X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント337KB

南海ホークス14©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/15(日) 22:41:45.13ID:r/BXNfwx
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/08(土) 02:53:01.31ID:e4dAKm8r
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/08(土) 07:14:59.18ID:kotQyEM6
KANSAI CLASSICの記者発表もないんやな
相変わらず南海ファンを金蔓としか考えてへんな
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/08(土) 21:46:55.90ID:3eAky2Gh
>>1
鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!

福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。

【前スレ】
南海ホークス13(c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1474471334/

【過去スレ】
南海ホークス12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1449114153/
南海ホークス10(11)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1429197666/
南海ホークス9(10)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1405531145/
南海ホークス9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1377952019/
南海ホークス8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1359029445/
南海ホークス7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1334580979/
南海ホークス6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1317736780/
南海ホークス5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1299500208/
南海ホークス4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1262793133/
南海ホークス3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1224702748/
南海ホークス2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1205751661/
南海ホークス
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1190523346/
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:07:43.49ID:6pOub4+T
30年前の4月の日曜日の大阪球場での対日本ハム戦。
6対2で負けた試合を観に行った。
西川が先発してセカンド坂口の落球で点を取られて
門田がバックスクリーン左にホームランを打って
9回はホームランを2本打たれた。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:08:04.49ID:6+GkVF8o
KANSAICLASSICの記者発表しろやー
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:15:35.57ID:6pOub4+T
低迷期に唯一健闘した87年のプロ野球は

・ヤクルト、ホーナーが衝撃の活躍、1試合3ホーマーもあった
・西武が2年連続日本一、日本シリーズ第6戦で清原が9回2アウトで涙
・巨人が王監督になって初優勝
・阪神が開幕から低迷して最下位、暗黒時代の始まり
・近鉄、阿波野、日本ハム、西崎のトレンディーエースが登場
・中日、落合と阪神、バースの三冠王対決。両者とも無冠に終わる
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:33:47.99ID:DGi8sr0a
>>4
生卵事件をやらかしたからな。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:36:35.13ID:6pOub4+T
坂口と言えばダイエー元年の開幕戦でもバックホームで大暴投があったな
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:40:28.64ID:ehQjJ5bh
>>7
代走山田勉が9回4点差なのに
走る気満々すぎて牽制で刺された試合かな?
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 19:48:05.60ID:6pOub4+T
>>12
多分違う。牽制アウトの記憶はないな。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 20:01:03.39ID:Q8mzjDn/
大谷のけがで思い出したが
島本講平を二刀流にするプランがあった記憶がある
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/09(日) 20:02:27.09ID:ehQjJ5bh
>>13
そうか、9回表にダメ押しホームラン打たれたのと
日ハムに2-6で負けたとこまで一緒だから
その試合かなと思った。
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/10(月) 07:18:10.04ID:3nSWdcu3
アマチュア野球でもたまに見かけるけど、ダブルストライプってやっぱダサいわ。
特に昔の全日本。
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/10(月) 07:28:55.23ID:ZqHubu99
>>17
パイレーツ・・・
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/10(月) 14:44:43.72ID:QnFpezJA
>>7
87年の日本ハム戦でいうと、山内和があわやノーヒットノーランの1安打完封で
勝った大阪球場の試合を覚えてますわ。

唯一のヒットを打ったブリューワの「南海はベストゲーム。山内和は間違いを
犯さなかった。よく打てたよ。」というコメントも鮮明に記憶にある。
あれからもう30年たつか。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/10(月) 16:47:27.92ID:fhvjOrkk
>>19
ニリーグ制以降、ホークスの投手だけがノーノーを未達成。オープン戦では、今年の継投と、88年の西川が達成している。
千賀か武田あたりに期待してるが‥
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/11(火) 12:24:47.29ID:kSZsUobu
胸番号の赤い後期タイプか。
昇華印刷に変わったのと、今の選手の緩めの着方だからか、印象が少し違うかも。
南海ユニの外資企業製も初めてだな。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/11(火) 18:44:19.60ID:WMabdvit
>>20
ホークスだけ戦後はノーノーなしってのも意外な話だな。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/11(火) 20:09:09.28ID:kt0Bi+B7
>>20
ノムさんが現役時代の後悔の一つとして完全試合、ノーノーが達成できなかったことを挙げていたな
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/11(火) 21:31:14.00ID:fbk8z8vG
豪腕投手だった全盛期杉浦すら達成できてないのが意外
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 04:59:41.68ID:YsoUEsJG
あの森口益光が、2回も1安打完封をマークしている。しかも、2回目の時は、次の試合で2安打完封。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 18:26:41.06ID:ExrV45z7
ノーノーはないが南海は18連勝、年間99勝、1試合25得点の当時のパリーグ記録と3つ記録を持ってるよ
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 21:20:09.20ID:IM3S0z8z
後、ホーム(大阪球場)での19連勝や、1950-1966の17シーズン連勝2位以上というとてつもない記録も持ってるね
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 22:05:47.18ID:778Az3Uh
>>21
阪神の縦縞帽子はホントにダサかったな。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 22:26:23.37ID:Q5KiLN6q
>>26
森口は中日行ってから先発で2、3回好投したけど勝ちが付かず
星野監督が「森口に勝たせてやりたい」
と言ってたのは覚えてる
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 23:08:20.56ID:VyXAMiCd
森口は誰とトレードやったんかな
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/13(木) 20:33:24.13ID:r5w/BXky
まだ都ホテルで働いているのかな
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 16:39:42.24ID:43hno7p7
>>29
昭和40年にドラフト制度が導入されるまではチームによって戦力の偏りが
大きかった。南海がシーズン99勝を挙げたり、10何年も2位以上を続けた一方で
近鉄みたいに大負けし続けたチームもあったりで。
近鉄は昭和36年に36勝103敗1分けなんてボロ負けシーズンもあったくらい、
お荷物球団と揶揄され続けてた。余りに弱いチームに対し制裁金を取る制度も
あったな。

南海は鶴岡親分が全国に張り巡らせた人脈を駆使して昼は有力アマ選手を自ら訪問、
夜はナイターを指揮、と今で言えば監督兼GМのような立場で奔走し常勝南海を
作ったわけだけど、当然カネもかかるわけで、オーナーやフロント、高島屋にあった
後援会その他の協力で資金を引っ張ってこられたのも大きかっただろ。
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 19:35:24.45ID:RGSmZWW4
西鉄なんかは「鶴岡一人が声をかけているかどうか」を
アマチュア選手の獲得基準にしていたからな
それでかっさらわれたのが稲尾
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 20:47:21.10ID:dvVBY2MP
大阪球場最後の近鉄戦だが倒せコールをやってなかったな。
まさか南海ファンの中に西武の優勝を阻止したいから近鉄に勝たせたいと思ってた奴はいないだろうな
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 00:56:21.00ID:dP4+2PAP
あの試合の後のお別れセレモニー今も動画にあるのかどうか知らんけど、香川があの体形で真面目な顔して整列してるのが笑えた(笑っちゃ失礼だが)
当時、香川の体型は見慣れてそれほど違和感無かったけど、今見たらあれはもう野球やれる体じゃないわなそりゃ
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 08:35:20.14ID:Wj63gAx7
>>38
香川の打撃センスは折り紙付きだし、捕手→三塁のコンバートもそれなりに
こなす器用さがあった。結局は自己管理できない甘さが全てだったわな。
高校の時はそう極端には肥えてなかったし、凄い選手になれる素材だったが。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 08:49:37.63ID:uZ4Sn8W0
初期は(比較的)動けるデブだったがダイエット拒否とか話題になった頃からもうヤバい体形になってた。
グレープフルーツダイエットとかやるのは門田じゃなくてお前だろ、って感じで。
手元に死ぬ半年前のインタビューした本あるけど
「打ててる時は何も言わんのに打てなくなると太ってるせいにされた」
「自分のやり方がある。痩せて打てなくなったら誰が責任とるんや、と」
とか言ってるからなぁ・・・
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 09:17:16.68ID:Wj63gAx7
>>40
もうちょっと本人がそのへんちゃんとやってれば、が惜しい。
今は亡き人にあまりあれこれ言うのも何なのでこれまで。
ご冥福を祈る。
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 09:21:12.73ID:GkkyDJg9
>>40
結局その頑迷さ、尊大さが選手寿命はおろか、生物としての寿命を縮めてしまった
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 09:42:39.82ID:U3jFnQon
香川がお亡くなりになる何年か前の特集見たけど
仕事しながら週に2回の人工透析だったなぁ
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 11:40:17.26ID:zxgtlyaD
香川は西武へのトレード話もあったらしいけど(ネタ元は板東本だし真偽は不明。根本は乗り気だったとのこと)
広岡に預けられていたらガッチリ管理されて覚醒していただろうか、ストレスで潰れていただろうか
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 12:03:26.17ID:1Lndqhx3
>>44
広岡って、肥満体が嫌いなはず。大杉、田淵、伊良部を口撃していたから、香川も槍玉にされただろう。それに、門田を否定するような発言もしていた。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 12:21:47.49ID:V3C5Gd5O
>>45
人事権は根本が握っていたから、選手の獲得を巡っては広岡との意見の対立が時々あったようだ。
>>46
大久保は肥満というよりは筋肉質だったらしい。
広岡や野村や根本との関係は悪くはない様で、むしろ森に嫌われていた。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 12:23:11.00ID:i6GJeLN9
香川は近鉄行ってしごかれたら、再生したかもしれないし、阪神だったらさらに短命かも
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 12:26:14.85ID:sl12dNlo
関西ホームの球団を移籍しても
香川はタニマチと大阪の夜の街がある限り無理じゃねえ?ってことで
もしも再生するために移籍先したとすれば関東の球団かなあ
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 13:05:41.08ID:zxgtlyaD
世界中のプロ野球探しても、一軍クラスであそこまでの巨漢はまず居らんやろうな
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 14:45:16.06ID:Wj63gAx7
>>45
>それに、門田を否定するような発言もしていた。

重いバットをいつも力いっぱい振り回して「全打席ホームラン狙い」
「ホームランの当たり損ねがヒット」なんて公言するような選手は
広岡西武ならずとも強いチームからは否定されたんじゃないの?
万年最下位の南海だから許されてたんであって。

その点、オリックスの上田監督は門田をうまく使いこなしてたと思うよ。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 15:14:58.33ID:ZnWJETHJ
28日から関西クラシックが開催されるけど
始球式は誰がやるんだろ?
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 15:20:44.80ID:JNayOu47
>>51
チームプレーをしないベテランは嫌だな。
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 15:21:42.41ID:nWGpaUOI
山内新一
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 15:38:47.37ID:ZnWJETHJ
どうせなら77年のユニホーム復刻して野村に始球式やってほしかった
今年は野村退団(解任)からちょうど40年というタイミングなんだし
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 15:46:14.78ID:Wj63gAx7
>>55
「クビになって40年なのを記念に、クビになった当時着てたユニホームで
始球式やってもらえませんか?」って野村に頼みに行くアホがどこにいるんだよ。
わざわざ怒らせに行くのが好きなら止めはしないが。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 15:58:25.32ID:1Lndqhx3
>>51
そこじゃない。指名打者制度を良しとしない広岡が、門田のような打つだけの選手を生み出すと(田淵も近いことを言われていた)
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 16:20:00.95ID:Wj63gAx7
>>57
今は球場も広くなり、投手の投げる球種もはるかに複雑になってる。
真っすぐですら「動く球」とか言って何がしか変化するんだし。

1キロもある重いバットを力いっぱい振り回してひたすらスタンドイン
だけを狙うような打法自体が無理だし、そうなれば当然長打専門じゃなく
塁に出れば走れる、走れるから守りもこなせるという選手じゃなきゃ
一軍定着できなくなってくる。
門田みたいな存在自体が過去の遺物。あくまでも昔のレジェンド。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 16:47:09.56ID:Z3uhUIoX
>>39
引退後に高橋慶彦と香川ともう二人でチームを組んで、リトルリーグのチームと四人対九人でガチで対戦するってテレビ番組があった

子供たちはレポーターに「勝つ自信ある?」「引退している選手ばかりだけど、正直抑える自信のある選手はいる?」と煽り、ピッチャーの子供は「香川さんは抑えられそう…」と答えていた

香川は引退後のあの体型で子供の放るボールを次々とライナーでかっ飛ばし(ホームラン打ったかどうかは忘れたが、とにかくストライク投げりゃ全球外野の奥に飛んでいった)、小学生のエースピッチャーのプライドはズタズタにされた
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 18:35:42.17ID:uZ4Sn8W0
>>58
ただ、そういった選手を量産したせいで3連戦1本も長打が出ないようなチームが
普通に存在するような状態になったのは残念ではあるわな。
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 19:10:32.47ID:RC/ILtmu
ヒロシ内野と山内トリオで
30年ほど「大リーグ」の先を行っていたホークスは偉大だ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6236717
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 19:16:45.98ID:zxgtlyaD
非常にメジャーな名前であるヒロシはともかく、山内は凄いわ
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 20:28:43.04ID:RP7rK6gw
>>58
>塁に出れば走れる、走れるから守りもこなせるという選手じゃなきゃ
>一軍定着できなくなってくる。

去年優勝した広島カープのエルドレッドはどうなんだい?
走れて守れて打てる、そんな選手は数える程しかいないぞ。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/16(日) 22:20:39.38ID:cEjPtifw
高校まではそうだと言うことだろ。清宮も打つだけって感じだからプロで活躍できるかかなり疑問だ
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/17(月) 02:08:28.13ID:mIasnxCi
>>64
>>58のどこに「高校までは」って書いてあるのよ。思いっきりプロ野球の話じゃない。
広岡も「DH制も面白い」って言ってたらしいじゃないの。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/17(月) 02:59:16.65ID:vM4vrL3I
広岡は何かの本で「清原や大久保は西武で絞られて年々プロらしい体格に
なってきたが、香川は“ドカベン”などと球団に甘やかされて〜」
とか書いていたな。
あとブーマーも“ビア樽のようななって”と批判していた。太った選手が許せないらしいぽい。
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/17(月) 04:05:18.49ID:mIasnxCi
香川が痩せちゃったら香川じゃなくなっちゃうし、ブーマーはビア樽でも打ったじゃない。
そもそも手前が晩年は打席に立ったときにホームスチールを企てられるような打者だったわけで何をでかい口叩いてんだ。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/17(月) 21:34:17.86ID:MLhrP9ms
まあ「スポーツ」として野球を見れば
香川のあの体型はあきれるし
「ショー」として野球を見れば
香川があの体型じゃなくなるのは寂しい

難しいもんやね
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/17(月) 22:15:40.59ID:K9Yc2c7s
結果が出ないと不摂生のせいにされる。
おかわりは結果を出してるから痩せろと言われない。
ブーマーだって打つだけでなく守備走塁でもハッスルプレーを見せてた。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 01:07:16.80ID:hMdtMo32
香川は数少ない客を呼べる選手だったうえに、その人気の主要因があの体型ときてるからな
香川本人だけでなく球団の理屈としても、痩せてもし観客動員が減るようなら本末転倒ってことになっちゃうw
広岡が言うように甘やかしといやそうなんだが、寮に入れて外出禁止にでもしない限りどのみち言うことなんか聞かんだろうし、事は単純でも無かっただろうね
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 01:17:51.87ID:bczLSfu1
>>69
いやー、香川の太り具合はおかわりとか門田とかデーブとかの問題とはわけが違ったぜ
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 19:10:16.32ID:kIDJ82Sy
香川がいたとき以来、強い浪商ではなくなったな
近年は予選で決勝進出したことが数回あるからちょっと復活の兆しは見えてるな
それでも大阪は大阪桐蔭と履正社の2強時代がしばらく続きそうだな
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 19:49:11.11ID:MZlBagyA
>>66-67
広岡もロッテGMでの失敗以降、地上波からは干されてしまったな。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 21:10:01.95ID:xJmIKVbX
>>72
PLに比べたらな。
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:12.68ID:u0RW57bM
>>71
そう
一般的な体型になれとは誰もいっていない
せめてまともにプレイできてかつ愛嬌もある100キロ程度にとどめとけというだけで
晩年の130かそこらの時はもうまともにプレイもできないし
故人に対して悪いが醜悪としか言いようがなく見ていられなかった
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 21:30:56.23ID:kIDJ82Sy
香川の現役最後のホームランは89年の大阪球場だったな
去年まで本拠地だったのが近鉄に乗っ取られた感じで寂しかったな
マスコミが「関西3球団」を言うと「あーもう南海はなくなったんだな」とつくづく感じたよ
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 22:47:29.91ID:Jh7HEW4i
ダイエーホークス一年目の香川は例のユニに
凄まじい肥満体の組み合わせで言い表しがたい見た目になってたなぁ・・・
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/18(火) 23:17:13.45ID:z4xp0i3N
>>69
おかわりは野球人気がこんな時代で、しかも目立たない球団にいるから言われないだけだと思う。
これが80年代で、しかも香川くらいスター性があったら毎年お決まりの故障離脱する度に言われるよ。
>>77
ただ、その年は代打で結構いいとこで打ってたんだよね。
それでも解雇されたけど。
それに前オフはどんな選手でもダイエーご祝儀相場で年俸アップにしてもらえてたのに
香川はダウンさせられてた。(推定だが)
よほどダイエーフロントは香川を切りたかったんだろう。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 01:00:15.63ID:jCKHoo5p
>>39
香川が自己管理できない分、嫁さんがしっかり管理してくれる人だったら良かったんだけど、全然そんなタイプじゃなかったみたいだし
当時何気に週刊誌開いたら、香川母親が嫁がいかに酷いか独占告白みたいな記事が出ててびっくりした思い出
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 20:45:47.98ID:MdvMlBq3
>>74
PLに比べたらってw
浪商は平成になってから甲子園で1勝しかしてないぞ
大阪は大阪桐蔭と履正社を除いても平成以降は上宮と近大付も優勝してる。関大一も準優勝してる。
関西創価も3勝、浪速も2勝してるぞ。
平成で浪商より成績悪いのは東海大仰星、金光大阪、上宮太子などがそれぞれ0勝だ
全国的に見ても伝統校で早実、平安などは完全に復活したし平成の前半は松山商や広島商や高知商も甲子園に出場してたぞ
浪商は全国的に見ても弱くなった伝統校の典型だぞ
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 20:55:25.65ID:Ymo8F0e4
浪商も今は名前変わってるからね


私立高校はコロコロ校名代えるから仕方ないか
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 21:15:35.63ID:3mS4eydI
名前を変えるのは過去を否定するみたいでいややな
履正社は福島商業やろ
明星や興国は名前を変えずに生まれ変わったが野球は弱くなった
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 21:50:59.23ID:IpXvw1hb
否定したいものがあるならええやん
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 21:56:56.34ID:EhhiQhkx
福島商業はさすがに変えないと不味かったと思うわ
しかし大阪人はなんで福島県があるのにそんな名前ばかりつけるんだろ
福島駅とかもそうだよな
新幹線が止まる駅だぞあちらは
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 22:05:42.13ID:lfYaAZ/c
むしろ福島県の方が後出しじゃ
大阪の福島はかなり歴史が古い
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 22:12:13.39ID:pLbKELEq
近畿は歴史が長いからな
東京の佃島も大阪の佃住民が移り住んで名前が付いたものだしな
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/19(水) 23:57:09.04ID:MdvMlBq3
>>82
履正社は着実に力をつけて強豪になったな
最初の2大会(97年夏、06年春)は初戦敗退で08年春に甲子園初勝利を挙げて
11年春がベスト4、14年春の準優勝で強豪の仲間入りして今年の春も準優勝。
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/20(木) 00:01:20.40ID:Cm9NZrV4
>>81
浪商→大体大浪商
平安→龍谷大平安
中京商→中京→中京大中京
鹿児島商工→樟南
秋田経法大付→明桜
光星学院→八戸学院光星
八幡大付→九州国際大付
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/20(木) 13:30:10.20ID:NvuVulym
>>89
巨人→読売
大阪→阪神
阪急→オリックス
名古屋→中日
南海→福岡ソフトバンク
セネタース・東急→北海道日本ハム
大洋→横浜DeNA
西鉄→埼玉西武
毎日→千葉ロッテ
国鉄→東京ヤクルト
広島→広島東洋
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/20(木) 15:41:23.07ID:nn1xoOHE
関西は私学天国だよな。
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/21(金) 08:00:52.99ID:7lnaNEFP
八代一→秀岳館

鍛冶舍巧は阪神の2位を蹴ってるな
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/21(金) 21:28:47.96ID:70sIga5E
門真に立ちて厭う鍛治舎を名指しツタ
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/23(日) 14:10:50.45ID:KVdPjuWO
有本義明は阪神監督時代の野村を「人徳にかける大きなマイナスがこの名選手をスポイルしている」と批判していたが、
スポニチ出身という事で人脈的には鶴岡に近いのかな?
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/27(木) 20:46:02.34ID:pPpDyCd5
関西クラシック、いよいよ明日から!
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/27(木) 20:52:54.81ID:3puwicmZ
>>94
スポニチと阪神時代のノムさん仲悪すぎたからな
03年くらいのスポニチ大阪のウェブサイトでは
まだノムさんとのやり合いの記録を時系列でわざわざ特集して残してた
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/27(木) 20:58:59.36ID:3puwicmZ
>>79
昔このスレの書き込みで香川が
嫁が飯作らないの愚痴ってるのを居合わせた飲食店で聞いたとかいう書き込み見たな
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/27(木) 23:21:31.26ID:kpDox7YD
>>96
近鉄スレは全然盛り上がってないね
梨田楽天の話題は盛り上がってるけど
まあ当然か
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/28(金) 00:43:20.06ID:nELWdgF1
明日からの3連戦だが果たして

・強い南海をリアルタイムで知ってるファン

はどれくらいいるのだろうか?

それに今の関西のホークスファンの中でも南海時代を知らないファンも多いだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況