスローイングだからな
通算盗塁阻止率.462は今後破られないと思う
プロ野球史上最高の捕手は古田であると言ってもいいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況