>>62

>物理の研究が既存の数学の限界に到達したために、数学者に新概念の定式化を促したこと

それって結局、「物理の方が数学より先である」という意味でしかないよね。
数学は常に後追いで、物理が「先に」開拓してきた概念を。後から厳密に定式化してきたと。
そういう意味でしょ?

>その逆は存在しない

これも結局、「数学の方が先だったことは一度もない」っていう意味だよね。
つまり、「物理が先だ」としか言ってないよね。

じゃあ、代数方程式論はどうなるの?…という問いに答えられないのがコイツの限界。