X



稲尾和久杉浦忠池永正明江川卓は幻の300勝投手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/30(水) 21:41:17ID:+bQ0LNTe
江川→高卒で阪急に入団して30代後半まで投げれば300勝は確実。
杉浦→鶴岡の酷使がなかれば史上初の大卒300勝達成は確実。
稲尾→三原・川崎の酷使が無ければ間違いなく400勝したと豊田泰光が証言。
池永→池永はテクニックで勝負するので故障があっても300勝できたと東尾が証言。
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2008/09/25(木) 22:38:15ID:cESo+Em0
稲尾ってボールを離す直前に球種を変えれたって、神技すぎる
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2008/09/26(金) 12:12:05ID:oxqqEJOE
そんなの法螺に決まってるだろw
そういうファンタジーもまぁプロとして必要といえば必要だが。
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2008/09/26(金) 17:12:01ID:haziHGtI
>>197
>>201
山田とのダブルエースなんてしびれるな
阪急の黄金時代は80年代中盤まで続き、西武の時代が始まるのが数年遅れる・・・
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/05(日) 14:19:17ID:SIcVi+rQ
ノーサインで球種もコースもわからずに捕ってた捕手(日比野?)のが神技かも…
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/05(日) 15:32:29ID:SIcVi+rQ
> 阪急の黄金時代は80年代中盤まで続き、西武の時代が始まるのが数年遅れる・・・

74年(巨人V9の翌年)の江川阪急入団から85年(KKプロ入りの前年)まで、
阪急がV12を達成したろうね。球界の盟主の座は巨人から阪急に移り、リーグ間の
人気の格差も解消し、パリーグの関西3球団の身売りもなかった。ついでにいえば、
小林繁も80年代なかばまで、およそ10年は巨人のエースとして君臨したはず。
すべて江川ひとりのせい。
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/05(日) 15:40:54ID:fgJWqHDU
小林は巨人じゃエースじゃなかったんだがw
勝ち頭とエースは違う。
エースは堀内〜新浦。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/05(日) 16:37:24ID:BJBNvgcy
堀本も忘れずにー
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/05(日) 16:57:51ID:SIcVi+rQ
>>204
たしかに、あの江夏でさえ石渡のスクイズをはずしたとき、球種(カーブ)までは
変えられなかったからね。投球動作に入ってから握りを変えるというのはちょっと
信じられない気もするが、稲尾ならできたのかも…。あるいは、握りを変えずに
スライダーとシュートを投げ分けられたとか。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/15(水) 23:22:43ID:O47EYA82
>>210
スライダーとフォークとかは無理だと思うけど
スライダーとシュートなら握り方次第で、腕の降りを変えれば球を放す直前まで球種を変えれそう
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/20(木) 15:09:27ID:4K19M23I
江川もカネヤンみたいに高2夏の予選終わった段階でプロ入りしてれば
400勝も可能だったかもな。
まあ、学歴志向が強かったみたいだから有り得ない仮定だろうけど。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/20(木) 15:54:10ID:TdOkebnt
昔、江川と野村監督がテレビで共演したとき、「プロ野球をダメにした奴」と野村が発言し、江川は「自分が近代野球を確立した。(先発はローテーション維持)」 と言い返した。

昔のピッチャーはピンチに中継ぎからの勝利がかなりある。
もし、江川が300勝するには、20勝の年が5回以上はないと無理。
例え40歳までやったとしても、200勝がせいぜいだった。

0214神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/20(木) 16:47:03ID:7FeMNk5u
>>212
なんでそんな発想ができるんだよw
江川が二十勝できたと思ってるんだ
まさか中退後入団すれば連続三十勝できるとか思ってるの?
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/29(土) 17:54:47ID:mdyyCTaY
まあ、鈴木啓示は西本さんに出会って、くどくど叱り続けられて、
改心(技巧派に転向)してなかったら、その後どうなっていたかわからないよ
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2009/02/04(水) 08:09:33ID:Ielpoayb
江川は年配の球界関係者から相当嫌われているからな
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/06(金) 15:09:11ID:QcxV5vx2
赤星だって3000年現役やれば王の868本超えもあった。
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/06(金) 16:08:59ID:X1DIn8Zx
すごい思考だw
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/06(金) 16:10:12ID:X1DIn8Zx
稲尾てリリーフは先発の落ちこぼれがやるとか
沢村賞選考会で言うほどのクズなんだから
落合なんかがよいしょしてるけど全然人格者には見えん
0221名無し職人
垢版 |
2009/03/08(日) 21:12:25ID:gJFJVwk7
江川は高校時代ですでに肩を壊してる。というか万全ではなくなっているはず。
騙し騙しで大学プロとやって突然の引退。
早期にアメリカにでも行って治療しておけば300は軽かっただろう。
そして大学に行かなければ400もあった。
本人は野球好きではないから、若いうちに引退してテレビタレントを、と考えてたんじゃないかな。
それにはなんとしても巨人でなければね。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/09(月) 03:20:23ID:MJwRqCkk
>>218
3000年現役を続けることと比べたら、868本塁打なんぞゴミみたいな記録。
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/09(月) 10:14:10ID:+qtRdkUX
>>221
こういうの見るとときどき本気で書いてるのではないかと疑ってしまう
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/09(月) 17:34:59ID:1ET/MLcR
>>220
まあ、人格破綻者の落合がヨイショしてる時点でな

稲尾氏は一流には優しいが二流以下には厳しいというか
かなり見下す態度をとる人なんだと思う。
今のリリーフが落ちこぼれだとは思わんが、昔のリリーフは
実際落ちこぼれが多かっただろうし。

まあ、だからと言って稲尾氏が悪い人間だとは思わない。
あれだけの実績を残したのだから、成績残してない選手を
見下すのは仕方がない。俺が稲尾氏なら確実にそうするだろうしw
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/11(水) 11:13:39ID:jKpZeQN1
リトル巨人くんが45歳まで毎年20勝できれば740勝できる。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/11(水) 13:15:23ID:x3R40I04
>>220
20年くらい前まではそうだったよ。
先発で結果出せなかった選手がリリーフに回された。
0227名無し職人
垢版 |
2009/03/11(水) 19:53:00ID:uDG/o3km
昔はみんな先発完投がデフォでコケたときに手の空いてるPが
どっこいしょって出かけてたんじゃないかな。
42勝したときの稲尾もリリーフも結構やってる。
あの年は半分近く登板してたことになる。そんなムチャしなければ
45勝も行けた。
しかも42勝は日本記録なので、このへんにしとくか、と登板しなかったら
巨人が、実はタルヒンが42勝でした、と後出しジャンケンやって
タイ記録となってしまった。
0228回転木馬 ◆BK.pGJATGw
垢版 |
2009/03/15(日) 03:55:28ID:mSK84gup
スレタイの中で300勝できそうなのって稲尾だけじゃないかw
つかどう考えたら江川が300勝するんだよ・・
0229名無し職人
垢版 |
2009/03/15(日) 15:25:25ID:B/Y3Ejz6
つかなんで稲尾が300勝できるか、金田が400勝できたか考えろよ
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/15(日) 20:30:30ID:ecppAEuJ
金田や稲尾があれだけの勝ち星をあげたのは登板回数が多かったから。
先発以外にも中継ぎや抑えで稼いだ。
単純に先発だけならあんなに勝ってない。
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/17(火) 10:43:59ID:lKTzQCYk
回転木馬さん

池永みたいに強制的に引退させられた人だけですよ
可能性があるとすれば。
稲尾は引退時すでにボロボロ
あと24勝はきついです。

江川は冗談でしょうな。
杉浦は・・・
酷使されなければということなんでしょうかね。

池永ははっきり言って分かりません。
尾崎のように終わっていた可能性も否定はできないわけですし。
幻の400勝投手だったのかもしれません
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/17(火) 12:46:02ID:LTmWbbEK
くそレベル低い野球。
こんなんで300勝で威張ってどーすんだ
今の野球なら先発にはなれん
0233回転木馬 ◆BK.pGJATGw
垢版 |
2009/03/19(木) 00:21:19ID:ebd+Wu5m
>>231
稲尾は現実に276までいったけど
池永は強制とはいえ103どまり
確かに鈴木並に長期間働ければ300勝いけたかもしれんが
実際そうなる確立はかなり低いと思うぞ
それだったら稲尾が毎年数勝ずつ上乗せしていた
というほうがはるかにありえると思ったわけだが
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/21(土) 11:12:50ID:W3YfQxH6
>>220
仙一さんですか?お疲れ様です。
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/28(土) 12:16:25ID:Fo9n02KO
阪急は弱小時代からエースを酷使しないチームだった。
次から次と力のあるPが取れるので消耗品扱いだった巨人と違って。
江川が入れば宝物のように扱って長く投げさせただろう。
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/30(月) 16:15:29ID:Oeae+t2R
>>235
興行面を考えるとそういえないかも。
でも山田がああの当時のエースなのに300イニング投げたことない、
とかを考えるとあり得るかも。
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/30(月) 20:40:58ID:ysTTiPQ+
>>236
興行を考えるから長く使うんだろ。ほかに何がある?
トップクラスのPなんか10年に一人も取れないチームだったんだから
それがコケたら興行もヘチマもないで
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/30(月) 20:49:18ID:uFDMeu/1
>>236
そりゃ他に足立と米田でローテーションまわせたからじゃないか
山田はリリーフ登板多いよ
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/30(月) 21:56:26ID:KqYb4uta
池永正明

年 年度 所属 登 勝 負 防率 投回 奪三振
19 1965 西鉄..47..20..10..2.27..253.2..156
20 1966 西鉄 47 15 14 2.18 267.2 139
21 1967 西鉄 54 23 14 2.31 335.1 203
22 1968 西鉄 47 23 13 2.45 305.0 161
23 1969 西鉄 34 18 11 2.57 263.1 105
24 1970 西鉄 09 04 03 2.60 052.1 029

通算 登板238  103勝65敗 防御率2.36 投回1477.1 奪三振793
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/30(月) 21:58:02ID:KqYb4uta
森安敏明

年 年度 所属 登 勝 負 防率 投回 奪三振
19 1966 東映..44..11..11..3.03..207.2..160
20 1967 東映 59 15 17 3.45 294.2 213
21 1968 東映 67 16 23 3.37 341.2 250
22 1969 東映 58 11 15 3.97 236.0 156
23 1970 東映 14 05 03 3.77 074.0 035

通算 登板242 58勝69敗 防御率3.48 投回1154.0 奪三振814

0241神様仏様名無し様
垢版 |
2009/04/19(日) 13:30:17ID:I+/IZoNO
>>231
稲尾のインタビューで、引退した44年は久しぶりに球威が元通りに戻った、
と言っていた。しかし自らの不注意で怪我をしてしまい、復帰は夏頃。
翌年もストッパーとして当然現役を続けるつもりだったようだ。

後3年やれば300勝逝っただろう。
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/13(水) 17:46:26ID:udZzDqjB
卓 高卒で阪急行っていれば200は濃厚だったが300は難しい。
杉浦 右手の血行障害がなければ240〜250くらいまで行っただろう。
稲尾 金田並に400も夢ではなかった。
池永 103で終わったがあと10年は活躍できた。その際200は間違いない。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/13(水) 20:48:10ID:fHjzd8GN
江川は野球への執着心がないから、あの実績で終わったんだろ
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/14(木) 05:38:08ID:r6/bTmlJ
こつこつ積み上げていく努力のできない男
飽きっぽくてすぐに物事を投げ出してしまう男
それが江川
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/14(木) 12:15:53ID:zmFiI9I/
うるぐすは、お得意の手抜きでやってるんだろ
頭がよく要領のいい男だし。

野球はもったいなかったが、モチベーションがなくなってたんだからしかたがない。

0251回転木馬 ◆BK.pGJATGw
垢版 |
2009/05/15(金) 04:13:31ID:wHRCosxB
>>249
金田でも大卒がプロ入りする年齢からの計算だと300勝行かないんだぞ
故障がなくても衰えが先に来る
0252hiyouta
垢版 |
2009/06/16(火) 09:42:23ID:9HTF+nPx
江川卓と掛布が30代で現役を退いた訳を知りたい!
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2009/06/16(火) 09:57:49ID:UURR9Z91
江川は大学までに投げ過ぎて肩がもうダメだった

掛布は手首の骨折がバッティングを潰した

親父談

0254神様仏様名無し様
垢版 |
2009/06/16(火) 12:11:51ID:OlPbbL+p
別所は大卒みたいなもんだけどな
大学は中退で、戦争で3年くらいのブランクある

まあ、幻の300勝投手なら一番近いのは野口二郎でしょう
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2009/06/18(木) 16:17:38ID:knizj6QQ
江川掛布小林中畑は
早くやめて稼ぎたいって感じだった
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2009/06/18(木) 17:37:02ID:vBwD5JYF
バブル全盛だからな
野球なんかでみみっちい金稼ぐくらいなら
株や不動産やった方が、という時代だ。

しかしバブルは崩壊
彼らの引退後は落合のおかげで野球選手の待遇は劇的によくなった。
その4人とも落合より若いのだから、上手くやってりゃ
普通に稼げただろうにな。
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2009/07/21(火) 12:45:40ID:4EXe/mc+
江川・・・
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/19(水) 23:17:37ID:bAat7sHU
江川 73年ドラフトで巨人から1位指名。

74年から高卒新人20勝
75年 23勝
76年 26勝
77年 20勝
78年 25勝
79年 22勝
80年 22勝
81年 20勝
82年 20勝
83年 18勝
84年 17勝
85年 11勝
86年 18勝
87年 13勝
88年 14勝
89年 12勝
通算 301勝
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/19(水) 23:19:43ID:bAat7sHU
74年から9年連続20勝
74年から11年連続最多勝

89年で引退にしてるがもし40まで現役だったら
330から350までいけたかも

0261神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/19(水) 23:24:43ID:bAat7sHU
上の数字はちゃんと82年肩痛めたあとの成績下降と
85年の100球肩も考慮してる数字なのでリアルである。

阪急にドラ一入団して79年巨人トレ0ドでも
300勝は達成できたと思う。

0262神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/20(木) 03:37:01ID:L1SSS3yo
幻の300勝投手ねえ
林安夫とか野口二郎なら可能性十分だね。

自分で勝手に壊れたり、遅くプロ入りしたり、八百長やって(実際はやっていないとしても)
何が300勝だ、バカバカしい。

特に江川なんて論外だね。
野口や林の足元にも及ばぬ、ゴミ投手。

0263神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/20(木) 05:49:17ID:v7AAXy6U
江川は流石にネタでしょ
適当にスルーしとけばよろしい
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/20(木) 17:34:41ID:GF4qOo5w
大卒200勝は村山だけだろう。江川が辞める時、俺に続いてくれると思ってたと村山。あの肩では
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/23(日) 09:28:28ID:j56yRk2M
江川の300勝は出来てたと思います
年度別の勝利数も的えてるなぁ
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/23(日) 10:31:09ID:NkYCw/6A
沢村は戦争がなければ300勝出来ただろうか?
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/25(火) 12:15:56ID:CsyqKtfQ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09august/KFullNormal20090801204.html
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/07(水) 23:55:16ID:qlUk2D4X
野口二郎は戦争がなければ間違いなく300勝してると思う。勝ち星の量産ペース
は別所やスタルヒン並みだったし。
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/10(土) 18:15:48ID:9WxC7j7c
稲尾は日本シリーズの連投みたいなことしなければ間違いなく300勝してた
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/10(土) 22:54:03ID:28YKa/0S
>>266
別所やスタルヒンができたのだから、可能性は十分あっただろう。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2009/11/08(日) 15:05:46ID:ycoWMZeN
>>271 
それは無い
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2009/11/13(金) 11:47:52ID:hr+NI2bG
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09november/KFullNormal20091101250.html
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2010/01/28(木) 16:18:07ID:+PQFfULC
>>264
杉下茂も大卒200勝投手だよ
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2010/01/29(金) 05:33:27ID:mc+gXMPZ
>>274
旧制卒なら他にもいる
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/08(月) 22:37:24ID:npCObhDb
>>271
江川本人はプロ入りが遅れたことで通算記録の方面は最初からあきらめてたけど、
1年目のシーズン投げてみて「このレベルなら200勝は軽いな」と確信したそうな
実際、9年で135勝は年15勝ペースで同時代の大卒エースと比べても異様に早い
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/09(火) 02:24:22ID:ZB5LeQBz
江川氏がテレビカメラを連れて小林さん宅訪問…「空白の一日」謝罪

元巨人投手で野球解説者の江川卓氏(54)が1日、巨人、阪神で投手として活躍し、
1月17日に心不全で亡くなった日本ハム・小林繁1軍投手コーチ(享年57歳)の
福井市内の自宅を訪れた。

混乱を避けるため通夜、告別式を欠席した江川氏は、「キャンプインの日だったので、
お参りさせていただきました。ご迷惑をいろいろお掛けしてしまったので、おわびを
してまいりました」と説明。心の中で、小林さんが“空白の一日”もあって阪神へ
交換トレードされた件の謝罪をした。
「野球でお互い育ちましたので、少しでも恩返しできるよう、遺志を引き継いでやって
いきたい」と神妙に語った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100201-OHT1T00349.htm





0278神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/14(日) 16:57:44ID:ni/4TOhh
駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
1 :スポーツ好きさん:2006/11/21(火) 15:26:20 ID:nDc9DDit
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/20(土) 04:14:33ID:QaC5tAFE

日本ハム、3月3日に小林繁さん追悼試合実施

日本ハムは10日、3月3日に札幌ドームで行う阪神とのオープン戦で、1月17日に
57歳で急逝した小林繁前投手コーチの追悼セレモニーを開催すると発表した。
試合収益の一部は小林さんの遺志を継ぎ、少年野球振興に役立てるために寄付される。

当日は三塁側の日本ハムベンチに2軍投手コーチ時の「背番号79」のユニホーム、
一塁側の阪神ベンチは現役時と同じ「背番号19」の復刻ユニホームを掲げる。
大型ビジョンで在りし日の姿などを収めた映像を放映するほか、球場コンコースで
パネル展も実施する。

梨田監督は志半ばで逝った盟友に手向けの勝利をささげようと考えており、
小林さんがサイドスローに変身させた一番弟子・江尻の登板を「“小林遺産”なので」と決定。
静子夫人を試合に招待することを明らかにした上で「湿っぽいだけでなく、
中身のある試合をしたいね」と必勝を宣言した。

さらに、指揮官はビッグプランも披露。「(明石家)さんまちゃんも呼べれば。
彼が最初にブレークしたのは小林さんの物まねだからね」。こちらはスケジュールの都合もあって
実現が微妙だが、これも梨田監督の追悼試合にかける強い気持ちの表れ。
天国で見守る小林さんに感謝の1勝を届けてみせる。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2010021102000118.html

0281神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/20(土) 10:14:32ID:0Tl0jpEe
江川おじさんは2000年ぐらいから同じこと書いてるだろ

もうヌシみたいな人だなw
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/28(日) 14:26:15ID:AWNUEQmj
>>220
実際、正しい事を言ってるんだから何の問題も無い
先発で投げられる能力が無いから投げているのばかりだし
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2010/03/01(月) 12:56:11ID:xdXHQb/c
江川現役9年通算で

135勝72敗
防御率3.02
110完投
27完封
投球回数1857イニング1/3

1年平均を割り出すと
15勝8敗・3.02・3完封・12完投・206イニング1/3

今より球場が狭い投手受難の80年代にこの数字。しかも年間130試合制と登板
回数も少ない中で。

ドームで、今の様に5〜6イニングで代えてくれるなら、完投は減るだろうが、勝
星と特に防御率は飛躍的に上昇しているだろう。

300勝何てただの通過点にしか過ぎなかったに違いない。
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2010/03/05(金) 19:58:50ID:6yhhAd1W
>>283
江川の時代に比べて、いまはローテーション間隔が長くなっているので、
登板数は減るはず。
防御率はともかく、勝ち星がそれほど伸びるとは思えない。
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2010/05/07(金) 06:57:23ID:y2RsJ6nh
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_10may/KFullNormal20100501239.html
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2010/06/06(日) 21:14:18ID:y4KJ7VJs
300勝どころか200勝もほとんどいない
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2010/06/09(水) 15:31:01ID:88HEiZvk
松坂は250勝いくと思う
野茂は日本にいたら230勝はいけた
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2010/06/09(水) 20:24:28ID:v3IS/qnC
次の300勝するのは、菊池
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2010/06/14(月) 06:03:34ID:O3l05v+1
【ワールドカップ】サッカー 日本 vs カメルーン
NHK 6月14日(月)グループE 第1節試合開始: 23:00
試合会場:フリー ステイト スタジアム
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2010/06/16(水) 01:27:01ID:WigBfP3Y
江川は高卒でプロ入りしてたら200勝はできただろうね
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2010/07/19(月) 02:55:02ID:fdQAka+W
稲尾和久って在日なの?
韓国メディアが報じてたけど。
やっぱり韓国メディアお得意の認定なの?
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2010/07/19(月) 09:37:29ID:jqqoc1vG
晩年NHKの番組に出た時も出自に関する発言は無かった>>稲尾氏
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2010/08/24(火) 11:16:20ID:vNg2N2ST
>>291
肩壊してなければあのままでも楽にやってたよ

>>293
日本人を自称する人を日本人扱いするのが日本社会の大人のルール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況