X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント353KB

大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part4©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 15:10:22.54ID:60tiRd7t
130って事はないよさすがに
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 15:19:50.41ID:N0b47ksM
沢村は165km以上で確定しとるで
沢村を超えるのはチャップリンだけやで
(´・ω・`)
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 15:25:33.01ID:60tiRd7t
変化球がまだ精錬されてない時代だとしたら若しかしたらストライクゾーンが
広かったかも
メジャーも変化球を投げない直球勝負の時代があってその頃がいわゆる力と力の
勝負と言われていたんだね
その頃のメジャーのストライクゾーンは恐ろしく広かった
だから当時は変化球を投げなくても打者と勝負出来たんだね
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 15:38:08.15ID:u8fdpzXX
昔の投手のほうが球速へのこだわりは強かった
マシンがない時代にはだれもがみたことのない速い球を
投げることが成績に直結したからだ
最近の投手はタイミングをずらしたり芯を外したりする技術には
長けているが速さに関しては昔の投手より劣っている
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 15:51:07.63ID:pBsaC+CI
>>800
沢村はアメリカでは2Aで並み以下のスピード
チャップリン?誰だよ?コメディアンかwww
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 18:20:10.72ID:AxTMvpUF
>>784
日本プロ野球でもメジャーリーグでもニグロリーグでも
創世記ならそれなりに何人かいたよ
あんたが知らないだけ
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 18:31:35.37ID:STBHUjLy
>>804
大昔いたそういう意味じゃねえだろ
二刀流最近でも誰でもできるとか言い出す反論だろ
桑田ができるとか言いたいんだろ
桑田なんて守れる元木レベルの打者が二刀流やっても意味ない
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 18:36:01.93ID:Q2mj7QWm
>>804
創世記www.聖書ですかあ?

昔は投打ともレベルが低くて選手層が薄かったからできただけ
これだから懐古厨は阿呆なんだよ
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 20:12:31.16ID:nqDRgV/C
>>806
「日本野球創世記」という著作もあるんだよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E5%B3%B6%E4%B8%80%E9%83%8E_(%E9%87%8E%E7%90%83%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85)
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%87%8E%E7%90%83%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98%E2%80%95%E5%89%B5%E5%A7%8B%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%A8%E4%B8%80%E9%AB%98%E6%99%82%E4%BB%A3-1972%E5%B9%B4-%E5%90%9B%E5%B3%B6-%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/B000J9MVMM
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 20:14:53.48ID:YCrLafxk
>>807
だからそれは「聖書にかけたタイトル」をネーミングしたんだろ。
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/26(月) 20:19:42.09ID:nqDRgV/C
ついでにいうと創世期もある。
創世期のX線撮像技術
http://homepage2.nifty.com/kirislab/chap6_qr/earlyX/index.html
創世期(1976年〜)ソディック創立、世界初NC放電加工機の開発
http://www.sodick.co.jp/st/history/01/age02.html
アルパイン創世期 ●ドイツに、販売会社アルパイン・エレクトロニクス・GmbHを設立。
http://www.alpine.com/j/corporate/museum/78.html
乳酸菌の創世期と中世
http://www.nyusankin.or.jp/scientific/ozaki_1.html
マイセンの創世期と三人の天才
http://www.le-noble.com/event/luxury84/
日本野球の創世期を支え、見事に野球殿堂入りを果たした君島一郎とは?
https://bbcrix.com/articles/originals/8515
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 09:50:12.67ID:utvsqCGD
>>802
それ違うだろ、むしろ逆 。

ガンの無い時代に球速の概念なんて無いんだから
今みたいに「現状より3〜5キロのスピードアップを図るにはどこを鍛えればよいか?」
なんて考えには至らないだろ。
もちろん知識もないしな。
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 10:00:12.26ID:utvsqCGD
>>785
それはあるだろうな。
ファンよりOBの方に特に。
張本なんかは認めちゃってるけど。
「大谷は100年に一人」と
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 13:59:38.69ID:1T82dY0t
ライアンは大谷より速いで
沢村と同じぐらいやで
(´・ω・`)

http://m.youtube.com/watch?v=AkLZYitlkfY&;fulldescription=1&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 14:52:11.36ID:Bni4gnDN
>>814
沢村は当時超絶レベルの低い日本でトップだっただけ。
アメリカでは2Aでも並み以下のスピードの雑魚。
それ以上でもそれ以下でもない。
いくら気違いが妄言吐いても馬鹿以外は賛同しない。
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:24:28.57ID:5RXLtPPI
>>815
そうかもしれないな。
日本プロ野球の創世期だと投げないときは投手が3番4番に入って試合に出るという低レベルの時代だ。
低レベルだからこそできた時代だ。
それを勘違いして懐古連中は当時の低レベルの選手を崇拝して祭り上げる。
まったく馬鹿な連中だよ。
君もそう思うだろ。
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:30:21.64ID:x1wfZ2eT
まあ、今どき沢村が130キロとか言ってるのは
殿堂版でも >>815 くらい、世界でもこの人1人しかいないんじゃないの。
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:45:35.83ID:Y+NgO4Vn
>>817
あほくさw
沢村が150以上とか妄言垂れてるのはこの板でお前と絵文字だけだ。
精神科医ばりにプロファイリングしてやろうか?
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:48:42.51ID:Y+NgO4Vn
>>770
まあまあ常識的なレスだな。
沢村がメジャー相手に好投したのは逆光だった草薙球場だけ。
完全なフロック。
アメリカ遠征では「2Aにゴロゴロいた程度のスピード」で、速球投手としては全く評価されてない。
草薙でもそうだったが、通用したのはカーブだけ。
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:51:06.61ID:Y+NgO4Vn
訂正
×逆光だった
○ピーカンの逆光だった

さてハムの攻撃でも見るか
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:53:20.93ID:1T82dY0t
あほらし
全国の野球ファンのほとんどが沢村の球の速さを認めとんのや
沢村は165km165km165km以上で確定や
(´・ω・`)
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 20:07:09.08ID:Y+NgO4Vn
また池沼の絵文字かw
いい機会だから(西武の攻撃間に)プロファイリングしてやるわ。
要はバカボンや絵文字は田舎の単細胞な低学歴なんだろうな。
だから野球ものの記事でも業界べったりで甘口のベーマガの雑誌ぐらいしか読まない。
そこでは昔の選手は講談本の英雄豪傑のように無批判無検証でヨイショされている。
田舎の低学歴馬鹿は冷静な検証欲や批判精神がないから、
「綺麗事、建前で作られた」甘いヨイショ記事に洗脳されてしまう。
ところが80年代になってから文春の「Numbe」rや宝島社の「別冊宝島」などで、
知られざる事実を取材した記事や本音で語るインタビューが載るようになった。
普通は高校生や大学生になれば、「週刊ベースボール」は卒業して、
そっちで知的好奇心を充たすものだが、小学生から思考停止のままのバカボン英文字は、
今でも週刊ベースボールの低レベルなヨイショを信じて疑わない、ってところだろうなw
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 20:10:02.55ID:gUz+kCmi
バカボン連呼してるキチガイは消えろや
お前ガンメーカーの関係者だろ
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 20:18:24.99ID:Y+NgO4Vn
バカボンと呼ばれて困る人・・・バカボンw
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 21:28:11.03ID:utvsqCGD
>>824
懐古連中全員なw

バカボン、絵文字、アホ山‥

殿堂板はノスタルジックバイアスの入った連中に侵されちゃいかんわ。
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 21:31:02.33ID:uBOjBFHN
>>814
おいゴミ
沢村をライアンごときと一緒にするなよ
沢村は170以上じゃボケ
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 21:34:05.65ID:utvsqCGD
>>823
いや、バカボンが消えるべきだ
何年この板に居座ってんだよ?おまえw

8年前の球速検証スレから存在確認されてんだぜw
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 21:38:58.09ID:1T82dY0t
チャップリン>沢村>ライアン>山口>大谷

こんな感じやろな
(´・ω・`)
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 22:01:08.79ID:Y+NgO4Vn
チャップリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww喜劇王ですかあ?

まあこれだけで愉快犯の釣りの荒らしとわかるが悪質だよな。
他の奴が突っ込まないからいつまでも粘着するんじゃないの?
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 22:17:03.20ID:5RXLtPPI
日本プロ野球の創世期を代表する澤村栄治投手は中学生のときに155kmの速球を投げていた。
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 22:55:39.96ID:x1wfZ2eT
>>822
プロファイリングと言う名の願望だね。

>>818 >>825

おっ、またポップコーン兄弟が現れたな。

>>817の1人は訂正、2人くらいはいるのかな。

2人合わせて、
ポップコーン小一・小二 いや
ポップコーン小意地・小児 だな。
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 00:47:08.49ID:QY+QjQQD
下半身は昔の人の方が強かったと思うけど
上半身は確かに今の人はモリモリしてるけどさ
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 00:48:25.33ID:QY+QjQQD
>>819
フロックでも凄いよねアマチュアの投手がメジャーのベストメンバー相手に好投
したんだからさ
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 00:50:34.08ID:QY+QjQQD
移動も大変だった時代にメジャーの選手達が日本で妙にやる気満々だったのは日本に
スパイ活動しに来てたからだね
そのやる気満々のメジャー相手にアマチュアの一投手が好投したんだからやはりそれは
称えられてもいい
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 02:06:00.19ID:Zk2YQZqY
下半身がでかくないと伸びのあるホップ系ストレートは投げられない
沢村や江川やキンブレルが投げられて大谷が投げられないのはそこ
大谷は上半身で投げてるんだよ
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 08:50:56.93ID:y2Juk3xT
>>830
懐古厨はチョンか?
息を吐くように捏造して誇大妄想を垂れ流す。
それが効果あると思ってることがまたそっくり。
メンタリティが同質だな。
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 08:56:26.17ID:y2Juk3xT
>>836
>下半身がでかくないと伸びのあるホップ系ストレートは投げられない

毎度お馴染み野球音痴バカボンの珍説wwwwwwwwwwwwwwww
何の根拠もない電波wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ホップ系」という造語もデタラメ。
「バックスピンがかかった4シーム」だろうがアホw
4シームのときの指のかかりが問題で下半身とは何の関係もないわw
どこからそんな妄想が出でくるんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 08:59:32.51ID:y2Juk3xT
バカボンは野球見ても何もわからないんだから二度と語るなよ。
荒唐無稽な珍説流して恥ずかしくないのか?
不特定多数が見るネットじゃなくてチラシの裏に書いてろ
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 18:56:24.53ID:wb+7hJvf
そろそろ懐古オタも事実を受け入れる時だな
うれしいことにスポーツは世代ごとに確実に進化している
投手の球速のみ例外なんてありえない
過去の選手は進化を受け入れ、現在の選手は過去の選手に敬意を表する
それだけで十分だよ
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 19:23:17.28ID:Zk2YQZqY
>>838
お前の理論ならピッチングは指先のものだから下半身は関係ないってことになるな


野球見ても何もわからないんだから二度と語るなよ。
荒唐無稽な珍説流して恥ずかしくないのか?
不特定多数が見るネットじゃなくてチラシの裏に書いてろ
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 19:58:07.42ID:y2Juk3xT
>>842
>お前の理論ならピッチングは指先のものだから

お前の理論? そんなこと一言も書いてないが?
「ピッチング」なんてdこに書いてあんだよウスラバカ
他人の書き込みを捏造すんなキチガイ
「バックスピンのかかった釜」について言及しているだけだが?
どこの誰が「ピッチング全般」について書いてんだ捏造野郎が!
アッタマ悪いのに逆ギレで絡んでくんないキチガイ
話を勝手にすりかえんな死ね!!!!!!!!!!!!
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:02:52.65ID:y2Juk3xT
江川のような「バックスピンがかかった4シーム」について「指のかかり」を言及しているのに、
勝手にピッチング全般の話にすり替えるキチガイ

卑怯で頭が果てしなく弱いバカボンは思いつきで妄言を書き込むな!!!!!!!!!!!!
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:06:03.46ID:y2Juk3xT
妄言を書いたら突っ込まれるのは当然
それを逆恨みしてこっちが主張してもいないことに因縁つけんなキチガイ!!!!!!!!!!!!
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:08:38.61ID:y2Juk3xT
>>842
お前は批判されて当然だが、こっちが言ってもしないことに因縁つけんなキチガイ
鸚鵡返しも馬鹿の証拠。お前は逆ギレする資格はゼロなんだよ低脳
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:10:49.37ID:1AonfApy
今日の大谷はスライダーがとてもよい。
球速はスピードガンの表示は普段ほどじゃないが
下半身のパワーを生かしているので、ホップ系のストレートと言ってもよいほどだ。
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:18:39.01ID:y2Juk3xT
ホップ系って何だよw
ホップしたように見えるだけホップなんかしないから。

下半身のパワーと指にかけるバックスピンとは全く関係ない。
下半身のパワーが球の回転とどう関係あるのか説明して見ろキチガイ
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:20:39.43ID:y2Juk3xT
野球音痴が思いつきで書いた妄言は絶対に許さん。野球を冒涜するなカス
0850神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:23:44.76ID:y2Juk3xT
例えば阪神にいた久保田はでかいケツで下半身にパワーあったが、
球質はズドンと来る回転数の重い球。
要はリリースの時の球の離し方に左右されるだけ。
根拠のないデタラメな思いつきを書き込むなキチガイ
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:26:27.66ID:y2Juk3xT
江川で言えば「球の握り方」「球の離し方」に特徴があったんだよな。
これは永谷脩が書いてたから知ってる人もいるだろうが。
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:40:51.43ID:1AonfApy
今日の大谷はスライダーがとてもよい。
今までとは桁が違う。
決め球になっている。
プロ入りベストの投球だ。
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 20:42:29.68ID:1AonfApy
>>850
まじめにいうと、リリースの時の球の離し方と下半身のねばりは関係している。
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 21:13:10.35ID:y2Juk3xT
>>853
お前が言ってるだけだろうがアホw
お前みたいなふざけた奴のどこが真面目だ?
物理的にどうしてそうなるのか詳しく説明してみろ!
ふざけたこと書いたらとことん突っ込んでやるからな。
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 21:27:39.43ID:1AonfApy
>>855
キチガイ大暴れ。
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 21:36:45.12ID:G/abWvlg
そろそろ俺の出番やな
沢村より速いピッチャーの出現を待つで
(´・ω・`)
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 21:47:27.59ID:y2Juk3xT
>>856-857
キチガイ荒らしはお前らだ。
頭悪い低学歴、野球音痴。
一番こういう雑談系に来たらレベルを極端に下げる馬鹿
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 21:58:58.01ID:wb+7hJvf
大谷が凄いピッチング見せて優勝決めたのに、まだ懐古オタは妄言や捏造の世界に浸ってるのか

そもそも江川とか1試合最多14Kとかだろ
今日は大谷15Kだ
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:13:15.50ID:1AonfApy
まじめにいうと、リリースの時の球の離し方と下半身のねばりは関係している。
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:14:40.64ID:V+8G5ooP
沢村135
スタルヒン140
金田140
江川151
小松153
津田153
郭156
伊良部157
山口158
外木場159
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:25:50.74ID:mG2ylqTg
懐古いわくへっぴり腰で泳いで狭い球場の最前列にポトリと落とす
打法に長けた山本浩二や掛布なら大谷をうち下すそうだよ
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:30:23.37ID:y2Juk3xT
>>860
だからどこがどう関係しているのか理路整然と具体的に詳細を説明してみろキチガイ
それができないなら二度と書き込むな!
お前らは一言妄言言い捨ててスレを汚しているだけのキチガイだ

>>861
だいたい証言から見てそんなもんだろう。
金田は最速145ぐらいと長嶋が言ってたが、
平常運転はそんなものかも。
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:32:48.97ID:y2Juk3xT
と思ったら山口158とかありえん。
一番防御率がよく故障前の全盛期オールスター148だから、
150前後だろ。外木場もありえん。
証言からは若い頃の池谷と同じぐらいだ。
0865神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:34:40.54ID:y2Juk3xT
>>862
浩二と同世代の平松なんか「我々とはもう次元が違う投手」と脱帽してるのにね
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:35:04.97ID:1AonfApy
>>863
意味不明じゃないか。
がんばれ。
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:41:04.49ID:y2Juk3xT
>>866
卑怯な一言煽りで逃げるな人間のクズが!!!!!!!!!!!!

てめえがデタラメで思いついた妄言を説明しろと言ってんだよウスラバカ

>リリースの時の球の離し方と下半身のねばりは関係している。

「リリースの時の球の離し方」と「下半身のねばり」は、具体的にどう関係しているですか?
そのメカニズムを理路整然と説明してみろやキチガイ
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:43:22.01ID:y2Juk3xT
思いつきで何の根拠もなく垂れ流した妄言を説明しろと訊いているのに、
答えもせず(デタラメの思いつきだから答えられるわけがない)卑劣で意味不明な煽りで逃げるだけ。
人間のクズは死ね!!!!!!!!!!!!
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:48:30.84ID:G/abWvlg
世界中が自分中心で回っとると考えとったら大きな間違えやで

沢村170km<山口169km<尾崎168km<梶本167km<米田km166<江川165km<大谷164km
これが現実なんやで
(´・ω・`)
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:50:15.32ID:wb+7hJvf
そもそも何で40年前の、たかだか高校野球で凄い記録出しただけの江川とか、果ては観たこともない80年前の沢村なんかをそこまで過大評価するんだろうな?

若い世代にそんな嫉妬心があるのかね?
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:53:48.71ID:1AonfApy
今日の大谷のスライダーは今までで一番良かった。
今まで決め球が無かった大谷がはじめて手に入れたボールだ。
ストレートはスピードガンの数値は普段より低かったが、それが良かった。
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 22:59:18.42ID:y2Juk3xT
>>869
>世界中が自分中心で回っとると考えとったら大きな間違えやで

それはそっくりそのままお前のことだろうが!!!!!!!!!!!!
似非関西弁のボケ

お前がそう思うなら根拠を説明しろ!
根拠のない妄言を書き捨ててスレを汚すな
0873千葉しげ
垢版 |
2016/09/28(水) 23:00:08.98ID:G/abWvlg
わしが見たから間違いないで
(´・ω・`)
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:01:42.94ID:y2Juk3xT
>>873
千葉は沢村の全盛期なんか見てませんw
お前は馬鹿だから資料見ても検証できないクズ
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:11:51.81ID:1AonfApy
中学生の澤村栄治はメジャーオールスターを圧倒したことがあるよ。
0876神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:13:51.21ID:avIrDVBK
先駆者へのリスペクトができない低能は消えたらどうか
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:31:33.57ID:y2Juk3xT
>>876
低脳はお前だ。
その時代でトップレベルという評価は揺るがない。
それをリスペクトすればいいだけだ。
現代の選手と比べる必要なんかない。
川上哲治なんかはっきりと現代に自分がいてもレギュラーにさえなれないと言ってたわ。
比べるのが野暮なだけ。
0879神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:42:45.90ID:1AonfApy
>>878
意味不明じゃないか。
がんばれ。
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:54:09.99ID:1AonfApy
日本プロ野球創世期を代表する投手である澤村栄治は中学生のときにメジャーオールスターを圧倒したことがある。
ちなみに澤村栄治の最速は155kmとも165kmとも言われている。
バイオメカニクスの権威である中京大学の湯浅教授は、日本選手権での澤村の投球映像を150km台後半と解析している。
0881神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 23:55:29.41ID:V+8G5ooP
>>864
1975 山口デビュー
1979 山口腰痛
1979 スピードガンテレビ表示

若い頃の池谷と死球後の外木場が同じぐらい。
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:03:51.37ID:3kmYczIl
>>879
お前以外には意味がわかってるから卑怯な一言煽りをしても無駄。
お前は頭が悪すぎて意味が明瞭な簡単な短文の日本語がわからないだけ。
お前はもう死ねよ。生きてる価値が完全に無いからな
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:05:36.92ID:gd3SKQ8k
>>882
がんばれ生きろ。
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:06:47.30ID:4bafrcK9
大谷を持ってしても超える事が出来ない江夏や野茂の奪三振数
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:08:27.60ID:3kmYczIl
>>880
>ちなみに澤村栄治の最速は155kmとも165kmとも言われている。

捏造。お前が言ってるだけ。

湯浅のは無知な大衆に迎合した恣意的なTV用のやらせ。
学会に発表するような論文には絶対に使いません。
0886神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:10:02.02ID:3kmYczIl
>澤村栄治は中学生のときにメジャーオールスターを圧倒したことがある。

何回も指摘されているように草薙球場の白昼の逆光の作用でのフロック。
他の登板では完全に「圧倒されて」いますw
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:10:44.99ID:3kmYczIl
>>883
 お 前 は 死 ね
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:14:03.50ID:3kmYczIl
>>884
奪三振数に何の意味があるの?
大谷の起用法では投球回数少ないから当然でしょ。
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:32:16.37ID:4bafrcK9
意味というかタイトルとしてあるよね奪三振は
条件の違いはあるけど大谷の球は三振の取れる球では無いことは確か
そこにも二刀流の弊害があるんだね
二刀流は決して悪いことではなく打者の経験が投球に生きている
だから大谷はどちらかというと技巧派な投手なんだね良くも悪くも
0890千葉しげ
垢版 |
2016/09/29(木) 00:37:48.69ID:EWiYkyMU
大谷が年間400イニング投げて40勝400奪三振すれば許すで
(´・ω・`)
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:45:51.91ID:4bafrcK9
奪三振に限らずどんな事にだって意味はあるんだよ
それをどう勝利に結びつけるかが監督の仕事だと落合言ってたね
まぁ色々言われてたけどやはり監督としても偉大だったんだよ落合は
GMとしては0点だけどねw
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:52:08.57ID:4bafrcK9
ちょっと脱線するけど監督になる以前から落合の管理職としての適性を懸念されてた事が
GMになって出るとはね
監督としての適性があったことがちょっと意外だったから
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:55:08.32ID:z3bwaKFl
>>886

逆光について言えば、

ライト側からの逆光だったので、むしろ
サウスポーのホワイトヒルに対する影響が大きいはず。

13時開始とすれば、11月とはいえ太陽の高度は高く
極端に見えにくいことはないはず。

戦後も日米野球で草薙球場が使われているが0-1の
ような投手戦は無い。

それまで行われた神宮、横浜などが北向きの球場である。
よって南向きの草薙球場に多少違和感があったということ
なのだろう。


他の登板についていえば、

富山で行われたので話題になることは少ないが、
第7戦もリリーフで5回を投げ4三振を奪っており、
4失点中3失点はエラーがらみなので十分好投といえる。
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:55:38.19ID:4bafrcK9
>>890
三年で壊れちゃいそう
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 00:59:56.78ID:4bafrcK9
確かに白人選手は眩しいの弱いからね眼の網膜が弱いから
そういうのも影響あったかも知れない
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 01:02:26.34ID:4bafrcK9
メジャーの球場の向きが一律なのはその辺りの理由があるのかも知れない
グラウンドは左右非対称だったりバラエティに富んでいるけど球場の向きには
バラエティさがない
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 01:05:25.83ID:4bafrcK9
サウスポーも南側から出る腕という意味なので
メジャーの球場の向きはやはり白人の眼の弱さが影響しているのかなとも思う
0898神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 01:07:51.17ID:4bafrcK9
内野スタンドのアッパーデッキが恐ろしく高い事と外野はサングラスをしないと
守れない事を考えるとやはり眼の影響かなとは思う
日米野球でも急にメジャー打線が打てなくなる試合がままあるのもその辺りの事
なのかも
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/29(木) 01:16:18.04ID:545Bl95c
昨日の大谷は凄みがあったわ
速球が磨かれているなと実感したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています