X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント394KB
野村の嘘話や作り話を上げてくスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/02(水) 00:16:59.67ID:E4adUDTj
カットボールはわしが開発した。
古田はわしが片岡スコアーに薦めた。
イチローの一年目のオープン戦見て
彼は凄いと思った(イチローは一年目はオープン戦出てない

※前スレ
野村の嘘話や作り話を上げてくスレ4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1551565611/
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 13:56:29.97ID:N9hHyKtO
>>642
そんなこと言うなら渥美清だって聖人扱いだろ?
本人はただのクズだが
有名人なんてそんなもんよ
別に聖人扱いされたいわけでもなかろう
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 13:57:54.72ID:VhUhPK8P
江本孟紀も十倍シリーズの中でサイン盗みを認めていた。
パリーグではどこのチームもやっていたと記述。
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 14:01:02.46ID:Opd3yKKv
>>642
王や長嶋だって見方によればクズだろ
成功者はみんな人格的にはクズだよ
そうじゃなきゃ他人を蹴落として頂点に立つことなんてできない
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 16:15:37.15ID:BHdtcs0K
スパイは野球が好きになり見てしまうとそれをどう見破るかどう盗むかを楽しめるようになってまうのがなんとも
相撲の八百長とおなじというか
好きになると横綱互助ダンスとかナナナナでどんなとりくみするのか楽しみになってしまうらしい
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 16:32:51.72ID:NM77r5h9
サイン盗みなんてセリーグでも当たり前だっただろ。

おかげで皆が乱数表を使っていたわけだし。
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 20:49:50.06ID:mJCKE4pW
>>648
当時はサイン盗みが悪いとも思ってなかったから
割と堂々と書いてたんだな。
今は無かったことになってるけど。
ささやき戦術もルール違反だけど、そっちは未だに語られるんだよな。
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 20:56:08.51ID:SUWNwkhY
今日見た雑誌にロッテでカネやんの次の監督にほぼ決まってたが、サッチーが騒いだせいで潰れた、と書いてあったが本当だろうか?
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 21:09:19.64ID:Ail8MVJ9
>>569
野村自身がまとめてクビにされる雑魚の立場だったからな。
そんな冷酷なことは言えないわ。
勿論星野の方が正しいが。
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:31.38ID:8ml2SJcI
いや 違う
拾った金田が解任されたのに就任はできないと断ってロッテも退団

矢野ーーーー恥を知れ
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 21:56:32.94ID:Opd3yKKv
プロの監督なんてのは采配はだれがやっても大差ない
一軍になるようなプロ選手は野球を熟知してるからほっといてもやるべきことをやる
監督の仕事の9割は補強だろだから星野は名監督といえる
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 23:05:01.39ID:YSj2BzPO
野村が星野や原を嫌ってるのは自分にその部分の能力が全くないことがコンプレックスだからなんかな
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 23:16:25.63ID:o6cqPtda
>>602
野球板ノム死去スレより

929: 02/18(火)19:55 ID:rjvnBCyG(2/2) AAS
FLASHに載ってるんだが
ノム「楽天の関係者に聞いたが、星野は俺のおかげで優勝したと言われるのが嫌で俺の後にチームを一旦弱くしろと球団に要求。それでブラウンになった。弱いチームを強くするという印象をつけたかった」
星野ってほんと小物だな
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/20(木) 23:52:02.85ID:IHK9YF0g
ソースはFLASHって時点で・・・というのはともかく
よしんばそれが事実だとしたら
なおさら星野の優勝は野村の遺産関係なくなるっていうw
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 00:27:53.10ID:dkk1RHBd
古田と谷繁の捕手論
https://www.youtube.com/watch?v=1Hwf6IXhR4w

野村の自己満足で古色蒼然の配球論なんかより実に興味深く為になる話
キャッチングに関しての話、中でもキャッチャーミットから見える二人の捕手の考え方の違いが面白い
こうしたプロならではの掘り下げた技術論って野村の口からは聞いた事無い
そして、この二人が名捕手たるのもキャッチング、スローイングが一流だったからに他ならないというのを再認識させられる
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 01:17:48.33ID:I01iwW3l
>>662
古色蒼然の意味を誤用していませんか?
趣(おもむ)き、味わい、厳(いか)めしさをどちらかといえば肯定的に捉えるニュアンス

恐らく因循姑息(ちなみに姑息の部分に卑怯の意味は無い)あたりを使いたかったのかなと・・・?
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 07:19:03.21ID:Nv6Id1od
ブラウンになったのは当時の編成が三村だったからだろ…
星野でなく三村方式で育てるのが本命だった
ただ早死にしてそれが壊れた
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 08:44:32.72ID:RcI7P7OT
>>658
その通りだな。あとコーチ人事
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 12:26:08.93ID:6JC0dRoi
>>658
ドラフトと補強
選手がやりやすい環境作り
選手やコーチや裏方のモチベを上げる事

この辺だよな、大事なのは
星野はこれをクリアできる名監督だし
石井一久も名GMだよな
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 12:27:53.91ID:6JC0dRoi
>>661
ブラウンが一回弱くして焼け野原を
星野が再生させた事になるしな
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 13:14:35.83ID:JqUdVjas
野村という男はもともと良い素材を持っていた。
それを見抜いたのが南海・鶴岡一人監督だった。こいつをリーダーにしなければいけないとの一心で帝王学を叩き込んだ。
そして一人前に育て上げた。“答え”が出る前に野村の可能性を看破。鶴岡さんの慧眼はすごかった。

鶴岡さんに厳しく鍛えられながら野村は発奮し、戦後初の三冠王になった。
三冠王というのはセンスがなければ獲れない。
野村が優れていたのは次の点だ。
苦手なコースに来たカーブは平然と見送る。
それを見た投手がタカをくくって甘いコースへ同じカーブを投げると、待ってましたとばかりに仕留めてしまう。
それを受け継いだのが野村の薫陶を受けた柏原純一(元南海ほか)だった

捕手としては、必ずしも肩は強くなかった。盗塁は走られ放題も同然。そこで、ささやき戦術で打者の集中力を殺ぐなど自身の弱点を補う術を研究したのが野村だった。配球にも長けていた。
同じ捕手の森祇晶は現役時代(巨人)に日本シリーズの対戦相手が南海以外の場合は、プライベートで付き合いがあった野村の自宅を訪れて、パ・リーグ優勝チームの情報収集をしていたほどだ。

野村の野球理論は間違ってはいない。
「野球とは頭のスポーツである」を持論にしていた。ミーティングにも長時間かけた。
私が野村の考えと少し違うのは、理論がどんなに正しくても、それを頭に叩き込むだけでは足りないということだ。
頭がよくて野球に勝てるのなら、東京六大学で東大がもっと勝っていけなければおかしい。つまり、正しい理論を体で覚え込ませるべきなのだ。
いまの若い人は根気がなくなった。だが、指導者は答えが出るまで手取り足取り丁寧に教えるべきだ。
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 13:15:50.64ID:JqUdVjas
野村の男気を感じさせるエピソードも紹介しよう。私が監督時代に、球審の判定に抗議したことがあった。
当時は、ユニフォームのパンツの裾をふくらはぎまで下げてストッキング細い部分しか見せない着こなしが主流になっていた。
私はといえばパンツをヒザ下で折り返す昔ながらのスタイル。その姿を見た相手チームの選手たちが私をヤジったときだ。
相手ベンチにいた野村はヤジを飛ばした味方の選手を「そんな失礼なことを言うな」と一喝した。

評論家・草柳大蔵との出会いで

晩年は著書を何冊も出していたように、野村は言葉を武器にしていた。
しかし、彼は先天的に言葉を持っていたわけではない。私が知る野村はむしろ喋れなかった。
そんな野村を変えたのが評論家・草柳大蔵との出会いだ。
野村は草柳の著作を読み、最初はその受け売りだったかもしれない。
しかし、読書こそ自分の言葉を獲得する最大の手段であることを知った野村は、草柳以外にも多くの本を読むことで、
新聞記者が泣いて喜ぶような名コピーライターになっていった。その代表作が「マー君、神の子、不思議な子」だろう。

人間は生まれたら死ぬ。それが早いか遅いかだけだ。桜と一緒。
どうせ散るなら生きているうちに世のため人のために尽くせばいい。
人に喜んでもらう。それが本当の幸せだ。野村の生涯は幸せだっただろうか。その答えは本人にしか分からない

/廣岡達朗コラム
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 13:40:08.50ID:wvEA7n9N
野村監督企画もそろそろ食傷気味になってきた。
このまま日本マスコミの特徴「洪水のような報道量」は一般視聴者から「もうオナカイッパイ・・」と飽きさせ消費させて終わりの可能性を感じる。
ただよく出てくるキーワード「再生」だが「再生選手」がチームの柱では優勝は狙えないと感じた。あくまで「+α」の要素であって太い柱の選手がいてこその「再生選手」だとは感じる。
朝日あたりの報道見てると「再生選手がチームを牽引した」みたいな伝え方になっとる。
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 13:50:44.88ID:hAPUv4vp
ブラウン監督で一度弱くする
めちゃくちゃな話だ
あのオーナーがそんなこと許すか
ブラウンだって途中で帰るわ
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 14:06:26.16ID:1tzec4Mu
当時の三木谷はサッカーばかりで野球に大して興味無かったぞ

三村監督予定が急死したからブラウンになったと週刊誌に書いてあったな
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 14:25:53.95ID:kSRJhGWg
大久保博元監督の時だってな。

>>653
江本孟紀は1976年から阪神で投げているが
セリーグではスパイ野球は巨人か広島ぐらい。
乱数表の話は少しあとだった筈(乱数表自体は60年代から使われていたが)。

アンチ野村か知らないが安直に発言するものではないな。
というか草葉の陰でノムさん笑っているだろうな(俺も可笑しいw)
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 16:54:40.70ID:492KZhHF
>>666
石井は気に入らないスタッフを粛清してるだけじゃん
しかもノムシンばっか入れて

>>670
残念ながらコロナの箸休めに使われてやがる
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 17:45:10.54ID:JqUdVjas
もっとも名前が挙がったのが、巨人・原辰徳監督だ。

「名将? まさか。彼はエリート然とした “お坊ちゃん”。あの成績は、(巨人の)財力と組織力のおかげ。原に、『監督論』を聞いてみたいね。

 彼がNHKの評論家時代に、カル・リプケンをスタジオに迎えたことがあった。そこで、いきなり『シー・ユー・アゲイン(また会いましょう)』と言っちゃった。
有働由美子アナに『(英語での)挨拶ぐらい教えといてやれ』と言ったら、『教えたんですが』と笑っていたよ。

 試合後の談話を聞けばいい。とにかくウケを狙おうと、色気が悶々としている。逆に、記者とほとんど話をしないのが、(前巨人監督の)高橋由伸。慶應大出身の、“ボンボン監督” らしいわ。

 俺は昔から『監督というのは、広報も兼ねている』と言ってきた。だから、見出しになるようなことを言ったし、選手評も語った。新聞を使って選手に刺激を与えるわけだ。

 2人からは監督としての思想、哲学が感じられない。組織はリーダーの力量以上には伸びないんだから」
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 17:46:22.46ID:JqUdVjas
故・星野仙一氏を語る口ぶりは、辛辣だった。野村氏が阪神、楽天の監督をやめると、あとを継いだのが星野氏。そして星野氏は、その2つのチームを優勝に導いている。

「星野は、阪神でも楽天でも『 “野村の遺産” で優勝した』と言われて頭にきていたはず。

 楽天内部の人間に聞いたんだけど、星野が(野村氏の後に)ブラウン監督の1年を挟んで監督に就いたのは、『いっぺん成績が下がったあとに、監督になりたい』と、
頼んだからだというんだ。俺は2位でやめたから、星野が評価されるには優勝しかないし、ダメなら星野の評価が下がる。そこまで計算してたわけだ。

 権力者に取り入るのがうまい “ジジ殺し” なんてあだ名があったけど、俺にはマネできないよ」

 阪神については、「監督を引き受けたのは、野球人生最大の汚点」とまで言い切った。

「ミーティングをやっても、選手は時計ばかり気にしている。このチームをダメにしているのは、OB連中。キャンプに激励と称して来るんだけど、選手を夜の街に連れ回すのが目的なんだ。

 田宮謙次郎OB会会長(当時)に『迷惑だ』と言ったら、それ以来、俺のところに来なくなった」
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 17:47:31.42ID:JqUdVjas
かつての教え子たちにも厳しかった。2016年の日本シリーズで、日ハムが広島を4勝2敗でくだし、日本一に。このときの優勝監督が、ヤクルト時代の教え子・栗山英樹だった。

「第5戦、サヨナラ本塁打で日ハムが勝ったけど、お立ち台で栗山が泣いただろ。シリーズの途中で泣いた監督は、プロ野球の歴史で初めて見た。
男の涙というのは、周囲を納得させなければいけないんだよ。リーダーがしっかりしなければ選手はついてこない。

 古田敦也にしてもそう。あいつはヤクルトの監督をやめてから、一度も挨拶に来ない。監督としてというより、社会人としての資質に欠けている」

●岩隈久志、鈴木啓示

 話は楽天時代のエース、岩隈久志にも及んだ。

「彼は常に『どこかが痛い』と言う。まわりは『エース』と呼ぶけど、ローテの軸として計算ができなかった。最初に入ったチーム(近鉄)が悪かったと思う。

 かつて近鉄には、鈴木啓示という大エースがいた。鈴木は、優勝争いの天王山の試合終盤、『彼を投入すれば勝てる』という試合でも投げなかった。当時の西本幸雄監督に聞くと、『無理をして怪我したら誰が面倒を見てくれるんだ』と言ってたと。

 その考えを、岩隈は受け継いでいる。2人に『チームのため』なんて気持ちは微塵もない。すべては自分のため。だから、岩隈をエースとして認めなかった」
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 17:58:12.69ID:lRjTzlxx
選手は別に自分のためで良いんだぞ
チームのことを考えるのはベンチやフロントだろ
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 18:16:02.31ID:ukvRnK29
そもそも原ってお坊ちゃんか?
親父が三池工時代は団地住まいなんだが
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 18:31:23.35ID:6JC0dRoi
岩隈は野村の酷使から身を守っただけだからな

三木谷オーナーて星野より20歳近く歳が下だが、じじい転がして言うんだな

楽天ファンからいわせりゃ野村の言い分は妄想のレベルだな
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 18:40:34.21ID:e8GZERp2
>>676-678
晩年は僻みと難癖しか言ってなかったことがよく分かる
そして同じ話と起源主張の粗製濫造本

現役引退直後の真摯な評論活動を続けてほしかったな
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 18:58:13.12ID:SFjQqOek
本当に嫌ったのは鶴岡一人監督だけだと思う。

なかなか勝てなかった南海ホークスを常勝にして優勝もしている監督を引きずり落とした人だから。
育ての親ではあるかもしれないが、裏では野村克也さんを三冠王やホームラン王の時もいじめていたらしい。

今のなんばパークスの南海ホークスの展示場に野村克也さんがいないのはそれで展示を自粛したらしい。

本人談。

のむしん曰く、野村は南海を常勝球団にして鶴岡監督に引きずりおとされて、展示を自粛したと。

よくもまあこんな嘘ばかりつけるもんだ。
野村も死んだし、こいつの嘘にまみれた人生を洗いざらい暴いてやるか。
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 19:05:36.32ID:Ph6pzStW
原は確かに良い成績を残してきたかもしれないけど
俺には「名監督」だとは思えないんだよね。
そもそも彼は監督の器じゃない。人を作るのは「環境」なんだよ。
原は高校・大学と活躍して人気者になって、ドラフト1位で巨人に入団。
すぐにレギュラーでしょ。つまり、エリート街道ばっかり歩いてきたわけだ。
「若いときの苦労は買ってでもせよ」って言うけど大した苦労をしてない。
“おぼっちゃん監督”。それでは苦労を重ねてきた選手の気持ちは分からない。

その点では、原と長嶋(茂雄)はいい勝負だね(笑)。
選手時代の長嶋は“天才”としか言いようがなかった。でも、プロ野球史で
野球の天才に名監督って、ほとんどいないから。
天才って自分が簡単にプレーできるもんだから他人も同じようにできると思う。
だから、なんで、それができないのかが分からないんだよ。
世の中には、むしろ不器用な人間のほうが多いということを理解していない。
そんな監督が選手を指導するなんてどうしたって無理だろう。
長嶋も監督の器じゃなかったんだよ。
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 19:06:06.17ID:RcI7P7OT
>>674
気に入らないスタッフって言うが杉本正、大石なんて解任されて当然だろう
無能で居座っているだけなのに
この二人の解任は石井のいい人事だった
あと柳沢、古久保あたりも切られてもしょうがないだろう
星野が12年オフにやった楠城らのスカウト陣クビ切ったのも良かった
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 19:09:34.21ID:TLOwY9NG
このまま行けばコロナに苦しむ日本に感動を与えた国民の父という評価になりかねん
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 19:19:28.26ID:UTyoJ2If
>>683
なんばパークスはさっちーが猛反対したからって有名だろ
最近は野村本人がホークスイベントに出て雪解けしてた
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 20:07:48.01ID:6nrUcsnF
爆報フライデー

実兄との再会にて
確執は兄の誤解
前妻の不倫がそもそもの発端
沙知代は何も悪くない
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 23:24:18.90ID:rybSZJNp
阪神と楽天での実績で、星野>野村なのは確定
国際試合(五輪とWBC)の実績で、原>星野も確定
従って必然的に監督としての能力は、原>星野>野村だわな
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/21(金) 23:32:18.70ID:MSO0E+Qr
原なんて父親からそうとう厳しくシゴかれたってのにな
親子の情があると他の選手に示しがつかないってことで必要以上に厳しくされた
野村がカツノリを甘やかしてたのとはいい対極だ
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 10:27:42.91ID:sJ4TsFNK
星野は北京さえなきゃなあ
つれてったコーチが悪すぎたのと強いメンバーから采配するのは苦手なのが
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 11:34:41.57ID:xJ+KBgGM
>>692
星野は基本的に短期決戦の采配は下手くそ
不調の選手を下げることをしない
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 12:45:08.62ID:cN/ldj5g
>>687
野村が良く注目されると景気が悪くなるのに


1973優勝 石油危機
1980引退 バブルへ向け歩き出す
ヤクルト監督 バブル崩壊からの不景気
2009楽天二位 リーマン不況
2020死去で株が上がると不景気になりだす

ちなみに星野

1974優勝 石油危機一服
1982優勝 景気上向き
1988優勝 バブル景気
1999優勝 ITバブル&振興券で不況一服
2003優勝 いざなぎ越え景気スタート
2008北京失敗 リーマンショック
2009〜2013までの野村以下の評価 基地害じみた円高不況
2020 再度野村以下の評価に…

特に星野がダメで野村がいい年は危険経済になるw

こんなのを被災地の父にしてはいけない
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 12:56:05.33ID:DDi+i1ti
>>639
あぶさんが終了したのもドカベンプロ野球編が架空のチームに移行したのも沙知代が肖像権料の大幅増額を要求したのがきっかけ。
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 12:59:28.94ID:hWU/kv3A
前妻が不倫してたって本当なのかねえ
死人に口なしで好き勝手な事言ってる可能性ないの?
是非とも前妻との間の息子に出て来て語って欲しいわ
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 14:24:50.29ID:47GvmSHz
465 名無しさん@恐縮です sage 2020/02/21(金) 19:13:53.43 ID:20G+R5lB0
>>1
阪神に関しては感謝しとるわ
クソOBども大した実績もないのにチヤホヤされて偉そうやし
せっかく野村星野で追放したタニマチがタニマチの権化岡田復帰でチームをめちゃくちゃにしてるからな
今の阪神はその影響ずっと受けてる

タニマチの権化は野村だろうがw
不倫して見離されたがな、あの高僧みたいに
さらに岡田が推薦した若手をひたすら拒否したくせに
なんでこんな嘘つくんだ


>>694
同一リーグで同時監督時代に唯一星野より順位が上回った97年(しかも優勝と最下位)にたくぎんや山一が倒産したな
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 14:52:04.81ID:Csdv1H6A
>>695
初耳だけどほんとかよ?
どうせならもっと早く終了すればよかったと思うけどね
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 16:18:10.92ID:e+mrTpXc
>>694
被災地の父は星野のままだろう
野村の追悼も盛り上がったが
仙台や東北限定なら星野がなくなった時より
ぜんぜん空気だし
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 18:22:38.85ID:PRHOO5UU
>>696
前妻の息子がとっくに反論してる
ようするに不倫したのは野村の方
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/22(土) 20:00:19.57ID:etb39uQP
>>696
サッチー騒動あたりで一回だけと断りを入れて週刊誌に手記を出してたから、もう表には出ないんじゃないか?
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 01:04:24.86ID:cQi4VqP7
>>698
野村克也があぶさんに出なくなって、再登場することなく終了したのは事実だが
沙知代が世間にしゃしゃり出るようになったのはヤクルトの監督になってからだから
あぶさん終了と肖像権使用料とは関係ないと思う。
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 12:15:51.97ID:V/Tq84jn
35 神様仏様名無し様 2020/02/22(土) 22:37:18.84 ID:rCaB3pqX
1999年
中日 8勝19敗、巨人 10勝17敗 横浜 8勝19敗 ヤクルト 13勝14敗 広島 16勝11敗
2000年
巨人 9勝18敗 中日 11勝16敗 横浜 11勝16敗 ヤクルト 11勝16敗 広島 15勝12敗1分
2001年
ヤクルト 9勝18敗1分 巨人 13勝15敗 横浜 13勝14敗 広島 7勝20敗1分 中日 15勝13敗

これがノムのいう弱者の野球ってやつかwwww
暗黒を脱却するんじゃなくカモ見つけて叩き潰して優勝チームに貯金をあげまくる野球
勝負師の意識が無さすぎwwww
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 15:08:03.57ID:lV4af1DK
阪神もよく3年も監督やらせたよ
2年連続最下位の時点で普通首だろ
契約残ってたとしても解任しなきゃ可笑しい
当時のトラキチは大人しかったのかね
真弓の時なんか進退問題が株主総会で議題にまでなったのに
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 18:32:19.64ID:iBKwkrxa
>>706
岡田は優勝させてるし
真弓や和田や金本もAクラスになってCSに出てるよな
和田なんかCS突破してるし

星野以降の阪神ファンはハードル高すぎだよな
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 19:26:22.74ID:fLA8yAPc
>>706
いやいや、当時の阪神ファンはノムさん最終年にはアンチ化してたよ
F1セブンも負けたら冷たくなってシラけてた
巨人戦以外は甲子園がガラガラで5000人くらいしか入ってなかったよ
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 20:43:30.18ID:jqEZdBgn
最近のむさんの報道見てウンザリしている。
組織力は組織のトップの能力以上にならんとか、まぁとにかく自己プロデュースにたけている。
あと、沙知代のババア。都合の悪いことにはブルドックのように吠えて、人間じゃないわな。
人間はうまくできとるわ
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 20:44:25.86ID:jqEZdBgn
あとノムさんのイチロー評。
あれは、褒め貶しだね。まぁ純粋に褒めることないけどさ。
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/23(日) 20:47:18.01ID:jqEZdBgn
妻の脱税も俺のためにだと。
都合よ過ぎる。
これからノムさんの発言は関係者で補正すべき。

俺がノムさん好きなのは、ロッテと西武と解説の頃まで。
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/24(月) 16:20:24.42ID:6Px1J6Qj
佐知代とかデビ婦人とか旦那の権威で威張り散らす女って最低の屑と思う
本人にはなんの能力もない癖に
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/24(月) 21:41:29.02ID:DzS9qWt6
江夏が昔書いてたが
星野さんは監督辞めた後もキャンプの取材に来たりしてよく見かけたが
ノムさんが監督やってない時にキャンプの取材に来てるの見た事ないそうだw
テレビ局と同伴ならノムさんは稀に来てたそうだ

でノムさんに、何でオフはキャンプの取材に来ないか聞いたら
キャンプの取材なんか時間の無駄、講演会で金を稼ぎたいのに取材なんかできるか!と返されたそうだw
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 05:46:18.17ID:yHc7CrBx
>>715
沙知代と比べるのは
さすがにデヴィ夫人に失礼だわw
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 12:38:23.79ID:gCHhO0av
>>712
あれこそ典型的な僻み
パ・リーグの不人気オリックス出身で甲子園実績無しのドラフト4位
こんな選手が昭和のONに並ぶ国民的スターになった
野村としては許せないだろう
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 13:35:02.82ID:lUQZ7y/d
>>716
星野も野村も銭ゲバだが
星野は気前のいい銭ゲバ
野村はケチな銭ゲバ
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 14:56:47.60ID:USbsAwnl
>>719
星野は自分だけじゃなく
球団や選手やスタッフや地域経済にも還元する銭ゲバだからな
金払ってくれたチームのファンには優勝という歓喜で還元するし

野村は球団や地域経済やファンから搾取して
自分の家族と一部の部下(宮本や山崎や桧山など)だけいい思いしたいタイプ

星野が社長の会社で例えると
社員にはボーナス、株主には配当を気前よく出すタイプ
野村が社長なら、社員にボーナスも出さないし、株主にも配当などろくに出さないだろうな

楽天イーグルスみてりゃわかる
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 17:04:30.42ID:8kQ41WxM
ノムは共産党の不破型経済だよ
儲けや資本なんかくそくらえといいながら自分だけ溜め込む

星野も確かに金にはシビアだがみんなが頑張り、回りが笑顔になれば業績が上がり更にわしが儲かる!

エンタメであるプロ野球にどちらがふさわしいか
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 19:19:16.50ID:K0XIAAPh
細川の嫁が不倫してるがノムさんの前妻も不倫したとノムが言ってたが嘘くさいな
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:44.55ID:CVSZ5oyd
もっと昔、サッチーミッチー騒動の時とサッチー脱税の時
過去のW不倫までほじられてワイドショーでぶっ叩かれてた頃に
不倫の原因は野村の前妻だと出所不明のネタが流れてた

その件は前妻との間の息子が表に出てきてきっぱりと否定した
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 19:49:43.88ID:BMeeCCcp
落合もミス鹿児島とすぐ別れたし
成り上がり野球選手はお嬢様とは合わないんだろうな
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 20:02:32.70ID:K0XIAAPh
>>724
でしょ?
その当時の雑誌にサッチーが知人を使って野村家(前妻)に嫌がらせ電話を執拗にかけさせたり、前妻が息子に「お父さんはきっと帰ってくるから」って言い聞かせていたような週刊誌記事を立ち読みした記憶がある。
あと前妻さんは料理上手でラジオやテレビで野球中継見聞きして、せっせと色々メモ取ってノムさんの役に立とうとしていたとか良い奥さんだったらしい
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/25(火) 23:28:30.78ID:Ai0rCeLm
野村遺産野村遺産野村遺産


遺産なんか残さなくていいから勝てよと思うわ
使い潰して次の世代に切り替えていくのが一番の策なんだけどね
いつまでも古いのが残っていくと世代交代が遅れてしまう
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 00:10:52.51ID:pg0TYQCm
>>727
星野の楽天優勝は、しいといえば
青山と嶋と聖沢を一人前にしたブラウン遺産のがまだあるな
青山も嶋も聖沢も野村に過小評価されてたが
ブラウンと星野はその3人を信用して使った
嶋も青山も聖沢も野村への感謝とか死ぬまでは
ほとんど語らなかったが、星野に関してはその3人は
星野が死んでからもずっと感謝の言葉を惜しまないし
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 07:31:42.89ID:Z5tCiklm
>>123
交際相手をシャブ中にした江夏に沙知代を叩く資格はない
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 09:00:14.15ID:WD8zrPup
野村監督はヤクルト時代以降に野村監督時代から1軍定着した選手の中から
大砲を作って成長させてほしかったよな
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 10:01:01.14ID:pg0TYQCm
>>728
まあ2年も経てばその三人は
野村の話なんてしなくなるよ

星野は亡くなって2年経っても
今でも感謝してると語ってもらえてるが
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 11:53:24.42ID:Ck//lWCW
この人ほど自分と身内に甘い人をみたことない
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 13:56:01.03ID:vYy2/FMm
人気のある野村を持ち上げて自分の好感度を上げようとするカスが多い
ほんとうに慕っていたなら生前に褒めとけや
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 14:16:49.18ID:ZY/0Mliu
野村氏向け「感謝コメント」古田や石井はともかく赤星では大阪以外の知名度が低く女性誌とかでは
扱われてない感じがした。
克則は明大時はともかく堀越高3年時の評価は高かった。
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 15:01:58.04ID:dK4iN4am
廣澤とか山崎とか野村にも星野にも関わってるから、ここぞとばかりに出て来て思い出話を披露するけど完全に故人ビジネスみたいになってるわ
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 16:05:00.98ID:sQgWfNnj
>>728
ノムが全く見向きもせず
こんな奴居たか?と言わせた
銀次をとことん使って首位打者争いするまでモノにした星野
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 21:39:28.50ID:3AJsgytw
杉浦さんから見て、野村さんと森さんは似ていますか? まったく違いますか?

杉浦 似ているところもあれば、違うところもありますよね。野村さんは「教える」ということに
関しては日本一だと思います。でも、大事なところで人のせいにする部分があるのが残念です。敗
戦の責任を選手やコーチのせいにするのではなく、「オレのせいだ」と言えばいいのに、それがで
きない。口にはしないけど、たぶん古田(敦也)は相当悔しい思いをしていると思いますよ。僕は
バカだから、すぐ口にしちゃうけど(笑)。

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2019/05/01/___split_72/index_2.php

「あの監督は勝てば自分の手柄、負ければ選手の責任」と批難し、
英語文書の監督批判ビラを自ら配る前代未聞の謎行動に打って出る。

http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20181012-11

野村克也にこういうところがあるのは
内部にいた人間が言ってるのだから事実なんだろうね
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 22:43:54.29ID:LqOdPhH5
オマリーで優勝させてもらったくせに阪神時代は外人と揉めすぎなんだよな
明らかに阪神の時だけ変
史実では当たり外人であるジェフマートンゴメスあたりがノム時代にいたらみんな伸び悩みもめて帰国していたんだろうな
楽天もリンデンが星野のときにいたら大してトラブルにならなかったんでは
星野が外人と揉めるのは暴力指導だけど阪神から先は暴力封印して揉めなくなったし
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 22:44:24.43ID:z3Zjk6d7
これから遺産相続の醜い争いが起こるだろうな。
陽一(前妻との間に出来た息子)
ダン(サッチーの連れ子)
ケニー(サッチーの連れ子)
克則

それにしても一番可哀想なのは前妻との間に出来た陽一氏だろう
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/26(水) 22:56:34.35ID:P9KC9kw7
>>741
かねてから罵倒ばかりしていたらしいから、怒りが爆発した感じがあるんだよな
ヘイトスピーチなのは確かにリンデンに非があるが外人にネチネチと言葉の暴力をして何が生まれるんだか
結局ああなる
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 02:38:39.09ID:GvEze9h3
>>740
あんな一族とは関わりたくないでしょ
離婚後も野村を父親として尊敬していたのに、
最後になって自分の母親が浮気という嘘話をテレビで喋られてはね
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 05:03:21.16ID:cKmHoQvw
ジャパニーズリンデンというあだ名を付けられた城島
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 11:56:03.47ID:gfOp1qSv
>>741
星野だったら飯連れて行ったり
相談に乗ったりして
リンデンも気持ちよくプレーできただろう
ラズナーも野村より星野に感謝してるし
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 12:50:33.91ID:4bKfqNvy
イチロー野茂松井「・・・」
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 13:12:27.78ID:Ju9G3mjk
>>745
星野は中日時代から
逃げられたバンスロー以外は
外人のハンドリングが
巧かったな
楽天でもAJと巧くやっていたのも
優勝の一因
ノムだったらAJに打率が低い三振が多いとケチ付けて揉めたかもw
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/27(木) 13:25:43.70ID:oT4xf4y0
野村が言ってる「四番は右打者」論って何か根拠あるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況