X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント302KB

1997年のプロ野球

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/30(月) 01:20:36.73ID:IXcTvyOY
松井を抑えられるかどうかがカギだとノムも古田も言ってたな
得意コースと苦手コースが隣り合ってるから文字通りボール1つ分の
コントロールが必要だったと

松井を抑えた年は勝ち越し、打たれた年は負け越しだったとかなんとか
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/30(月) 08:45:54.93ID:ySOVqI9b
>>900
それが出来たのがこの年の加藤だったんだろうな
阪神の時は遠山
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/30(月) 10:32:31.29ID:YwR4fab2
ヤクルト加藤が急に球はやくなってびっくりしたな 加藤 広田 高津 伊藤とリリーフもよかったなヤクルト
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/31(火) 08:19:37.62ID:cd/spiuW
>>903
調子がイマイチで抑えから外されたから
調整の一環として先発に
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/31(火) 16:44:47.22ID:s+Bq1b5I
この年、池田親が、福岡地区の解説者になったが、まさか、今も、ホークスOBとしての解説者として君臨してるとは思わなかった。ある意味、王が、いまだに福岡でホークスの会長してるよりビックリした。
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 18:02:12.78ID:ptC9GkHB
NPO誇大広告ハローワーク指導員じゃちょうバイトレベル
ハドソン川汚染水道水ゲーム情報サイト24億着服
NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラスぽっちゃり系記者
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 19:14:56.47ID:qa8hUkq7
>>902
それ95年。この年の加藤はカーブが戻って球速も平均140中盤だった
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 19:17:03.84ID:qa8hUkq7
>>903
単純に状態が上がらないから気分転換と岡林が離脱して穴が空いた
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/02(木) 23:15:24.71ID:TzluFhCH
>>894
   _____________
  /                    \
 | あたしらも …             |
  \                    /   
    ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
    ,.へヘー'、                
    〈/=)人y.〉                 
    j(;д;レ(                
    と(_゚'_/○>              
    |く__ゝl;;;|、〉             
   ,ノ;;;UU;;;ヾ;;ゝ              
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/03(金) 09:27:52.32ID:6brX3OzS
>>855
1997年から、標的をベイスターズに切り替えるきだったんだよな。
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 21:45:07.88ID:bWVXLKec
岡林も伊藤も、93年で終わったという印象を抱いてるファンの多いこと
まあ岡林はともかく、伊藤はこの年バリバリだったと思うんだがなぁ
youtubeの映像もこの年のだろ
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 22:38:50.11ID:ij7DsxTX
石井一久がノーヒットノーランして横浜の息の根を止めた試合を中継で観ていたけど
もう序盤から今日の石井からは横浜はヒットすら打てないんじゃないかって雰囲気がプンプンしてたのを覚えてる
権藤が「フォアボールを6つも与えたんじゃ勝ちがない」って負け惜しみを言うのが精一杯だった
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/19(日) 23:00:13.74ID:2/4ba/fk
ドラゴンズはナゴド一年目で野球転換が上手くいかず爆死
タイガースは打線の柱の予定だった大物グリーンウェルが7試合で退団して爆死
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/19(日) 23:08:47.03ID:qRpm1oGq
中日は打線が湿るのはわかっていたが他でなんとかできなかったのかな?
ビジターもあったわけだし
星野にしては先打ちが全然なかったのが不思議
とにかく先を見て先を見てじゃん
東京ドームにあわせて野武士から守りに変えるやり方にしたりしたりも
あれで優勝候補だったんだし
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/19(日) 23:29:18.38ID:FfLsAwX1
それは沈んだ後知恵だから言えること
96年はほぼ同じメンバーの強竜打線を擁してシーズン終盤まで優勝を争っての二位だったわけで
中日はエース今中がローテを守れなかったのが最大の誤算だった
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/20(月) 00:43:26.87ID:Nn3YF21z
虎はいう程爆死でもない、むしろ当時の戦力でよくやった方
60勝に乗ったし、7月くらいまではAクラスだった

衝撃なのは8月まで巨人が最下位だったこと
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/20(月) 01:45:02.67ID:HlKy5IbC
暗黒阪神の中ではそこそこ見れるシーズン
平塚伊藤敦の再生部隊が大活躍
出たり引っ込んだりだった葛西新庄が通年活躍
GWがグレンぐらいやっても順位1個上がる程度だから大差ない
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/21(火) 06:05:36.44ID:/CwNSVMT
みんな「今年もオリックス」とか言ってたけど、俺は西武だと思っていた。
例えFA清原の動向がどうであろうと。
周囲からは笑われたけど。
結果は俺の言う通りになった。
仰木が鈴木一を特別扱いしすぎた結果だよ。
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/21(火) 11:30:09.43ID:Yzai4mhH
>>917
基本の星野ならいくら前年二位でもドームに適合しない選手を遠慮なく放出したり、ピッチャーを鍛えたり強奪したりということやりかねないのにやらなかったよな
優勝でも高木の遺産なんて呼ばれるようなことは嫌うタイプだし
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/21(火) 23:17:11.11ID:BWyAFDsJ
>>920
しかも、”神のお告げ”によって帰国してしまった選手がいて
その結果だったからな。
彼の代わりにもうちょいマシな選手がいたら、もしかして…。
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/22(水) 17:01:50.24ID:8k1iiPKM
本拠地が広くなったのに昨年よりチーム防御率が悪化した中日
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/22(水) 18:32:33.58ID:Yjlo/XP7
グリーンウェルは退団と同時に残りの年俸分を自主的に返納しただけまだマシ
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/22(水) 18:34:58.86ID:duQguj0h
>>925
パウエル・ジャーマンの外野守備を考えたら極めて当然の結果。
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/22(水) 20:52:52.64ID:TnDGff7T
>>927
それ見た後だったからチーム事情で外野に回ってた荒木の守備が神に見えた
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/12(火) 20:27:31.41ID:t6YSag1G
巨人はBクラスに落ちたが大型補強には動かなかったな…
当時の状況を考えると脱税事件に巻き込まれるリスクを避けたか?
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/12(火) 20:42:31.90ID:mY4PJ2bY
>>929
IDが6位ヤクルト、1位巨人みたいだ。
実際には巨人はあわや最下位だったがw
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/12(火) 20:47:20.31ID:Wgv9Pbfx
小松辰雄、星野に指導者失格の烙印押されそれ以降現場に戻れず
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/12(火) 23:37:44.27ID:xwrLQdb7
広島が3位だったけど、Aクラスに入った気が全くしない内容だった。
前年頑張った紀藤、加藤、山崎が総崩れ、山内も防御率5点台だし、翌年からの長い連続Bクラスを暗示している年だった。

19年後、澤崎と黒田の評価、実績がこうも異なっているとは。
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/13(水) 21:43:55.12ID:y4FhRYve
>>929
パンダは大型補強には入らないのか…。
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/13(水) 21:54:00.73ID:RPdcx1Pa
まぁいわゆる強奪のことを言っているのであろう
逆指名も強奪みたいなモンだろうけどなw

この頃以降の逆指名組は大きな戦力になったもんなぁ
パンダ上原二岡阿部
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/14(木) 17:49:37.77ID:uck0EMPY
この年の焼き豚に日本一とセの最下位のチームが
10年後入れ替わるといっても信じるかね?
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/17(日) 12:47:43.45ID:3p9HZHrX
阪神以外は普通に信じられるけど
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/20(水) 23:11:30.62ID:K1eyZVTG
浮上。
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/02(火) 23:45:53.42ID:ly1SCozK
1987年からNPBを観始めた自分にとって一番印象がないシーズン
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/04(木) 23:27:32.90ID:uAKAPxXg
age
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/09(火) 00:17:44.58ID:bxAEFx93
>>941
2007年とか2009年とか2012年の方が印象ないような
これらの年は何があったか思いだせん
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/09(火) 19:57:11.27ID:BDwUlaQH
そんなもんどのチームを応援してるかでいくらでも変わるだろ
0948神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/10(水) 23:13:39.78ID:+xbag5ut
そうですか。良かったねw
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/11(木) 00:55:23.41ID:dedlx6m4
97年の巨人は2005年に次ぐネタチームだったな
清原は扇風機でヒルマンは給料泥棒でルイスは打てない上に守備は草野球だし
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/11(木) 13:46:47.81ID:aknQnk0X
斎藤雅樹が開幕戦で小早川に粉砕されたのが全てだった
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/11(木) 20:15:38.83ID:Itz54apr
小早川、GJ!!
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/11(木) 23:11:43.31ID:c2PuUL6s
中日、この年以来の最下位が現実味を帯びてきましたな。
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/21(日) 23:16:25.31ID:oIQUTKFn
>>951
64試合 打率.197 4本 23打点
殊勲打や代打連続出塁もあったが、それでも大分物足りないけどね
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/30(火) 23:26:46.50ID:IQjMHccH
あげ
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/31(水) 23:24:49.94ID:Iz1L209B
>>955
比較対象がアレだからねw
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/01(木) 22:30:24.59ID:aUv2aAqF
小早川の2打席目の本塁打が斎藤の不振に繋がったの?
疑心暗鬼になったの?
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/13(火) 23:13:18.06ID:6GmfWHvU
ナゴヤドーム・大阪ドーム元年
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/14(水) 15:39:40.75ID:yeNXfw/2
>>547
麻疹あげ
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/25(日) 19:17:30.40ID:ynrYQSEx
>>954
そして今日、19年ぶりの最下位が決定してしまいました。
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/25(日) 19:28:00.64ID:R1KFhPWw
成績的には97年のが酷いけど、
あの時は星野やフロントの動きが早いから立て直せた
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/25(日) 20:04:12.39ID:ocXBRAd/
95年の中日も酷かった
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 01:19:07.94ID:1lTaWQpF
中日が最下位の時の投手コーチ
80年 稲尾和久
92年 佐藤道郎
97年 小松辰雄、早川実
16年 近藤真市、友利結
0966神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 01:21:49.76ID:iIRytw4S
当時ドラゴンズファンとしては
山本昌の最多勝、宣銅烈投手の本領発揮?、今中の凋落、大豊、山崎、その他打撃陣の落ち込みが印象に残っています。
山本昌投手は開幕8連勝を記録し、オールスター前に12勝2敗だったと記憶しています。
宣銅烈投手の援護を仰ぐケースが多かったですが・・・

宣銅烈投手は、8月途中くらいまで星野監督が「今シーズンのアイツは救援失敗がない」と言っていました。
この年初の救援失敗が、勝ち運に見放されていた前田幸長投手の先発試合(横浜戦)だったはずです。

今中投手は、オープン戦で直球の最速が128km/hという状況でしたね。
数年後、今中投手は1994年の夏に肩を痛めていて、以後騙し騙し投げていたという事実を知った時は涙が出る思いでした。
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/28(水) 03:48:24.21ID:1mTQds3C
特に96年の後半に優勝争いをしているチームのために
無理して早期復帰したのがよくなかったみたいね
0968神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/18(火) 21:10:17.44ID:KtdfLOp2
男気・黒田のルーキーイヤー
今日、今シーズン限りでの現役引退を発表しました。
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/18(火) 21:16:44.94ID:IZSUDTYO
96年より92年だろう
8連勝したけど最下位だったから見事な無駄だった
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/20(木) 23:10:03.33ID:NzWegbhx
巨人一時期最下位
0971神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/20(木) 23:30:47.52ID:DAhuqBBe
阪神首位
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/21(金) 23:14:41.49ID:5IUEj7J7
>>970
しかし、最後に最下位になったのは…
0973神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 02:39:19.88ID:tHkT6dfu
97年春の中日キャンプで、ナゴドに適応させるため走塁練習に力を入れてるという新聞記事を見た
大豊や山崎のベースランニングを「ダンプカーがF1に参戦してるようだ」と表現していた記憶がある
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 02:43:18.88ID:jD9onJ69
打つのは完全に諦めて投手だけを極める、打たれない路線にしたら2011みたいになれたのに見誤ったよな
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 03:30:10.15ID:eXG33emC
だから翌年からそういうチームに作り替えていったわけじゃん

ただ不思議なのは同じように広いドーム球場に移った近鉄は
大してチームカラーが変わらなかったことなんだよな
96年から97年で比較してもさすがにホームランはかなり減ったけど
打率はむしろ大幅に上昇しているぐらいだし
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/28(金) 16:34:26.36ID:OCSuWfJC
>>974
2011年は加藤良三統一球だからね
勘違いしてそうだがそもそも中日は上位に顔をだすときは打撃が強いチームだよ
2011年だけは本当に本当の例外で比較参考にしてはいけない
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/02(水) 17:05:07.52ID:cXUoQvhA
>>976
これ地味に北海道移転後のハムにも言えることで
07以外は打線が良くないと優勝できない
0980神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/09(金) 23:13:23.15ID:h2lShkU9
980
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/10(土) 16:00:27.66ID:iMdl65eB
>>979
そうか?本西も馬場も放出が失敗だったとは言えない
見る影もなく衰えてた

仰木采配で入れ替わり出場させてなんとなく余力があるように感じられただけで
選手としてはすでに限界を迎えていたと見ていい
原因はそこではなかろう
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/10(土) 20:59:30.97ID:qH9Twv2t
でもその二人を立て続けに放出したら明らかに選手層薄くなったじゃん
ただでさえオフに勝呂を放出した後だったのに
代わりがルーキーの佐竹や塩崎じゃさすがに優勝を狙うには厳しいよ
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/10(土) 22:48:18.70ID:ZErXMC6d
狙うには厳しいというけど放出したこの年もオリックスは優勝争いに絡んでますよ
0984神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/10(土) 22:50:54.99ID:iMdl65eB
まとめて考えられがちだがオリックスが弱くなったのは02年以降の話
すでに96年から6年が経過してるわけで仮に本西や馬場を残してても、ねえ
0985神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/12(月) 23:12:25.78ID:mBuQKOSp
985
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/14(水) 23:17:35.82ID:OPlyyUVV
用意をしてもいいと思います。
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/18(日) 23:04:07.52ID:7jQbANaM
988
0989神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/19(月) 19:21:39.86ID:2yQPG0Va
落合とらないでオマリーとれば日ハムの優勝もありえたな
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/19(月) 20:03:30.87ID:/wFuazaJ
ウィルソンを獲らないでDHオマリー1B片岡3B広瀬だろ
かえって打線が弱くなるじゃないか

右・外野手のブルックスはバランスからいって獲得するだろうし
0991神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/19(月) 21:01:43.93ID:2yQPG0Va
>>990
ブルックスなしでウィルソンでよくないか
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/19(月) 21:12:44.84ID:/wFuazaJ
だから左でDHか一塁の選手を被って獲得する話がないってことだよ
(ウィルソンにいたっては来日してから一塁すら守れないことが発覚したが)

さらにハムの外野は手薄で井出、上田(前年.201)しかレギュラー候補がいなかったから
どの道外野手を取らざるを得ない
0993神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/19(月) 21:35:14.67ID:2yQPG0Va
逆にヤクルトが落合とっていたら優勝しなかったな
0994神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/19(月) 21:38:36.35ID:6mAQCsKe
落合に贈るつもりだった高級ネクタイを渡せないまま
しょんぼりするノムさんが印象的だった
0997神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/20(火) 21:50:35.80ID:BQAajGhq
清原がいたら高木大成のファーストはなかったのか
0998神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/20(火) 23:10:06.51ID:ohgPlkIj
998
0999神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/20(火) 23:13:13.49ID:ohgPlkIj
999
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況