X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント426KB

野村の嘘話や作り話を上げてくスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 11:59:08.90ID:wqpjEUQb
死して尚利用され続ける野村克也
最早球界の司馬遼太郎の様だ
これからもメディアと「教え子」に消費され尽くされるのだな
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 12:17:35.28ID:1FD5iKXj
>>291
衣笠がそれだけ必死なんだよ
とうとうヤクルト本社に直接介入されたからな
衣笠(とそのバックに居る)フジサンケイとしては、何としても日大在学中の野村の孫(カツノリの息子)をドラフトでねじ込んで「ノムラ野球」をレガシー(呆)にしようと画策しとるようだが
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:08.99ID:SGwEqMH5
この暗黒時代に比較的成績良かったのはノム時代でないときに活躍した小川だよな
勝てなくなり巨人に星を売るもしてないし
だけど優勝したのは真中という不思議
ヤクルト関係はあまりフジで採用しなかったのに真中はすぐフジの専属解説になったのは理由あるのか?
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 13:10:36.38ID:1FD5iKXj
>>295
第一期小川は多菊がぶっ壊したチームを高田が立て直した後で普通に勝てる戦力はあったからな。二年で全部吐き出したけど
真中の時は完全な奇跡。戦力的には三年連続最下位でも何の不思議も無かった
あと真中はゴリゴリの若松派。優勝した時にもワシが育てたヅラした野村に向かって「外野手は馬鹿だから監督に向かないんじゃ無かったんでしたっけ?」と言って野村を鼻白ませてる
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 02:11:39.75ID:NCmsqE93
>>293
ノムシン「ノムさんは弱いチームを引き受けてるからしゃあない」

そもそも監督が代わるのってほとんどは成績不振が理由だから就任時は弱いのが当たり前なんだけどな
よく名将ともてはやされる森も広岡から強いチーム引き継いだだけだし、横浜で化けの皮が剥がれたな
あとは工藤くらいか
原は最初のときこそ長嶋遺産があったが、二期三期就任時は弱かったし
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 21:19:35.21ID:3/7XnhCK
>>297
南海→そもそも就任前年に突然最下位に落ちた最大の原因は四番野村の大怪我。野村の怪我が治ったら復活
ヤク→就任前3年間の関根政権は454とその直前のどん底(66566)を脱出して若手も育ってたイージーモード
89年オフには最下位大洋から古葉の後任として就任を要請されたが蹴って楽なヤクルトへ

まぁ江本の言う通り、弱いチームを一から強くして優勝させることはできなかった
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 22:41:39.60ID:uishPB4d
南海は野村辞めた後即暗黒突入してるのもね
ノムシンは監督の力量の差って言い張るんだろうけど、普通に育成のツケなんだよなあ
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 23:34:48.09ID:IeRTxWRH
92、3年のヤクルトの戦力を以てすれば誰が監督やっても優勝出来る
野村の正当な評価は阪神、楽天時代が全て
メディアを利用して作られた虚像、それが「名将野村克也」の正体
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 23:58:34.18ID:vKT/sX6/
関根の元で広沢や池山が主軸に育って、西村、川崎、岡林等の即戦力の投手、
ハウエル等の当たり外国人
そして何と言っても野村が獲得について否定していた古田の存在が大きかった
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 11:57:51.63ID:A+vF2aEG
被災地の父アピールうぜえなあ
当時は星野監督だってえの
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 14:26:27.97ID:kFJ0S3di
>>291
衣笠氏ってヤクルトの社員(いわば幕府)なのに「フジサンケイグループ派(いわば朝廷派)
「スワローズは今はヤクルト(幕府)が収めてるが本来はフジテレビ(朝廷)のもの」という尊王攘夷派。
なにか水戸藩のような不可思議さだ。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/12(金) 09:35:25.89ID:ls9isDFb
田尾のYou Tubeで山崎に「世間では野村監督のおかげで打てるようになったと思われてるが本当は田尾さんのおかげです」っていわれててワロタ
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/12(金) 10:09:33.94ID:mAfsg46s
>>306
そりゃそうだよ
中日時代に高畠コーチが作り上げたフォームが経年で崩れてしまってたのを、田尾がこの時(37歳)の山崎の身体の状態に合った物に一から作り直したんだから
先に田尾にハード面を直してもらってなかったら、野村のサイン盗みで来る球がわかっていても身体が追いつかない99〜01年の阪神状態になっちゃう
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/12(金) 10:59:00.23ID:ls9isDFb
You Tube関連だと広澤には感謝されてるっぽいな。伊原は相当嫌ってた
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/12(金) 11:10:08.64ID:4AbmdtQ6
>>308
広澤はその場その場で心のこもってないおべんちゃらを平気で言うからな
「野村・長嶋・星野、三人の名将に学ぶ」なんてタイトルの講演会を平気でやるような奴だから
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/12(金) 12:35:24.43ID:2fkIXwCo
広沢は野村にも星野にも絡んでて、しかもどちらの監督の時にも優勝経験してる数少ない選手(ひょっとして唯一かも)だから実に絶妙な立ち位置なんだよな
星野死んだ時も野村死んだ時もいずれもテレビ、紙媒体どちらからもお声が掛かるんだから
正に死人で商売してるような所もある気がする
そこそこの実績ある癖に出てくれば大抵野村、星野の思い出話に終始するからな
呼ぶ方もそれを見込んで呼ぶんだろうけど、巧い事やってるよホント
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 12:50:25.15ID:2KlrDU5c
>>301
中村阪神 662446
野村楽天 6452
野村阪神 666

岩隈永井田中の豪華既製品三本柱でも二位止まりの野村が
野田湯舟仲田中込の92年阪神を率いて二位になれたかな?
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 12:56:54.10ID:TJILlJ08
広澤ってまだデカい顔してんの?
さすがに消えたと思ってたけど
明大閥で巨人阪神両方に顔効くのにここまで不人気な奴も珍しい
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 15:13:39.99ID:MjXYs/sM
廣澤さんは豊田さんがいなくなってから茨城のトップだからしょうがない
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/15(月) 23:10:40.82ID:rvoyDoYt
伊原と張本ぐらいか?有名どころでこいつに匹敵するクズは
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/15(月) 23:34:46.56ID:Aa2J3/VR
>>316
まぁそうなんだけど嘘は言ってないと思った


ノムさんは問題児といわれる人物には懐柔策っぽいんだよな
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 07:58:25.73ID:zrm8h9V1
>>318
1976年以降は、外様のうるさ型のベテランに対しては下手に出て取り込んで、生え抜きを押さえつけるのに利用してる
江夏(南海)、吉井辻(ヤクルト)、山崎(楽天)
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 15:54:14.26ID:BAFlPUbP
無視称賛非難とかカッコつけていうてるが、古田宮本にはボロクソ言えて、広澤池山には全く怒ったりしないというのは単純に自分の言いやすいやつにしか怒ったり叱ったりはできなかったんだろうなと思う
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 18:03:33.35ID:V3kIEbTb
1流はナンタラ、3流はカンタラっていうやつか。基準があったても賛否あるのに自分の好みにしか思えないかったからな
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/19(金) 18:07:45.23ID:lPHc8+7L
1000勝監督の中では勝率最低。なのに絶賛される。
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 00:17:30.36ID:Whlkkw+X
>>320
ノムシンがよく星野を叩く時に「弱いやつしか殴らない、強いやつや外人は怖いから殴れない」とパウエルまで持ち出して使うフレーズがあるが、御本尊がそうだったってことか?
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 01:19:51.41ID:7ku3Sadc
>>323
逆な、パウエルはそれ否定してる

星野は年俸高くて、身体でかいのを選んで殴ってた
山本昌とか中村武志とか(まあ殴られた人は溜まったもんじゃないが

楽天での星野は誰一人殴ってないし
食事会したりして選手とわかり合う事を選んだ
青山や嶋や聖澤に金渡して、焼肉会開いたりしてた、その3人は星野は就任時から一人前扱いして自信持たせる戦略取った
島内や銀次や岡島や枡田や則本や塩見や美馬とかの若手との飯もよく行ってたし

中日の一期二期の星野監督は嫌いだが、楽天での星野仙一は理想のリーダーとして評価してる

逆に野村はヤクルトの成功体験に縛られて、なかなかアップデートしなかった。発言やらは面白いし宣伝効果はあったが
2000年代以前ならノムだが、2000年代以降は星野
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 07:39:57.81ID:uStPNCw2
>>324
野村が縛られてたのは1973年の成功体験
ゲス不倫以降の野村はどんどん進取の気風を失っていき、当時上手くいった物の型に固執し続け、先入観と固定観念の権化になってしまった
選手の基礎力が出来上がっていて即戦力もバンバン加入して来たヤクルトではその20年前の発想でも平押しで勝てたが
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:05.93ID:89EFHqRx
>>324
星野はあらかじめ殴られ役をきめておき組織の引き締めを図った
殴られ役になった選手のフォローは裏で奥さんなどにちゃんとしていた
だから殴られた選手も星野を恨んではいない
すべて計算のうちでやっていた
オタクには嫌われるが体育会系においては合理的なやり方だった
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 13:52:10.62ID:qvPx7Ldq
誰だったか忘れたが、星野さんは根に持たない。一発殴られたらそれで終わりだけど
野村さんは一度嫌われるとずっとネチネチ言われると言っていたな
体育会系で生きてきた人には殴られて終わりの星野の方がやりやすいと
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 10:45:53.30ID:vg/V88qL
叱られ役ってのは、事前に「すまんがお前さんには叱られ役になってもらうよ」と直接言われていれば、むしろ信頼されてると思い納得出来るもんだからな
事前に言わないのであればそれこそ本当に丁寧なアフターケアが必要になる
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 12:33:15.54ID:eNCmNnxZ
若手選手のノムシン化はダルビッシュに問題があると思う
やつも一族には相当煮え湯呑まされたはずなんだが
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 18:14:09.88ID:dbVlha2T
>>329
>若手選手のノムシン化はダルビッシュに問題があると思う

詳しく。
ダルと野村って特に接点はなさそうなイメージなんだが。
合理主義者ではあるけど野村とは方向性が全然違うし、特に野村のことを
褒めそやしていた記憶もないし。
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 18:32:34.58ID:hYqv7fgC
ノムさんがホメたから
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 19:30:13.06ID:ZP5tmJrB
巨人の捕手=大城のリードを見てたら野村さんの言うことを認めたくないが
認めざる負えない自分がいる。
大城のリードはひどいしさらに教えれるコーチが巨人にいない。

巨人の捕手を馬鹿にしまくった野村さんは正しかったと
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 19:32:28.36ID:0P2gzU4B
>>330
ダルビッシュもYouTubeで野村を絶賛してた
おそらくノムが平成で1番の投手にダルビッシュを選んだからだろう

てか野村は本で星野を攻撃するわりに
星野を目の前にすると下手にでるよなw
10歳も星野のが歳下なのに
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 22:36:56.54ID:f5qPzgcy
ダルが野村の何について絶賛してんのか知らんけど、アンチ野村の俺から見てもさすがに何様だよと言わざる得ないぞw
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 23:15:43.17ID:8Rrpzl2I
本に書いてあると言ってもゴーストが殆ど書いてんだろうしな
まあそれは野村に限った事ではないが
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 07:42:29.41ID:CyvyO9yc
記者経験者を除けば、ゴースト要らずで自分でサッと書けるのは上田広岡栗山とかくらいだからな
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 09:38:53.42ID:3VaDPzgW
ただ楽天と阪神は佐藤や和田や立花や野崎あたりが星野以後の功績を書かないと野村遺産にされてしまうぞ
佐藤あたりは星野抜きにしても読んでみたい書物になりそうだけど
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 10:41:14.14ID:+Q4nicUO
>>337
野崎は自分の責任を免れる為にむしろ積極的に「野村遺産」にしたがってる側だろ
運良くたまたま星野が中日を辞めて阪神の監督になってくれたお蔭で命拾いしたくせに
それを「野村→星野は必然の流れ、野村時代は無駄じゃなかった」って言いまくってんだから
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 12:53:33.97ID:X+yuk3am
>>337
楽天に関しては星野は、優勝までの軌跡を
自分で著書にすべきだったな。
星野は、選手とファンと東北の人とフロントやスタッフのおかげと言って遠慮して著書を出さなかったが。

少なくとも11年から13年までの優勝までの軌跡は
楽天ファンとしても読みたかった。
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 15:31:55.42ID:TrP7eJm4
やっぱり北京が不味すぎたな星野は
結果悪い以上にあれでノムシンに最後の餌を与えてしまった
阪神はVやねんするし、翌年ノム楽天が2位というタイミングで星野暗黒ノム我が世の春
ダルもそこでノムシン化したし、原もノムシン扱いされていた
(野村野球を理解してWBCや巨人の連覇に貢献したとか)
震災時もそのイメージや原発コマーシャルからノムが被災地の父扱いになり星野は優勝するぎりぎりまで「北京の腹いせに楽天をこわしにきた」と叩かれていたりした
回顧録が書けなかったのも北京の話に触れたくなかったとかもあるらしいし


ただ、ノムで北京采配して星野以上の結果が出るかまではわからないがなw
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 16:11:30.18ID:7q+dZw1o
>>336
豊田、権頭も自分で書いてたらしい
98年の優勝の時左程評価されなかった気もするが権藤野球はもっと評価されてもいいと思う
送りバントをあまり使わず中継ぎをローテーション制にして休ませながら使うとか野村なら絶対やらない野球
権藤の半生を振り返る番組去年やってたの見たけど、外国人のローズが絶賛してたからな
外国人選手が褒めるなんて野村じゃあり得ない事だ
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 18:50:01.34ID:l/EYaL0+
>>340
はっきり言って北京の戦力はノムがやっても落合がやっても原がやっても無理。
2年前のプレミア12で優勝した時に田淵が北京五輪の頃は日本野球の過渡期で
ベテランを選ばず終えなかったと。 
その頃に比べたら若手も出て来てるし戦力は上だって。 これは同意だけど

しかも韓国とキューバは今より遥かに強いし黄金期だと思う。

19年プレミア12くらいの韓国とキューバなら勝てたかもしれないね
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 00:48:50.08ID:606AfDZM
ノムさんって代表系の監督やったことないけど一度も依頼なかったのかな?
弱いチーム専門ってある意味楽だし
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 02:03:11.17ID:3k2iq5wj
>>343
2006年に日米野球の監督をやって5戦全敗
日本側の無勝利は1955年以来という一大快挙
(プレマッチで原巨人が引分ていたので日本側全敗は辛うじて回避)
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 22:18:30.13ID:606AfDZM
野村スコープってどうだったの?ほとんど記憶に無いしYou Tubeでも見れないから分からないけどノムさんの事だからサイン解読とか得意だろうし
、それで予想してたと想像するんだけど。
過去にもごくごくたまーに解読とか込みで配球当て等してる解説者をみたことあるけど何か禁じ手使っている意識が多少あるみたいだった
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/25(木) 23:29:26.31ID:UmHMm6Fs
>>342
あの時は長髪のスケコマシ選手ばかりで
実力以前の問題だつた
前髪を目にかけたり襟足を伸ばし放題にしたり
髪が長くてまともだつたスポーツ選手は過去に一人もいない
女子でも匂い立つ色気があつてはいけない バレーでも何でも過去を見れば分かる

イチローも中田も今も戒めている
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/28(日) 13:47:21.10ID:U7A/j1Gz
>>野村スコープ
自分もよく覚えていないが、四角形にマスを設けて
バッテリーの配球を埋めていって「これはこういう考えがあって
投げた」とか「次はこんな球を投げる」とか言うやつだったような気がする。
確か賛否両論があって、江本孟紀あたりははっきり
「あの程度のものがそんなに凄い発明とは思えない」と言っていた。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/28(日) 13:54:55.07ID:Hzi6jW10
打者を1球で打ち取れるならそれが一番良いんだけどね
野村スコープだと打ち取るために4球も5球も投げさせること前提になってるからアホ臭い
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:38.84ID:LlFAQMA2
13年のWBCのあのダブルスチール失敗を見て

特に走塁で考える野球とか細かい作戦っていくらプロでも無理なんだということが
わかった。 細かいことを求めると長打力落ちるし。

ノムさんの野球は時代遅れなんだと思う
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/29(月) 21:13:04.72ID:HusBJ6et
>>348
結局捕手側の論理、捕手側の自己満足なんだよな
球数制限なんて概念が無い時代というのもあるんだろうけど
投手の消耗を考えたら、本来遊び球なんて極力使わない方がいいに決まってる
90年代迄はツーナッシングの後は外に1球外すという紋切り型の配球が常識のようになってたけど、あれは3球勝負で打たれると罰金なんて後で知って納得した
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/30(火) 15:30:16.03ID:cfBqjdkh
>>350
権藤博は2ナッシングから外すの大嫌いだよ。 温厚な権藤が一度激怒したのは
2ナッシングからわざと外した時。  横浜の時に森中という投手を名指しで激怒

解説の時も巨人が阿部時代=そんなに古くないときに巨人が一番ひどいと言ってたな

権藤曰く打者が一番恥なのは3球三振。 それを回避しただけでも打者って精神的に
有利になるとのこと。 それを意図的にやるなんて馬鹿げてるとか言ってたな
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/30(火) 15:33:05.75ID:cfBqjdkh
野村は三振すると怒りそうだが実は球数制限のある中で三振ってそんなに愚ではない
各打者最低3球投げさすんだから。 1イニング9球。

打者1人がボールを1個選び・ファール1球打てば15球投げさせられる
1人ヒット打てば20球費やす
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/30(火) 16:44:06.40ID:2/RlOSHb
晩年フジかテレ朝で復活させたが古田や達川は比較的制度が高いのにノムはめちゃくちゃで最後に吐いた捨て台詞

「システムが使いにくくて最後までわからんかったわ!」
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/30(火) 23:23:43.77ID:IlCtMxEc
それかんがえたらTBSのあの番組はいくぶんかは精度上げたの?
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/30(火) 23:48:35.94ID:mk/ZGplS
そんなに野村スコープとやらが的中するんだったら、ベンチから自分でサイン出せばいいんだよな
キャッチャーに後からネチネチと説教するんじゃなくてさ
勝つ為だったらその方が効率いいだろ
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 00:00:58.31ID:qhQHGsG6
>>355
ノムさんの言い訳として「それじゃ捕手が育たない」らしいよ
それよりチームの勝利の方が重要と思うけど
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 01:26:40.07ID:1v+wZHBv
>>355
実際ヤクルト時代には敗戦後に古田を怒鳴りつける野村に対して
杉浦享や荒木大輔が「打たれて負けるとわかってるなら何で試合中に古田に指示を出さないんですか?それが監督の仕事でしょ!」と食ってかかってるしな
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 13:48:39.56ID:F0QsJQx8
江川は遊び玉など投げずに3球勝負していた
だから球数も少なく試合時間も短かった
江川みたいな投手だと捕手は空気になるから野村の承認欲求は満たされない
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 15:26:22.02ID:iHDKONuK
>>368
しかし山倉はそれを基準して考えて逃げのリード覚えて槙原とかが投げにくそうにしてた
そういう副作用がある
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 00:30:12.11ID:WqwlwbZt
S1の結果カンニング解説は酷かったなぁ
ディレクターもノムシンの頭の悪さをよく分かってるというか…苦笑
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 10:00:54.05ID:XhdOf0Wc
>>256
古田が最下位更迭された
一因は宮本が造反して煽動
チーム内はgdgd
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 10:09:36.75ID:IUgIK5Ab
>>362
選手会会長になった途端に政治的な動きを始めて
次の高田の時にも同じことやったからな
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 11:04:18.35ID:0TbT1Tl2
古葉星野ノム落合工藤あたりがアンチ巨人から神格化される名将扱いになっていて、高田は関根時代の親巨人路線に戻したからアンチ巨人系のファンやフロントやタニマチから不興を買った
ある意味ノムシンのせいとも取れるが、ノムはそこまでアンチ巨人の神様だったか…?
相撲で言う星の買取と返済みたいなことを長嶋とやっていたイメージ
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 11:19:01.74ID:XhdOf0Wc
>>363
で、実質監督ヘッドコーチで
馬脚を現しましたとさw

造反で追い落とされた古田は
不祥事でもやらかさない限り
今の文化人枠でも余裕だろうが
脱税野郎には無理だろうなw
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 11:32:21.88ID:IUgIK5Ab
>>364
そもそも関根は大洋時代(82年)といい、ヤクルト時代(88年)といい、巨人の優勝をブッ潰してた側だからな
巨人ファンが「関根は中日の犬だ」と言って怨むなら理解できるが
むしろ野村サイドの球団幹部(佐藤邦雄・多菊善和・衣笠剛)こそがヤクルトにおけるバリバリの親巨人派

高田時代に巨人に大きく負け越した主因はダンがグライシンガーとラミレスを巨人に横流ししたこと
これに怒った高田が外人条項(国内他球団へはヤクルト球団の許可なく移籍できない契約)を導入させた
だいたい巨人にわざと負けるなんてのは96年みたいなのを言うんだよ
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/02(金) 12:00:20.11ID:Gnt7BBRD
古田も怪しげな不動産リースの広告塔
どうせタニマチ絡みなんだろうがあれはやばくないか
あと高田否定してもノム路線には戻らなかったんだよな
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 20:45:02.77ID:dM4Fv6AM
>>365
怪しい不動産がCM打たないだろw
なんでもかんでも因縁つけたらあかんぞ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 20:58:07.63ID:lNDyAEII
石井も思わせぶりな言葉だけで、やってる野球は従来の日本型野球で詰まらない
今日なんか2回無死二塁一塁で2年目のプロ初先発の若手に送りバント指示で挙句に失敗ときたもんだ
下馬評はやたら高いけど、ハッキリ言って優勝無理だと思うわ
今年は先発陣には120球は投げてもらうとか言ってた癖に昨日涌井7回100球で降ろしたし言葉に一貫性が無い
この調子だと例年の様に春先だけ調子いいけど夏場にはリリーフ陣が崩壊して下位転落が目に見える
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 21:19:38.46ID:04pUYqZV
「春先だけ調子いいけど夏場にはリリーフ陣が崩壊」って典型的な野村野球の特徴なんだよな
90年代ヤクルトや09年楽天のように投手陣に一級品の大駒が居る場合は秋口にその大駒を特攻させることで差し返して上位に入れることもあるけど
73年のパリーグ前後期制元年に一発当てたんでその時代の成功体験をそのまま引きずり続けてたんだろうけど
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 06:55:26.14ID:8ays5hdl
野村スコープをよく知らないってことは星野の現役時代も西武の広岡時代もよく知らないってことか

川上や広岡は野村など足元にもおよばない野球界の大物嫌われ功労者だよ
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:34:41.96ID:RYOROwJX
>>320
それなのに広沢はFAで巨人にw
その上、巨人をクビになったら野村阪神に行った。
広沢は野村に感謝すべき。
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:37:40.21ID:RYOROwJX
>>317
ハリーは癖はあるが、伊原と一緒は可愛そう。
関口番組視てると、憎めんツンデレ爺w
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:45:36.24ID:lkQ/TZpm
色んな解説者が阪神の佐藤を絶賛していたが張本だけは今の打ち方では厳しいと苦言を呈していた
やはり打者の見る目はありそうだな
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 00:12:57.35ID:mGHAcKls
信者でもアンチでもないが
クイックの先駆者パイオニア論争について
宮田はじめクイックモーションの投手は確かに一定数存在したが
許盗塁を主に投手由来だとして、投手に牽制とクイックを強く求めて、盗塁阻止のためコースと配球を変えたのは野村だったとは思う
弱肩ゆえの自衛策の意味合いも大きく見えたから、是非は他の書き込みにお任せします。
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 00:12:57.38ID:mGHAcKls
信者でもアンチでもないが
クイックの先駆者パイオニア論争について
宮田はじめクイックモーションの投手は確かに一定数存在したが
許盗塁を主に投手由来だとして、投手に牽制とクイックを強く求めて、盗塁阻止のためコースと配球を変えたのは野村だったとは思う
弱肩ゆえの自衛策の意味合いも大きく見えたから、是非は他の書き込みにお任せします。
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 06:57:08.41ID:xrun8sgV
盗塁阻止には投手の役割も大きいとして、チームとして「投手に牽制とクイックの徹底をさせようとした」ことが
投手(野口正明)の証言から確認されてる最古の例は1951年の三原西鉄で、野村のプロ入り(1954年)より前

クイックの為の球配りについても、1964年に水原東映が広瀬叔功の連続成功記録を止める為に細かく指示してやらせている
水原で言えば、東映の前の巨人時代にもチームに「クイックモーションの名手」と謳われた堀本律雄が居て、森昌彦と組んで盗塁を刺しまくっていた
その堀本にノンプロ(日本通運)時代にクイックを仕込んだ古谷法夫(元国鉄スワローズ)を、野村は兼任監督就任時に投手コーチとして招聘している

…と言うわけで、野村がメディアで盛んに吹聴していた「俺が『盗塁阻止は投手と捕手の共同作業』という概念を初めて提示し、クイックモーションを創造した」というのは明確な嘘
三原・水原のどちらもクイックを重視する契機になったのが鶴岡南海対策の為だったというのは面白いところ
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/17(土) 08:04:45.65ID:tASdXg79
>>375
現役時代の宮田征典にクイックモーションに関するエピソードって何かあった?
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 21:23:52.85ID:UDTwn1/v
>>135
張本の指や獅子唐でなく、じっさいに選手の親の障害をバカにして選手にマジギレされたらしいな
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 21:41:01.57ID:ljd3z3ht
古田の親が病気で働けなかったのをバカにして古田が本気で野村に怒ったことがあったよな
自分の事なら何を言われても我慢できるが親の悪口だけはどうしても我慢できなかったと
普通に人間のクズだな野村は
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 22:02:13.47ID:cc8Ig7Dt
で、こういう根っからのクズって悪気無いもんだから
アイツは年賀状も寄越さない恩知らずとか平気で言えちゃうんだよなぁ
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 22:36:26.39ID:BaCp2v05
城の茶髪の件とかも長く人生やってればそういうケースに立ち会ったりする事は何度もあったはずなんだけど改める気がなかったのかね?
ノムさんノムさんっておだてられていい気になってたんだろうな
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 07:12:45.65ID:OmVTDt/H
>>381
野村に「だからメガネの捕手は馬鹿なんや!」どれだけ罵倒されても「あれを耐えれば監督の持ってる技術を盗める」と平然としてた古田が
父親を侮辱された時だけは本気で野村をぶちのめそうとし、広沢が身体張って止めて宥めてなかったら金田正泰になってたところだからな
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 08:05:28.72ID:Pu1cVDKK
前妻をボロ雑巾みたいに捨てた人間に何がわかるのか
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 17:48:35.99ID:Xov9gBw8
年賀状一枚すら送る価値の無いド畜生
古田が正解だわ
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/22(木) 10:48:51.93ID:6ny8dM9u
>>223
東北の自民党支持者は田中角栄系列でない自民党は偽自民、小沢や渡部恒三や鹿野道彦こそが自民党本流だからそこらのいる立憲民主党を支持しましょう!なやつが多い
震災円高であれだけやられてもなお変わらない
安倍になってからは奥羽越列藩同盟の敵だからも追加され、菅は秋田だが秋田は奥羽越列藩同盟を裏切ったから東北認定しないんだと
震災でいのいち番に助けに出たのが秋田県だったんだが…

だからわけわからない話なっても、仕方がないよ。
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/22(木) 16:16:17.15ID:aGE5SLV/
>>349
あれ野村がヤクルト時代に同じようなことやってたからな
93年の広島戦で作戦見透かされて城が刺されてアウトっての
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/22(木) 17:40:49.12ID:i8xmW3xq
>>355
打たれてベンチに帰ってくると古田は何であんな球を投げさせたんだと怒られていた。
そんなの結果論じゃないのか、本当に投げさせる前から分かっているのか?と疑問に思った古田は
ピンチの場面でベンチの野村の顔を見たらしい。
さっきまでこっちを見ていたのに急に資料とかを読み始めて古田と目を合わせようとしなかったんだとw
ああやっぱり監督も本当は分からないんだと思ったんだってさ、古田は。
それ以来結果論でリードについてゴチャゴチャ言わなくなったらしい。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 00:31:00.42ID:3whrZb0+
野村の理論には「相手もプロである」という当たり前の事が完全に抜けている
だからこんなバカ丸出しな事が平気で言えるんだろう
張本に3085本、福本に1065盗塁もさせておきながら、一方で王がパなら(≒俺なら)868本も打たせてないとか
マジなのか笑い取りにきてんのかこれもう分かんねえよ
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/23(金) 00:47:35.71ID:WlYwzSOg
本人以上に宮本檜山石井山崎矢野あたりが鬱陶しいわ
カルト宗教はなぜできるという見本だと思う

>>387
小沢は政界の野村克也だと思うわ
平成初期で輝いたが時計が止まり、2010年前後にいきなり目立ち、錆びついたあと東北から逃亡した男
体質は守旧派や星野仙一を批判する以上にタニマチ利権漁りや謎の現場信者(立憲民主党の一部とか)を生むとこも似てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況