X



もしも川上哲治が1975年以降もG監督だったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/21(金) 11:41:35.66ID:unY9aP+m
史実の長嶋G1よりも好成績残せたろうか?
どんな補強や選手起用をしていた?

(長嶋への移行は既定路線だから…とかいう事情は抜きにして)
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 07:46:50.12ID:xrgoT03v
>>272
で、富田は南海に行ってスター選手が大嫌いなノムに干されまくった
ヤクルトとかに行ってれば名球会は間違いなかったろう
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 13:58:33.66ID:bgdmDgiH
野村って4番は出会いといいながら門田にアベレージを強要するわ富田は干すわ
意味わからん。 本当にこの監督が名将なんか??

高橋由伸獲得失敗したときは文句たれるし。
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 14:06:59.11ID:bgdmDgiH
75年 広島ホプキンス・大洋時代のシピン
76年 大洋時代のシピン            阪急に勝利
77年 レロンリー 阪急に勝利
78年 マニエル・レロンリー  最低リーグ優勝          
79年 マニエル・レロンリー  Aクラス
80年 マニエル・レロンリー  2位
82年 ソレイタ・テリー     リーグ優勝
83年 テリー・ソレイタ     日本一

このクラスの外国人と取れたらもうちょっと長嶋1次政権は変わってた。
よくNPBは外人に占拠されるというが巨人の外国人見てたらとてもレベル高いとは
思えない
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 18:59:52.13ID:ct1LveMJ
>>275
突っ込むのも馬鹿らしくなってきたがセ・リーグにDHはないし一塁だと王とポジション丸被りだぞw
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 19:17:41.02ID:Y9ZYMpp0
>>276
このクラスと書いたつもり・・・・・・
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 19:19:15.33ID:Y9ZYMpp0
長嶋1次政権って選手の高齢化もあるが外国人も他球団に比べて恵まれなかった

79年とかクルーガー取るくらいなら大砲行けよと言いたいし77年もどうして大砲
行かないのと思う。 
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/14(月) 22:35:18.70ID:4TskAxAm
>>275,276
そもそもそんなに都合よく活躍出来るなら誰も苦労しないわw
そもそもこのクラスってメジャー経験殆ど無しも居れば、メジャーのレギュラー、準レギュラークラスも居たりとバラバラの経歴なのに、獲得前に
此奴は日本で活躍するとかそうそう予測出来るかい。

もっとも巨人は外国人選手獲得に乗り出したのが他球団に比べ大幅に遅れたのが結果的にだが仇となって、外国人選手のスカウティング能力の低さが
他球団に対する大きなハンディとなってしまったのは否めないが。
能力が低いから取りあえず実績がある現役メジャーorNPB他球団選手を取れば良いんじゃね?的な獲得となりがちで。
他球団は古くは大洋スチュワート辺りに始まり、フランク・ハワード、ペピトーンetc.といった大物選手の失敗で、そんな実績
なんて当てにならないととっくに学んでいたのに。
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 00:19:32.28ID:IyvmhJII
巨人はプライドがあって現役メジャーリーガーしかとらないようなイメージがあった
ロートルで使い物ならないが

トマソンはまだ若くて王の穴を埋めるのはトマソンと言われてたとか。 しかし全然
だめだった。
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 04:46:53.52ID:qUqZ6moy
ジョンソンは巨人来る2年前にメジャーで43ホーマー
ライトは衰えていたけど100勝投手
ホワイト、スミス クロマティ、ガリクソン
最初の10数年の外人はメジャーで実績ある奴を連れてくるパターンが多いな

2000年代あたりから日本他球団で活躍していたローズやペタを取っていくやり方が増えた
昔はシピンぐらいか
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 07:52:02.31ID:ThEA47tm
わざとらしい自問自答がバレてないとか思ってる時点で発達障害確定www
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 09:53:21.06ID:HkB2dFn3
長嶋1次でバーフィールドなんてわけわからん外人とってたなw
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 12:51:45.14ID:HnaJ+FYk
ジョンソンを獲得するまで、巨人に外人選手が在籍したのは、昭和37年まで在籍した
エンディ宮本が最後だったんだな
長期間外人を入団させていなかったので、外人獲得のノウハウがなかったのではないか?
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 13:31:26.38ID:ncXzEwfB
日米決戦で勝つのが目標だったから
71年に惨敗して夢破れたけど
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 14:04:17.79ID:HkB2dFn3
>>286
先見の明がある人がいればノウハウを学ぶことの有効性を唱えたろうにな
戦力になるかどうかは別にして、失敗例成功例を学習する必要性があった
もっとも失敗外人がいたら、V9もどこかでは負けて太郎
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 14:06:39.56ID:qUqZ6moy
わけ分からん
ドジャースにはコーファックス、ドライスデール抜きとはいえそこそこ巨人勝ってたし
カージナルスやオリオールズの後に来たメッツにもそこそこ、
オリオールズに惨敗と外国人解禁がそこまで関係あるの?
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 14:09:22.06ID:HkB2dFn3
連だが、あの頃の巨人が外人とらなかったのは、戦力的に不要というのもあったろうが、ほかにも理由あったかもな。
たとえば、とった外人がもしも当たってONをも凌ぐ存在になったらシャレにならない、
チーム内の序列が崩れる、とか…
考えすぎか
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 14:36:52.67ID:ThEA47tm
掲示板のスレは個人の日記帳じゃねえんだよ
独り言はてめえのブログでやれ
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 15:39:20.26ID:HkB2dFn3
まあしかし、その後の外人見るとそんな心配は無用だったな
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 15:40:40.09ID:S1gbcqgY
>>290
川上監督はV9後期に外人獲得を申し入れたが具体的に誰かわからんがお偉いさんが
純血だとか言い拒否した。 
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 15:46:57.12ID:HkB2dFn3
37年ごろにもそういう話はあったらしいが、大正力が拒否したとか
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 15:56:20.73ID:S1gbcqgY
V9後期くらい71年から73年の間くらいにスポーツ紙の飛ばし記事レベルでも
外人獲得へとかななかったのかな??

74年オフに外人捕手取るなんて話し合ったけど立ち消えたよね、確かファーガソン
とかいう人だったかな。 
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 18:00:33.73ID:qUqZ6moy
週べの飛ばし記事
1972年8月28日号
長嶋の後継者は米大学選手だ!
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 19:53:53.36ID:CbLiwl2G
関根、高倉、森永、吉田勝豊のようなベテラン打者を5番候補として補強するくらいなら、
強打の外人を入れていたほうが、はるかに強い打線になった
同じころ、西鉄は外人を3人も取ってリーグ優勝したのだから、巨人も常に2人くらい
外人打者を入れていれば、V9時代はもっと強かった
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/15(火) 20:53:44.80ID:WOoOdTZl
>>297
上の方の書き込みにもあるが恐らく純国産打線へのこだわりがあったんだろう。
当時からONの後を打つ5番打者がいないことが川上巨人の悩みだったとか言われてたし。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 02:24:40.52ID:2Jyjz133
外国人置くとしても内野は一塁三塁のONは当然のこと土井、黒江も外せない
昭和43年からはライトしか置けない
昭和43年からレフト高田、センター柴田固定で外せない
しかしこの頃の野球は肩が強い高田が何でレフトなんだろうな。左打者が少なかった?
今ならライトに置かれそう。
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 06:11:32.27ID:2X+XQ3dh
自分で考えてください
はい次
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 08:28:45.32ID:PrGt0pyj
>>299
>>300
>自分で考えてください

「自分」ってwお前の書き込みじゃんw

>はい次

・・・いや、いくら呼びかけても「次」はお前がレスするだけだろw
もうこの雰囲気がバレバレでキモくてスルーされてることわからんの?
アスペかな?
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 08:39:07.40ID:2X+XQ3dh
>>301
アスペかな
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 11:59:25.73ID:Tcw+0DqR
川上監督続投なら、王はいつまで現役を続けたのかね。
1980年は、30発打ったのに引退するなんて贅沢すぎ。
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 12:29:58.10ID:bqRkLKtp
打率最下位だし外国人なら解雇されてもおかしくない成績だし巨人の王があの成績で続けるのは厳しい
続けても翌年で引退
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 12:50:13.00ID:hN2IaB/z
>>299
ON以外はスタメンから外すかトレードに出せばいいと思う
実際、ジョンソンが加入したとき、土井はあまり出場しなくなった
V9メンバーを固定することが、メンバーに衰えが出たとき、一挙に弱体化する原因になった
V9後半は、長嶋に代わってサードも守れる外人を取ってもよかった
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 14:01:11.34ID:+mWPeG6F
>>305
外国人入れるポジションはただ一つ
5番ライトに入れて末次外す+外国人投手を1枚獲得。 
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 15:38:57.87ID:amEwk1/Z
異国の文化や流儀、とくに当時の巨人はフィールド内外の規律に厳しかった
そんな環境にすぐアジャストして結果を出すのは外国人にとって大変なハードルであり、どれだけポテンシャルが高くても成功は見込めない

末次で十分だった
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 18:41:31.92ID:bqRkLKtp
90年代、00年代になっても外国人へのフォロー体制がないから当たり外国人が出ないって言われてたもんね
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 18:47:11.63ID:2/eLTE0o
長嶋2次政権の時に外国人がまったく当たらなかったのは言い訳できない

他球団はローズやペタジーニでまたその選手たちに打たれまくった
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:24.85ID:2Jyjz133
グラッデン、コトー マック ガルベア ダンカン マント ルイス デセンス? 韓国人も何人も取ってたな
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 19:16:31.69ID:2Jyjz133
>>306
299神様仏様名無し様2020/09/16(水) 02:24:40.52ID:2Jyjz133
311神様仏様名無し様2020/09/16(水) 19:01:24.85ID:2Jyjz133

実は俺(ID:2Jyjz133)

300神様仏様名無し様2020/09/16(水) 06:11:32.27ID:2X+XQ3dh
303神様仏様名無し様2020/09/16(水) 11:59:25.73ID:Tcw+0DqR
304神様仏様名無し様2020/09/16(水) 12:29:58.10ID:bqRkLKtp
305神様仏様名無し様2020/09/16(水) 12:50:13.00ID:hN2IaB/z
307神様仏様名無し様2020/09/16(水) 14:01:11.34ID:+mWPeG6F
308神様仏様名無し様2020/09/16(水) 15:38:57.87ID:amEwk1/Z
310神様仏様名無し様2020/09/16(水) 18:47:11.63ID:2/eLTE0o

他の書き込みも全部俺。 1人8役


このスレで書き込みしてるのは俺とお前だけ

これでいいの?

でも別のID7個も一気にどうやって出すの?
滅茶苦茶めんどくさそうだな
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 19:59:38.03ID:2/eLTE0o
>>311
巨人に来る外国人見てたらメジャーっていうほどレベル高くないと本気で思ってた
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:35.28ID:eSpuxO1k
ジョンソンはいい選手だったよ
セカンドのフィールディングはさすがメジャーリーガーで、あれだけ本塁打と打点を
上げてくれれば、絶好の6番打者だった
もっと長く在籍してほしかった
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:21.30ID:2/eLTE0o
>>314
マニエルとかと比較したら・・・。 外人はホームラン打ってなんぼ
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:31.56ID:MTfuz1g2
>>274
由伸は逆指名時代で読売が金で引っ叩いたたから。
野村のせいじゃないだろ。
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/16(水) 22:53:22.32ID:iXRTqLu/
ジョンソンはあの時代では破格の助っ人選手
前年度メジャーのレギュラー選手でGGも3年連続で獲って
AS出場4回だもん
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/17(木) 09:24:04.26ID:rsaj8csQ
>>312
単発IDばかりでまさに自演を自白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/18(金) 02:30:13.68ID:+eGHbZ27
このスレが自演だらけで実際は3人くらいしかいないって本当?
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/18(金) 05:25:17.82ID:FQkRTT/2
3人じゃなく2人 俺と自演指摘するやつの2人のみ
これからもパソコン、スマホ、10台駆使してやっていくのでよろしく
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/18(金) 20:29:30.06ID:QpelHgcU
俺は違うぞ
富田云々と書いたが
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/18(金) 20:52:46.21ID:ub1kRk98
川上の監督最終年の頃の写真や動画見ると
すげー老けてるなと感じる
最近の50代とは全然違うよね
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/18(金) 22:33:44.65ID:bScwtACm
高橋由伸は青いユニホームの球団に入団するだろう、といわれ、巨人は劣性だった。
が西武が高橋と仲の悪い高木大成を仲介役に立てるというミスをやってくれた、
巨人からは上田用具係が出馬したが途中、心労のあまり倒れた。で、高橋巨人入団
の吉報は入院先の病院で受け取ったのも印象深い
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 06:11:37.70ID:xw5i1pC3
高橋はヤクルトから寝返って巨人じゃないの?西武だったの
野村が愚痴ってなかったか
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 07:12:21.76ID:PEkyG5Zg
高木大は性格悪いの有名だからな
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 07:16:22.04ID:oQnqaMAV
>>323
これ球界に限った話じゃないが昔の人は今の感覚だと10歳は老けて見える
ムラマツキャップをやった時の小林昭二が36歳って信じられん
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 08:04:37.09ID:vl1sMUsw
>>327
海外だと30代半ばで閣僚になったりしている所もあるのに、日本はこどおじ化
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 14:48:56.34ID:ZTMnnJJN
>>323
子供のころに見た川上監督は、相当なお爺さんという印象だった。
しかし、実は今の原監督より若いという事実に驚かされる。
さらに昔の写真を見ると、選手のころから老けている。
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 15:34:52.59ID:YaaReTjQ
由伸は最初から巨人だったよ。 一番信頼できる日刊スポーツが報じてたから

由伸が一時期巨人から心離れたのは事実で付け込まれそうになったが。
ヤクルトはサンケイスポーツの報道に騙されただけでサンケイよりは日刊のほうが
信頼できる
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:29.26ID:xw5i1pC3
>>296
この記読んだ
1972年日米大学野球で来たスモーリーって
野手を巨人が獲ろうとしたらしい。
スモーリーって選手有名なのかな
後、記事によると川上監督は純血主義じゃなかったみたいよ。
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 19:54:08.28ID:deUvtL3j
>>334
多分、ロイ・スモーリーの事だと思うけど
それなりに働いた選手。本職はショート。
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 20:13:14.35ID:q8X91rC9
>>332
子供には30はオッサン、50は爺さんだった、俺の感覚的には
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 23:48:28.23ID:1KBnBVzu
>>332
同い年の西本が若々しく見えるぐらい老けてた
元々は童顔なんだけどね
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/20(日) 22:43:40.38ID:T1A2hHWg
何で自分の書き込みにレスしてんの??w
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/20(日) 23:14:39.35ID:IXLYhK3h
お前何で今日はageで書きこんでるの?ひょっとして相手にしてほしいのwプッ
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/20(日) 23:41:16.12ID:dLtzJb8b
若い頃の西本さんって
ウドちゃんみたいな顔してるよな
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:27.27ID:F25tCdO+
今更だが
>>331
この名古屋章の写真37歳ってマジ? 57歳の間違いじゃないよな?
何で富川と比較したのか意図は分からないが、確かに富川は44にしてはかなり見た目は若い

>>338
原は還暦過ぎても、ほとんど容姿は変わらないな
本当に永遠の若大将って感じ
同じアラシックスティのハム栗山も、昔から全然変わらないが
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/20(日) 23:57:39.06ID:F25tCdO+
話が反れてスマンが、松井とかも高校生の頃はめちゃめちゃ老けてたよなw
むしろ、今の方が若く見える時もあるくらいw
0345331
垢版 |
2020/09/21(月) 00:17:18.34ID:dAb7x8/0
>>343
たまたまこの頃の名古屋章が出ている昔のドラマを観た後に報ステ観て
「まるで親子くらいの差にみえる(゚д゚)!(富川の方が年上なのに・・・)」
と驚いたって、単にそれだけですw

同年齢比較なら櫻井翔(38歳)辺りでも良かったかな?
翔の方では無く、親父の櫻井俊の方とタメの様にしかみえない。

>>344
近年絶えて久しいオッサン顔だったからなw
それなりに垢抜けた今現在の方が確かに若く見えるわな。
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/21(月) 09:04:53.46ID:YH5uIAX5
>>340
誰も相手にしないから自演でスレ伸ばしてるんだろアホ
お前以外にはバレバレなことがまだわからんの?
お前の立てたスレは全部不気味な馴れ合いトーンだからバレてんの。
反論も一人突っ込み一人ボケだから結局馴れ合い
アスペかよw
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/21(月) 11:30:28.91ID:F/c7Kl+u
>>323
川上は80を過ぎたあたりからは、見た目より若く見えたように思える
漸くこの年になって、容姿と実年齢が追いついた感じ
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/21(月) 12:22:00.00ID:CCW3aoV5
自演、自演
自演指摘する奴が複数人装ってる・・・
最近サボって単発で1人で自演指摘するだけだったから
前はもうょい手が混んだ感じで自演指摘していたよなあ
ジジイでめんどくなったのかなあーと思っていたんだけど、
無事で何より!
「バレバレ 」「」トーンが頻出単語のじいさん
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/21(月) 19:10:53.40ID:YH5uIAX5
>>349
バレバレだからバレバレと言われてんのがわからんのか?
バレバレはバレバレとしか言いようかねえよアホ
お前が自演するから他人もやると思ってるキチガイ
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/21(月) 19:26:04.01ID:YH5uIAX5
>>349
>複数人装ってる・・・

・・・まさにお前が毎日やってることだろアホwww
言われたそばから>>323>>347の一人漫才w

>>348
南海スレでもすぐバレてうざがられてたな、
空気読まない、誰の需要もないスレを立てては独り言続けるキチガイ
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/21(月) 22:41:12.12ID:CCW3aoV5
川上監督が「年齢の割にふけている」、と言っている書き込みに対し
レス付けたり、同意したりする人の書き込みが自演に見えるの。
ごく普通のやりとりにしか見えないけど。

ひたすら、「不自然だ!自演、自演」片っ端から言い続けている奴は
物凄く浮いているけど
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 12:37:52.33ID:LGetGOWS
川上の頃は老けて見えるのは当時の眼鏡のせいもある
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 15:58:11.70ID:no8Fk4Dt
そうですね。
はい次
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 18:30:55.15ID:P3ATqi0r
自分の書き込みにレスするのだけはキモいからやめとけ
独り言は自分の家で言え
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 21:04:19.92ID:PHnUFv5o
そもそもの話になるが、長嶋は1974年での引退は妥当だったんだろうか、早かったんだろうか。
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 21:31:06.54ID:SotkA7nS
>>38-40
> 83年 再度V9、最終戦で王1000本塁打し有終の美。西武との熱戦を制する
> 84年 長嶋監督へ。阪急を破りV10。



■引退後の長嶋が巨人に残らんかった場合

広岡の日本一⇒ブチギレ辞任が史実より2〜3年早まったらヤクルトで監督になるかも。
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 22:04:06.60ID:CmFRy0oU
73年に指骨折して日シリ欠場でもう1年と懇願した
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 22:25:08.35ID:gxUiVs1Q
長嶋の厄介なところは、不調で打線のブレーキになっているのに、スタメンを外せないこと
昭和48年限りで引退させて、サードを守れる強打の外人を入れておけば、昭和49年も
優勝できていた
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 22:52:21.64ID:PHnUFv5o
長嶋には74年での引退を慰留させて、75年は兼任監督かつ代打の切り札にさせるべきだったのでは?
そうすれば通算打率.302、2500安打と450本塁打ジャストでV奪回して有終の美を飾って引退できた。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/22(火) 23:06:52.41ID:S4c84Car
>>361
川上は同世代の国民と同じ鬼畜米英の概念を持ってたのか
監督在任中は欧米の外人一切取らなかったし、それはないだろう
もし昭和48年に川上が監督辞めて長嶋も引退、翌年長嶋新監督ってなってたら
仰せのように外人補強してV10になってたかもしれないが
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 02:00:49.15ID:tmbrlu78
>>362
バカは黙ってろ
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 07:29:29.16ID:XHWlTfzA
 
長嶋が大洋かヤクルトに行く




       
      ===
www.nikkansports.com/baseball/news/202004090000580.html

関根潤三氏「ほれた」長嶋茂雄氏に監督の座「譲る」
[2020年4月10日10時0分]

1983年2月28日 キャンプの視察に現れた長嶋茂雄氏(左)と言葉を交わす大洋関根潤三監督


81年オフ、大洋(現DeNA)の監督就任発表の席だった。長嶋茂雄氏の招へいに動きながらOKをもらえず、自らが就任した。
その席で「ミスター(長嶋監督)が来るなら、いつでも譲りますよ。」と再びラブコールを送った。「就任の席で譲ると言うのは、ファンにも選手にも失礼でしょ」。こう突っ込むと、冒頭の発言が飛びだした。
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 08:46:16.89ID:OMta3gix
>>361
不調時はスタメンから外すとか、打順を5番以降に下げればよかったのに。
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 09:50:12.23ID:ne99nhzJ
自分がやってる一人漫才だから反論でも同じIDの奴が反論仕返すことがないんだよな
普通は「お前は黙ってろ」とかレスされたらそこで引っ込むわけないのにw
誰も興味無い話題を盛り上げようとしても誰も乗ってこないんだよアホ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 12:33:18.30ID:J+ayEv6Y
>>367
打順は下げたり1番にしてたりしてたよ
でもレギュラー外すのは無理
だから川上も引退させたがったわけで
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 13:34:56.74ID:tmbrlu78
>>368
お前も黙ってろ
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 14:27:20.94ID:UsomRI7v
>>361
川上監督は外人獲得をV9後期にお願いしたしかしフロントが拒否。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/23(水) 15:47:41.76ID:+lle5Ra+
初代正力が拒否ったんでしょ?37年ごろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況