出題者から見た確率=問題は固定、回答者の選択は確率変数
回答者から見た確率=問題は確率変数、回答者の選択は定数
という意味なら、両者は異なる問題ですがね

で、二つの封筒で、開けた封筒の中身が10000円のときに
「交換で5000円損する確率、10000円得する確率を求めよ」
というのは、まあ馬鹿でしょう