X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント389KB

幻に終わったトレード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:37.12ID:2BNXAr75
秋山と桑田とかなかった?
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 23:08:45.28ID:X9gzvlT+
西本出してたら斎藤雅樹はつぶれてた?? 中尾いないし
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 07:39:23.36ID:XByRuEXk
>>255
今で言えば新人の為に菅野を交換要員にするようなもんだな
江川がそれだけの怪物だったって事だけど
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 20:57:59.46ID:ZDCgkHqR
95年オフ
武田⇔山崎武

武田を欲しい中日が仕掛けたがハム側が山崎を要求した
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 21:24:07.80ID:fNZbvN8y
藤浪でネタないの?
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 21:56:53.37ID:ZDCgkHqR
>>263
この手のネタはFA導入以降だと減りまくる。 FA移籍未遂の話はありそうだけど

96年OP戦中
西武小野⇔巨人緒方

左腕補強したい巨人と内野補強したい西武で検討された
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 21:58:14.89ID:y3iwDGL9
今はもう決定したトレードの話しか出てこないもんね
俺の記憶の中では関本⇔里崎が最後だったかな
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 22:12:23.49ID:ZDCgkHqR
07年オフ
ロッテ清水⇔浜中 

井川が抜けた翌年だが投手補強したい阪神が申し込んだ
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:42.68ID:FOCKEMoB
>>254
もし犠牲になったのがその2人だったら、江川−小林ほどは因縁ムード生まれない
だろうな。1人対2人ではインパクトが分散されるし。
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:10.32ID:deenLrKn
江川事件も問題だが金田弟のトレードも問題だよ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:03.40ID:n8UHXOKX
金石が広島に入団したのは正一と留広のコネ
そこそこ活躍したので広島にとっては良かったが
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:16.18ID:deenLrKn
>>268
金田弟が東映からロッテにいったときのトレード
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 15:18:58.30ID:zxHJ+C9c
>>269
まあ本当にコネだったとしてもあんだけ投げられれば十分だよな
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 16:41:52.94ID:WCose8s4
兄と戦えないから兄と同じチームにトレードしてほしい、だっけ
当時の金田弟はエース格だったから東映も頭痛かったろうな
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 17:51:51.51ID:e0HBGiV1
当時から朝鮮には甘い顔してたんだな
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:17.72ID:AN8diD/K
東映じゃなくて日拓の時。
オフに日本ハムに変わったら即行でトレード成立。
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 19:35:53.37ID:ox7UU1i/
金田のトレードとカ巨人がそんなことしたら問題になってた
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 22:43:33.15ID:ox7UU1i/
広島はなんで76年に佐伯和司を出したんだろう
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:08.74ID:XFdjJPIl
75年オフ
江夏(阪神)⇔ 金田留+榊(ロッテ)

77年オフ
江夏(南海)⇔ 堂上(中日)
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 12:03:02.23ID:pcRx19WY
08年オフ
マイケル⇔今岡

打者欲しい日本ハムが仕掛ける
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:43.57ID:XFdjJPIl
>>269
金田留広は江川事件でのドラフトボイコットが無ければ巨人に移籍する予定だったらしい(週べで本人が語ってた)
となると、金石は巨人にコネ入団してたかもね
ただ一軍登板ないまま引退してたかもしれんが
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:38.42ID:s4lJrXK4
>>278
新しい情報いらないから
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:31.83ID:nn5e/wep
>>280
90年代以前がよい??
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:32.75ID:iPCtgtvG
>>279
江川事件の後が1979年だから、この年金田留広が巨人に入団したとしても
当時の巨人投手陣は小林繁が抜けエース左腕の新浦が前年までの酷使で投手として下り坂だから
江川を始め西本定岡角鹿取藤城らで世代交代の真っ只中だから
クラウンライターライオンズから移籍した石井茂雄同様1年で自由契約、または翌年まで残れたとしても
ロッテから来た古賀正明、当時金田ロッテを日本一に導いた変則アンダーの成重らとともにたいした記録もなく巨人を去ったと思う
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 19:52:52.26ID:nn5e/wep
76年オフ
鈴木啓志⇔谷沢

谷沢のホームラン数に不満をもった中日が仕掛けたトレード
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:26.14ID:s4lJrXK4
>>281
じゃない?悪いけど板的に
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:07.62ID:XjkTEX1Q
>>283
谷沢ってその年の首位打者だろ
鈴木啓が相手とは言え簡単に放出しようとするんだな
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:05.85ID:nn5e/wep
>>285
ホームラン数に不満ということらしいから・・・・

80年オフ
村田辰美⇔遠藤

抑え補強したい近鉄が仕掛けたトレード。 
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 21:35:37.56ID:XjkTEX1Q
>>286
今谷沢の成績調べたけど、

75年 打率294 安打138 本塁打17 打点71
76年 打率355 安打176 本塁打11 打点52

確かにホームラン数少ないかなとは思うが、17→11でトレードってちょっと厳しくないか?
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:12.02ID:nn5e/wep
81年オフ
杉山+村上⇔定岡兄・新井

内野を補強したいハムが提案した
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 22:03:39.08ID:RyBu4IAE
それだけ谷沢が扱い辛い人物だったんでしょ
落合だって3度の三冠王からのトレードだったんだし
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 22:05:18.05ID:nn5e/wep
89年オフ
近鉄村上⇔高橋ヨシヒコ

右打者を補強・なおかつ高橋を出したい広島が提案しほぼ成立しかけたとのこと
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:04:18.80ID:XLsgw60E
これって誰も知らない時代なのをいいことに、今思いついたトレード話とかじゃないのかw
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:06:57.50ID:nn5e/wep
75年オフに
東田と佐野のトレード話があったみたい。 なぜかわからんが

>>291
だったらもっと大物の名前をあげるわ
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:44.41ID:s4lJrXK4
>>291
トレード専門のムックとかもあったしそうそう言いきれないんじゃね?
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:42:00.30ID:5oT+jazw
ガチャピンもな
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 00:56:15.99ID:Jx1WqRD0
75年オフ
土井正博⇔富田+小林繁

加藤の時もそうだが太平洋は小林繁を指名したが秋のOP戦で小林繁は
打たれまくって結果出せずに候補外になった
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:46.62ID:EALz6vH+
幻なのどうかかわからないが、1970年代後半にスポーツ紙の一面に
「巨人、東尾の交換要員に大北?」みたいなのが一面に出たが
記事の内容を見ると、西武のエース東尾にトレードを申し込んだ
しかし巨人の交換要員が当時2軍の大北で、西武は怒り心頭。みたいな記事でそのスポーツ紙は巨人バッシング
「いまだに殿様気分のトレード、これじゃーまとまるわ訳がない〜」
「巨人は自軍の選手を高く評価し過ぎる傾向がある。だからいつもトレードが成立しない」
「V9の頃ならともかくドラフトで戦力均等化の今でこれはない」とか
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 10:07:45.50ID:obtiXyLB
>>296
東尾と定岡(当事一軍未勝利)のトレード話もあったくらいだしね

あと近鉄でバリバリだった頃の赤堀⇔門名とか、こういうふざけたトレード話は少なくなかった
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:57.86ID:5ivfC2Ca
三澤⇔根市みたいに財政緊縮若してはどうかと
若手で掠め取ろうとしたのかもな
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 11:54:50.15ID:vZUuSsXE
付加価値の意味を理解する教養有れば東尾⇆定岡に乗っとくべきだったな
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 11:57:45.72ID:vZUuSsXE
巨人のC級先発投手藤城がロッテに移籍して初勝利あげた時、スポーツ新聞の一面全部ロッテ藤城の記事だった
パリーグはそこら辺理解して巨人と付き合わないとな
大北と東尾?まあ東尾にプラス若手左打者もう1人付けろよってレベル
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:47.29ID:bEud0+pH
一本足前の王と阪急米田

エース藤田の不調で投手不足に悩む巨人が仕掛けるが、
伸び悩んでいた王と既に20勝投手の米田とじゃ釣り合わず阪急が拒否
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 17:51:56.83ID:obtiXyLB
84年オフ
淡口⇔木田勇

ほぼ決まってたが、マスコミに漏れてしまい御破算
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:42.62ID:iENz7wfj
>>300
藤城と言えば後に歌手になったな
歌っている映像を見た事があるがプロ級の歌唱力だった
(実際にプロになったが)
野球選手は腹筋が鍛えられててリズム感も良いから歌が上手い人が多いらしい
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 19:41:50.82ID:MU9qCheo
76年オフ
南海さくらい⇔中日大島

南海が大島を欲しがったのと中日がセカンドを欲しがった

>>297>>296
定岡と東尾の話は西武から仕掛けたけど正確には+アルファーで篠塚だった。
この話は79年の話。  

3年後に黄金期を目指す西武と来年勝ちたい巨人というう構図。 定岡は出せないと
断ったのは巨人。 
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 20:03:42.94ID:xvhHGX/T
うそくせえな
入団から数年のドラフト1位を二人まとめてトレードとかありえないだろ
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 20:24:25.02ID:MU9qCheo
西武が仕掛けたが巨人は拒否した
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 20:42:07.22ID:vZUuSsXE
>>303
お、そうだな
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:24.83ID:IvMRTddN
駒田ってFA移籍してなかったら、間違いなくトレードされてたらしいけど、当時はどこの球団の誰とか噂あったの?
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 17:29:28.40ID:uGBc6gMx
どちらかと言うと駒田より吉村の方がそういうのあったかな
巨人にいるよりDHのあるパリーグ行った方が吉村の為では?って意見多かった
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 18:57:04.80ID:8JV/B7C0
もし吉村が大ケガをしなかったら駒田はもっと若いうちにトレードに出されてたと思う
吉村の大ケガは駒田の運命も変えたはずだ
吉村は結局は完全復活はできず駒田はレギュラーを掴んだからね
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 19:46:35.13ID:GWLIIwLy
>>310
横浜で相手が大魔神。 しかし当時はまだそれほどでないのと巨人は大砲ほしくて
拒否

>>311
デストラーデ抜けた西武が申し込んだが吉村自身がパリーグ拒否した

>>312
88年オフに大砲がほしいロッテと鹿取が不調な巨人が牛島で話あった。 しかも
報知の1面に出た。 吉村がああなっておじゃん

77年
効果はわからんが
太平洋倉持⇔ロッテ成田
が噂された
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:48.06ID:5aUuqvAl
桑田⇔秋山

桑田⇔松永

桑田⇔佐々木誠

桑田のイメージの悪さが原因で成立せず
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 22:02:24.62ID:GWLIIwLy
82年オフ
マルカーノ+加藤英⇔水谷+三村+池谷

加藤英と水谷は実施されてが当初は大型トレードが画策されていた
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/09(木) 21:57:38.72ID:qe5Qd0/S
>>316
なんかオリックス側からしたら「なんで巨人側は断るんだろう?」って感じだけど
二桁計算出来る20代前半の投手を出す訳ないだろ。
この記事自体、読めば読むほど馬鹿みたいだ
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/09(木) 22:39:53.06ID:pUCYZdt6
82年オフ
井本⇔鈴木康二朗+井原
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/09(木) 22:40:58.94ID:Yx7afdQ2
その井箟の連載にあまり信憑性は・・・
特に三輪田スカウト自殺の件で、死人に口無し・球団や自分に責任無しとばかりに他殺説なんか持ち出してきてて
非情にうさんくさかった。
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/09(木) 22:57:54.86ID:pUCYZdt6
82年
ロッテ村田⇔水谷実+福士

村田がセに移籍志願ということで広島が上げた交換要員
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/09(木) 23:06:29.68ID:/AML9kNY
77年
クラウン・大田⇔巨人・堀内&淡口or堀内&中畑

長嶋監督が大田を高く評価してた
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/09(木) 23:11:56.22ID:pbe2hUnF
>>321
福士はこのオフには韓国行きが決まっていたんじゃないの?シーズン中に出た話なのかな。
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 00:04:47.37ID:YP9Wm3/B
昭和56年オフ 東尾(西武)〜道原(広島)
西武は当初、ヤクルトへの移籍を考えてたが東尾自身が自宅(福岡市)に近いという理由で広島移籍を希望したが
新任の広岡監督がこの話を止めた。
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 00:30:10.96ID:CAryoRAP
しかし東尾はよくトレードの駒にされてるな
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 00:46:21.72ID:DD0UbsFs
87年オフ
山内たかのり⇔斎藤明夫

ほぼ成立しかけた。 
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 08:28:22.13ID:qbTYBbQP
>>320
>話の持っていき方次第ではどうにかなるという勝算があった。
>ところが、湯浅代行はにべもなかった。
>「それは無理ですよ」
>なぜ?

記事の内容によるとまるで巨人側の湯浅代行が常識外れみたいな言い方だけど、
桑田の借金は別にして高卒2年目から6年二桁勝利継続中の24歳の投手をまるで簡単に
トレード応じると思う方が常識外れ。
この井箟ってやつの頭がおかしいんじゃねーのか?
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 11:15:08.18ID:LY092G/X
>>321
水谷はこのオフ加藤とトレードで結局阪急移籍となったが、当初は池谷が交換要員だった
しかし広島がこれを拒否
結局水谷と加藤の交換トレードとなった
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 12:09:23.41ID:rKjV0wGy
当時は原の力が落ちてきて松井が入る前だから 1番記事に 話題になるのが桑田だったし 出すわけないか
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 12:26:50.86ID:OjhfoTfe
昔は主力でもスネ傷あれば主力の放出もあり得ない話ではなかったし
借金の件もあったから可能性はあると踏んだんじゃないの
それが最初からお断りだったと
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 12:53:25.67ID:qbTYBbQP
桑田が実績十分でも30代半ばとか峠を越えた年齢ならまだ判る。
20前半のまだまだ伸びしろある選手にトレード応じるか?
今までのNPBの歴史で20代半ばまでで将来性重視じゃなくそういうのある?
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:41.99ID:OjhfoTfe
野田や村田勝喜あたりはどう?
野田は二桁勝利1回、トレードされたのが25歳
村田に至っては放出される前3年二桁勝利して24歳でトレード
共に桑田とほぼ同世代

どっちも弱小球団にいたってことでその辺も割り引いて考えたら
参考材料にはならないか?
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 16:11:52.28ID:tRmK1WHg
東尾と山内孝徳の名前が出てるけど、ホークス福岡移転の88年オフに山内孝徳か山内和宏⇔東尾の話が出たね。(東尾が引退表明する前)
記事を見た山内孝徳は「せっかく地元九州で頑張ろうと思っているのに…俺は東京は嫌いなんや!」と激怒していた。
このオフはホークスの飛ばしネタが多数あったのでその中の一つだろう。
「バース獲得へ」「ホーナー獲得へ」「香川⇔若菜トレード成立へ」「真弓の譲渡を阪神に依頼」など。
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 17:32:48.50ID:+bewWriW
>>332
野田放出の背景は知らんが、村田については、福岡のヤ○ザと関わるようになり、
事態を知った根本が村田とヤ○○の関係を断ち切るために放出したと噂されていた
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 19:07:13.34ID:NxGzA0LU
桑田はパリーグ嫌いだから、もしトレードになれば引退すると我を張ったのかもしれない。

トレード確定すれば場合は芸能界転出だっただろうね。
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 19:23:40.72ID:+XyMB8JQ
80年オフ
江本⇔江夏

古葉監督が江本を評価してて本気で検討したみたい

>>334
野田に関しては阪神が14勝した仲田だけは出せないと言ったから。実はオリは
当初仲田を指名したのは野田は出してくれないと思ったかららしい。オリは
驚いたとのこと

20代半ばだけどロッテから中日行った前田はどう???  
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 19:29:37.04ID:+XyMB8JQ
牛島も20代半ばだったな。 
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 19:34:14.96ID:TtXlxjO0
>>337
ロッテが当初は小松を要求したが中日は「小松は出せない」と拒否して
牛島になった
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 20:03:08.50ID:NTGRQc4E
後から見れば牛島とおまけ3人貰うより、巨人が放出したがっていた西本斎藤のほうが全然マシだったな
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 20:07:20.89ID:+XyMB8JQ
村田は中日に行って活躍すると思ったがさっぱりだったな。 逆に前田幸長は息長い
活躍した。 村田は中日にトレード決まったときに西武時代より自由に出きて変わる
とか言われてたのに
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 20:12:56.91ID:+XyMB8JQ
>>339
既に出てるが巨人に渡すと落合の我がままを許すことになるから巨人とのトレード
交渉には応じるつもりはなかったと張本が言ってた。 落合がセリーグ移籍を
訴えたが落合のセリーグというのはイコール巨人だった
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 20:13:45.80ID:+XyMB8JQ
80年オフ
全盛期を過ぎた同士だけど
平松⇔鈴木啓志というのがあった
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 20:23:21.30ID:fQs1WP44
>>338
星野が生前ラジオ番組で牛島のトレードの裏側を語っていたことがあったのだが、その時「お前がこの話(トレード)を断ったら俺はこの足で小松辰夫のとこに行って同じ話をしなければならん、と言った」と話してたが。
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/10(金) 21:55:16.13ID:+XyMB8JQ
83年オフ
南海金城⇔阪神佐野

投手補強したい阪神が申し込んだ
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:20.17ID:ZxlWfOHp
大田卓司は86年オフ大洋に移籍する事が決まってたが、大田が拒否→引退した事で片平+永射⇔広瀬(プラス金銭)になった
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 15:00:06.49ID:+QST2zS5
85年オフ
門田⇔松沼弟

大砲ほしい西武と投手欲しい南海。 成立しかけたみたい
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 20:08:24.74ID:62v00nB+
ロッテといえば小宮山がFA権取得した年も、行使前に自由契約にするというしょーもない嫌がらせやってたな

チームの戦力補強の前に個人の遺恨が先に立つんだからそら何十年も優勝できるわけないわ
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 20:18:20.89ID:En6T9f37
86年オフ
山内孝⇔西本 成立しかけた

西本を放出したい巨人が申し込んだ。 山内孝ってそんなに良い投手?? 普通に
衰えたとはいえ西本のほうが上でないか
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 20:33:35.26ID:CrW0bdsH
>>348
チームが「放出したい」ってのが先にある場合は
釣り合わないトレードはけっこうあるでしょ
新井宏昌⇔山口哲治のトレードなんて近鉄で新井が大活躍して
「南海は何を考えてこんなトレードで放出したのか?」と言われてたしな
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 20:55:44.31ID:JWvuTGgZ
新井がトレードされた時、南海は山本と佐々木誠が一軍定着して
左打ち外野手がだぶついてたからね
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 21:21:46.96ID:En6T9f37
69年オフ
江藤慎一⇔末次

江藤放出問題で中日に譲渡を申し込んだ

>>349
巨人は強欲だし山内レベルで妥協するとはと思った
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 21:37:46.88ID:ZxlWfOHp
82年シーズン中
広島・高橋直樹⇔ロッテ・倉持+三井

村田兆治が故障離脱したので、先発投手が必要になった
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/11(土) 22:33:16.09ID:En6T9f37
72年オフ
南海広瀬⇔大洋松原
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 14:59:45.13ID:30lbuWZ0
73年オフ
大洋中塚⇔ロッテ池辺

池辺という選手がトレード志願したとのこと
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 15:16:07.75ID:hhWsdYvU
>>3419
>チームが「放出したい」ってのが先にある場合は
>釣り合わないトレードはけっこうあるでしょ

2006年 岡島 ⇔實松、古城
2008年 二岡、林⇔マイケル中村、工藤
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 15:41:49.74ID:30lbuWZ0
73年オフ
野村収+池辺⇔金田留

池辺問題と金田問題を合わせたとれーど
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 17:02:07.16ID:7etS7nLC
二岡、林⇔マイケル中村、工藤

これが発表される少し前に新聞に出てたのが桜井広大⇔八木だったな
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:32.16ID:4JDGOaya
>>348
定岡、西本、角、元木(司会)のレジェンド還暦対談動画によると
(消されると嫌なのでリンクは貼らない)
西本は契約更改で保留して、球団にボロクソ言われたことがあるんだと
その放出話はフロントの報復かもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況