X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント302KB

1997年のプロ野球

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 21:18:26ID:o6vK398t
ヤクルト優勝決定試合に潰された、ダウンタウンのごっつええ感じ
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 21:19:30ID:TdLres/Q
伝説のサード
ルイス・サントス
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 21:20:24ID:yaLVsUXE
カステヤーノ
シークリスト
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 21:37:33ID:X+rOuZo+
小早川三連発に尽きる
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 21:42:39ID:UKjzHFwz
松井が開幕10試合で打率わずか0割5分 0本
第一号ホームランが出たのは11試合目
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 21:43:09ID:UKjzHFwz
間違った、98年だった。
さよおなら・・・
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/23(木) 22:07:31ID:TdLres/Q
清原巨人移籍初年度
前半不振に悩まされるも32本塁打95打点をマーク
だが、誰もが優勝がほぼ決まった後の帳尻といった。
全盛期の勝負強さに程遠く西武側がFA移籍の際にあまり惜しむ声が聞こえなかったのがうなづけた
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/24(金) 00:20:30ID:iKMSxpZA
夏場に横浜がヤクルトを猛追
翌年の優勝を予感させる快進撃を見せる
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/24(金) 00:59:58ID:FNlSMBUj
大阪ドーム、ナゴヤドーム元年。
一方の球団が10年以内に消滅するなんて当時は誰が予想しただろう。
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/24(金) 02:16:49ID:tQci89fB
この年の監督交代は横浜だけ。
2位なのにも関わらず代えたため疑問の声が上がる。
この交代劇が翌年の優勝に繋がったが…。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/24(金) 13:28:56ID:x7m4qarM
90年代を代表する投手、斉藤雅・今中の2人が揃って衰えたシーズン
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/27(月) 20:26:54ID:zN0wL8h2
この年黒木(ロ)は240.2回も投げてた
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/27(月) 22:55:57ID:BaMPwv4e
>>1
セントラルは開幕からヤクルトが独走し早くも灯が消えた。
一方のパシフィックは西武とオリックスを中心に混戦で、結局西武が覇権を奪回したが、見応えのあるシーズンではあった。
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/27(月) 23:29:29ID:j7mZNNsU
ホージーとマルちゃんが大人気。
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 00:38:30ID:e0/4Jm+u
引退選手

広瀬哲朗
岡崎郁
仁村徹
福良淳一
宮本和知
西村徳文
長嶋清幸
大石大二郎
田村藤夫
郭泰源
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 01:21:57ID:CYNhD+Jb
テータムはもったいなかった
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 07:12:44ID:hpbJzD/I
>>17
ヤクルトって一度横浜に僅差にまで迫られて無かったか?
でヤクルト戦ノーノー食らって、巨人戦で死滅した気がしたが…。

ちなみにこの年は巨人、中日、阪神と現在優勝争ってるチームが最下位争ったシーズンでもある。
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 10:26:18ID:ee0CIBZJ
>>19
岡崎は96年引退、広瀬は98年引退です。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 10:35:32ID:ee0CIBZJ
グリーンウェル
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 11:06:59ID:67BJTLUB
>>21 ベイがヤクに終盤2.5まで迫ってスポーツ紙に「やベイぞ にご(2.5)ってきた」って書かれた。
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 13:50:30ID:M/xULlz2
石井浩郎が9回大魔神から起死回生同点弾
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 14:33:27ID:Fa2bhE9U
>>19
川又も入れて欲しいな。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 16:59:19ID:JcMfJzdN
ホージー様ホームラン王
斎藤に衰えが見えはじめ、今中落合が死んだ年

0028神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 19:43:53ID:a6gkHkaA
確か稼頭央がオールスターで大ブレイクした年だな
0029さゆさゆ
垢版 |
2007/08/28(火) 22:16:34ID:PsPyMKA5
ホージーとは逆にオルティスはパッとせずに途中解雇。
後はヤクルトの野中・廣田・加藤(博)の中継ぎ投手陣も奮闘した。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 22:24:50ID:AR2IGTla
キモハラの大阪Dオールスターで打った打球がフェンスにあたり、壁がはげた
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 22:56:38ID:cFi2wYzZ
↑それと打球が天井に引っ掛かって落ちてこなかったよね
後レーザーポインター事件もこの年か
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 23:02:23ID:v+E3jz6s
中日 ドーム野球に馴染めず最下位
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 23:05:20ID:v+E3jz6s
オリックスがナゴヤドームで主催試合

イチローのお膝元ということで
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/29(水) 04:48:40ID:TYNEHuCb
>>32
外野が山崎、音、パウエル
音の所に益田やら山口が入って、パウエルを一塁にして矢野(現阪神)をライトにしたりね。
まあ、やばかったですよw
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/29(水) 22:43:11ID:Zhy+iPu6
ナゴヤドームの巨人ファンが清原の応援をボイコット。
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/30(木) 00:39:58ID:EroWu9L7
松井ナゴヤドームホームラン量産
一時期中日選手の総本数より上回ってるのが話題になった
その1年後のナゴヤドームオールスターでは弾丸ライナー5階席弾
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/01(土) 16:01:25ID:LvVgelMq
ライオンズ球界史上初のチーム200盗塁
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/01(土) 16:09:45ID:PmeHVsLa
>>35開幕三連戦はなぜか西武時代の応援歌だった
0039さゆさゆ
垢版 |
2007/09/01(土) 18:09:27ID:6pfsmi5p
何故?。
この時でしたっけ、永谷脩氏が週刊誌に「イチロー夢日記」を書いたのは、あれが掲載されてからオリックスが西武に抜き去られてしまい、リーグ三連覇を逃したのは。
ノムさんが永谷氏を批判していたのを覚えています。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/02(日) 01:23:06ID:V4VtkcEL
「イチロー夢日記」っていまではなぜあれほど大騒ぎしたのかわからなくなった。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/02(日) 20:21:42ID:82sZffc/
イチローの連続無三振記録もこの年か
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/02(日) 20:54:27ID:ifNe1Bdb
阪神、4月中旬に6連敗も6月上旬まで5割キープ
グリーンウェル骨折であっという間に退団
旭川で一試合6HR
ハイアット、シークリスト、コールズ、マクドナルド、郭李みんなしてウンコ
巨人戦で1イニング10点
0043さゆさゆ
垢版 |
2007/09/02(日) 23:02:41ID:7HO+Chi0
イチローの連続無三振記録を止めた下柳(日本ハム)は仰木監督の推薦でオールスターゲームに出場しなかった?
コールズは打撃の割に守備力の弱さから星野監督以下中日首脳陣から戦力外通告を受けたのに・・・、確か阪神はオリックスのD.Jにも食指を伸ばしてた様な。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/03(月) 11:08:50ID:hu4TRPSJ
この年のロッテは.279、14本塁打、77打点のキャリオンがチーム三冠王
チーム総本塁打がたった75本
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/03(月) 19:32:28ID:Th5kw1Le
神様仏様西口様って誰か言ってなかった?
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 00:56:57ID:Rj4RmiEP
伊良部ヒルマンが抜けほぼ全員評論家達がロッテの最下位予想
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 15:37:44ID:PC9QSkIy
この年のロッテは史上最弱チームと言われるほど弱かった。
100敗説もあったくらいだ。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 17:09:37ID:w/EdlDm6
>>48
それは1998年。
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 18:17:32ID:AQY7vj2n
東京中日スポーツの佐瀬稔「風と光と」
出版がダメならネットでいいからまとめてくれんもんかね。
この年もとても面白かったんだが…。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 18:53:18ID:p4hrSU/e
阪神の桧山と新庄が2人でこの年300三振ぐらいしてた。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 21:16:24ID:4hDn5wK6
>>47
その僅か8年後に優勝した時は、流石に自分のホッペを抓ってみたが痛かった。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 21:42:33ID:PC9QSkIy
オフに脱税事件が発覚
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 21:55:00ID:G9Nr7lus
選手名鑑でのホージーに対するコメント
「広い守備範囲が魅力の外野手として定評。レフトでクリーンアップが予定されており
これで飯田、稲葉と鉄壁の外野トリオを形成する。楽しみな助っ人だ。」

・・・
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 22:31:06ID:iLXUEglA
今年二十歳の俺はこの年初めて清原と言う選手を知りました
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 23:04:47ID:kO2D5cuA
>>53
それ開幕前じゃなかったか?
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/04(火) 23:52:31ID:wxg+DsMy
伊藤智の高速スライダー、吉井光線事件、ヤクルト優勝時野村が黄金時代作るとかほざいてたな。今では考えられないほどヤクルトが強かった。野村が大嫌いといって地味に頑張っていた広沢が好きだった。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/05(水) 11:13:00ID:ccR2RGey
誰も覚えてない広沢のサイクルヒット
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/05(水) 17:25:09ID:ssjqsaBX
俺が初めて買ったパワプロは97年開幕版…
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/05(水) 17:58:52ID:EQ/Jjx7i
ジャイアンツ22年ぶりの最下位も見えた年だったな。
三振王は清原と桧山が激しく争ったが結局は清原に軍配。
>>58
この年、広沢はまだスワローズ所属?
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/05(水) 18:05:47ID:WdQcEHGw
既に巨人
95年の不振に比べれば少し活躍したシーズン
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/05(水) 20:06:04ID:ssjqsaBX
小坂が大活躍
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/05(水) 21:13:51ID:IrSFoDX8
イチローが首位打者を獲得…はいつものことだが
この年は.345で、2位クラークの.331とは1分4厘差。
確かシーズン後半で1分以下の差になった時期もあり、
ひょっとするとイチローが首位打者をとりそこねるのでは?
と少しだけ思わせた年だった。
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/06(木) 05:44:44ID:QX8B3rr4
>>45
確かおおぎ
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/06(木) 10:55:18ID:xaJUSjVs
ホージー好きだったけどなあ
シリーズで打った(とういか当たった)へなちょこヒットは印象的
ヒットじゃなくて野選だったかな?
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/06(木) 16:21:12ID:olRfr71V
阪神の和田が開幕から24試合連続安打記録樹立
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/06(木) 20:11:32ID:JD5JQIvu
今フジテレビ739でプロ野球ニュース1997年特集やってたのか
チクショー黄金伝説なんか見てたよ
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/06(木) 22:55:35ID:awR57e2Z
下柳がリリーフ登板のみで規定投球回をクリア
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/08(土) 14:40:37ID:QSaCFrLg
小宮山が書いてたけど、かなり印象的なシーズンだったらしい。

小坂が盗塁王を松井と競っていて、さらに新人王資格のある岡本も防御率も自分と競っていたから。
松井に盗塁を許したり、防御率で岡本に負ければ小坂が新人王になれないのでかなりプレッシャーだったとのこと
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/08(土) 15:10:49ID:2FT056WP
>>70
何に書いてたの?
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/14(金) 11:07:47ID:OVXvcL2B
西部‐ダイエー戦で27対0くらいのスコアで西武が圧勝した試合があった記憶がある
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/14(金) 16:57:42ID:4Z+3+m0K
>>72
福岡ドームのライトスタンドから無数のメガホンが投げられた試合か。
あの試合生で3塁側スタンドから見た。
0074さゆさゆ
垢版 |
2007/09/14(金) 19:35:37ID:Vgoyja1h
西武が豊田か石井貴で、福岡ダイエーがウェストだったかな先発投手は?
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/15(土) 01:59:10ID:YrXk7epG
酒鬼薔薇聖斗君事件の年か
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/15(土) 02:09:26ID:gQoMYt6I
ロッテが10−0で勝ってたのを
近鉄が11点獲って11−10で勝った試合が有ったな。
漏れは大阪ド−ム見たさに千葉から遠征したが

園川と佐野が先発でキャリオンが5−5打った事
今でも鮮明に憶えてる。1997年8/23@大阪ド−ム
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/15(土) 10:18:30ID:YF+/j2r1
グリーンウェル
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/15(土) 21:01:14ID:qrGrPPXl
西武が21−0(くらい? 相手忘れた)で完封した
試合があった気がするんだが、それとはちゃうの?

20数点を超える試合って、滅多に無いっしょ。
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/15(土) 23:28:23ID:u63mDDjD
>>78
多分それ。相手はダイエーでスポーツ紙(確か日刊スポーツ)の一面にもなった。
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/16(日) 04:29:24ID:UGOt1wtr
>>78>>79
これか、しかも毎回得点試合のおまけつき。
ちなみに西武の投手で21点差完封したのは現巨人の豊田

1997年5月7日(福岡ドーム)

   123 456 789 計
西武 242 211 612 21   
ダイ 000 000 000 0
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/16(日) 07:16:34ID:zmkRFYPW

>>71
浪人時代週べのコラムで。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/16(日) 17:06:27ID:KusasIBI
もしも日本シリーズに強い清原が残っていれば西武が日本一だったかも
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/16(日) 20:31:50ID:w0xHLwnB
西武球場でも21-0の試合してなかった?
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/16(日) 21:29:47ID:vPIglRSG
>>81
ありがとう
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/20(木) 15:35:57ID:HsIVx4eE
アメリカ人の審判(デュミロって名前の人だったかな?)がいた年
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/20(木) 20:12:32ID:VbmSkAb+
江藤智(広)の活躍はどうだった?
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/21(金) 13:52:39ID:CtfMpZo7
>>86
手元にある記録本には110試合出場393打数99安打28本塁打76打点打率.252
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/21(金) 20:49:25ID:PS1Tf2RG
廣田、野中、加藤がいなきゃ優勝できなかった。
打つほうではホージー、小早川、馬場。
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/21(金) 23:54:48ID:yc6ymKcH
>>88
開幕シリーズで加藤が2Sした時は
まさか復帰早々抑えに大抜擢か?と思った。
中継ぎで60試合、1.99でキャリアハイ
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/22(土) 20:20:43ID:u0tooGd7
>>89
加藤はその前年が散々な結果だったから、復活したのはすごく嬉しかったな。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/23(日) 17:48:52ID:7dGiQHIz
吉永(ホークス)はこの年前半戦だけで25本ホームラン打ってた
後半戦は4本しか打てなかった
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/23(日) 21:56:44ID:QhlT02XZ
吉永は西武球場で30号ホームランを打ったが、その試合が降雨ノーゲームになってしまったため
1本損してしまい、結局30本の大台に届かなかったな。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/23(日) 23:13:33ID:fynfE+jW
ヤクルトの再生工場が一気に脚光を浴びた年だな。

とある巨人戦で、延長に突入するも投手がいなくなって、
最後の投手として13回からマウンドに上がった元打撃投手の山内投手。
彼が三回をしっかり抑えた試合をラジオで興奮しながら聞いたなぁ…。
最終回に味方が点を取って、一度地獄を見た男がプロ初勝利を挙げたのには感動した。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/24(月) 00:14:22ID:doaVrRIu
>>93
それって山内じゃなくて野中じゃなかったかなぁ?
当時は山内もいたが、オリックス時代に8勝してるし。

野中は阪急をクビになった後、台湾や中日でプレーしたのちヤクルトにテスト入団。
この年に日本では初勝利を挙げてその時はけっこう話題になってた。
ちなみに巨人戦じゃなくて横浜戦だったと思う。
0095【さゆさゆ】 ◆ozOtJW9BFA
垢版 |
2007/09/24(月) 00:27:05ID:l7lwAnQd
野中投手のプロ初勝利は5月下旬の横浜スタジアムでの対横浜戦。
山内投手は2年前にオリックスから入団している(入団経緯はあまり覚えてませんが・・・。)。
確かに巨人との東京ドームでの延長戦勝ちの試合で山内投手は勝ち投手になった記憶が有る。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/24(月) 00:36:02ID:7+43t9gi
>>94
プロ初勝利じゃなかったかもしれない…間違えた。
でも選手は山内で間違いない。
7月上旬の巨人戦だったよ。
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/26(水) 20:24:18ID:HuGJ9kRB
この年の奪三振王は山本昌の159個で歴代セでは最小
斉藤雅、斉藤隆、今中の3人が揃って不振だったからなあ
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/26(水) 22:41:45ID:SB8+iqGE
>>98
斎藤隆は確か,ヒジの手術で一軍登板は無かったはず。
今中にしても病み上がりだった(肩かヒジかは忘れたが)。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/27(木) 00:01:12ID:e6NYUxG5
この年一番速い球を投げたのは檻の平井 次いで近鉄の酒井
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています