X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント389KB
幻に終わったトレード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:37.12ID:2BNXAr75
秋山と桑田とかなかった?
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/26(金) 21:55:46.36ID:mm7NufhQ
>>212
あれ?そうだっけ?年齢、実績の割には速い球投げてて、 
解説者が「なんで、今まで勝てなかったんでしょうねぇ」って言ってたのが印象的なんだけど
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 00:19:32.17ID:33wpVxsG
>>207
藤井寺がホームで門田なら65ホーマー打ったろうに
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 00:22:43.89ID:33wpVxsG
>>188
それ、梨田と村田辰美なら決まってたんじゃ?
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 06:33:29.19ID:DtKnsZz8
真弓はトレード通告されて嬉しくて思わず
「ありがとうございます」と言ったそうだ
最近はあまり見なくなったが昔はセからパへ
トレード通告された選手は悲壮感漂う顔をしていた
藤波や定岡みたいに引退を賭けて拒否する選手もいた位だから
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 11:40:30.61ID:oxKasjkF
特に若菜は根本と確執あったから喜びもひとしおだったろう
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 13:30:25.06ID:coxoCmhN
当時のクラウンは逃げ出したくなるのもしょうがない
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/27(土) 19:52:27.51ID:/lcADmXW
当時の西武を経験してたら出るの嫌になってかな??

今なら中日から日本ハムへのトレードなら名古屋近辺の出身者以外は喜ぶだろうな
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 07:36:40.67ID:C6v2xtbm
>>212
10勝してるって言ってんだろ!
どこまで情弱なんだバーカ!
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 09:41:26.56ID:rvhQcZku
ライオンズ関連だと巨人が「東尾を獲得したい」とオファーしたが断られたって話
ただ東尾のケンカ投法ってDHのパだからできる投法のような気がするので
投手も打席に立つセだと報復されそう
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 09:43:14.42ID:VjAzC1Qp
加藤初と一緒に東尾も獲ろうとしていたっていうのは見たことがあるな
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 09:53:40.42ID:rvhQcZku
あと田淵と山崎の引退で打線の強化が必要になって
大島康徳を獲ろうとしたがしたが流れた
大島は守備下手だから広岡好みじゃないような気がするんだが
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 15:12:10.44ID:/LsaLtuS
>>223
75年だと太平洋球団はOKしたが後援会が反対した。 加藤ならということで巨人側も
いざとなれが抑えができるということでOKした

>>225
むしろ田尾は中日が出さないという判断だったみたい。 大島なら出す可能性が
あると見たらしいそうしたら田尾を出したい中日側に驚いたなんて話もある
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 16:30:33.83ID:PFR7zIhx
田尾は球団に言いたいことを言うし
契約更改でゴネるのでフロントから嫌われていたらしい
既に故人だが弟が難病で金が必要と言う事情があったそうだ
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 18:25:59.34ID:38O13lkt
なんとなく田尾は大島と比べて守備上手いイメージだが、
外野守備自体この二人どっこいどっこいで逆に下手なりにサードも守れる
大島の方が使い勝手良さそうだけど
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 18:57:16.48ID:uEfZNlYf
>>228
あれが無ければ、ドラゴンズ一筋で終われて2000本安打が達成した筈。
晩年の阪神タイガース時代で1500本安打達成していたから・・・
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 19:26:12.73ID:cukKCFWD
どのみち1001が監督になったとき、田尾が残っていたら真っ先に整理されるよ
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/28(日) 19:35:46.04ID:wn98og15
00年オフ
オリ平井⇔稲葉
川崎を失ったヤクルトとイチロー抜けたオリの間で画策された。

>>232
むしろ復帰させようという話しが東スポレベルであったみたい。 交換要員は牛島で
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/29(月) 02:35:14.57ID:aHpit9lG
03年オフ
西口(西武)⇔河原・岡島(巨人)

小林雅英(ロッテ)⇔仁志か清水(巨人)のどっちか
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/29(月) 14:33:54.37ID:FPbOOBY0
92年オフ
松永⇔桑田

サード欲しい巨人・交換要員に桑田を指名したオリ
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 01:35:04.71ID:4Q8heOkb
>>220
なぜ?
貢献した生抜きベテランを大事にし、引退後の世話まで
しっかり見るイメージなんだが。
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 08:10:15.19ID:+UIof0FX
>>236
>貢献した生抜きベテランを大事にし、引退後の世話まで
>しっかり見るイメージなんだが。

中日が?それともまさかのクラウンが?
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 12:17:17.80ID:sUgCNVUT
>>236
うるさいですね‥
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:59.05ID:r92GVHq5
ケアがしっかりしている球団と言えば
何と言ってもヤクルトだと思う
労働組合結成当時も当初はヤクルトの選手だけ参加しなかった位だからな
プロで通じなかった酒井圭一もずっと面倒を見た
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:30.49ID:BK/QRF3i
元木⇔新庄
吉田監督が希望したが人気者は出せないと却下。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 01:06:08.74ID:r0KuFygH
92年オフ
宇野がロッテに行ったトレード。 当初は伊良部が交換要員で中日に行く予定だったが
やはり出せないと別の選手になった
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 07:16:34.92ID:7hXvwpFm
>>242
これは実現しなくて良かった
元木が巨人から出されたら奮起するどころか絶対に腐るわ
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 19:10:21.82ID:umI93xfk
93年オフ
不満分子の大魔神
中日に今中・ホークスの佐々木か吉永にトレード交渉したが失敗
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:25.90ID:oIV6v7eb
>>240
落合出して原取ることのメリットあるのか?
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 19:55:31.45ID:umI93xfk
>>246
経費削減??
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:17.84ID:3+XSDHOs
>>246
有藤もそうだけど1001にとって落合放出こそが最大のメリット。
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 20:33:08.10ID:CJQC23Xu
高木豊・大魔神と巨人岡崎・駒田のトレード話もあったよな
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 21:01:54.37ID:umI93xfk
93年オフ
佐々木誠⇔桑田

打者補強したい巨人がしかけた。 

>>249
中日スポーツですな。 成立しかけたみたいだが巨人側から拒否したという今考えれば
バカやったな
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 21:03:28.20ID:ANGwISP1
血の入れ替え自体が好きなんだよ、星野監督は
勿論それで成功してるんだけど、失敗したトレードもかなりある
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:05.79ID:ZzXPgJ5c
選手からすれば飼い殺しよりはトレードの方がマシだよね
上川、平野、大島、中尾は移籍先に居場所があったし
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:49.27ID:umI93xfk
94年オフ
八木⇔長富

右の打者欲しい広島がしかけた模様
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 08:29:13.31ID:Xldz1wYA
1979年
西本、角(巨人)⇔江川(阪神)
ご存知江川事件
阪神の希望は若手2人だったが巨人側が2人は出せないと突っぱねたため
小林繁が犠牲になった
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 19:47:36.00ID:BOdwWU3z
江川を入札した南海近鉄ロッテのどこかがクジを引き当てていたら、巨人の交換要員は小林以下の選手で納まったかな。
もっといえば金銭譲渡の可能性もあったかも。
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 22:28:50.23ID:X9gzvlT+
小林繁は当時あれ状態だったからかな。 長嶋監督は新浦を出したかった模様だが
フロントが左腕は出せないということで決裂
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 22:42:13.37ID:Oy73eBP7
小林繁は阪神移籍後も毎年2桁勝利してたが
西本と角ならどうなったかな
2人とも地獄の伊東キャンプで大化けしたが、阪神でそこまで鍛えて貰えるとも思えない
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 23:07:07.70ID:JCsY2oww
西本はそういう状況の方が奮起する性格だから活躍しそうだな。
伊東キャンプ以前でも十分戦力だったし。
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 23:08:45.28ID:X9gzvlT+
西本出してたら斎藤雅樹はつぶれてた?? 中尾いないし
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 07:39:23.36ID:XByRuEXk
>>255
今で言えば新人の為に菅野を交換要員にするようなもんだな
江川がそれだけの怪物だったって事だけど
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 20:57:59.46ID:ZDCgkHqR
95年オフ
武田⇔山崎武

武田を欲しい中日が仕掛けたがハム側が山崎を要求した
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 21:24:07.80ID:fNZbvN8y
藤浪でネタないの?
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 21:56:53.37ID:ZDCgkHqR
>>263
この手のネタはFA導入以降だと減りまくる。 FA移籍未遂の話はありそうだけど

96年OP戦中
西武小野⇔巨人緒方

左腕補強したい巨人と内野補強したい西武で検討された
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 21:58:14.89ID:y3iwDGL9
今はもう決定したトレードの話しか出てこないもんね
俺の記憶の中では関本⇔里崎が最後だったかな
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/03(金) 22:12:23.49ID:ZDCgkHqR
07年オフ
ロッテ清水⇔浜中 

井川が抜けた翌年だが投手補強したい阪神が申し込んだ
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:42.68ID:FOCKEMoB
>>254
もし犠牲になったのがその2人だったら、江川−小林ほどは因縁ムード生まれない
だろうな。1人対2人ではインパクトが分散されるし。
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:10.32ID:deenLrKn
江川事件も問題だが金田弟のトレードも問題だよ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:03.40ID:n8UHXOKX
金石が広島に入団したのは正一と留広のコネ
そこそこ活躍したので広島にとっては良かったが
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:16.18ID:deenLrKn
>>268
金田弟が東映からロッテにいったときのトレード
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 15:18:58.30ID:zxHJ+C9c
>>269
まあ本当にコネだったとしてもあんだけ投げられれば十分だよな
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 16:41:52.94ID:WCose8s4
兄と戦えないから兄と同じチームにトレードしてほしい、だっけ
当時の金田弟はエース格だったから東映も頭痛かったろうな
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 17:51:51.51ID:e0HBGiV1
当時から朝鮮には甘い顔してたんだな
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:17.72ID:AN8diD/K
東映じゃなくて日拓の時。
オフに日本ハムに変わったら即行でトレード成立。
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 19:35:53.37ID:ox7UU1i/
金田のトレードとカ巨人がそんなことしたら問題になってた
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/05(日) 22:43:33.15ID:ox7UU1i/
広島はなんで76年に佐伯和司を出したんだろう
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:08.74ID:XFdjJPIl
75年オフ
江夏(阪神)⇔ 金田留+榊(ロッテ)

77年オフ
江夏(南海)⇔ 堂上(中日)
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 12:03:02.23ID:pcRx19WY
08年オフ
マイケル⇔今岡

打者欲しい日本ハムが仕掛ける
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:43.57ID:XFdjJPIl
>>269
金田留広は江川事件でのドラフトボイコットが無ければ巨人に移籍する予定だったらしい(週べで本人が語ってた)
となると、金石は巨人にコネ入団してたかもね
ただ一軍登板ないまま引退してたかもしれんが
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:38.42ID:s4lJrXK4
>>278
新しい情報いらないから
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:31.83ID:nn5e/wep
>>280
90年代以前がよい??
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:32.75ID:iPCtgtvG
>>279
江川事件の後が1979年だから、この年金田留広が巨人に入団したとしても
当時の巨人投手陣は小林繁が抜けエース左腕の新浦が前年までの酷使で投手として下り坂だから
江川を始め西本定岡角鹿取藤城らで世代交代の真っ只中だから
クラウンライターライオンズから移籍した石井茂雄同様1年で自由契約、または翌年まで残れたとしても
ロッテから来た古賀正明、当時金田ロッテを日本一に導いた変則アンダーの成重らとともにたいした記録もなく巨人を去ったと思う
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 19:52:52.26ID:nn5e/wep
76年オフ
鈴木啓志⇔谷沢

谷沢のホームラン数に不満をもった中日が仕掛けたトレード
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:26.14ID:s4lJrXK4
>>281
じゃない?悪いけど板的に
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:07.62ID:XjkTEX1Q
>>283
谷沢ってその年の首位打者だろ
鈴木啓が相手とは言え簡単に放出しようとするんだな
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 20:34:05.85ID:nn5e/wep
>>285
ホームラン数に不満ということらしいから・・・・

80年オフ
村田辰美⇔遠藤

抑え補強したい近鉄が仕掛けたトレード。 
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 21:35:37.56ID:XjkTEX1Q
>>286
今谷沢の成績調べたけど、

75年 打率294 安打138 本塁打17 打点71
76年 打率355 安打176 本塁打11 打点52

確かにホームラン数少ないかなとは思うが、17→11でトレードってちょっと厳しくないか?
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:12.02ID:nn5e/wep
81年オフ
杉山+村上⇔定岡兄・新井

内野を補強したいハムが提案した
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 22:03:39.08ID:RyBu4IAE
それだけ谷沢が扱い辛い人物だったんでしょ
落合だって3度の三冠王からのトレードだったんだし
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 22:05:18.05ID:nn5e/wep
89年オフ
近鉄村上⇔高橋ヨシヒコ

右打者を補強・なおかつ高橋を出したい広島が提案しほぼ成立しかけたとのこと
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:04:18.80ID:XLsgw60E
これって誰も知らない時代なのをいいことに、今思いついたトレード話とかじゃないのかw
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:06:57.50ID:nn5e/wep
75年オフに
東田と佐野のトレード話があったみたい。 なぜかわからんが

>>291
だったらもっと大物の名前をあげるわ
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:44.41ID:s4lJrXK4
>>291
トレード専門のムックとかもあったしそうそう言いきれないんじゃね?
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/06(月) 23:42:00.30ID:5oT+jazw
ガチャピンもな
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 00:56:15.99ID:Jx1WqRD0
75年オフ
土井正博⇔富田+小林繁

加藤の時もそうだが太平洋は小林繁を指名したが秋のOP戦で小林繁は
打たれまくって結果出せずに候補外になった
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:46.62ID:EALz6vH+
幻なのどうかかわからないが、1970年代後半にスポーツ紙の一面に
「巨人、東尾の交換要員に大北?」みたいなのが一面に出たが
記事の内容を見ると、西武のエース東尾にトレードを申し込んだ
しかし巨人の交換要員が当時2軍の大北で、西武は怒り心頭。みたいな記事でそのスポーツ紙は巨人バッシング
「いまだに殿様気分のトレード、これじゃーまとまるわ訳がない〜」
「巨人は自軍の選手を高く評価し過ぎる傾向がある。だからいつもトレードが成立しない」
「V9の頃ならともかくドラフトで戦力均等化の今でこれはない」とか
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 10:07:45.50ID:obtiXyLB
>>296
東尾と定岡(当事一軍未勝利)のトレード話もあったくらいだしね

あと近鉄でバリバリだった頃の赤堀⇔門名とか、こういうふざけたトレード話は少なくなかった
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:57.86ID:5ivfC2Ca
三澤⇔根市みたいに財政緊縮若してはどうかと
若手で掠め取ろうとしたのかもな
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 11:54:50.15ID:vZUuSsXE
付加価値の意味を理解する教養有れば東尾⇆定岡に乗っとくべきだったな
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 11:57:45.72ID:vZUuSsXE
巨人のC級先発投手藤城がロッテに移籍して初勝利あげた時、スポーツ新聞の一面全部ロッテ藤城の記事だった
パリーグはそこら辺理解して巨人と付き合わないとな
大北と東尾?まあ東尾にプラス若手左打者もう1人付けろよってレベル
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 16:01:47.29ID:bEud0+pH
一本足前の王と阪急米田

エース藤田の不調で投手不足に悩む巨人が仕掛けるが、
伸び悩んでいた王と既に20勝投手の米田とじゃ釣り合わず阪急が拒否
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 17:51:56.83ID:obtiXyLB
84年オフ
淡口⇔木田勇

ほぼ決まってたが、マスコミに漏れてしまい御破算
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:42.62ID:iENz7wfj
>>300
藤城と言えば後に歌手になったな
歌っている映像を見た事があるがプロ級の歌唱力だった
(実際にプロになったが)
野球選手は腹筋が鍛えられててリズム感も良いから歌が上手い人が多いらしい
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 19:41:50.82ID:MU9qCheo
76年オフ
南海さくらい⇔中日大島

南海が大島を欲しがったのと中日がセカンドを欲しがった

>>297>>296
定岡と東尾の話は西武から仕掛けたけど正確には+アルファーで篠塚だった。
この話は79年の話。  

3年後に黄金期を目指す西武と来年勝ちたい巨人というう構図。 定岡は出せないと
断ったのは巨人。 
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 20:03:42.94ID:xvhHGX/T
うそくせえな
入団から数年のドラフト1位を二人まとめてトレードとかありえないだろ
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 20:24:25.02ID:MU9qCheo
西武が仕掛けたが巨人は拒否した
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/07(火) 20:42:07.22ID:vZUuSsXE
>>303
お、そうだな
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:24.83ID:IvMRTddN
駒田ってFA移籍してなかったら、間違いなくトレードされてたらしいけど、当時はどこの球団の誰とか噂あったの?
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/08(水) 17:29:28.40ID:uGBc6gMx
どちらかと言うと駒田より吉村の方がそういうのあったかな
巨人にいるよりDHのあるパリーグ行った方が吉村の為では?って意見多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況