X



元南海のマイナーな選手を懐かしむスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/27(月) 21:51:23.71ID:7qA1VuPe
守備だけでもいいよ。
全部二流の選手だってたくさんいたんだから
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/28(火) 21:48:00.00ID:RS0lFGT6
>>235
その自慢の守備で大ポカやらかして、選手としてはジエンド…
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/29(水) 21:24:30.33ID:Hn0GdrG+
どんなミスでしたっけ??
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 01:33:40.47ID:1vqy+4L8
前スレ落ちた?
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 06:24:17.93ID:nYyqJ4y2
>>238ショートで守備固めで出場した時、一塁へ大暴投したみたい。
詳しいのは漫画「あぶさん」8巻(だったかな?)で通訳の市原を主役にした話
に載っている。
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 06:37:37.05ID:O/qqgZiY
それにしても市原はんは坂田利夫ソックリやった。
試合終了後にホプキンスと一緒に大阪球場から出て来た時にどこぞのガキが市原はんに向かって
「あっ!アホの坂田や!」って言うた時に周囲が大爆笑になった。
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 08:58:16.25ID:nVJ0mYlX
市原圭は近鉄で少しだけ活躍したな
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 19:16:52.05ID:nYyqJ4y2
赤松 本塁打だって。
今の金本より期待できる(左投手の時)打者だな。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 19:17:35.85ID:nYyqJ4y2
>>243間違えてた。別スレだった。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/01(土) 20:39:53.18ID:mPiHhlCg
杉浦太陽の父親の杉浦三六って、広陵高からドラフト外で南海入りしたんだが、高校時代にチームは甲子園に出場してるのに、ベンチ入りすらしてない。
素材で獲ったのか知らんが、それにしては1年でクビって!?w
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 05:23:57.83ID:Scc4McwT
一年でクビにすることもあったんだねえ
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 14:06:24.27ID:vzmczZP4
高卒入団→1年で解雇は、素行不良のケースが殆どだったなw
杉浦は後年、暴力団との関係が報道されたが、当時の事情ははたして…!?
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/07(金) 10:38:23.31ID:rS0njaBO
渡会純男

ノムさんと全く同時期にいた捕手
実はプロ野球記録保持者
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/07(金) 23:56:17.11ID:nXNOVf4/
>>229
金城信夫は誰かのハズレ1位だったよ。
何キロ出していたか知らないけど球が速いだけじゃ
プロではすぐに打ち崩されることくらい
スカウトも分かってたはずなのにねえ。
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/09(日) 08:30:21.84ID:L4K5L6AE
>>249
金城は南海の単独1位指名。
ドラフト前の評価から、南海の指名は何ら意外でもなく、活躍できなかったことをとやかく言うのは、後付けの結果論に過ぎないだろw
0251fadsfdasffsfsd
垢版 |
2012/09/10(月) 03:37:35.40ID:GXOC7M1M
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る


これです
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両

みなさんも徹底批判しましょう
のべ30万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 00:17:14.84ID:lWXfU4rs
金城は名前は覚えてるが顔やら投球フォームがどうしても思い出せない…
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 08:08:10.43ID:JlMK7KgU
甲子園出場経験もなく、一軍での登板もない投手を、ビジュアル的に記憶してる方が奇跡的w
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/22(土) 20:04:02.46ID:WJClmWKW
金城信夫ってこのスレでよく出てきますね。
2ちゃん的にはメジャーなんですね。
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/23(日) 01:00:16.09ID:9NvUeTSr
マイナー球団のマイナー選手だからね

というか、D1なんだから本当はそれなりに知名度があってもいいんだけど
マイナーなのは全然一軍に出なかったから、というのも余計に哀しいNE
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/23(日) 08:03:28.82ID:UtngdLkk
南海もドラ1のスカが多い球団だったなw

まぁ、金城信夫よりも田口竜二あたりの方が、アマチュア時代の知名度も高くて裏切られた感は大なんだけど、田口は1試合だけ一軍で登板したからなww
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/23(日) 22:18:58.38ID:BCaOAMKa
>>255
いや、一軍に出たのに、「え?そんな選手いたっけ?」と言われる方が寂しいよ。
野崎(富士重工)、中出(新日鉄堺)、名取(日産自動車)。
野崎や名取に至っては早々に他球団に放出され南海で選手生命を全うできなかったくらい。

金城みたいに一軍に上がれなかったのなら一般の人に名前覚えてもらえないのは当然で
諦めもつくでしょう。
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/23(日) 22:37:54.79ID:UtngdLkk
高い契約金払って迎え入れた金の卵のドラフト1位選手に、そんな気持ちでプレーされたら球団としてはたまったもんじゃないなw

ドラ1で一度も一軍に上がれなかった選手なんて、「諦めがつく」なんて言う資格すらないだろwww
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/25(火) 21:34:46.93ID:lPUuSzfx
晩年はマイナー球団に成り下がってた南海だが
鶴岡監督の全盛時代の選手たちはV戦士として
それなりの知名度はあったんだろ

これは福岡のライオンズも同様だが
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/06(土) 22:57:24.69ID:VrxcBTi1
小川一夫はなんでソフバンの二軍監督になれたんだ?
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/07(日) 00:14:23.32ID:NI9xMIUX
先日阪神の二軍コーチをクビにされた立石さんも
現役時代は南海でしたね。
所沢球場の西武戦での隠し球で有名になりました。
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/07(日) 21:19:04.56ID:6myqLE5L
>>262

ダイエー時代から長年スカウトとして活躍(後年にはスカウト部長に)。
二軍の大半が自分がホークス入団に導いた選手。
その選手達の事を一番掌握しているのが小川。
だから二軍監督に就任って話を聞いたことがある
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/08(月) 19:46:57.45ID:14T56Mz/
>>263
あの隠し玉って立石だったんだ。
南海の選手ということは覚えてたんだけどw
みのもんたの珍プレー大賞で、中日宇野のヘディングキャッチと並んで
毎回流れる定番中の定番だったね。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/09(火) 10:12:01.75ID:uUiCJ/uD
立石のライバルは池之上やったかな・・・
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/09(火) 23:00:16.27ID:9blex2uM
池之上って最初は投手として入団したのだが
打者として活躍してる姿しか覚えてないわ。
一イニング11失点とか一イニング3暴投とか
投手としては不名誉な記録の保持者であることは
かなり後になってから知った。
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/10(水) 04:32:28.17ID:iZaTQK2B
守備の立石・打の池之上
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/10(水) 20:26:16.14ID:D1vXv43f
あぶさんに出てくる山内新一は、常に相手エース(山田・鈴木)に投げ負けて
いなかったし、南海は日本ハムをカモにしていたな
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/10(水) 20:30:28.55ID:B1NOMFxj
四日市工業から入った水谷茂雄
金城が病気でシーズン前半を棒に振った81年に
見事にリリーバーの代役を務めた。
この頃、水谷姓の選手が他にロッテ、中日、広島、ヤクルトに在籍し
それぞれ一線級で活躍してたのが思い出深い。
互いに血縁関係は無かったようだ。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/13(土) 18:33:57.80ID:5zyByI34
>>270
水谷も次の年に内蔵疾患で戦列を長く離れることになる。
野球選手が肩や肘、腰の故障なら分かるが
内臓疾患でリタイアって珍しく思ったものだ。
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/15(月) 21:09:07.69ID:j89S320i
野球選手なら肝臓をやられるのが多かったんじゃない?
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 10:09:29.26ID:EKQKHF1K
ウィキペディアの1976年新人選択会議のところに
上野克二が神港学園になっている。
上野克二のところには市立神港高校となっているのに。
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 21:36:42.10ID:Qe3zxwlt
>>272
水谷姓は内臓やられやすいんかなw
水谷実雄は腎炎だなw

>>274
上野は市神港
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/18(木) 00:02:02.65ID:8tjxLVI8
>>274
武藤が拒否した年か。
この年は各球団拒否の多い年だったな。
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/18(木) 21:22:41.68ID:DGF9eqk5
76年なら、文句なしに日ハムがおバカ大賞やなw
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/21(日) 22:39:03.86ID:PMxPQJuF
でも武藤は獲らなくて正解だったんじゃないかな
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/27(土) 11:06:48.13ID:2raR32DV
野村やめる少し前の76年以降のドラフトで入団した選手で成功したのって
久保寺、両山内、香川ぐらいしか思いつかない。
中出、村上、名取等はひどい。
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 00:25:51.25ID:McIYnL7F
名取は一年で放出したのが解せない。
確かに大負けしたが、一年通じて使えることが証明されたのに
なんで?
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 06:29:51.37ID:Hv5Mu+aK
>>281中出とか他の指名選手に比べたらまだ成功した方じゃないのかな?
83年活躍したし、在籍年数も含めると。
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 09:56:16.88ID:pncsVeZ5
成功の部類だと俺も思うよ。
でもリード面では打撃好調であった83年でさえ、
「ひらめきでサインを出してる」と投手陣から苦情が出ていたと記事にされるくらい進歩が無く、
さりとて使わないわけにもゆかず、その後の正捕手育成にも影響が出たといわれている。
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 12:26:00.00ID:p0EGZyA6
それで最多勝取った山内和さんもすごいな。
まあ終盤は勝ち星目的の登板とか、色々バックアップがあったみたいだけど。
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/30(火) 21:19:17.38ID:miG0u5wc
李ともう一人の台湾コンビ。

日本ではダメだったが、帰国して指導者としてがんばってるんだっけ?
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/31(水) 23:02:36.41ID:XirS0xo+
高英傑か?
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/31(水) 23:50:26.99ID:knhdteCW
香川は西武立花義家とのトレード話あったよね。
西武の編成もOKでほぼ成立寸前だったが、結局広岡が難色を示してポシャったらしい。
オシャレでトレンドなw西武球団にコテコテの香川てのも見てみたかった気がする。
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/02(金) 04:26:38.15ID:lMLWjHud
>>289
田淵「」

香川は南海だからこそ輝いたんだと思う……
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/05(月) 16:57:39.46ID:mGGLedhK
池之上って1983年だけ突出して起用された理由って何だっけ?
外人がハズレとかいろいろあったのかな、覚えてないや
開幕の一塁手も覚えてないし、少なくとも池之上が開幕時のレギュラーの一塁じゃないよね?
ずっと片平や岡本や雅夫が一塁だったから池之上を一塁で使うには非力(小技系)で勿体無いと思ってた
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/05(月) 20:38:38.92ID:+fbk8QWD
83年の開幕試合の一塁スタメンは 岡本
見に行った試合(西武戦)なので覚えている。
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/08(木) 13:44:46.22ID:zAEnDdRQ
今のホークスの大場と言えば宇宙人大場だが
中日ドラフト1位で近鉄経由で南海にやってきた大場もいたね。
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/09(金) 19:43:25.10ID:IFBNioPk
大場隆広な
ドラ1だったのに11年プロにいて1勝も上げる事ができなかった
当時の日本記録保持者

まぁその記録を今年ドラ5の笠原君の親父さんが塗り替えた訳だが(12年)
偶然にもどちらも現役最終所属がホークスという……
ちなみに大場隆広は南海時代は一軍で投げた事はなかった
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/09(金) 19:50:09.56ID:IFBNioPk
追記
大場と笠原は「ドラ1で入団した投手」の未勝利記録ね
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/11(日) 13:36:19.38ID:bGUsxOBa
定岡は巨人の正二の兄ってことがなければマイナーだったな
定岡正二フィーバーのお陰で3回オールスターに出てるが
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/11(日) 13:43:09.86ID:Wt9KFkyi
定岡智は普通にホークスの主力だったでしょ
バカみたいに強い肩と意外な長打力のある選手だった
84年だったか、開幕からホームラン量産してたのに大怪我しちゃったのが悔やまれる
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/14(水) 22:13:00.14ID:poeAKecC
定岡は女性に人気があった、それでファン投票で選出されている
しかしバッティングは荒かったな
同じく巨人に兄弟がいた河埜の方が総合力では上だった
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/16(金) 15:32:35.57ID:RUMEXHBE
定岡の怪我で台頭してきたのが久保寺だったなぁ
久保寺死去のニュース映像で静商同級の大石大二郎が号泣してたっけ
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/21(水) 20:06:28.16ID:cb/C05SI
静岡商業時代は久保寺の方が伸びるような見方されてたけどなあ。
早世は本当に惜しまれる。
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/21(水) 21:45:06.96ID:uAZndP9Z
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/21(水) 22:09:12.03ID:cfcEMcPP
久保寺は名門・静商では珍しい1年生レギュラーで、天才と言われてた。

大石大は亜大で力を付けたな。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/25(日) 12:59:56.58ID:Z30X5CAC
>>300
そうだったね。
NHKの中継ではベタ褒めだった記憶があるよ。
解説は池西さんだったのかな。
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/02(日) 20:44:54.19ID:HwJln9j2
>>303
でもそういういぶし銀的な選手は、生き難い世の中になったよね。
彼がもしプロ選手生命を全うしたとしても、引退後に球界に携われたかどうかは
分からない。今は一に知名度、二にキャラクターだから。
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/05(水) 09:47:09.75ID:2XQkIDWG
ドカベンで読んだのですが、「ろくさん」こと鈴木正内野手のことを
覚えている方は語ってください。
野村監督時のマネージャーで、のちに名スカウトとして活躍されたそうですね。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/05(水) 18:42:06.50ID:e5yE9yBk
あぶさんじゃなくてドカベンなの?
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/05(水) 22:53:20.50ID:iIVTLBh0
アンダースローの青山。
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/09(日) 15:52:13.82ID:ydJM8NWX
あぶさんの初期のころは裏方の話多かったな。
市原通訳、名前忘れたけどビデオ係の人、打撃投手兼スコアラーの西村省三郎 等。

最近では2009年の山口裕二マネージャーの話があったぐらいかな。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/09(日) 20:53:52.59ID:T9qPxJ98
誰かとの交換で中日から来たんだっけ。
細身だったので青鉛筆を呼ばれていたらしいが。
誰との交換だったかなあ
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/09(日) 22:47:22.36ID:SvBE4hk/
青山は水谷茂雄とのトレードでホークスに来た
こっちでは勝ち星は上げられなかったけど
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/17(月) 06:48:25.49ID:iepRwWfF
>>314
西村省一郎な
現役時代の省三から裏方に転身した後に改名してる
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/18(火) 12:36:31.75ID:cDtGPkE3
「龍がごとく」で南海ホークス崩れの野球選手が無頼の輩に転落したキャラになってる。
と思ったら仮想チームだったが、あのユニフォームは南海をイメージしてるな。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/18(火) 15:30:52.61ID:Xe21eJ+a
>>320
改名の件はあぶさんの6巻に載ってるらしい
本スレの過去スレにも書かれてたけど

現役時代は改名を勧められても頑として拒んでたけど
裏方になってからチームの為に改名したんだと

何か省三という名前は努力しても報われないと言われたらしい
それもどうかと思うがなw
野球選手が改名するのって結構そういう占いみたいなのも多いんだろうね
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/18(火) 20:28:53.97ID:XcBmat2v
水谷茂雄は自身のプロ生活実績の中じゃ81年だけ突出してるんだよね。
リリーフの貴重1ピースとして45試合で2勝10セーブ。
実働4年で生涯成績が3勝3敗10セーブ/71試合だから、
一軍での活躍はほぼこの1年に集約している。
85年に中日に移ってからは1試合も投げられなかった。
ちなみに、高校時代は三重の海星から四日市工に転向していて
同学年の選手より1年余計に過ごしている。たぶん3年の時は
公式戦に出られなかったんじゃないかな。
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/28(金) 00:15:48.75ID:cveH9KHS
大杉、石井浩郎他
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/30(日) 22:59:43.00ID:OAGMRxpj
大杉さんは本当に命も縮めてしまったよなあ・・・
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/02(水) 11:34:15.23ID:9HeDvaes
原因は、酒か?
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/05(土) 21:27:58.04ID:ya+Uhdg8
定岡智秋・・・全く打てへんかった
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/05(土) 21:58:14.14ID:jtWk30Po
>>326
ヨッシャーも
首位打者とった数年後に引退
まだ若かったのに、と思ったが、後で病気のことを知り納得した
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/05(土) 22:04:49.54ID:ya+Uhdg8
藤原満のスリコギバット。良いバッターでした
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/06(日) 21:14:28.23ID:9jDBUfu9
佐々木宏一郎さんも肝臓だったっけ?
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/06(日) 21:30:14.56ID:/UXvl2is
最強のセットアッパー矢野実乗、後、山村確か西武からタイロンと一緒にやって来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況