X



トップページ数学
589コメント152KB
多変数解析函数論3
0539132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:00:01.20ID:6yyrX/sx
複素多様体の本をみると、どうもそうは思えない
小平理論がメインで、ボッジ理論とかコホモロジーの消滅定理とか微分幾何学と代数幾何の間って感じがする
もっと先に進むと出てくるのかも知れないが、具体的な多様体でも関数論を展開するのは厳しいと感じる
0540132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:16:18.71ID:h9QdmK4e
小平の埋め込み定理の証明中に
ハルトークㇲの拡張定理が用いられることは有名
0541132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:18:19.26ID:h9QdmK4e
ケーラー・アインシュタイン計量の存在問題に用いられた
乗数イデアル層係数の消滅定理は
小平消滅定理を多変数関数論の中で拡張した形をしている
0542132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:19:59.35ID:h9QdmK4e
複素幾何は現代的な意味の多変数関数論に含まれる
0543132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:33:20.26ID:h9QdmK4e
ケーラー・アインシュタイン計量と類似の問題を解いた
ウーレンベック・ヤウの論文では
ハルトークスの正則性定理を有理型関数に拡張した形の
シフマンの分離正則性定理が用いられている
0544132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:35:30.48ID:h9QdmK4e
小平の曲面論は二変数の複素解析の理論の
美しい例である
0545132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:13:27.03ID:5pNcrKHx
物理の最先端はいつも
群盲像をなでる状態に見える
0546132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:40:23.99ID:izBXJfM2
Johnstone のSketches of an Elephant: A Topos Theory Compendiumを知っていたら出てこない感想
0547132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:36:11.75ID:5pNcrKHx
Subject: Logic, Physics, Philosophy of Mathematics and Logic
2002年だからこれも最先端の一部と思ってよいのでは
0548132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:25:00.06ID:EhRX777x
>>542
> 複素幾何は現代的な意味の多変数関数論に含まれる

逆やろ、多変数関数論が複素幾何に組み込まれた
0549132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:42:08.56ID:5pNcrKHx
多変数関数論の中心的命題であった
擬凸性と正則凸性の同等性は
Cn上のリーマン領域に対して示されたが
これを複素幾何と呼ぶ者は皆無である。
複素多様体上で擬凸性を広げ
それに応じて正則凸性を広げながら
多変数関数論の方法は精密化されていったが
その方法を複素幾何に応用したのが
ネーデルの1995年の論文
0550132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:55:33.13ID:5pNcrKHx
そこに非常に興味深い解析の問題があると提唱したのが
DemaillyとKollarの2001年の論文であった
彼らが提出した開性予想は純粋に解析の問題であり
多変数複素解析の方法で解かれ、結果が
解析的方法で精密化されつつある。
0551132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:57:20.58ID:5pNcrKHx
>>548
>多変数関数論が複素幾何に組み込まれた
素人が書いた雑文ばかり読んでいると
こんな偏見を持つようになる
嘆かわしい
0553132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:02:24.02ID:5pNcrKHx
>>552
>おパンツにまで分解された鞍点集合近傍を必死で当て擦る。
WittennのSupersymmetry and Morse theoryの論文がそれ
0554132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:52:51.14ID:W65yRImT
訂正
Wittenn--> Witten
0555132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:58:40.88ID:W65yRImT
Bottが激賞した
0556132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:41:35.54ID:uzhEE9L8
Milnor vs Witten
0557132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:38:59.35ID:W65yRImT
ミルナーのモース理論もよく読まれた
0558132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:30:32.76ID:9IYqfQcB
Witten的視点からのモース理論は
最近も進展中
0559132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:51:54.51ID:QC9U8Tfm
ラプラシアンのWitten変形も見逃せない
多くの指数定理の別証明や新たな視点を与えている
これも現在進展中
0560132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:18:49.10ID:lgVZM1FC
ラプラシアンの変形のスペクトルの下限と
スペクトル系列の退化性が関連する
0561132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:59:38.89ID:lgVZM1FC
Fr"olicherスペクトル系列の退化性は
微小変形で不変か
0562132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 05:14:57.89ID:w/6RDRc1
一般的には変形に関する安定性の問題
0563132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:38:41.93ID:ZPremK1m
>>549
一連のご解説をありがとうございます
このスレを立てて良かったです

多変数関数論(複素幾何)みたいな言い方する人が増えましたよね
xやらnoteやらyoutubeやら素人が言いたい放題できる場も激増しました
仰る通り無責任な雑文の悪影響も無視できないと思います
0564132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:07:21.90ID:nzW5mJe1
Several complex variables and comlex geometries are differential fields.
Comlex geometries are distinguished several fields by methods of studies.
A complex geometry which is studied algebratically without schemes
called complex algebraic geometry.
A complex geometry which is a field using a method for of studies
the differential geometry called complex differential geometry.
A complex geometry which is a field using methods for of studies complex analysis,
mainly several complex analysis, called complex analytic geometry.
Recently, complex geometries are used representation theories
and the harmonic analysis etc for used methods of studies.
0565132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:25:43.65ID:WRaJc4pY
接続詞がいくつか足りないような気がする
0566132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:28:11.66ID:5+NgOgeR
Looking carefully, I wrote the response >>564 without a confirnation.
Because the response >>564 is be verbs were getting out, making mistakes etc.
For example, it can be corrected following a sentence.

Several complex variables and comlex geometries are differential fields.
Because comlex geometries are distinguished several fields by methods of studies.
For example, a complex geometry which is studied algebratically without schemes,
is called complex algebraic geometry.
A complex geometry which is a field using a method for the sake of studies
the differential geometry, is called complex differential geometry.
And a complex geometry which is a field using methods for the sake of studies
complex analysis, mainly several complex analysis,
is called complex analytic geometry.
Recently, complex geometries are used other methods for the sake of studies.
For example, it is used the representation theory of Lie groups and Lie algebras,
and also used the harmonic analysis etc.
0567132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:43:03.29ID:5+NgOgeR
>Because the response >>564 is be verbs were getting out, making mistakes etc.

>Because, on the response >>564, be verbs were getting out,
>and I was making mistakes etc.

This is useful for an English study.
0568132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:19:11.34ID:urJ396++
>>563
> 多変数関数論(複素幾何)みたいな言い方する人が増えましたよね

あなたが抗おうが、事実だから仕方ない
幾何を考えないと発展は無かった
0569132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:23:05.54ID:ZFA0+/td
>>568
>幾何を考えないと発展は無かった
群論の浸透を考えれば
その傾向は数学のすべての分野に共通であると
言えるのではないか
0570132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:11:46.39ID:8fS0cNsT
多変数関数論は複素幾何に一旦はその多くを取り込まれつつ
多変数関数論の昔からの手法を身につけた研究者が
近年は複素幾何に新しい方向を与えてることもあるという話では
0571132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:39:18.61ID:95ioxDuk
1変数関数論からリーマン面の考え方が生じた訳わけだし、幾何に昇華されるのは自然な流れ
0572132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:20:04.38ID:BD9lrF19
>>571
ネヴァンリンナがリーマン面上の解析を始める前
複素幾何はひどく停滞してた
0573132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:22:42.01ID:p0mhfGH+
>>572
> 複素幾何はひどく停滞してた

Lerchetzの超平面定理とかあるやろ
0574132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:57.50ID:p0mhfGH+
>>572
タイプミス:Lerchetz → Lefschetz
0575132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 05:58:49.68ID:pqJxgEen
補足
リーマン面の複素幾何は
0576132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:00:24.04ID:p0mhfGH+
リーマン・ロッホ
0577132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:43:55.16ID:pqJxgEen
及川本の証明は初等的
0578132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:15:55.87ID:ncSb9ELp
消滅定理と帰納法で有限性を導く
0579132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:52:28.20ID:ncSb9ELp
有限性はGAGA原理からも出せる
0580132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:18:04.36ID:luR/IOea
>>568
抗う?継承と先端の吸収に必死ですよ
あなたは手が止まってませんか?
>>570
代弁を感謝致します
研究集会でちょっとバタバタしてました
0581132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:45:47.09ID:87ld6l/E
漸近解析をパラメータつきでやりたい
0582132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:36:06.76ID:ci0OX3qY
Journal of Geometric Analysisには多変数関数論の論文がよく載る
0584132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:43:23.77ID:+cXJfsio
>>582
✖︎ 多変数関数論
○ 複素幾何
0585132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:24:10.83ID:QuF2K8cf
>>584
◎多変数関数論
○複素幾何
0587132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:17:22.95ID:QuF2K8cf
編集長は29歳の時に多変数関数論の入門書を書いた
0588132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:57:34.68ID:JbWAVbl4
Greeneとの共著論文が一応有名
0589132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:35:10.77ID:35cE4L+S
Krantzですね
この人の一番の関心は今でも多変数関数論なのでしょうか?
今もお元気にされてるのかなと思ってました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況