X



トップページ数学
1002コメント463KB

高校数学の質問スレ Part432

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 06:53:06.05ID:8p51wZ2t
【質問者必読!!】
まず>>1-4をよく読んでね

数学@5ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://mathmathmath.dotera.net/

・まずは教科書、参考書、web検索などで調べるようにしましょう。(特に基本的な公式など)
・問題の写し間違いには気をつけましょう。
・長い分母分子を含む分数はきちんと括弧でくくりましょう。
  (× x+1/x+2 ;  ○((x+1)/(x+2)) )
・丸文字、顔文字、その他は環境やブラウザによりうまく表示できない場合があります。
 どうしても画像を貼る場合はPCから直接見られるところに見やすい画像を貼ってください。
 ピクトはPCから見られないことがあるので避けてください。
・質問者は名前を騙られたくない場合、トリップを付けましょう。
 (トリップの付け方は 名前(N)に 俺!#oretrip ←適当なトリ)
・質問者は回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 でないと放置されることがあります。
 (変に省略するより全文書いた方がいい、また説明なく習慣的でない記号を使わないように)
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 それがない場合、放置されることがあります。
 (特に、自分でやってみたのに合わないので教えてほしい、みたいなときは必ず書くように)
・回答者も節度ある回答を心がけてください。
・970くらいになったら次スレを立ててください。

※前スレ

高校数学の質問スレ Part431
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1691291450/
0002132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 06:56:53.83ID:TT5laAEW
信頼区間(CI)の意味って一義的ではない。ゆえに算出方法は復数ある。
藤井聡太の通算成績
339/407=0.8329238
の95%CIをRに計算させると
method x n mean lower upper
1 agresti-coull 339 407 0.8329238 0.7934725 0.8661494
2 asymptotic 339 407 0.8329238 0.7966819 0.8691657
3 bayes 339 407 0.8321078 0.7955327 0.8677679
4 cloglog 339 407 0.8329238 0.7929942 0.8658080
5 exact 339 407 0.8329238 0.7930610 0.8678607
6 logit 339 407 0.8329238 0.7934851 0.8661018
7 probit 339 407 0.8329238 0.7941653 0.8666315
8 profile 339 407 0.8329238 0.7946482 0.8670221
9 lrt 339 407 0.8329238 0.7946488 0.8670190
10 prop.test 339 407 0.8329238 0.7922835 0.8671291
11 wilson 339 407 0.8329238 0.7936048 0.8660170

と11種類も出てくる。
0や1に近いときはWilsonの方法がよいと教わったが、0,1に近い時は俺はベイズを使うことが多い。


呼び方も信頼区間(頻度主義統計)、信用区間(ベイズ統計)
confidence interval, credible interval、compatability interval最近ではuncertainty intervalという呼称も見かける。
Gelman Rubin統計量で知られるGelmanはuncertaiy interbalを推奨しているが、
https://statmodeling.stat.columbia.edu/2022/04/05/confidence-intervals-compatability-intervals-uncertainty-intervals/
俺はCIと呼ぶのが頻度主義統計なのかベイズ統計なのか曖昧でファジーでいいと思っている。


問題

ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

計算に必要な条件は適宜設定して各ゴルゴの成功率の95%CI(95% uncertainty)を求めよ。
0003132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 06:58:19.82ID:TT5laAEW
前スレのこういう問題が現実的でいいな。

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0004132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:03:32.83ID:TT5laAEW
小学生にも問題の意味がわかるこういう問題を解くのが楽しいな。

N回サイコロを振って1の目が続けてでる回数を当てる賭けをする

N=100
N=1000
N=10000
N=100000
のときにそれぞれ何回に賭けるのが最も有利かを述べよ。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:14:07.71ID:8p51wZ2t
頻度主義統計の教科書が聖書かなにかと勘違いしているのってシリツ卒だろうなぁ。
どこ卒かもいえないから母校に誇りが持てないんだろうな。
東大卒ならこれくらいを理解していると思う

"Statistics are like bikinis. What they reveal is suggestive, but what they conceal is vital.”
俺は、統計と女の涙は信じるな、と教わったけどw
0007132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:32:57.54ID:cWoZCDsn
頻度主義かwwwwww
自分がR使って暴れ回ってるのがまさに頻度主義じゃアホ〜
どこまで底抜けなんじゃこの能無しwwwwww
0008132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:34:31.73ID:sqV8YhoW
AB=3,BC=4,CA=5の△ABCの辺CA上に点Pを、以下の条件を満たすようにとる。

(条件)
△BPAの内接円の半径と、△BPCの内接円の半径が等しい

APの値を求めよ。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:47:14.59ID:BK3TJERs
これを理詰めで溶ける人は尊敬に値する。
(Rで解いて、それをPython移植して解いた問題)

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0010132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:56:16.57ID:BK3TJERs
>>8
東大卒は別の問題で忙しいようだな。
Rによる数値解
> abs(A-P)
[1] 2.267949

コマンドのサラダ
source('toolmini.R')
Plot(0,5)
a=3
b=4
c=5
ABC=abc2ABC(a,b,c)
A=ABC[1]
B=ABC[2]
C=ABC[3]
Polygon(A,B,C)
pta(A)
pta(B)
pta(C)
t=runif(1)
P=t*A+(1-t)*C
pta(P)
seg(B,P)
Cir(incircle(B,P,A)[1],incircle(B,P,A)[2])
Cir(incircle(B,P,C)[1],incircle(B,P,C)[2])
f=\(t){
P=t*(A)+(1-t)*C
(Re(incircle(B,P,A)[2]-incircle(P,B,C)[2]))^2
}
f=Vectorize(f)
curve(f)
opt=optimise(f, c(0,1),tol=1e-16) ; opt
t0=opt$minimum
t0
P=t0*A+(1-t0)*C
abs(A-P)
0011132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:56:38.30ID:BK3TJERs
練習問題

a=BC=4,b=CA=5,c=AB=6の△ABCの辺CA上に点Pを、以下の条件を満たすようにとる。
(条件)
△BPAの内接円の半径と、△BPCの内接円の半径が等しい

APの値を求めよ。

参考図
立式してRに計算させて、その数値を使っての作図。
https://i.imgur.com/fJh6JGk.png
0012132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:17:46.08ID:VM+g2E6X
失礼します
この問題の全体集合はどれでしょうか?
ただし、a、b、cは実数とする←の実数でしょうか?
https://i.imgur.com/uDzwsIP.jpg
0013132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:24:11.93ID:qLxWAK+x
BCを斜辺とする直角三角形△ABCにおいて、BC=a,CA=b,AB=cとする。
また辺ABの中点をL、BCの中点をM、CAの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動くとき、AP+BP+CPを最小にするPの位置を述べよ。
0014132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:38:42.55ID:qLxWAK+x
∠Cが90°の直角三角形△ABCにおいて、AC=2a,BC=2bとする。
また辺ABの中点をL、BCの中点をM、CAの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動くとき、AP+BP+CPを最小にするPの位置を述べよ。
0015132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:08:03.59ID:9UnR0KwI
失礼します
この問題の全体集合はどれでしょうか?
ただし、a、b、cは実数とする←の実数でしょうか?
https://i.imgur.com/uDzwsIP.jpg
0016132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:10:52.19ID:0aBa+kxt
∠Aが90°の直角三角形△ABCにおいて、AB=2b,AC=2cとする。
また辺ABの中点をL、ACの中点をM、BCの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動くとき、AP+BP+CPを最小にするPの位置を述べよ。
0017132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 02:40:45.96ID:9r8YRoq/
トイレに起きたときに考えた問題

"
六面体の歪(いびつ)なサイコロがあり、各面に数字が書いてある(同じ数字が復数面に書かれていてもよい)。
このサイコロを振って6回続けて1がでた。7回目を降って1が出る確率とその95%CI(信頼区間・信用区間・uncertainty interval)を求めよ。
計算に必要な条件は適宜設定してよい。
ちなみに
1が出るか出ないかのどちらかだから確率は1/2という結論でもよい。
この結論では全ての確率が1/2になるので現実を説明できないという欠点はある。
確率とは確信の度合いを示す指標である。
例:降水確率は予報士の確信の度合いを示す。
"
コマンドのサラダ
binom::binom.bayes(6,6)
binom::binom.bayes(6,6,prior.shape1 = 1,prior.shape2 = 1)
0018132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 02:49:13.50ID:4LoUR58f
>>15
複素数でも成立するので
 a、b、cは実数とする
の限定は不要と思う。

 東大卒の見解を希望します。
0020132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:29:07.56ID:kRh3EKz2
nurseの複数形、いやnurseの綴りすらまともに綴ることのできない尿瓶ジジイ>>17の英語力は中学生にすらバカにされるレベルw

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>nureses

>nureses

>nureses

> colleage

> colleage

> colleage
0021132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:38:27.74ID:ekfIhFa1
>>19
東大非合格だとこういうレスしかできないみたいだね。
んで、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知はもらったこともないようだけど。
0022132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:17:50.70ID:EZjxmspG
>>21
>>20これにはダンマリ決め込むしかないみたいだね
いわずもがな東大卒しかいないんだけどアンタ以外
ほんとはどこの国立行きたかったの?w
0023132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:19:59.04ID:7rcie5Ae
>>18
実数とするの「限定」をなくしても複素数とするの「限定」をするからなくす意味ない
0024132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:14:36.47ID:olsnVreO
∠Cが90°の直角三角形△ABCにおいて、AC=2a,BC=2bとする。
また辺ABの中点をL、BCの中点をM、CAの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動くとき、AP+BP+CPを最小にするPの位置を述べよ。
0025132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:32:54.02ID:EZjxmspG
>>21
アンタnurseすらまともに綴れないただのチンパンじゃん
数学もどきも言葉のサラダだし
アンタのほざく学歴だの医者だのって誰も相手にしてないみたいだけど?
0026132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:40:11.65ID:olsnVreO
∠Aが90°の直角三角形△ABCにおいて、AB=2b,AC=2cとする。
また辺ABの中点をL、ACの中点をM、BCの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動くとき、AP+BP+CPを最小にするPの位置を述べよ。
0028132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:35:00.99ID:6RT71QdW
258:卵の名無しさん:[sage]:2023/08/21(月) 16:36:37.26 ID:rjL6N2qz
>>255=尿瓶ジジイが医者だと思う人レスしてー


548:132人目の素数さん:[sage]:2023/09/09(土) 10:27:42.51 ID:oI/tY4dY
尿瓶ジジイの自称学歴と自称医者というのが本当だと思う方レスしてください

当然レスなしw
おい尿瓶ジジイ>>18,21これが現実だぞ
0030132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:31.41ID:6oUa+AY9
>>29
単調増加なのでx=3のみ
0031132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:23:48.26ID:olsnVreO
∠Aが90°の直角三角形△ABCにおいて、AB=2b,AC=2cとする。ただしb≦cとする。
また辺ABの中点をL、ACの中点をM、BCの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動き、またf(P)=AP^2+BP^2+CP^2とするとき、以下の問いに答えよ。

(1)PがLM上にあるとき、f(P)の最小値をb,cで表せ。

(2)f(P)を最小にするPの位置を述べよ。
0032132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:24:05.58ID:olsnVreO
∠Aが90°の直角三角形△ABCにおいて、AB=2b,AC=2cとする。ただしb≦cとする。
また辺ABの中点をL、ACの中点をM、BCの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動き、またf(P)=AP^2+BP^2+CP^2とするとき、以下の問いに答えよ。

(1)PがLM上にあるとき、f(P)の最小値をb,cで表せ。

(2)f(P)を最小にするPの位置を述べよ。
0035132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:44:10.23ID:Wtj6TUXk
>>17

340:卵の名無しさん (ワッチョイ ad46-+EvS [242.46.205.246]):[sage]:2023/09/29(金) 08:36:49.22 ID:KN99LzjO0
>>338
非開胸食道抜去とか血栓除去とかできないだろ?
薬屋の売り子以外に何かできんの?
まぁ、これじゃ薬屋の売り子としても失格。
>悪性症候群で抗ドーパミン薬止めないなんて当たり前だろ。
こんな投稿をドヤ顔でする椰子が脳内医師じゃねjk

343:卵の名無しさん (ワッチョイ f5bf-noG+ [240.220.128.104]):[sage]:2023/09/29(金) 11:01:42.79 ID:TBugd68R0
>>340
お前の基準で言ったら「出来る」
だって、お前一回見たことあったら何でも出来るようになってるって勘違いしてるんだろ?www血栓除去の知識とか素人丸わかりだもんな
血栓除去とか全部フォガティカテでやると思ってるんだろ?脳内ブラックジャックは夢見れて良いよなwww羨ましいわ
0037132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:51:21.23ID:Wtj6TUXk
843 卵の名無しさん (ワッチョイ 2b58-QWSH [14.13.16.0])[sage] 2022/10/10(月) 11:50:10.17 ID:B2/o7LfA0
>>842
尿瓶とは尿瓶おまる洗浄係のオマエの商売道具だろ。
俺はマックグラスとかN1200が商売道具。

んで、あんたどこ卒?

>747をみてみ
母校に誇りのある国立大学卒業の人はちゃんと卒業大学を言えるぞ。

>>223

850卵の名無しさん (ワッチョイ bac9-eoYI [59.139.198.126])2022/10/10(月) 13:43:32.38ID:hItGoz5b0>>858
N1200って何ですか??w

858卵の名無しさん (ワッチョイ 2b58-QWSH [14.13.16.0])2022/10/11(火) 06:58:48.90ID:5u0EIbP40
>>850
内視鏡医の業界用語

213 卵の名無しさん (ブーイモ MM59-h29o [220.156.14.55])[sage] 2023/06/04(日) 08:15:13.67 ID:K5P3M+MCM
今月から市の胃がん検診が始まった。
細径内視鏡での検査希望が増えて来たので1200Nを1本増やしてもらえた。経鼻は前処置に時間がかかるのと鼻出血の合併症合併症ありうるので原則経口。
洗浄での待ち時間が短縮できて( ・∀・)イイ!!

間違いを認めなかった分際で後でしれっと修正した脳内医者尿瓶ジジイw
0038イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/09/30(土) 21:31:15.91ID:XLspNmZ6
>>26
PがLNの中点のとき、
AP=√(b^2+c^2)/2
BP=√(9b^2+c^2)/2
CP=√(b^2+9c^2)/2
b<cのときPはLNの中点よりL寄りの点
b>cのときPはLNの中点よりN寄りの点
0039132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:43:13.43ID:XLspNmZ6
>>38補足。
>>26
ただしAP⊥LNまではいかない。
PはLNの中点とAからLNに下ろした垂線の足のあいだにある。
AP,BP,CPのなす角はたがいに120°になるといいと思う。
0040イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/09/30(土) 21:43:36.45ID:XLspNmZ6
>>38補足。
>>26
ただしAP⊥LNまではいかない。
PはLNの中点とAからLNに下ろした垂線の足のあいだにある。
AP,BP,CPのなす角はたがいに120°になるといいと思う。
0041132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:22:51.54ID:CNxS2axp
中学レベルなのか高校レベルなのかわかりませんが、昨日の数検準2級に出てきた問題がさっぱりわかりませんでした...

1) 図の青の部分の面積は?
2) 図の緑の部分の面積は?

よろしくおねがいします。
https://i.imgur.com/PCYvZNS.jpg
0044132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:38:02.14ID:zrYvJ2B3
∠Aが90°の直角三角形△ABCにおいて、AB=2b,AC=2cとする。ただしb≦cとする。
また辺ABの中点をL、ACの中点をM、BCの中点をNとする。
△LMNの周上を点Pが動き、またf(P)=AP^2+BP^2+CP^2とするとき、以下の問いに答えよ。

(1)PがLM上にあるとき、f(P)の最小値をb,cで表せ。

(2)f(P)を最小にするPの位置を述べよ。
0046132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:06:15.28ID:TyrASYCq
統計的因果推論の理論と実装 (Wonderful R) を未消化ながらも読了。

読了後の課題:臨床実地問題w

身長154cm バスト88cm(Hカップ) ウェスト60cm ヒップ92cmの22歳女性の体重と股下長を推定したい。

(1)下記のデータを使って推定せよ。
若年成人女子の人体計測データからみた体格・体型特性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje1965/33/2/33_2_97/_pdf/-char/ja

(2)推定値の95%CI(Credibule Interval)を算出せよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
0047132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:16:02.96ID:I4W5lX5I
よくおめおめとそんな低俗極まりない書き込みできたもんだな尿瓶ジジイ
0048132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 17:34:52.54ID:zBuvtpyC
統計的因果推論の理論と実装 (Wonderful R) を未消化ながらも読了。

読了後の課題:臨床実地問題w

身長154cm バスト88cm(Hカップ) ウェスト60cm ヒップ92cmの22歳女性の体重と股下長を推定したい。

(1)下記のデータを使って推定せよ。
若年成人女子の人体計測データからみた体格・体型特性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje1965/33/2/33_2_97/_pdf/-char/ja

(2)推定値の95%CI(Credible Interval)を算出せよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
ネットで聞いても良いし、東大卒に聞いてもよい。
尿瓶チンパゴキブリフェチに聞くのは無駄。

おまけ 解法の一つ

平均、分散、相関係数から分散共分散行列を作って
乱数発生させて擬似データを作る。
多重代入法で欠損値を補う。
0049132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:10:11.06ID:I4W5lX5I
尿瓶ジジイお医者様には相変わらずダンマリ決め込んでるしコテハンにも相手にされてないw
0050132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:31:40.88ID:P6Je34xb
>>5
>>48
セクハラしか能がない尿瓶チンパンジジイはいつになったら高校数学を理解できるんだ?
0053イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/10/03(火) 05:24:41.33ID:IJzEIr6X
>>40
>>41
正三角形を含む内角60°の扇形は2π/3(cm^2)
正三角形を引くと2π/3-√3(cm^2)
片方の緑を含む扇形はπ/3(cm^2)
片方の緑はπ/3-(2π/3-√3)=√3-π/3(cm^2)
(1)青は4-π-(√3-π/3)=4-√3-2π/3(cm^2)
(2)緑は2(√3-π/3)=2√3-2π/3(cm^2)
0054132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:19:05.60ID:pb4Jjfr7
尿瓶ジジイ>>46の自称学歴や職業が本当かどうか検証せよ。
あらゆるリソースを使ってよい。
0055132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:10:11.34ID:fpkh1Qxt
>>48
おい尿瓶チンパンジジイ
医者板には書き込んで素人相手には発狂できないのか?
0056132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:48:05.43ID:RW9QsDUw
パッケージ(ライブラリ)を使わずに解きたい問題。

50人のクラスの試験の点数は以下の通りである。
NAは欠損値、欠損するか否かは点数とは無関係とする(Missing at Random)。
点数がどんな分布をしているかは不明(ブートストラップを使えという含み)。
51 55 NA 59 60 89 NA 43 49 52 79 NA 64 NA 51 90 66 36 69 52 45 NA NA 49 NA 38 72 60 NA NA NA NA
73 72 NA 69 67 57 54 NA NA 55 NA NA 78 NA NA NA 71 NA
このクラスの点数の平均値とその95%信頼区間を求めよ。
0058132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:08:10.96ID:ShQN4x7F
まぁ、credible intervalの意味だけどね。
信用区間と訳したり、uncertainty intervalと呼ぶ人もいる。
確率は確信度を示す指標。
例、降水確率。
0059132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:09:45.59ID:ShQN4x7F
まぁ、credible intervalの意味だけどね。
信用区間と訳したり、uncertainty intervalと呼ぶ人もいる。
確率は確信度を示す指標。
例、降水確率。
0060132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 08:17:08.92ID:ShQN4x7F
呼び方も信頼区間(頻度主義統計)、信用区間(ベイズ統計)
confidence interval, credible interval、compatability interval最近ではuncertainty intervalという呼称も見かける。
Gelman Rubin統計量で知られるGelmanはuncertaiy interbalを推奨しているが、
https://statmodeling.stat.columbia.edu/2022/04/05/confidence-intervals-compatability-intervals-uncertainty-intervals/
俺はCIと呼ぶのが頻度主義統計なのかベイズ統計なのか曖昧でファジーでいいと思っている。

問題

ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

計算に必要な条件は適宜設定して各ゴルゴの成功率の95%CI(95% uncertainty)を求めよ。
0061132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:56:38.79ID:x+QKbN3M
意味がわからないから>>56>>60も意味が通らないのがわからない
こんな基本的な概念が何年経っても理解できない
知能が足りない
0062132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:33:04.62ID:KLWp3yCW
一辺の長さが1の正方形ABCDの周または内部に点Pをとり、PA+PB+PC*PDを最小にしたい。
点Pの位置を求めよ。
0063132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:26:11.12ID:30sOpXu6
まあリアルでこんな奴いたら誰にも相手にされず孤独死だけどここでは思う存分バカにしてもらえる
この時代に生きててよかったな尿瓶ジジイw
0064132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:46:01.59ID:y6L6tatm
>>61
あんたが答が出せないのはわかった。
んで、どこの国立を落ちたの?

この問題の意味がわからないのは完全に知識不足。
ベイズ統計とベータ分布を知っていれば朝飯前に答がだせる。

問題
ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

計算に必要な条件は適宜設定して各ゴルゴの成功率の95%CI(95% uncertainty)を求めよ。
0065132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:48:25.50ID:y6L6tatm
>>61
あんたが答が出せないのはわかった。
んで、どこの国立を落ちたの?

この問題の意味がわからないのは完全に知識不足。
ベイズ統計とベータ分布を知っていれば朝飯前に答がだせる。

問題
ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

各ゴルゴに依頼するとき各ゴルゴのて各ゴルゴの成功率の期待値を求めよ。
計算に必要な条件(事前確率分布)は適宜設定してよい。
0066132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:00:23.13ID:y6L6tatm
>>62
Rのお告げ
> optim(runif(2),f,method='L-BFGS-B')
$par
[1] 0.5 0.5

$value
[1] 2.828427

$counts
function gradient
9 9

$convergence
[1] 0

$message
[1] "CONVERGENCE: REL_REDUCTION_OF_F <= FACTR*EPSMCH"

P(0.5、0.5)
0067132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:08:01.19ID:y6L6tatm
コマンドのサラダ

ngon=\(n,digit=TRUE,cex=1,...){
r=exp(2*pi/n*1i)
p=complex(n)
for(i in 1:(n+1)) p[i]= (1-r^i)/(1-r)
plot(p,bty='l',type='l',ann=FALSE,asp=1,...)
points(1/(1-r),pch='.')
if(digit) text(Re(p),Im(p),1:n,cex=cex)
invisible(p)
}
pta=\(x,y=NULL,...){
if(is.complex(x)) {a=Re(x) ; b=Im(x)}
else{a=x[1] ; b=x[2]}
text(a,b, ifelse(is.null(y),deparse(substitute(x)),y), ...)
}
p=ngon(4,digit=F)
A=p[1]
B=p[2]
C=p[3]
D=p[4]
pta(A)
pta(B)
pta(C)
pta(D)
f=\(z){
if(z[1]<0|1<z[1]|z[2]<0|1<z[2]) return(1e12)
P=z[1]+1i*z[2]
abs(P-A)+abs(P-B)+abs(P-C)+abs(P-D)
}
optim(runif(2),f,method='L-BFGS-B')
0068132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:09:22.72ID:y6L6tatm
朝飯前の改題

一辺の長さが1の正方形ABCDの周または内部に点Pをとり、PA+PB+PC*PDを最大にしたい。
点Pの位置を求めよ。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:19:37.97ID:y6L6tatm
これを理詰めで溶ける人は尊敬に値する。
どうも尿瓶チンパゴキブリフェチのキーキー電卓では解けないようなので言及しないようだ。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0072132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:11:35.53ID:aB8spIs5
高校数学の問題で
y=x^2+x+1の値域を求めよという問題を順像法で解くときは基本は平方完成してからx→∞でy→∞になることとyが任意のxで連続であることをいうと思いますが、、
なんで値域を求めるのに大抵の場合連続で無限大に発散することを言わないと行けないんですか??
0073132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:24:04.81ID:eXGD+3nW
>>67
コマンドのサラダじゃなくてアンタは言葉のサラダだろ
さっさと精神科でお薬もらってこい
0074132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:20:57.48ID:qzXWckFU
>>72
お前日本語がクソすぎるし、順像法なんていう受験用語使うなよ
総じてお前は、ゴミーーーー
0075132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:43:53.51ID:qzXWckFU
一辺の長さが1の正方形ABCDの周または内部を点Pが動く。f(P)=PA+PB+PC*PDの取りうる値の範囲を求めよ。
0076132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:19:57.58ID:4GEKMamm
>>71
丸め誤差処理しないと39通りが返ってきたよ。
誤差修正するともっと減ったけど。
そもそもあんたは答すらだせないじゃん。
んで、どこの国立を落ちたの?
0077132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:27:51.40ID:4GEKMamm
これを理詰めで溶ける人は尊敬に値する。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。

東大卒の解答を希望。
0079132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:19:54.97ID:UZjKQ41o
自己解決しました
中間値の定理だったんですね
5chは使えないサイトだと分かっただけでも収穫でした
0080132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:47:16.38ID:msq+1Tib
364:卵の名無しさん (ブーイモ MM4a-5C2y [49.239.69.139]):2023/10/06(金) 13:59:44.77 ID:HlC1kKW2M
身長154cm バスト88cm(Hカップ) ウェスト60cm ヒップ92cmの22歳女性の体重と股下長を推定したい。

(1)下記のデータを使って推定せよ。
若年成人女子の人体計測データからみた体格・体型特性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jje1965/33/2/33_2_97/_pdf/-char/ja

(2)推定値の95%CI(Credible Interval)を算出せよ。

課題 : Ameliaでなくmiceを使ってプログラム

366:卵の名無しさん (ワッチョイ dafc-3I/7 [245.172.40.234]):2023/10/06(金) 14:20:56.67 ID:CZ5RD3cG0
>>364
お前、いつもこんなことやってんのか?
本当に気持ち悪いな

医師板より
尿瓶ジジイ=>>76は板の名前も読めないみたい

>>76
奇数はありえないってことくらい分からない非東大卒のチンパンは黙っててどうぞw
0081132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:49:49.93ID:msq+1Tib
>>76
尿瓶ジジイあまりのアホさ加減に優しいコテハンももう相手にしてくれなくなったみたいだねw
非東大卒の日本語通じない脳内医者のチンパンはさっさと消えてどうぞ
0082132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:47:53.39ID:msq+1Tib
>>79
使えないのは5chの使い方も分からないアンタのオツムだと思うよ
せいぜい勉強頑張りな、永遠にさようなら
0084132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:52:00.11ID:+88tHq1x
375:卵の名無しさん (ブーイモ MM0b-ngqt [163.49.215.153 [上級国民]]):2023/10/08(日) 17:08:42.93 ID:qls3lEJEM
欠損値を含む女子大学生20人のスペックから
線形回帰する

身長 胸囲 腹囲 腰囲 肩幅 股下 体重
[1,] NA NA 59.46 88.91 NA 68.00 46.96
[2,] NA 90.84 68.93 NA 42.21 76.63 NA
[3,] 160.53 74.79 53.10 81.92 NA 75.74 37.98
[4,] NA 82.58 60.89 89.40 38.82 74.91 51.33
[5,] 157.21 NA 67.01 NA 37.28 75.60 47.69
[6,] 155.12 79.40 61.10 86.29 NA NA NA
[7,] NA 79.79 NA 87.44 36.91 NA NA
[8,] 166.59 85.43 61.72 92.55 39.50 NA NA
[9,] 161.35 77.68 NA NA 40.01 NA 53.19
[10,] 166.66 81.98 NA NA NA 75.44 NA
[11,] 160.40 NA 58.96 85.76 40.24 72.09 46.51
[12,] 162.62 83.38 66.68 89.78 NA NA 51.73
[13,] 160.64 85.04 62.89 91.93 41.01 70.57 NA
[14,] 151.20 NA NA NA 35.54 70.39 NA
[15,] 162.19 89.91 NA 99.34 NA NA NA
[16,] 166.24 83.63 64.87 89.35 NA 74.91 51.50
[17,] 159.80 71.97 61.73 NA 44.39 NA NA
[18,] 162.80 NA 59.45 88.72 39.37 NA 51.13
[19,] 154.05 76.93 60.21 82.52 NA NA NA
[20,] 151.66 86.47 NA NA 34.85 68.50 44.93

腹囲が1cm増えると体重はどうなるか? 答: 約510g増える
胸囲の場合はどうか?

尿瓶ジジイきんもーっ⭐︎
0086イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/10/09(月) 23:24:42.49ID:1EuAuIAs
>>53
>>77
1回目1,2,3が出たらもう一回振る。
何回目でも6が出たらもう振らない。
1回目4ならまだ5,6が出る可能性があるもんで、
もう一回振っていい。
2回目が4なら1/3×4=4/3>1だから3回目を振る。
3回目が5なら1/6×3=1/2<1だから4回目は振らない。
その都度、振るか振らないか、確率の問題。
確率と残りの投じられる回数の積が1より大きいか小さいかで決まる。
0087132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:24:17.21ID:vAC0oysq
>>84
どうも尿瓶チンパフェチは女子大学生がキモいらしいね。
俺には男子大学生のスリーサイズの方がよっぽどキモいがね。
0088132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:37:01.16ID:vAC0oysq
>>86
1回目が5のときはどうします?
0089132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:42:21.57ID:vAC0oysq
>82みたいな投稿できないのが、助言より罵倒を喜びとするクズ人間。

んで、どこの国立を落ちたの?
0091イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/10/10(火) 13:54:36.39ID:zHVGyKcH
>>86
>>88
1回目が5のときは、
6が出る確率1/6があと5回だから、
1/6×5=5/6<1
∴振らない。
0092132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/11(水) 03:35:21.78ID:G6X9sHX6
一辺の長さが1の正方形ABCDの周または内部を点Pが動く。f(P)=PA+PB+PC*PDの取りうる値の範囲を求めよ。
0093132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:07:34.27ID:T07dq/sy
>>61
あんたが答が出せないのはわかった。
んで、どこの国立を落ちたの?

この問題の意味がわからないのは完全に知識不足。
ベイズ統計とベータ分布を知っていれば朝飯前に答がだせる。

問題
ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

各ゴルゴに依頼するとき各ゴルゴの成功率の期待値を求めよ。
計算に必要な条件(事前確率分布)は適宜設定してよい。
0095132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:10:31.39ID:T07dq/sy
女子大学生がキモいという尿瓶チンパンフェチは薔薇族の疑いがでてきたね。
0097132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:52:11.41ID:maVSvUBt
キモがられてるのは尿瓶ジジイアンタだけだよw
極めて低俗というかw
0098132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:52:18.01ID:tRL5K8xb
>>93
もう言ってる事がめちゃくちゃ
高校生が習う範囲の統計の知識の範囲で問題になってない事がわかる
そしてこのアホが毎回出してくるRの出力してる信頼区間はベイズ統計の信頼区間ではないしな
もう言ってる事が支離滅裂
0099イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/10/11(水) 19:57:17.22ID:odZ397xS
>>91
>>96
2回目が5のときは、
6が出る確率1/6があと4回だから、
(1/6)×4=2/3<0
ていうか1回目が5のとき振らないんだからもっと振らない。
0104132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:11:37.63ID:C9Vkjedo
>>103
答はあるよ。
事前確率分布に結果が左右されるのはベイズ統計の必然。
答だせないのはわかったが、
どこの国立を落ちたの?
0109132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:56:33.03ID:YcJnQAF3
一辺の長さが1の正方形ABCDの周または内部を点Pが動く。f(P)=PA+PB+PC*PDの取りうる値の範囲を求めよ。

(ヒント:適切に座標を設定せよ)
0110132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/12(木) 19:29:09.30ID:hrs9UjHS
で、尿瓶ジジイはなんで非東大卒のアホなの?やっぱりチンパンだから?w
0111132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:00:04.50ID:5YL+r5tJ
サル学なら京大

駒場は受験サラブレッド
本郷は上野動物園の延長された表現型
柏は鶏肉
0112132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:12:20.20ID:/4n2PDPs
>>99
Pythonによる解法

import statistics
import numpy
def f(j,a):
return (7-j)/6*statistics.mean(range(j,7))+ (j-1)/6*a

def calcn(N):
n=len(N)
a=[]
for i in range(n):
a.append(0)
a[n-1]=f(N[n-1],3.5)
for i in range(n-2,-1,-1):
a[i]=f(N[i],a[i+1])
return a[0]

gr=[(a,b,c,d,e) for a in range(1,7) for b in range(1,7) for c in range(1,7) for d in range(1,7) for e in range(1,7) ]
y=[]
for i in range(len(gr)):
y.append(calcn(gr[i]))
maxy=max(y)
idx=y.index(maxy)
print( 'max = {} @ {}'.format(maxy,gr[idx]))
# トップ10
order=numpy.argsort(y)[::-1]
for i in range(10):
print(gr[order[i]])
0113132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/13(金) 13:02:08.09ID:Qe/Xmb3g
おい尿瓶ジジイ>>98に反論できないのか?
どうせチンパン数学じゃ太刀打ちならないだろうけどw
0114132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:48:18.73ID:hByB0WvJ
>>113
期待値も計算できない尿瓶チンパポンコツフェチが誤魔化しているだけじゃん。
どうもR言語gはおろかPythonすら使えないようだ。
キーキー電卓はプログラムすらできないみたいだね。
0115132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:49:19.14ID:xogpnK9K
>>113
期待値も計算できない尿瓶チンパポンコツフェチが誤魔化しているだけじゃん。
どうもR言語gはおろかPythonすら使えないようだ。
キーキー電卓はプログラムすらできないみたいだね。
0118132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:48:57.67ID:T2MHQ6Rs
つくづく残念なジジイだなホント
リアルで誰も相手してくれないからってそこまでして5chでバカにされたいか
0120132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:51:50.54ID:AY7UJoXY
重複組合せ(nHk)って勉強する必要あるのでしょうか?
順列(nPk)と組合せ(nCk)で十分ではないかと思うのですが。
0121132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:10:21.43ID:BDI438ln
>>120
重複純烈よりマシ
0122132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 01:23:32.28ID:ybNAKmhD
尿瓶ジジイ発狂しすぎてとうとう収監されたか
まあそれが世のため人のためってもんだ
0124132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:02:16.45ID:A14o5dm2
朝飯前の問題

0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から重複を許して4個の数字を選ぶ
4個の数字の和が10の倍数である場合をすべて列挙せよ。
0126132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:22:48.19ID:/wWTrYRL
>>124
9100
8200
8110
7300
7210
7111
6400
6310
6220
6211
5500
5410
5320
5311
5221
4420
4411
4330
4321
4222
3331
3322
0127132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:28:12.20ID:/wWTrYRL
9920
9911
9830
9821
9740
9731
9722
9650
9641
9632
9551
9542
9533
9443
8840
8831
8822
8750
8741
8732
8660
8651
8642
8633
8552
8543
8444
7760
7751
7742
7733
7661
7652
7643
7553
7544
6662
6653
6644
6554
5555
0128132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:30:00.63ID:/wWTrYRL
9993
9984
9975
9966
9885
9876
9777
8886
8877
0129132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:30:19.96ID:/wWTrYRL
0000
0130132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:37:46.19ID:/wWTrYRL
>>124
重複を許して3コ選んで4つめで調整と考えても
4つめに選んだのがそれまでと重複してるかどうかを
考えないとダメか
0131132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:45:01.59ID:/wWTrYRL
重複パターンは
1+1+1+1
2+1+1
2+2
3+1
4
だけど
4:0000 5555
3+1:1117 2224 3331 4448 6662 7779 8886 9993
2+2:0055 1144 1199 2233 2288 3377 4466
ぐらいはすぐだけどあとは面倒か
0132132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:48:46.18ID:VAnzgH/A
>>125
答えになってないのに数学やってる気になってるチンパンがアホなだけなんだけどw
0134132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:17:48.62ID:Cm2ZvgT6
神のお告げ(列挙して数えるという最も原始的な方法)

[1,] 0 0 0 0
[2,] 0 0 1 9
[3,] 0 0 2 8
[4,] 0 0 3 7
[5,] 0 0 4 6
[6,] 0 0 5 5
[7,] 0 1 1 8
[8,] 0 1 2 7
[9,] 0 1 3 6
[10,] 0 1 4 5
[11,] 0 2 2 6
[12,] 0 2 3 5
[13,] 0 2 4 4
[14,] 0 2 9 9
[15,] 0 3 3 4
[16,] 0 3 8 9
[17,] 0 4 7 9
[18,] 0 4 8 8
[19,] 0 5 6 9
[20,] 0 5 7 8
[21,] 0 6 6 8
[22,] 0 6 7 7
[23,] 1 1 1 7
[24,] 1 1 2 6
[25,] 1 1 3 5
[26,] 1 1 4 4
[27,] 1 1 9 9
[28,] 1 2 2 5
[29,] 1 2 3 4
[30,] 1 2 8 9
[31,] 1 3 3 3
[32,] 1 3 7 9
[33,] 1 3 8 8
[34,] 1 4 6 9
[35,] 1 4 7 8
[36,] 1 5 5 9
[37,] 1 5 6 8
[38,] 1 5 7 7
[39,] 1 6 6 7
[40,] 2 2 2 4
[41,] 2 2 3 3
[42,] 2 2 7 9
[43,] 2 2 8 8
[44,] 2 3 6 9
[45,] 2 3 7 8
[46,] 2 4 5 9
[47,] 2 4 6 8
[48,] 2 4 7 7
[49,] 2 5 5 8
[50,] 2 5 6 7
[51,] 2 6 6 6
[52,] 3 3 5 9
[53,] 3 3 6 8
[54,] 3 3 7 7
[55,] 3 4 4 9
[56,] 3 4 5 8
[57,] 3 4 6 7
[58,] 3 5 5 7
[59,] 3 5 6 6
[60,] 3 9 9 9
[61,] 4 4 4 8
[62,] 4 4 5 7
[63,] 4 4 6 6
[64,] 4 5 5 6
[65,] 4 8 9 9
[66,] 5 5 5 5
[67,] 5 7 9 9
[68,] 5 8 8 9
[69,] 6 6 9 9
[70,] 6 7 8 9
[71,] 6 8 8 8
[72,] 7 7 7 9
[73,] 7 7 8 8
0135132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 14:58:42.92ID:ZR8QkBDJ
>>133
アンタ以外東大卒だよここは
だから場違いなアホ非東大卒は引っ込んでてどうぞw
0137132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:22:10.68ID:VX+AfECB
1,2,...,nの目がそれぞれ等確率で出るサイコロをn回振るとき、出る目の種類の期待値をEとする。
lim[n→∞] E/nを求めよ。
0139132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 19:58:50.05ID:id16P/r9
>>135
東大卒の人が取り組んでいる問題。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。

東大卒の解答を希望。
0141132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:10:52.91ID:YKn8Uc9+
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から重複を許して100個の数字を選ぶ
100個の数字の和が10の倍数である場合は何通りか。
0144132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/18(水) 06:36:10.77ID:BrO45DJO
>>140
所職ってなんだよ間抜け
やっぱり日本語不自由みたいだね、そんなやつが東大卒のレス乞食ってどこまで図々しいんだよ
アホ非東大卒は大人しく自分のスレで発狂してろw
0145132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:27.56ID:eiVF+oLU
>>144
んでどこの国立を落ちたの?
Pythonすら使えないから東大非合格者であることは確定。
合格通知の書式すらしらなかったし。

どこの国立を落ちたの?
にはいつ答えるんだ?
0146132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:46:34.21ID:eiVF+oLU
東大卒の人が取り組んでいる問題。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。

東大卒の解答を希望。
Pythonによる答は既述。
尿瓶チンパポンコツフェチのキーキー電卓では計算できないみたいだね。
0148132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:43:09.70ID:0vnDj2My
>>112
Rでの100万回シミュレーション


sim=function(x){
d=sample(6,6,rep=TRUE)
for(i in 1:5){
if(d[i]>=x[i]) return(d[i])
}
return(d[6])
}
k=1e6
mean( replicate(k,sim(c(6,5,5,5,4))) )
mean( replicate(k,sim(c(6,6,6,6,6))) )
0149132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:44:54.69ID:0vnDj2My
>>112
Rでの100万回シミュレーション

sim=function(x){
d=sample(6,6,rep=TRUE)
for(i in 1:5){
if(d[i]>=x[i]) return(d[i])
}
return(d[6])
}
k=1e6
mean( replicate(k,sim(c(6,5,5,5,4))) )
mean( replicate(k,sim(c(6,6,6,6,6))) )
0150132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/19(木) 00:56:49.42ID:tjZkfi6O
>>145
アホ非東大卒であることが確定してんのはアンタだけw
誰と勘違いしてんだよ間抜け
0153132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:35:42.41ID:tjZkfi6O
>>151
39通り()それで数学やってる気になってるのが滑稽だね
ただの統失なのに
アンタが非東大卒のアホなのは確定
0154132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:47:59.36ID:hN6fkqp2
東大卒の人が取り組んでいる問題。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0156132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:25.92ID:njgvBUIm
>>151
そもそもアンタのは使ってるって言わないんだけど
チンパンに火を与えても無駄みたいだね
0157132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:38:54.80ID:h9womGCO
a,b,c,d,eが整数のとき
|a-b|+|b-c|+|c-d|+|d-e|+|e-a| はつねに偶数になるみたいなんですが
これは成り立ちますか
0158132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/20(金) 00:02:52.25ID:MHpELOn7
>>157
成り立つよ
それぞれを2点間の線分の長さと考えて
線分を置いて考えたら
端点でつながってるから
すべて偶数本重なってる
0159132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/20(金) 00:04:38.32ID:MHpELOn7
a1, …, anでも同じ
0160132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:23:15.33ID:mHlGDTMP
上とだいたい同じことだけど、計算で示すと
整数xに対して, |x|=x or x-2x ≡x (mod2)
x[1]:=a-b, ..., x[5]:=e-a とすると, Σ|x[i]|≡Σx[i]=0 (mod2)
0162132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:35:20.89ID:e1BdyARd
すみません、もう一つの方のスレで質問したんですが、理解できる回答が得られなかったのでこちらでも質問させて下さい
https://i.imgur.com/tOoxZx9.gif
問題文自体がかなり難解です。どのように番号をつけていってるのかイメージもできません。
よろしくお願い致します。
0163132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:56:09.48ID:uQXGNr22
「miとmjの最大値」ってまともな出題者なら言わないよね
つか何で穴埋めが2コ単位になんだ?
0164132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:18:56.00ID:jQ0xaVz1
>>162
3.の条件からmi=max(xi,yi)=mである(xi,yi)とは何かを考えるのがキモ
xiかyiかどちらか/どちらもmである格子点でどちらもm以下なので
(0,m),…, (m,m), …, (m,0)
この格子点の集合をK_mとすると
mi<mj⇒i<j
であることから
m<nについてK_mに含まれる格子点の番号よりK_nに含まれる格子点の番号は大きくなくてはならないと確認せよ
となると
1,2.の条件から
I(0,0)=0, I(0,1)=1, I(1,1)=2, I(1,0)=3
は確定
4.がキモチワルイのはこの条件無ければK_m内の格子点の順序はm^2〜(m+1)^2-1=m^2+2mまでどう付けても良いのを
この条件を課すことで制限させようというのに
その条件をこの形に制限して考えさせようという問題だから
ともあれ
i=jならx_i=x_j, y_i=y_jなんだから(a), (b)の帰結にイコールが入る必要は無い
けんどイコールが入っても構わないから答えは一意にならない
ともあれイコール無しで考えるとK_1でこれが成り立つんだから
(a) x_i<x_j ⇒ i<j
(b) y_i<y_j ⇒ j<i
これがすべてのK_mで成り立つんだから
K_mの格子点に割り振られる番号m^2〜m^2+2mは
(0,m), …, (m,m), …, (m,0)
にその順で割り振ることになる
つまり
I(m,n)=n^2+m (m≦n)
I(m,n)=m^2+2m-n (m>n)
0165132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:19:30.50ID:jQ0xaVz1
>>163
>穴埋めが2コ単位
選択肢が2桁だからよ
0166132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:20:47.47ID:jQ0xaVz1
>>163
>miとmjの最大値
mi=max(xi,xj)
0167sage
垢版 |
2023/10/21(土) 11:21:30.39ID:k7rKif3l
まず、問題とは無関係に、自己流で、(境界を含む)第一象限内の格子点
をナンバリングする方法を考えてみてはどうだろうか?
その際、番号から格子点を、格子点から番号を知る方法も定式化できるようなものとすること。

第一象限内の、いくつかの座標を特別扱いし、構築するようなもの考えられるが、
単純に原点を起点にし、無駄に複雑にするようなものを除けば、
・x+y=k  ・・・・(A)
・max(x,y)=k   ・・・・(B)
のどちらかをキーにナンバリングするものしかないと思う。(直感だから正しいかどうかは分からない)

(A)の方法は、等辺のサイズが0,1,2,3,...という直角二等辺三角形を考え、
これを直角が原点、等辺が、x軸、y軸の正の部分に重なるように置いていった時、
新たに覆われていく格子点に対し、新たな番号を(適切なルールを設定して)与えていく方法。
(B)の方法は、一辺のサイズが0,1,2,3,...という正方形を考え、、
これを、一頂点が原点、その接続辺が、x軸の正部分、y軸の正部分に重なるように置いていった時、
新たに覆われていく格子点に対し、新たな番号を(適切なルールを設定して)与えていく方法。となる。

もちろん、この問題は(B)に分類される方法だが、『(適切なルールを設定して)』と書いた部分を、
「独特の言い回し」で、しっかりと定式化したものともいえる。
この視点に立って問題を考えれば、「独特の言い回し」とは書いたが、秀逸であることが納得できると思う。
0168132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:48:27.00ID:jQ0xaVz1
>>167
>(直感だから正しいかどうかは分からない)
「無駄」とは「複雑」とは何かは個人的だから
君が思えばそれで正しいでいインジャネ?
俺は正しいと思わないけどさ
0169132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:07:05.70ID:uQXGNr22
まあ、穴埋めが大前提の穴埋めのための穴埋め問題
いかにも穴埋めな穴埋め問題
0170132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:18:51.49ID:jQ0xaVz1
>>166
>mi=max(xi,xj)
mi=max(xi,yi)
0171132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:15:40.85ID:gsxMvPCO
162です。みなさん回答ありがとうございます。
164に書いてあることを、もう少しよく考えます。私の頭ではこれはすぐには理解できません……
0172132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:50:54.60ID:jQ0xaVz1
>>171
mi=mである(xi,yi)の集合として導入した
Km={(0,m), …, (m,m), …, (m,0)}
がキモよ
mi=max(xi,yi)だから
mi=mならmax(xi,yi)=mつまり(xi,yi)∈Kmなんだけど
逆にKmに含まれる(x,y)に対してi=I(x,y)とすると(x,y)は(x,y)=(xi,yi)と表せるんだからmi=max(xi,yi)=mになるので
mi=m ⇔ (xi,yi)∈Km
を理解するのがまず第一
次にm<nに対して(xi,yi)∈Kmと(xj,yj)∈Knを取ると
m=mi, n=mjなのでmi=m<n=mjつまり3.からi<jとなる
つまりKmに含まれる格子点の番号(i)とKnに含まれる格子点の番号(j)の間には必ずi<jという大小関係が成り立つことを理解するのが第二
そしてK0, K1, …, Km, …に含まれる格子点の番号を考えると
KmとKm+1の間にどっちにも含まれない番号はあり得ないから(その番号の格子点がどっちにも含まれないことになってしまうからね)
Kmに含まれる格子点の番号の最大の次の番号がKm+1に含まれる格子点の番号の最小ということを理解するのが第三
すると
Kmには2m+1個の格子点が含まれているからKmに含まれる格子点の最小の番号がm^2で最大が(m+1)^2-1=m^2+2mだと分かる
あとは4.の特定のKmの中でどう順番を付けるかという恣意的すぎる条件をK1で考えてKmに適用すると番号の付け方が分かるというわけ
0173132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:52:28.32ID:jQ0xaVz1
>>172
>mi=mである(xi,yi)の集合として導入した
>Km={(0,m), …, (m,m), …, (m,0)}
導入する時はmax(x,y)=mである格子点の集合として導入し
それがmi=mである格子点の集合であると認識する
0174132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:05:00.47ID:KJXUDTow
162ですが、1日考えて、解決しました。ただ、ID:jQ0xaVz1さんのように一般的に考える頭は私にはありませんでした。なので、まず(0,0), (0,1), (1,0), (1,1)の場合で考えてみました。
で、ようやく理解できたのですが、3の条件って、これ即ち(0,0)は番号0であることを言ってますよね?これ合ってますよね?さらに3の条件から、(0,1), (1,0), (1,1)につく番号は、(0,2), (2,0), (1,2), (2,1), (2,2)のどの番号よりも小さいことになる。なので(0,1), (1,0), (1,1)の番号は1, 2, 3のどれか。
条件1, 2から(0,1)が1、(1,0)が3、(1,1)が2となる。
そうすると条件4は(0,1), (1,0), (1,1)の番号を考えれば、(a)がi<j、(b)がi>jとなります。
イコールについてですが、もし(a)と(b)の両方にイコールが入ってたら話になりません。
(a)だけにイコールが入って場合、(0,1), (1,0), (1,1)の番号が順に1, 2, 1でも成り立ってしまい、重複なく番号をつけるというのに反する。
(b)だけにイコールが入って場合、(0,1), (1,0), (1,1)の番号が順に1, 2, 2でも成り立ってしまう。
ということで(a), (b)どちらにもイコールは入らない。
これで条件が完成し、実際に格子点に番号を書いてみるとすぐに規則が見えて、I(m, n)が求まる。

とまあこんな感じで具体的な座標で考えることで解決しました。これが分かった上で164や172を読むと9割がた理解できます。
ともかく、ご回答頂きありがとうございました。いやあ、スッキリしました
0175132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:16:51.53ID:EiKWimwP
>>174
>(a)だけにイコールが入って場合、(0,1), (1,0), (1,1)の番号が順に1, 2, 1でも成り立ってしまい、重複なく番号をつけるというのに反する。
>(b)だけにイコールが入って場合、(0,1), (1,0), (1,1)の番号が順に1, 2, 2でも成り立ってしまう。
>ということで(a), (b)どちらにもイコールは入らない。
入っててもいいよ
なぜならそれはIの定義に合致しないからそのような番号の付け方は出来ないからだよ
だから答えは一意じゃない
0176132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:18:15.91ID:EiKWimwP
番号の付け方の定義から
xi<xj ⇒ i<j

xi<xj ⇒ i≦j

同値
0177132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:46:01.09ID:EiKWimwP
>>176
(xi<xj ⇒ i≦j)
=(xi<xj ⇒ (i<j | i=j))
=((xi<xj ⇒ i<j) | (xi<xj ⇒ i=j))
ここで(xi<xj ⇒ i=j)は恒偽命題なので
=(xi<xj ⇒ i<j)
0178132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:55:22.24ID:EiKWimwP
同値性わからなくてもいいか
i<j ⇒ i≦j
は恒真だから
xi<xj ⇒ i<j
が成立するなら
xi<xj ⇒ i≦j
も成立し
これも選択肢にあるからこれも答えにせねばね
xi<xj ⇒ i≦i
を条件にしてもI(m,n)は想定している答えになるよ
0179132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:01:23.67ID:kbXDvm97
数列{j[n]}を以下のように定める。

・j[1]=4
・2次方程式x^+j[n]x+1=0の解のうち絶対値の大きい方をj[n+1]とする。

(1)任意の正整数kに対してj[k]は実数であることを示せ。

(2)lim[n→∞]j[n]を求めよ。
0180132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:01:02.62ID:MmeGnx2P
尿瓶ジジイダンマリ決め込んでるw
0181132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 04:49:05.35ID:voeGhX8D
尿瓶チンパフェチのキーキー電卓では答が出せない問題。
このスレで取り組むのは東大合格者のみのようだ。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0182132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 07:07:09.93ID:voeGhX8D
>>180
ルーター更新して自宅PCにリモートデスクトップアクセスできるように設定。
セキュリティ強化したらR studioからRを呼び出せなくなった。
ソースをクラウドに置いていたのが原因だろうな。
VPNのホワイトリストに追加して解決。
外出中にも自宅PCで高負荷の作業指示ができるようになったので( ・∀・)イイ!!
この問題もスマホから指示して解決。


問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
0183132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 07:10:27.56ID:voeGhX8D
家電のWifiのアクセスポイントは2.4G限定だった。
とりあえず2.4GでアクセスしT設定。その後は5Gで指示が送信できた。
0184132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:48:37.22ID:HqIT15KI
で、アホ非東大卒はいつになったら卒業証書と医師免許出せるんだ?
0185132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:36:19.51ID:urhHdOIX
>>184
東大合格通知の書式を知ってる?
健康診断の受診票を兼ねていたよ?
で、どこの国立を落ちたの??
0186132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:38:49.41ID:urhHdOIX
RやPythonの使える東大合格者なら解ける問題。
高校生は飲酒や喫煙は不可だが、Pythonは使用可。

問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
0187132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:40:27.25ID:urhHdOIX
>>186
こういう実用的な問題は臨床医なら解けた方がいいね。
どんなリソースを使ってもよい。
0188132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:41:47.97ID:urhHdOIX
Pythonによる解法(Rのコードを移植しただけw)

import statistics
import numpy
def f(j,a):
return (7-j)/6*statistics.mean(range(j,7))+ (j-1)/6*a

def calcn(N):
n=len(N)
a=[]
for i in range(n):
a.append(0)
a[n-1]=f(N[n-1],3.5)
for i in range(n-2,-1,-1):
a[i]=f(N[i],a[i+1])
return a[0]

gr=[(a,b,c,d,e) for a in range(1,7) for b in range(1,7) for c in range(1,7) for d in range(1,7) for e in range(1,7) ]
y=[]
for i in range(len(gr)):
y.append(calcn(gr[i]))
maxy=max(y)
idx=y.index(maxy)
print( 'max = {} @ {}'.format(maxy,gr[idx]))
# トップ10
order=numpy.argsort(y)[::-1]
for i in range(10):
print(gr[order[i]])
0189132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:14:29.03ID:ftKZtlt0
>>185
東大どころか卒業証書と医師免許って言葉も理解できない統失みたいだね
0190132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:15:25.15ID:HqIT15KI
ここじゃさんざんイキってるのに医者板ではぶつぶつ独り言しか言えないみたいだねw
0191132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 12:25:07.00ID:ftKZtlt0
◼尿瓶ジジイとは

医者板や数学板に巣食う自称東大理一合格、医科歯科卒業の脳内医者()の老害荒らし

書き込みの特徴(言葉のサラダなど)統合失調症が疑われる

なぜか尿瓶という言葉をやたらと使いたがることと椰子や(・∀・)イイ!!など化石のような旧2ちゃんねる用語を使いたがること、薔薇族など昭和の死語を使うことから通称尿瓶ジジイ

少なくとも2015年から私立医学部憎しで発狂してる模様
元医療事務と思われる書き込み多数
医者や高学歴コンプこじらせた高齢者と思われる

女性看護師と女子大生が大好物でそれに執着した気色悪いレスも散見される

学歴()と数学もどきにこだわりやたらとマウントをとろうとするもとてもそれに見合わない発言や言葉のサラダで誰もまともに相手にされていない様子

医者板ではお医者さん相手に脳内医療を繰り広げるも毎回論破されては発狂し最後にはダンマリを決めて何日かおいて何食わぬ顔で書き込みを行うの繰り返し

そして自称学歴の証拠を出せと言われても発狂後ダンマリがお決まりのパターン

数学板でも得意の言葉のサラダを披露するも毎回真っ当なツッコミをされては発狂、論破されるとダンマリw

自分に都合の悪いレスはみんな同一人物だと思い込んでる模様
0192132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:28:22.63ID:rnwDiQf9
背理法は広い意味で対偶証明法の一種ですか
対偶証明法は広い意味で背理法の一種ですか
0193132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 17:08:30.47ID:ka+3BFMk
>>192
まあイエース
0194132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:30:13.01ID:tAsdkcFU
>>192
背理法を用いる傑作問題です

aを無理数とする。
a√2,a√3,...,a√n,...
の中に少なくとも1つ無理数が存在することを示せ。
0195132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:44:15.94ID:YAy/Vs2E
>>194
>aを無理数とする。
>a√2,a√3
のどちらかは無理数
0196132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/26(木) 01:18:08.95ID:IeNuUKrQ
>>181
その東大卒やらに全く相手にされてないみたいだけどなw
0198132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:36:10.20ID:r2H35cWj
帰謬法は全く使われなくなったらしい
0199132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:52:31.08ID:XiLhNsSu
p,qを相異なる素数とする。
2次方程式
px^2+pqx+q=0
は整数解を持たないことを示せ。
0200132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:22:23.12ID:/qGafyq2
>>198
最近聞かないねぇ
0201132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 01:29:37.79ID:JhZMa6oc
162ですが、イコールについては、もう少し考えてみます。詳しくありがとうございました。確かに選択肢に≦≧があるのは気持ち悪くはありますね…

それとお伺したいんですが、162みたいな感じの問題って、他にも欲しい場合どういうとこ探したらいいでしょうか?
0202132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:27:05.67ID:9zYMMVvB
3次方程式x^3+3x-1=0は実数解をひとつもつ。
その実数解を小数第二位を切り捨てて求めよ。

この3次方程式は解けないと思うんですが
どうすればいいでしょうか。
0203132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:05:54.93ID:3tYKNrrS
>>202
小数第2位を切り捨てた概数を求めれば良いのだから、絞り込んでいけばいいんじゃ?
y=x^3+3x-1のグラフは右肩上がり
x=0のときyは負、x=1のときyは正だから、x^3+3x-1=0の解は0より大きく1より小さい
x=0.5のときどうなのかとか調べていけばいい
0204132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:16:19.79ID:9zYMMVvB
にゃるほど。
こたえは0.3ですか。
0206132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:00:10.52ID:ksgNoDUB
東大非合格問題者には解けていない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0207132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:12:19.63ID:ksgNoDUB
Rを使ってNewton-Raphsonで近似解を求めると
0.3221748
Rのコードは1行
uniroot(\(x) x^3+3*x-1 ,c(-5,5))$root

東大卒によるPythonでのコードを希望します。
尿瓶チンパンフェチのキーキー電卓は対応していないみたいだね。
0208132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:26:37.78ID:0XjzJ/oL
すごい亀レスで草
よほど根に持ってたのかw

427:卵の名無しさん (ワッチョイ 827d-PvY7 [253.52.210.173 [上級国民]]):[sage]:2023/10/17(火) 20:26:42.00 ID:SCAro6n80
東大非合格問題者には解けていない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。

432:卵の名無しさん (アウアウキー Saf7-KBTe [182.251.30.158]):[sage]:2023/10/18(水) 11:49:14.78 ID:JVbwsrlma
>>427
アンタが解いたら?アホ非東大卒代表としてさw

478:卵の名無しさん (ワッチョイ 874d-ZqQT [250.153.99.86 [上級国民]]):[sage]:2023/10/27(金) 15:59:26.20 ID:5c2f22R/0
>>432
俺はR とPythonを使って答を出せているよ。
自称東大卒でPythonすら使えないってありえんよなぁ。
医科歯科卒の俺でも使える。
0209132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:06:16.13ID:/V4WDzjt
>>207
で、東大卒には無視され続けてるんだけどw
いつになったら答えてくれるのかねぇ?それともチンパン数学なんか誰も理解できないのかもよ?w
0210132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 17:07:20.01ID:0XjzJ/oL
>>206
東大非合格問題者って何だよ?
数学どころか日本語も不自由みたいだね
0211132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:15:31.29ID:3aaQXrKR
>>201
自分で作ってみたら?
0212132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:16:04.20ID:3aaQXrKR
>>204
なしてか
0213132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:17:32.56ID:3aaQXrKR
>>205
t=√{(1-x)/(1+x)} で置換
0214132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:21:18.31ID:3aaQXrKR
>>206
>東大非合格問題者には解けていない問題
熟語の形容についてプアな出題者の問題てこと?
0216132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:45:11.48ID:3aaQXrKR
>>215
ガンバってねー
0217132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:47:18.97ID:XEAA153Z
>>214
尿瓶ジジイ>>206は数学どころか日本語すら不自由なんだから
こんなのが自称医科歯科だってさw
0218132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:04:05.49ID:/dOp1YC+
>>202
カルダーノの公式をRに実装して解いてみると。
cubic_equation =\(a,b,c,d){ #ax³+bx²+cx+d=0
f1=\(x) gsub('^ ','',x)
f2=\(x) gsub(' = ','=',x)
f3=\(x) gsub(' \\+ ','\\+',x)
f4=\(x) gsub(' \\- ','\\-',x)
f5=\(x) gsub(' ','*',x)
f6=\(x) gsub('i','1i',x)
f7=\(x) gsub('^.=','',x)
str="a!=0, x = (sqrt((-27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^2 + 4 (3 a c - b^2)^3) - 27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^(1/3)/(3 2^(1/3) a) - (2^(1/3) (3 a c - b^2))/(3 a (sqrt((-27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^2 + 4 (3 a c - b^2)^3) - 27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^(1/3)) - b/(3 a)"

strsplit(str,',') |> unlist() -> str
str |> f1() |> f2() |> f3() |> f4() |> f5() |>f6() |> f7() -> x1
x1[2] |> str2lang() |> eval() -> x1

str="a!=0, x = -((1 - i sqrt(3)) (sqrt((-27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^2 + 4 (3 a c - b^2)^3) - 27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^(1/3))/(6 2^(1/3) a) + ((1 + i sqrt(3)) (3 a c - b^2))/(3 2^(2/3) a (sqrt((-27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^2 + 4 (3 a c - b^2)^3) - 27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^(1/3)) - b/(3 a)"
strsplit(str,',') |> unlist() -> str
str |> f1() |> f2() |> f3() |> f4() |> f5() |>f6() |> f7() -> x2
x2[2] |> str2lang() |> eval() -> x2

str="a!=0, x = -((1 + i sqrt(3)) (sqrt((-27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^2 + 4 (3 a c - b^2)^3) - 27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^(1/3))/(6 2^(1/3) a) + ((1 - i sqrt(3)) (3 a c - b^2))/(3 2^(2/3) a (sqrt((-27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^2 + 4 (3 a c - b^2)^3) - 27 a^2 d + 9 a b c - 2 b^3)^(1/3)) - b/(3 a)"
strsplit(str,',') |> unlist() -> str
str |> f1() |> f2() |> f3() |> f4() |> f5() |>f6() |> f7() -> x3
x3[2] |> str2lang() |> eval() -> x3

c(x1,x2,x3)
}

> cubic_equation(1,0,3,-1)
[1] 0.3221854+0.000000i -0.1610927+1.754381i -0.1610927-1.754381i

東大非合格者の尿瓶チンパポンコツフェチのキーキー電卓では解けないようだ。
0220132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:43:18.35ID:3aaQXrKR
>>219
バッカでーw
0221132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:22:03.77ID:XEAA153Z
日本語も不自由な尿瓶チンパンが数学もどきで何やら発狂してるw
0222132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:56:35.60ID:pIY73CZr
任意の実数xに対してax=aとするような実数aは、任意の複素数zに対してaz=aとすることを示せ。
0223132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:00:19.19ID:3aaQXrKR
>>222
くらだん2
0224132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:14:11.20ID:q9VSzBeB
1.任意の実数xに対してax=aとするような実数aは、任意の複素数zに対してaz=aとすることを示せ。
2. 任意の実数xに対してa+x=xとするような実数aは、任意の複素数zに対してa+z=zとすることを示せ。

1と2ではどっちがよりくだらないか
0225132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:26:20.65ID:NvL8Sr3J
aを実数の定数とし、またaに対してax=aとなる整数xが無数に存在するという。
このとき実数aはすべての実数xについてax=xを満たすことを示せ。
0226132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:09:23.35ID:q9VSzBeB
くだらない
0227132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:45:56.78ID:NvL8Sr3J
ある実数aに対してax=aとなる整数xが無数に存在するという。
このときaはすべての実数xについてax=aを満たすことを示せ。
0228132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:50:55.08ID:YORyAYD1
>>227
2つで十分ですよ
0230132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:26:11.62ID:TVgl62vJ
尿瓶ジジイまたダンマリ決め込んでんなw
0231132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:29:56.78ID:mAVyqzks
8進法ではabcと3桁で表される数がある。
ここから十進法での5を引いた値を
6進法で表すと1cbaという4桁の数になる。
元の数を十進法で表すとどうなるか。

これを解くのですが、条件から
64a+8b+c-5=216+36c+6b+a
∴ 63a+2b-35c=221
となったのですがここからどうすればいいでしょうか。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:23:43.73ID:ogWz7Kn7
0<a,b,c<6で63a+2b=35c+221を満たすものを調べ上げたら?
63a=35c+221-2b>244からa=4,5なので
a=4なら2b=35c-31,35c=2b+31<43からc=1,b=2
a=5なら2b=35c-94,35c=2b+94>94, <106からc=3,b=NA
よって答えは421(8)=273ね273-5=268=122(6)アレなんか間違った
けどこんな感じで
0234132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:18:42.64ID:wVnt75Yw
>>233
君がそう思ってるから
0235132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:20:34.05ID:wVnt75Yw
√2+√3=3.14626436994
だから相当遠いね
355/113=3.14159292035
だからきわめて近いね
0236132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:00:41.24ID:SWbDm6Yt
206:132人目の素数さん:[sage]:2023/10/27(金) 16:00:10.52 ID:ksgNoDUB
東大非合格問題者には解けていない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。

214:132人目の素数さん:2023/10/27(金) 18:21:18.31 ID:3aaQXrKR
>>206
>東大非合格問題者には解けていない問題
熟語の形容についてプアな出題者の問題てこと?

熟語の形容についてプアな出題者の問題てこと?

熟語の形容についてプアな出題者の問題てこと?

おい尿瓶ジジイ>>218これにはダンマリかよ
0237132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:14:43.36ID:FqO+bquT
公平でないコインを100回投げたところ表が48回出た。
表が出る確率が48%であるかどうか、95%信頼区間で検定せよ。
0238132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:30:14.10ID:u5phQlVp
はぁ?w
0239132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:58:36.34ID:BrQUzVO2
>>237
公平でないんなら
確率って存在するの?
100回は1/2で表が出たあと決して表が出ないような
公平で無いコインかもしれないし
0240132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:13:27.78ID:XsQECpzE
>>231
Rで総当たり
gr=expand.grid(0:6,0:6,0:6)
gr[apply(gr,1,\(x) 63*x[1]+2*x[2]-35*x[3]==221),]

> gr[apply(gr,1,\(x) 63*x[1]+2*x[2]-35*x[3]==221),] |> print()
Var1 Var2 Var3
68 4 2 1
よって、abcは421
0241132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:14:14.23ID:XsQECpzE
時間をかけても東大非合格問題者には解けていない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0242132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:19:23.77ID:XsQECpzE
>>239
確率は心の中にある。
確信の度合いを示す指標。
例: 降水確率は予報士の確信の度合いを示す。
0243132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:31.18ID:AhX8wQjx
3/2log[3]3√12=log[3](12^1/3)^3/2
のlog[3]3√12が何故log12^1/3になるのか調べてもわかりません
どなたか教えていただけませんか
0244132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:35.18ID:AhX8wQjx
3/2log[3]3√12=log[3](12^1/3)^3/2
のlog[3]3√12が何故log12^1/3になるのか調べてもわかりません
どなたか教えていただけませんか
0245132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 05:29:02.41ID:dsAjFvVp
朝飯前の応用問題

正の整数xを8進法で表すとa b c d
5進法で表すとd c b aとなるとき
a b c d の値を求めよ。

東大合格者の正解を希望します。
0246132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 05:32:29.56ID:dsAjFvVp
>>239
コインの表裏が区別できるなら、表と裏で質量分布が異なるはず。
従って表の出る確率が厳密に0.5というコインは存在しえない。
同様に確からしいというのは幻想の世界である。
0247132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 05:58:30.63ID:dsAjFvVp
演習問題

16進法でx y z w で表される4桁の正整数を10進法で表記したらw z y xになったx y z wを求めよ。
0248132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 06:09:46.50ID:dsAjFvVp
応用問題

nを100以下の正整数とする。
n進法でx y z w で表される4桁の正整数を10進法で表記したらw z y xになるx y z wが存在するnの値を求めよ。

AIなどあらゆるリソースを用いてよいが
尿瓶チンパンフェチのキーキー電卓では計算できないようである。
0249132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 06:45:29.55ID:dVt+tF+0
>>237
> dbinom(48,100,0.48)
[1] 0.07965256
で0.05以上なので
帰無仮説 : 表が出る確率が48%である
は棄却されない。
0250132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:52:10.97ID:0Vljl6Nw
尿瓶チンパフェチのキーキー電卓では答が出せない東大合格者のための食後の問題。

100回コインを投げる
 帰無仮説:表のでる確率=0.48
が危険率0.05で棄却されるのは表がでか回数が何回以下、何回以上の場合かを答えよ。
0252132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:16:29.61ID:0Vljl6Nw
尿瓶チンパフェチのキーキー電卓では答が出せない東大合格者のための食後の問題。

100回コインを投げる
 帰無仮説:表のでる確率=0.48
が危険率0.05で棄却されるのは表がでた回数が何回以下、何回以上の場合かを答えよ。
0254132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:38:44.92ID:0NKYaWxB
>>242,246
「公平で無い」という定義ができないんじゃない?てことだけど?
0255132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:39:36.93ID:0NKYaWxB
公平で無い「どんな」コインを使うか指定されてないとてこと
0256132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:46:35.46ID:coVgQAOd
まあ数学なんかじゃないもんな尿瓶ジジイの戯言ってw
0257132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:10:00.76ID:dOmLSNoQ
表が出る確率p、裏が出る確率が1-pのコインを100回投げたところ表が48回出た。
p=0.48であるかどうか、95%信頼区間で検定せよ。
0258132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:52:09.42ID:coVgQAOd
おい尿瓶ジジイ
公平でないのくだりはダンマリかよ
0259132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/01(水) 03:47:19.70ID:TPzEicgL
応用問題

nを100以下の正整数とする。
n進法でx y z w で表される4桁の正整数を10進法で表記したらw z y xになるx y z wが存在するnの値を求めよ。

やはり、東大非合格者の尿瓶チンパンフェチのキーキー電卓では計算できないようである。
0261132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/01(水) 04:22:53.48ID:w3ywMyQH
東大合格者用の問題
 355/113よりもπに近い分数で分母が最も小さい分数を答えよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
東大非合格の尿瓶チンパポンコツフェチのキーキー電卓では答がだせないようである。
0262132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/01(水) 05:31:14.89ID:w3ywMyQH
>>249
p値計算のmore extremeが何に相当するか明確でないけど、
表の出る確率0.48のコインを100回投げて48回表が出る確率だけで0.05を超えているから、帰無仮説は棄却できないことはわかる。
0263132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/01(水) 05:33:59.61ID:w3ywMyQH
問題の意味はわかっても高校数学では答を出すのは難しい問題。


問題
ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

各ゴルゴに依頼するとき各ゴルゴの成功率の期待値を求めよ。
計算に必要な条件(事前確率分布)は適宜設定してよい。
0264132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/01(水) 08:53:07.92ID:9LPEpg6A
高校数学の前に人間になってから出直せよ尿瓶
0265132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:06:16.05ID:tdjallpj
公平でないのくだりはもうダンマリ決め込むしかないのかな?
そもそも高校数学で答えを出すのは難しいとか言っておきながらなんでここに書き込むって日本語すら理解してないってことじゃん

某コテハンにも相手にされずここでも自分のクソスレでもブツブツ独り言しか言えなくなった尿瓶ジジイはさっさと精神科行けw
0266 【大吉】
垢版 |
2023/11/01(水) 23:07:28.56ID:c7ZCpLz5
>>99
>>261
355/113=3.14159292035……
>355000000/113000001=3.1415928……
>π=3.1415926……
∴113000001
0267 【豚】
垢版 |
2023/11/01(水) 23:09:48.14ID:c7ZCpLz5
>>266
>>261
355/113=3.14159292035……
>355000000/113000001=3.1415928……
>π=3.1415926……
∴355000000/113000001
0268 【小吉】
垢版 |
2023/11/01(水) 23:48:32.11ID:c7ZCpLz5
>>267
>>261
35499999-31415929=4084070
π<408407/130000=3.14159230769……<355/113
∴408407/130000
0269 【大吉】
垢版 |
2023/11/02(木) 00:11:58.52ID:rbVnh0d4
>>268
>>261
35499999-31415929=4084070
π<408407/130000=3.14159230769……<355/113
314156/99999=3.14159159141591
∴314156/99999
0270イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/11/02(木) 01:58:49.84ID:rbVnh0d4
>>269
>>261
π=3.14159265359……
312689/99532=3.14159265362……
104348/33215=3.14159265392……
∴104348/33215
0271sage
垢版 |
2023/11/02(木) 05:41:23.33ID:qeXeyFbj
>> あらゆるリソースを用いてよい。
「π 連分数」と某所に書き込むと、[3;7,15,1,292,1,1,1,2,1,3,....]が得られる。改めて、
FromContinuedFraction[{3, 7, 15, 1}]と入力すると、355/113 が得られ、
FromContinuedFraction[{3, 7, 15, 1,292}]と入力すると、 103993/33102 が得られる。これが答と思われる。
0272132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:01:52.18ID:rJjMF1rv
>>271
想定解は52163/16604
もっと
π= 3.141592653589793115998
に近いものをR言語を使って20個列挙してみた。

分数 小数表示
1 52163/16604 3.141592387376535899790
2 52518/16717 3.141592390979242477300
3 52873/16830 3.141592394533570864468
4 53228/16943 3.141592398040488731681
5 53583/17056 3.141592401500937992154
6 53938/17169 3.141592404915836578283
7 54293/17282 3.141592408286077997559
8 54648/17395 3.141592411612532220744
9 55003/17508 3.141592414896047458228
10 55358/17621 3.141592418137449715942
11 55713/17734 3.141592421337543683535
12 56068/17847 3.141592424497114510729
13 56423/17960 3.141592427616926475054
14 56778/18073 3.141592430697726090472
15 57133/18186 3.141592433740239886930
16 57488/18299 3.141592436745177518986
17 57843/18412 3.141592439713230433540
18 58198/18525 3.141592442645074090279
19 58553/18638 3.141592445541367073503
20 58908/18751 3.141592448402751980296
0273132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:10:39.40ID:rJjMF1rv
RもしくはPythonが使えれば朝飯前に答がだせる問題

円周率3.141592653589793...
の近似として
355/113=3.14159292035
が知られているが、
3.141592までは合致している。

問題
 円周率3.1415926まで合致する分数で分母が最も小さい分数を求めよ。
 AIなどあらゆるリソースを用いてよい。


尿瓶チンパフェチのキーキー電卓では答が出せないようである。
0274132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:13:08.97ID:rJjMF1rv
分母4桁にはそれより円周率に近似する分数は存在しないことを勘案すると
355/113の円周率近似には驚く。
PCのない時代にこれを発見したひとはすごいなぁ。
0275132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:55:15.13ID:52PqJxbH
>>271
103993/33102の方が52163/16604よりπに近いけど355/113の次の候補ではないと思う。
Rで検証、Rでの1e-07は10^(-7)の意味

> 355/113 - pi
[1] 2.667642e-07
> 52163/16604 - pi
[1] -2.662133e-07
> 103993/33102 - pi
[1] -5.778906e-10
0276132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:59:14.31ID:52PqJxbH
>>271
俺も連分数で最近似できると思っていたんだが、
連分数が最適解を返してくる根拠に確信がもてなかったので
総当りプログラムしてみたら、別の解がみつかった。
0277132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:00:14.93ID:ZA7RjCEn
>>237
おい尿瓶ジジイ
いつになったら公平でないのくだりの言い訳するんだ?
ただのチンパンであることを晒したなw
0278132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:01:27.09ID:p6lq9lvG
尿瓶チンパフェチのキーキー電卓では計算できない朝飯後の東大合格者用の問題。

ネイピア数
2.7182818284590452353602874713526624977572470936999595749669676277...
を分数で近似する。
分母が3桁の数で近似したい。
もっともネイピア数に近い分数を求めよ。
0279132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:05:12.65ID:p6lq9lvG
πをeにしてRのコードを実行するだけ。
東大非合格の尿瓶チンパフェチのキーキー電卓では不可能みたいだな。


分数 小数表示
1 1071/394 2.718274111675127002741
2 1264/465 2.718279569892473102044
3 1457/536 2.718283582089552119498
4 1650/607 2.718286655683690433705
5 1843/678 2.718289085545722905124
6 2036/749 2.718291054739653045402
7 2142/788 2.718274111675127002741
8 2335/859 2.718277066356228122146
9 2528/930 2.718279569892473102044

東大卒業者の検証を希望。
0280132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:33:41.57ID:52PqJxbH
>>277
俺は「公正」なコインの存在を認めていないよ。
同様に確からしいという幻想でないコインは歪なコインと呼ぶから、あの問題は別人の投稿。
0281132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:36:13.51ID:52PqJxbH
ある無理数の近似jに連分数を使えば近似解をだせるけど、それが最適解(分母が最小「)という保証はないと思う。

東大卒の見解を希望。
0282132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:34:26.58ID:w/SELBjD
スマホゲーなどによくあるスタミナ制と回復アイテムの組み合わせについての質問です

仮にスタミナのMAXを100とし各種イベントでスタミナの消費が10,20,30…100まで10種実装するとします
回復アイテムの種類を抑えつつも各消費量に適合したスタミナ値になるよううまく回復してもらいたい(つまり余りスタミナを9以下に抑えたい)場合、アイテム3種ならこんな感じにアイデアが出せます
> うpろだ3078064.jpg

しかしアイテムは3種が最適とは限りませんし今後スタミナ消費量が15とか25のイベントを実装するかもしれません
こうなると思い付きで組み合わせを考えるのは非常に非効率ですし見落としも発生します
定量的に評価するための計算式や評価システムはないでしょうか? たしか日本円の硬貨や紙幣の組み合わせと同様だったと思うんですが
0283132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:32:06.92ID:J3DSgVy+
>>280
あんなアホな問題だすのとあの口調はアンタしかいないだろ、とぼけんなw
0284132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:50:25.01ID:rJjMF1rv
>>283
あの問題はベイズ統計の問題じゃないから面白くないね。
んで、どこの国立を落ちたの?
東大は受験すらしてないんじゃないの?


問題
ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

計算に必要な条件は適宜設定して各ゴルゴの成功率の95%CI(95% uncertainty)を求めよ。
0285132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:51:10.66ID:XS8ea2Yb
同様に確からしくないとしたら高校数学の問題になってないと思うんだけどw
0286132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:52:37.21ID:J3DSgVy+
>>284
図星突かれていつもの発狂か
つくづくオツムが足りないなw
で、いつになったらその問題に構ってくれる人が見つかるかねぇ?w
0289132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:11:11.42ID:XS8ea2Yb
>>287
で、アンタの問題はいつになったら東大卒()に相手してくれるのかな?
0290132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:12:06.56ID:J3DSgVy+
>>288
アホ非東大卒でギャンギャン喚いてるのはアンタだけだぞw
0291132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:12:44.09ID:p6lq9lvG
>>286
んで、どこの国立を落ちたのに答えたくなくて
はぐらかし続けるのが尿瓶チンパフェチ。
キーキー電卓では答が出せないようだねぇ。
0292132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:15:13.86ID:p6lq9lvG
>>290
俺は理I合格したけど医科歯科に進学したらから東大卒じゃないよ。
んで、あんたはどこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから受け取ったこともないんだろ?
0293132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:24:21.17ID:J3DSgVy+
>>292
だからアホ非東大卒はここじゃアンタだけってことだよ
場違いだからさっさと消えなさいw
0294132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:43:57.70ID:XS8ea2Yb
>>291
少なくとも数々のアンタの間抜けな書き込みじゃそんな学歴なんかないバカってことしか伝わってこないけどw
0295132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:02:42.49ID:qeXeyFbj
反省 >>271
[3;7,15,1]=355/113は、πより大きい値で、[3;7,15,1,1]はπより小さい値。
下のように、[3;7,15,1,k]において、kを1からどんどん大きくしていくと、下からどんどんπに近づいていきます。
そしてk=292が、下からの評価で、最もπに近づき、293になると、πを越えます。
つまり、kが1から292まで変化する時、途中のどこかで、355/113より精度の高い値近似値に出会うのは、当然の事でした。
(連分数展開は、振動しながら真値に近づいていく)
この辺のことをよく考えるべきでした。

[3;7,15,1]=3+1/(7+1/(15+1/1))=355/113=3.14159292...>π
[3;7,15,1,1]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/1)))= 688/219=3.14155251...<π
[3;7,15,1,2]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/2)))=1043/332=3.14156626...<π
[3;7,15,1,3]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/3)))=1398/445=3.14157303...<π
...
[3;7,15,1,146]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/146)))=52163/16604=3.14159238...<π
[3;7,15,1,147]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/147)))=52518/16717=3.14159239...<π
...
[3;7,15,1,292]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/292)))=103993/33102=3.14159265301...<π
[3;7,15,1,293]=[3;7,15,1,292,1]=3+1/(7+1/(15+1/(1+1/293)))=104348/33215=3.141592653921...>π

292の丁度半分の146で越えるのは、πの連分数表記[3;7,15,1,292,1,1,1,2,1,3,....]において292の次が1であることに依るのでしょうね。
0296132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:29:11.20ID:XS8ea2Yb
高校生より頭悪いのに一体何様のつもりでチンパン数学レス垂れ流してんだかw
0297132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:05:02.11ID:iOiAfFQS
>>244なのですが、
他のサイトでもこの表記で伝わっているのですが、何が伝わらないのですか?
0298132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:04:51.53ID:Zp+YpxAK
>>297
a=2のとき1/2aは
0299132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:21:20.22ID:HIzSvAfV
昼間さんざん発狂してたのに早々に尻尾巻いて逃げたか
チンパンじゃ人間に反論できないってか?
0300132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 06:58:41.29ID:XfvVyScp
んで、どこの国立を落ちたのにいつ答えるの?
東大は受験すらしてないんだろ?
0303132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:08:19.70ID:nOsWvMLh
>>302
少なくともアンタは非東大卒のアホだろ
ここは東大卒しかいないのでアンタは場違いだからさっさと消えてどうぞw
0304132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 08:10:41.28ID:wFA4R5vK
で、公平でないのくだりの言い訳はどうしたんだよアホ非東大卒
0305132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:28:01.50ID:xQS+P1R0
歪なサイコロAがある。
サイコロAを1回振ったとき、1の目が出た。
サイコロAをもう1回振り、どの目が出るか賭けることとする。
このときどの目を選ぶべきか。

1.1の目
2.1でない他の目
3.この情報だけでは判断できない
0306132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:38:10.54ID:wFA4R5vK
>>305
なるほど>>287の問題の猿真似なんだろうが無茶苦茶すぎて実に滑稽だな
0309132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:30:20.60ID:nOsWvMLh
おい尿瓶ジジイ
いつになったら卒業証書と医師免許出せんだよ
どうせただのチンパンなんだろ?
0310132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:12:47.56ID:CWURhh5K
>>302
どこの大学出ようが医者だろうが、日本語すら理解出来ず荒らし続ける自称医者とか底辺中の底辺のゴミクズだな
0311132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:27:24.06ID:XfvVyScp
>>305
事前分布をどのように設定するかによるね。

この問題も同様。東大非合格者がいつまでも答が出せない問題w

問題
ゴルゴ13の通算成績は100/100である。
ゴルゴ14の通算成績は10/10である。
ゴルゴ15の通算成績は1/1である。

計算に必要な条件は適宜設定して各ゴルゴの成功率の95%CI(95% uncertainty interval)を求めよ。
0314132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:33:07.52ID:wFA4R5vK
>>312
自分に都合の悪いレスは全員同じに見える病気みたいだね
アンタこそどこの国立落ちたの?ここは東大卒しかいないからアンタみたいなアホは場違いだよ
0315132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:34:19.51ID:wFA4R5vK
>>311
そのバカみたいなチンパン数学問題アンタが東大卒だと信じてやまない某コテハンもことごとくスルーなんだけど?w
0316132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:40:34.45ID:nOsWvMLh
>>312
おい尿瓶クソジジイ
いつになったら卒業証書と医師免許出せんだよ
0317132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:44:33.06ID:XfvVyScp
勝手に改題

前提条件を次のように設定したらどうなるだろう?

数字を書いても、どの面が上になる確率は等しいという6面体の幻想サイコロがあるとする。
そのサイコロに1〜6までの数字から無作為に6個選んで記入する。同じ数字があってもかまわない。

この前提で

サイコロAを1回振ったとき、1の目が出た。
サイコロAをもう1回振り、どの目が出るか賭けることとする。

このとき1を選んだときに当たる確率を求めよ
0318132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:03:21.82ID:K1SKq5Ni
>>310
医者が羨ましいなら再受験すればいいのに。
医科歯科にはもと看護婦(当時の呼称)もいるし
新潟大学には元看護助手の女性外科医もいたぞ。
国立だと年間授業料は他学部と同じ。

んで、どこ国立を落ちたの?
0319132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:10:20.34ID:oZdj52Ay
>>318
医師が羨ましいのはアンタだろ
医者板で脳内医療をボコボコにされるたびに発狂、挙げ句の果てにダンマリ決め込んでこんなところで喚き散らかしてる
0320イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/11/03(金) 19:13:28.92ID:/NkQSBwt
>>308
>>317
2〜5が出る確率はそれぞれ(1/6)(5/6)=5/36
1だけは確実に1/6あるわけだから、 
1/6+5/36=11/36
これらをすべて足すと5(5/36)+11/36=1
∴1が出る確率は11/36
0321132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:17:17.87ID:oZdj52Ay
>>311
おい、このクソ問題はいつになったら相手にされるんだよ?w
0322132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:22:08.44ID:oZdj52Ay
なんで看護婦とか女性外科医とかいちいち性別指定してくるんだろうな?つくづく気色の悪いジジイ
0324132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:23:18.97ID:mJ8GLyoF
>>321
東大非合格者には難しすぎるみたいだね。
んで、どこの国立を落ちたの?
東大は受験してないだろ?
0325132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:24:46.44ID:mJ8GLyoF
>>322
看護師も看護助手も女性が多い職場であることすら認識していないとは
東大非合格者であることの証拠でもあるなぁ。
0326132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:28:10.94ID:mJ8GLyoF
>>319
内視鏡スレでの業界ネタには普通にレスがつくぞ。
尿瓶チンパフェチは医療ネタ皆無だけどな。
0327132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:39.81ID:8naoZfJ6
>>324
アンタが東大卒と信じてやまないコテハンもガンスルーだけど?w

>>326
で、今そのスレで誰が相手してくれてんだ?
どこの国立にいきたかったの?
0328132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 06:23:25.62ID:JMvljPEk
問「実数x,y,がx≧y≧2 をみたして動くとき, xy-a(x+y) の最小値が-4となるような実数α の値 を求めよ.」

という問題の、y固定する解法で
a>2 の場合
2≦y<a をみたすyの値に対しては、 上の f(x) は減少関数であるから f(x) はいくらでも小さい値をとることができ不適

という説明があり、そこはわかるのですが、説明の注として
xを固定して,与式をyの関数とみなすと
h(y)=(x-a)y-ax (2≦y≦x) となるが、定義域が上からも押えられているので、a>2の場合が不適であることは上のように簡単にはいえなくなってしまう。とあります。

「a>2の場合が不適であることは上のように簡単にはいえなくなってしまう」が何故なのかわからないのですが、なぜですか?
2≦x<aのときこれも上と同様に最小値はいくらでも小さくなると言えないのですか?
0329132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:16:23.61ID:qFdqwrsO
>>325

411:卵の名無しさん (ワッチョイ e352-K5ch [251.48.183.29]):2023/10/13(金) 07:39:54.65 ID:IUyA38Re0
>>409
薔薇族wwwいつの時代の話だよ
女子高生がキモいんじゃなくて、いい歳こいて若い女に執着してるお前がキモいって言ってんだよ
理解出来ますか?
0330132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:08:02.85ID:WtePLvZ5
>>328
yの1次式だよ
有限区間でいくらでも小さくなる分けないやん
でも区間の右の端点含まないから
最小値はないかも?
0332132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:33:08.39ID:JMvljPEk
増加関数でも減少関数でもyの範囲に限度があるから最小値がないと上のようなやり方では言い切れないということですね。ありがとうございます。
0333132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:39:43.43ID:8o/KW+Ob
ある正六面体サイコロは各面に1,2,3,4,5,6が書かれており、各目が出る確率は不明である。このサイコロを10回振ったところ1の目が10連続で出た。「1の目が最も出やすい」かどうか、95%信頼区間で検定せよ。
0334132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:05:57.01ID:Ldvr78jZ
出身大学イジリしてるのはそいつのコンプレックスの顕れ
0335132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:18:14.97ID:BY8lKQ+3
で、結局公平でないのくだりはダンマリか
所詮チンパンだもんな
0337132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:49:51.08ID:6CP3D+wa
ある正六面体サイコロは各面に1,2,3,4,5,6が書かれており、各目が出る確率はそれぞれa,b,c,d,e,fである。
a,b,c,d,e,fは正の実数の定数でa+b+c+d+e+f=1であることは分かっているが、これらの大小関係は不明である。
このサイコロを10回振ったところ1の目が10連続で出た。「1の目が最も出やすい」という仮説を95%信頼区間で検定せよ。
0338132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:21:13.72ID:oLTFyi+E
1日スルーされてるのに往生際悪いね
0340132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:04:16.69ID:/TMHvADO
そもそも“仮説検定”と“区間検定”の違いすらわかってない
意味もわからずデタラメに単語並べてるだけの吉
0341132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:30:35.37ID:87dSNHW9
>>340
>377は俺の出題じゃないけどな。
んで、どこ国立を落ちたの? にはいつ答えるんだ?
東大は受験すらしてないだろう。
0342132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:18:32.35ID:87dSNHW9
>>337
各目のでる確率は等確率を事前分布としてディリクレ分布に従うと仮定
Rで1000組の乱数発生させて事後分布を求める。
んで、1の目がでる確率が最大である頻度を計算。
これを1万回繰り返してヒストグラムにすると
https://i.imgur.com/fWw65hz.png

95%CIは
lower upper
0.995 1.000

東大合格者による検証を希望します。
0343132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:08:16.13ID:hpuaf/Tm
以下の問題文を数学的に正しい言葉を用いて作り変えよ

ある正六面体サイコロは各面に1,2,3,4,5,6が書かれており、各目が出る確率はそれぞれa,b,c,d,e,fである。
a,b,c,d,e,fは正の実数の定数でa+b+c+d+e+f=1であることは分かっているが、これらの大小関係は不明である。
このサイコロを10回振ったところ1の目が10連続で出た。「1の目が最も出やすい」という仮説を95%信頼区間で検定せよ。
0344132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:14:02.97ID:DVZEGZJJ
演習問題

どの目がでる確率が等しいという触れ込みのサイコロを100回ふったところ
1が40回、2が30回、3が20回、4が10回でた。
どの程度の確信をもって、このサイコロは1の目が最も出やすいと言えるか?
0345132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:11:22.25ID:CT9wkzIw
>>340
まさしく言葉のサラダw

>>341
少なくともその人は人間の言葉適当に並べ立てて一丁前に人間のつもりになってるアンタみたいなチンパンではないよ、わかるか?
0346132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:06:37.05ID:XCgv/S2s
Aは2桁の整数で、 A×Aを15で割ると1余る。 このようなAは全部で何個あるか。
の解き方で、
A ≡ 1, 2 (mod3)
A ≡1,4 (mod5)
と書かれて、そこまではわかるのですがその後に
A ≡1,4 11, 14(mod15)
となると説明されてたのですが
4と11はどっから出てきたのですか?
0347132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:40:16.06ID:mbZNNZkI
>>346
A ≡1,4 (mod5)から
A ≡1,4,6,9 (mod10)とか
A ≡1,4,6,9,11,14 (mod15)とか
なることがわかる?同じことをmod3でも
0348132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:05:01.43ID:XCgv/S2s
>>347
ありがとうございます。
法を整数倍すると合同式の右辺に法としている整数がプラスされていくんですね。
理屈を考えてみます。
0349132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/08(水) 11:31:11.72ID:HBQyPltG
サイコロを100回ふったところ、1が40回、2が30回、3が20回、4が10回出た。
このサイコロは1の目が最も出やすいという仮説を95%信頼区間で検定せよ。
0350132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/08(水) 14:25:31.70ID:XCgv/S2s
割る数を2倍3倍としていくとき、右辺に余り一周分(?)ずつ加わるという感じかな?直感で理解するの難しい
0351132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/09(木) 10:14:05.76ID:WcNLa6Hz
(1)は(解答はまだ出せてないのですが)まだわからなくもない感じなのですが(2)がどうやって解けばいいのか一切わからないです…
https://imgur.com/a/XxRvWRT
0352132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:06:54.59ID:lSkPledP
微分方程式
y''+e^(y)y'+y=0
に解が存在するかどうかを95%信頼区間で検定せよ。
0353132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:52:42.72ID:+KxEy61/
>>351
a1<a2<…<b<…<anとしますか
平行移動と符号の入れ替えで
bの左の方のakが少なくないとしていいから
f(ak)=1/|ak-b|の最小値はbから一番遠いf(an)
そこでの多項式側の接線の傾きは双曲線側のそれより
絶対値が大きいからそれがLnつまり[n/2]通り
Snはbとanが最大に離れたb<a1<…<anのときなので1/|an-b|
Bnはbの左右にakがホボホボ同じ個数の場合つまり
n=2m,2m+1ならa1<…<am<b<am+1<…<anのときなので1/|am-b|
0354132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/09(木) 21:12:45.05ID:+KxEy61/
>>352
y'=1/x*
y''=-x**/(x*)^3
-x**/(x*)^3+e^y/x*+y=0
x**-e^y(x*)^2-y(x*)^3=0
u=x*
u*=e^yu^2-yu^3
0355132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:46:21.12ID:tA2RM2rL
>>353
ありがとうございました!!
0356132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:01:45.51ID:WsqvWTwp
尿瓶ジジイまたダンマリ決め込んでるw
閉鎖病棟行きか?
0357132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:17:22.23ID:e4m4WG9R
>>353
>左
0358132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:20:28.78ID:e4m4WG9R
>>353
>1/|am-b|
1/|an-b|
0359132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:23:53.20ID:e4m4WG9R
>>354
>u*=e^yu^2-yu^3
u*=e^yu^2+yu^3
0360132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:07:25.84ID:/Wpj36yD
>>335
どこの国立を落ちたの? の質問をはぐらかそうと必死だな。
東大受験すらしていないだろ??
0361132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:14:23.82ID:/Wpj36yD
"
Aはn桁の整数で、 A×Aを15で割ると1余る。 このようなAは全部で何個あるか。
"
f=\(n){
a=10^(n-1):(10^n-1)
((a^2)%%15==1) |> sum()
}
0362132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:48:06.03ID:RnPHJ3Sr
>>360
どこの国立も落ちてませんが?
少なくともアンタは非東大卒のアホみたいだけどねw
0363132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:50:04.16ID:RnPHJ3Sr
アンカ付けてないのにわざわざチンパンの一言にに発狂する尿瓶ジジイw
やっぱりチンパンだなw
0365132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:09:21.78ID:W0M5nvjY
>>363
表が出る確率がp,裏が出る確率が1-pのコインがある。
このコインを10回投げたところ8回表が出た。
pの95%信頼区間を求めよ。
0366132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 01:05:27.24ID:tQ1/5geC
>>365
チンパン数学が何だって?
0367132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:56:12.78ID:iV/XABzF
>>362
私学専願かよ。
東大は受験してないんだろ?
合格通知の書式すら知らなかったからな。
んで、どこシリツ?
0368132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:57:29.47ID:iV/XABzF
>>365
確率は心の中にあるから、算出方法は様々

> binom::binom.confint(8,10)
method x n mean lower upper
1 agresti-coull 8 10 0.8000000 0.4793676 0.9541127
2 asymptotic 8 10 0.8000000 0.5520820 1.0479180
3 bayes 8 10 0.7727273 0.5381016 0.9765345
4 cloglog 8 10 0.8000000 0.4086908 0.9458726
5 exact 8 10 0.8000000 0.4439045 0.9747893
6 logit 8 10 0.8000000 0.4592920 0.9495872
7 probit 8 10 0.8000000 0.4824838 0.9579308
8 profile 8 10 0.8000000 0.5005712 0.9628880
9 lrt 8 10 0.8000000 0.5005555 0.9636346
10 prop.test 8 10 0.8000000 0.4421814 0.9645731
11 wilson 8 10 0.8000000 0.4901625 0.9433178
0369132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:58:06.98ID:iV/XABzF
時間をかけても東大非合格問題者には解けていない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0370132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 05:06:52.43ID:iV/XABzF
>>362
東大(理I)合格したけど、医科歯科にいったから、非東大卒だよ。
同期は理III落ちて医科歯科選択とか理Iを蹴って医科歯科入学とかがいるね。
大検(つまり中卒)で理III合格のI先生はすごいなぁといつも思う。
そういえば今日が大先生の誕生日だな。
0371132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 05:12:24.69ID:iV/XABzF
95%の信頼区間は
 危険率5%の有意差検定で帰無仮説が棄却されない範囲
といわれて、これが有意義とは俺は思わんなぁ。

確率は確信の度合いを示す指標
例:降水確率
例:尿瓶チンパポンコツフェチが私立卒である確率(≒100%)
0372132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 05:17:48.75ID:iV/XABzF
私立専願には解けない問題

どの目がでる確率が等しいという触れ込みのサイコロを10回ふったところ
1が4回、2が3回、3が2回、4が1回でた。
どの程度の確信をもって、このサイコロは1の目が最も出やすいと言えるか? 

どの目がでる確率が等しいという触れ込みのサイコロを100回ふったところ
1が40回、2が30回、3が20回、4が10回でた。
どの程度の確信をもって、このサイコロは1の目が最も出やすいと言えるか? 

どの目がでる確率が等しいという触れ込みのサイコロを1000回ふったところ
1が400回、2が300回、3が200回、4が100回でた。
どの程度の確信をもって、このサイコロは1の目が最も出やすいと言えるか? 
0373132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 06:15:49.06ID:iV/XABzF
時間をかけても私立専願には解けない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0374132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:48:49.03ID:tQ1/5geC
>>367
このスレで確定してる場違いアホ非東大卒実に哀れ、生まれ変わったら東大卒になれるといいねw
それとも人間になるのが先かな?w
0375132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:53:58.71ID:tQ1/5geC
>>370=尿瓶ジジイが一生ダンマリを決め込まなきゃいけない案件

自称学歴()の卒業証書と医師免許の提示
0376132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:59:54.74ID:PEncb2Uh
おい尿瓶ジジイ
数学板の高校生相手にはイキリ散らかしてる癖にことごとく論破される医者板ではコソコソ書き込みしかできないのか
0377132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:08:11.98ID:tAdjaxtC
時間をかけても私立専願には解けない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0378132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/11(土) 11:37:02.20ID:PEncb2Uh
>>377
で、いつになったらアンタのチンパン問題誰かが相手にしてくれるんだろうな?w
無視されてるだけなのに何様なんだかw
0379132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 06:58:50.89ID:wXFsHcjM
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDE2Uv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0380132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:17:44.22ID:sj7qXEsW
尿瓶ジジイまたダンマリw
0382132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:11:00.12ID:sj7qXEsW
>>367
ここはアホ非東大卒はアンタだけだよ
だからまともに相手にされないんだよ?わかるか?
それともチンパンだから分からないのか?
0383132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:37:45.38ID:5u/WX4OW
半径1の球に含まれる正三角柱の体積の最大値を求める問題で、
正三角柱の上と下の底面が球に接するときなのはわかるのですが、そこから進めません。どう立式すればいいですか?
昔のゼット会の問題なのですが、解答が無くてお手上げです。
0384132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:21:27.52ID:58gPOxw5
底面を含む平面で切れば正三角形は円に内接している.
0386132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:25:31.38ID:iakfbk08
その正三角柱と底面を共有して球の中心を頂点とする三角錐に着目して高さを求める。それを2倍したのが正三角柱の高さ。正三角形の1辺をxとでもおいて立式すればよい。
頂点(球の中心)から下ろした垂線の足が底面の正三角形の外心になって正弦定理で外接円の半径求めて三平方の定理で高さを求めるってのが数Tの教科書に載ってる方法。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 16:58:16.63ID:6hP94fgZ
表が出る確率がp、裏が出る確率が1-pのコインを100回投げたところ表が52回出た。
仮説「0.5≦p≦0.54である」を95%信頼区間で検定せよ。
0388132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:20:42.63ID:sohy61+F
ガン無視されてるのに往生際の悪いことw
0390132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:30:47.20ID:19iyOckq
仮説検定がわからないんやろ
0391132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/13(月) 18:36:58.55ID:lHBakSjy
サイコロを2個振り、出た目をa,bとする。
a,bのうちいずれかが5以上である確率をpとするとき、pの95%信頼区間を求めよ。
0392132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/13(月) 19:04:26.83ID:41NgemuI
で、公平でないのくだりの言い訳はいつできるんだ?
0394132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:54:37.54ID:amfAyrPt
a,b,cを複素数範囲の定数とした場合の方程式ax^2+bx+c=0の解を唯一つの形式で統一的に表せ。
0395132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:52.81ID:+9Q6bBdd
おい>>367尿瓶ジジイいつまでダンマリ決め込んでんだ
アンタのお決まりのスレでは気色悪いレス連発してんだろ
0396132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:41:38.62ID:pXEbx2Zy
a,b,cを複素数範囲の定数とした場合の方程式ax^2+bx+c=0の解を唯一つの形式で統一的に表せ。
0397132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:19:05.52ID:i5qouJ6v
>>382
で、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知をもらったことないから、書式も知らなかったよね。
女子大生に興味のない Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0398132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:35:31.33ID:i5qouJ6v
>>387
信頼区間の定義は複数ある。
確率は確信度を示す指標なので答は一義ではない。

降水確率
尿瓶チンパポンコツフェチがPhimoseである確率
0399132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:34:29.88ID:q9R+0fgx
尿瓶ジジイはいつになったら卒業証書と医師免許出せるのかな?
やっぱりアホ非東大卒には変わりないのかな?w
0400132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/16(木) 16:00:23.15ID:viCoOrEv
>>397
アンタみたいな人間の言葉通じないチンパンに学歴なんかあるかよw
ここは東大卒しかいないのでアホ非東大卒のチンパンは引っ込んでてどうぞ
0401132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/16(木) 17:27:33.51ID:zhpYkN81
a,b,cを複素数範囲の定数とした場合の方程式ax^2+bx+c=0の解を唯一つの形式で統一的に表せ。
0402132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 02:18:32.52ID:hpTRp64A
尿瓶チンパンジジイ>>397最近さらに低俗なレスしかできなくなったね
人間の話も全く通じてないしやっぱりチンパンはチンパン未満の知能しかないみたい
0403132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 06:25:19.16ID:WboEo94D
>>383
朝飯前の問題

半径1の球に含まれる正n角柱の体積の最大値Vnとする。
n=3,4,....,24のときのVnを求めよ
答は有効数字5桁程度の小数表示でよい。
東大合格者による検証を希望します。

n Vn
[1,] 3 1.000000
[2,] 4 1.539601
[3,] 5 1.830309
[4,] 6 2.000000
[5,] 7 2.106490
[6,] 8 2.177324
[7,] 9 2.226682
[8,] 10 2.262386
[9,] 11 2.289020
[10,] 12 2.309401
[11,] 13 2.325336
[12,] 14 2.338027
[13,] 15 2.348295
[14,] 16 2.356719
[15,] 17 2.363714
[16,] 18 2.369585
[17,] 19 2.374561
[18,] 20 2.378814
[19,] 21 2.382478
[20,] 22 2.385656
[21,] 23 2.388431
[22,] 24 2.390868
0404132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 06:26:51.53ID:WboEo94D
>>403
R言語のお告げ

calc=\(n){
f=\(x){
r=cos(x)
S=n*r^2*sin(2*pi/n)/2
V=S*2*sin(x)
V
}
f=Vectorize(f)
optimize(f,c(0,pi/2),maximum=TRUE)$obj
}

cbind(n=3:24,Vn=sapply(3:24,calc))

Pythonに移植など東大合格者による別法解を希望します。
0408132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:49:09.93ID:uXQGffE+
>>389
半径1の地球儀を考えて北緯xとして正n角柱の体積を立式すれば
r=cos(x)
S=n*r^2*sin(2*pi/n)/2
V=S*2*sin(x)
0409132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 09:55:04.69ID:RERmxLum
>>406
0点
その問題文ではそんな解答はありえない。
まず用語の意味が理解できてない
ゴミ
0410132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 09:56:23.57ID:hpTRp64A
>>407
アンタじゃないのか
あとphymoseってなんだよまたチンパン英語か?w

尿瓶ジジイのチンパン英語集

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>colleage
>nureses

920 卵の名無しさん (JP 0H52-BsRZ [217.138.212.122 [上級国民]])[sage] 2023/03/24(金) 15:55:12.52 ID:sCq5Ou+HH
先々週のseptick shockの患者、懇意なナースに聞いたらもう食事が始まっていますよと教えてくれた。
夜遅くまで麻酔をかけたのが報われた感じで気分が( ・∀・)イイ!!
報酬も良かったし

>septick shock

>phymose←new‼︎
0411132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:03:30.59ID:uXQGffE+
Phimoseはドイツ語だよ。
最初が大文字。
女子大生から相手にされないのがPhimoseくん。
0412132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:21:48.36ID:hpTRp64A
綴り間違えてた分際で随分偉そうだなphymose
0413132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:30:32.05ID:OS2QsNoA
>>411
綴り間違い必死に誤魔化そうとしてて草w
数学も出来ないし逆にお前何が出来るんだよ
0414132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:31:28.82ID:9kVJR17I
こんなオツムの程度で自称東大合格だの医科歯科卒の医者だってさw
誰が信じるの?
0415132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:33:37.20ID:eL1bNr9C
>>413
Phimoseを否定できる証拠をアップロードできなくて必死だな。
女子大生には相手にされなかったようだな。
俺は学生時代には女子医大生には息子が大変お世話になりました。
0416132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:35:55.82ID:eL1bNr9C
女子大生のスリーサイズに興味を示さないのは男子大学生に興味があるらしいと思ったがどうやらPhimose故に相手にされなかったらしい。
0417132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:38:13.80ID:eL1bNr9C
>>389
Rでの計算でも最大値は1
尿瓶チンパフェチのPhimoseキーキー電卓では計算できないみたいだな。
0418132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 13:41:33.77ID:eL1bNr9C
>>414
医師が羨ましいなら再受験すればいいのに。
俺の同期は2~3割は再受験組だった。
東大卒か京大卒。当時は阪大医学部には学士入学制度があったから阪大卒はいなかったな。
歯学部には東大数学科卒もいた。
0419132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:06:07.83ID:OS2QsNoA
>>407
>>415
さっきまでphymoseって書いてたのに
急にphimoseって今までの間違いを無かったことにしようとしてて草w
そんなんで、東大合格?嘘つくなよ
0420132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:43:52.33ID:g4f8byp4
>>418
アンタが羨ましがってるだけだろ
話すり替えるなw
0421132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:00:32.01ID:g4f8byp4
phymoseだの何だのと低俗な煽りを喚き散らかしてるのが60過ぎのジジイかと思うと情けなさすぎて涙が出るw
0422132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:03:18.58ID:6766hY3F
a,b,cを複素数範囲の定数とした場合の方程式ax^2+bx+c=0の解を唯一つの形式で統一的に表せ。
0423132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:42:00.01ID:3p91e11R
>>403
Phimoseくんにはこの答が出せないようだから、
どこの国立を落ちたのだろうなぁ。

半径1の球に含まれる正n角柱の体積の最大値Vnを求めよ。
一般解 Vn = n*sin(2π/n)*2/(3√3)

東大合格者の検証を希望します。
0424132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:20:08.48ID:Txjh8x7P
>>423
全く相手にされてないチンパンが何だって?w
0425132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:46:09.00ID:Z0RBrUSh
>>405
n→∞とすれば円柱の場合なので
θ=2π/nとおいてlim[θ→0]sin(θ)/θ=1を使えば
Vn=(2π/θ)*sin(θ)*2/(3√3)=4π/(3√3)*(sin(θ)/θ)なので
半径1の球の内部にある円柱の最大体積は4π/(3√3)

スペルミスの脳内変換すらできないPhimoseくんは
どこの国立を落ちたの?に発狂していたが、
女子大学生に相手にされないのはPhimoseが原因と推定したら発狂の連続みたいだな。
0426132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 04:47:43.29ID:Z0RBrUSh
時間をかけてもPhimoseくんには解けない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0427132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:32:17.50ID:Txjh8x7P
尿瓶ジジイはphymoseなどとほざいてたことはダンマリを決め込んでるアホ非東大卒w
0428132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:06:53.91ID:rilfeoIU
>383の問題を一般化して、なにかと楽しめた。
Phimoseくんはphymoseのスペルミスすら脳内変換できないアホと判明したし。
脳内辞書にPhimoseがあればこれくらいのスペルミスは脳内変換できる。
PythonがPithonと書かれていても脳内変換できると思う。

最近は出題おじさんも東大卒のI氏の投稿も少ないなぁ。
医学部再受験の勉強でもしているのかな?
0429132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:34:00.65ID:Txjh8x7P
>>428
nuresesといいスペルミス連発してる無能なのに責任転嫁しようとしてて草
どこが東大なん?w
少なくともアンタのレス乞食はことごとくスルーされているというのは間違いないみたいだね
で、脳内なのは学歴もなんだろ?w
0430132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 06:34:02.81ID:ICpTTkjL
ID:Z0RBrUShはPhimoseを否定できる証拠がないならばPhimoseであるということを認めている

ID:Z0RBrUShがPhimoseを否定できる証拠がない

よってID:Z0RBrUShはID:Z0RBrUShがPhimoseであるということを認めている
0431132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:27:22.71ID:Txjh8x7P
チンパンブーメラン
0432132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:22:15.31ID:jDK0vqLC
おい尿瓶phymoseジジイ
早朝から発狂し散らかしてた癖にいつまでダンマリ決め込んでんだ
0433132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:54:53.44ID:6vRxkf9h
ともに整数のxとyの最大公約数が1のとき、x+yとxyも互いに素になることは証明せずに使っても減点されませんか?
0434132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:58:02.27ID:vcsy6rqc
半径3cmのアヌス球に含まれる正n角柱の体積のマラの最大値Vnとする。
n=3,4,....,24のときのVnを求めよ
答は有効数字5桁程度の小数表示でよい。
東大合格者による検証を希望します。

なお東大のインポはお断り KOの強姦学生の答えを希望ス
0435132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 01:01:59.53ID:xt6ueIz/
>>434
で、>>430はダンマリ決め込むしかないのか?
東大合格者()からレス貰えたらいいね、尿瓶レス乞食ジジイw
まあ低俗すぎて相手にされてないのが現実だけどw
0436132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 05:24:16.06ID:yVogjn7p
どこの国立を落ちたのか?の問にダンマリを決め込む椰子がいるなぁ
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大合格者でないのは確定。
おそらく、シリツだな。
0437132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:59:11.06ID:8oSQWkIm
>>436
アンタ以外ここは東大卒なので悪しからずw
で、チンパンだから>>430には何も言えないみたいだね、実に哀れ
0438132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:45:35.90ID:ApyQvbmL
おい尿瓶ジジイまたダンマリ決め込んでんのか
0439132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:59:40.99ID:ApyQvbmL
尿瓶ジジイのチンパン外国語集!!

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>colleage
>nureses

920 卵の名無しさん (JP 0H52-BsRZ [217.138.212.122 [上級国民]])[sage] 2023/03/24(金) 15:55:12.52 ID:sCq5Ou+HH
先々週のseptick shockの患者、懇意なナースに聞いたらもう食事が始まっていますよと教えてくれた。
夜遅くまで麻酔をかけたのが報われた感じで気分が( ・∀・)イイ!!
報酬も良かったし

>septick shock

>phymose←new‼︎
0440イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2023/11/20(月) 01:46:37.51ID:OcdAWV49
>>391
a\b|1|2|3|4|5|6
1 |×|×|×|×|○|○
2 |×|×|×|×|○|○
3 |×|×|×|×|○|○
4 |×|×|×|×|○|○
5 |○|○|○|○|○|○
6 |○|○|○|○|○|○
∴p=20/36=5/9
0441132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:26:58.08ID:r8WDAAL0
以下,整数はすべて10進数で表記されるものとする。
(1) 平方数の下1桁は 0,1,4,5,6,9 のいずれかであることを示せ。
(2) 平方数を8で割った余りは 0,1,4のいずれかであることを示せ。
(3) 777のようにすべての桁が同じ数字になる2桁以上の数を 「ぞろ目数」を呼ぶとき、 平方数のぞろ目数が存在しないことを示せ.


①:(1)は、0~9までを実際に二乗して列挙する解答がスタンダードですか?

②:(3)をこの誘導を利用したら、444のときだけが8で割った余りが4になってしまい、(2)に合致してしまい矛盾を示せませんでした。ウェブで検索したところ、44…4を4で割ると111…11となり矛盾とありましたが、これ以外に示す方法はありますか?
0442132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:32:56.72ID:tBoBT4Wk
尿瓶phymoseジジイ>>430には何も言えずに完全にダンマリ決め込んでて草
0443132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:56:43.77ID:tBoBT4Wk
とんだ雑魚だね
どの口が学歴厨なんだかw
0445132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:23:51.44ID:NgVsq2Ob
んで、
どこの国立を落ちたの?

東大合格通知の書式すら知らなかったから東大不合格は確定だけど
東大は受験もしてないんじゃないの?

女子大生に相手にされなかったのはPhimoseだからだろ?
0446132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:20:46.21ID:Nd9rh5EM
連立方程式
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
の解(a,b,c)=(s,t,u)について、s,t,uのいずれも0でない実数となることはあるか。
0447132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:32:57.04ID:oTYIkwiW
>>445
尿瓶人間の言葉通じてないみたいだね
人間にしてもスペルミス連発する無能で滑稽な学歴厨ってことはよく分かったw
0448132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:41:21.68ID:/9BWA4Qg
chatgptに数学の問題を出題してもらいました

問題:

x を未知数とすると、式 2x+5=17 の x の値はいくつですか?
0450132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:19:15.47ID:v2ZgC2J4
>>445
おい尿瓶phymoseジジイ
いつまでダンマリ決め込んでんだ
0451132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:00:52.70ID:GY4hIGil
んで、
どこの国立を落ちたの?
にダンマリを決め込んでいるのは、Phimose君のほうだよ。

東大合格通知の書式すら知らなかったから東大不合格は確定だけど
東大は受験もしてないんじゃないの?

女子大生に相手にされなかったのはPhimoseだからだろ?
446132人目の素数さんsage2023/11/21(火) 15:20:46.
0452132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:01:18.36ID:GY4hIGil
時間をかけてもPhimoseくんには解けない問題

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0453132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:05:07.36ID:v2ZgC2J4
アホ非東大卒は尿瓶ジジイ>>451だけなのにつくづく必死だね
そこまでして皆にバカにされたいのか?w
0454132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:31.28ID:v2ZgC2J4
>>452
で、そのチンパン問題誰がまともに相手にしてくれるのかな?w
0455132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/23(木) 23:58:10.19ID:1inKtPRl
>>451
で、お前はどの先生のもとで博士の学位を取ったんだ?
学位すら持ってないイキりアマチュアクズなのか?
0456132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:34:53.09ID:DveJKlbK
専門を聞くと発狂するみたい
0457132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 06:30:22.37ID:OZ2BCCUu
#朝飯前の問題
# 半径1の球の内部に含まれる円錐の最大値を求めよ
# 円周率を3.14として有効数字3桁で答えよ
# あらゆるリソースを用いてよい


# おまけ Rのお告げ
optimise(function(x) 1/3*(1+cos(x))*pi*sin(x)^2, c(0,pi),maximum=TRUE)
round(32/81*3.14,2)
0458132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 06:36:36.68ID:QYAm9eFf
どこの国立を落ちたの?とき聞くと発狂するのがPhimoseくんなんが。
0459132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 06:39:48.67ID:QYAm9eFf
>>457
Phimoseくん愛用のキーキー電卓では計算できないみたいだな。
RもPythonも使えないみたいだし。
AndroidのQuickEditは拡張子で判断して
簡単なコードならコンパイルして結果を返してきて( ・∀・)イイ!!
0460132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:23:53.24ID:xjke1J6J
>>457
>円錐の最大値
とは?
0461132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:17:37.36ID:DveJKlbK
>>458
尿瓶ジジイはアホ非東大卒で大発狂w
というか全部だなw
0462132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:37:14.73ID:DveJKlbK
>>459
おい尿瓶ジジイこれにさっさと答えろよ

455:132人目の素数さん:[sage]:2023/11/23(木) 23:58:10.19 ID:1inKtPRl
>>451
で、お前はどの先生のもとで博士の学位を取ったんだ?
学位すら持ってないイキりアマチュアクズなのか?
0463132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:49:55.53ID:MyOVuq3Y
連立方程式
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
の解(a,b,c)=(s,t,u)について、s,t,uのいずれも0でない実数となることはあるか。
0464132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:48:27.17ID:MyOVuq3Y
>>463
素晴らしい傑作です
東大入試(理系数学)のやや難しい問題として機能するでしょう
0465132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:06:48.49ID:KJyVdwn/
辺々加えて-ab-bc-caを消すように平方完成すれば、左辺は常に0以上で0になるのは各項が0ということでa=b=c=0のみが実数解。
国公立2次の入試としたら面白味が少ないでしょう。
0467132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:26:31.22ID:xjke1J6J
>>466
はぁ
0468132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:26:17.22ID:SqEXgUrH
朝飯前の問題

半径1の球の表面から無作為に4点を選ぶ。
(1) 4点を直線で結んでできる四面体の最大の体積を求めよ。有効数字3桁でよい。
(2) 最大の体積となる四面体は正四面体かを検証せよ。

あらゆるリソースを用いてよいが、チンパフェチPhimose君のキーキー電卓では計算できないようである。
0469132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 07:34:40.52ID:SqEXgUrH
>>468
Rによる計算(コードのサラダ)

f=function(par){
a1=par[1]
a2=par[2]
b1=par[3]
b2=par[4]
c1=par[5]
c2=par[6]
P=c(0,0,1)
A=c(cos(a1)*cos(a2),cos(a1)*sin(a2),sin(a1))
B=c(cos(b1)*cos(b2),cos(b1)*sin(b2),sin(b1))
C=c(cos(c1)*cos(c2),cos(c1)*sin(c2),sin(c1))
abs(det(rbind(A-P,B-P,C-P))/6)
}
opt=optim(runif(6),f,control=list(fnscale=-1))

(1)
opt$value
最大体積は0.513

(2)
par=opt$par
a1=par[1]
a2=par[2]
b1=par[3]
b2=par[4]
c1=par[5]
c2=par[6]
P=c(0,0,1)
A=c(cos(a1)*cos(a2),cos(a1)*sin(a2),sin(a1))
B=c(cos(b1)*cos(b2),cos(b1)*sin(b2),sin(b1))
C=c(cos(c1)*cos(c2),cos(c1)*sin(c2),sin(c1))
dist(rbind(P,A,B,C))
1辺1.63の正四面体

Pythonなど別言語での検証を東大合格者もしくは受験予定者に希望します。
0470132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:18:48.91ID:SqEXgUrH
朝飯のお代わりの問題
(Rのコードを改変して、すぐに答がだせた)

問題
半径1の球の表面から無作為に4点を選ぶ。
4点を直線で結んでできる四面体の表面積の最大値を求めよ。有効数字3桁でよい。

あらゆるリソースを用いてよい。
東大合格者もしくは東大受験予定者の解答を期待します。

PhimoseくんはRもPythonも使えなくて、キーキー電卓では答が出せないらしい。
0471132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:22:55.21ID:yws0cYfd
朝飯前なのに東大合格者どころか誰も相手にしてくれなくて実に哀れだね脳内学歴厨尿瓶ジジイw
0472132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:33:29.72ID:yws0cYfd
尿瓶ジジイのチンパン外国語集

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>colleage
>nureses

920 卵の名無しさん (JP 0H52-BsRZ [217.138.212.122 [上級国民]])[sage] 2023/03/24(金) 15:55:12.52 ID:sCq5Ou+HH
先々週のseptick shockの患者、懇意なナースに聞いたらもう食事が始まっていますよと教えてくれた。
夜遅くまで麻酔をかけたのが報われた感じで気分が( ・∀・)イイ!!
報酬も良かったし

>septick shock

407:132人目の素数さん:[sage]:2023/11/17(金) 06:56:07.49 ID:WboEo94D
>>392
投稿した人物に聞けばいいんじゃないの、Phymose妄想君。

>Phymose
0473132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:51:07.43ID:oFSd3fJW
>>459
直線で結んで四面体が出来るとかwww
まともな日本語使えよ、イキりアマチュアクズwww
0475132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:52:46.95ID:v810LQxD
やはりチンパフェチのPhimoseくんのキーキー電卓では答が出せないようだ。
んで、どこの国立を落ちたの?
0476132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:55:28.55ID:v810LQxD
#朝飯前の問題
# 半径1の球の内部に含まれる円錐の体積の最大値を求めよ
# 円周率を3.14として有効数字3桁で答えよ
# あらゆるリソースを用いてよい


#昼飯前の問題
# 半径1の球の内部に含まれる円錐の表面積の最大値を求めよ
# 円周率を3.14として有効数字3桁で答えよ
# あらゆるリソースを用いてよい
0477132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:57:34.92ID:yws0cYfd
で、アホ非東大卒はいつになったら卒業証書と医師免許出せるの?
やっぱり脳内学歴なのか?w
0478132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:08:54.29ID:yws0cYfd
尿瓶ジジイは数学どころか日本語が不自由みたいだね
0479132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:28:52.48ID:GqfCTAxu
連立方程式
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
の実数解(a,b,c)を1組求めよ。
またその1組以外に実数解(a,b,c)は存在するか。
0481132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:57:09.20ID:GqfCTAxu
(1)
「f(x,y)=0かつg(x,y)=0」

「f(x,y)=0かつf(x,y)+g(x,y)=0」
を示せ。

(2)
連立方程式
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
の実数解(a,b,c)を1組求めよ。
またその1組以外に実数解(a,b,c)は存在するか。
0482132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:06:14.46ID:GqfCTAxu
0でない複素数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0483132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:43:19.99ID:YdmhKz7o
夕食前の問題

半径1の球の内部に含まれる円錐(斜円錐を含む)の表面積の最大値を求めよ
有効数字3桁で答えよ

あらゆるリソースを用いてよい。
東大合格者の解答を期待します。
PhimoseくんはRもPythonも使えなくて、キーキー電卓では答が出せないらしい。
スペルミスがどうこうとキーキー叫ぶだけ 。
どこの国立を落ちたか問うと発狂する。
0484132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:45:47.47ID:YdmhKz7o
夕食前の問題

半径1の球の内部に含まれる円錐(斜円錐を含む)の表面積の最大値を求めよ
有効数字3桁で答えよ

あらゆるリソースを用いてよい。
東大合格者の解答を期待します。
PhimoseくんはRもPythonも使えなくて、キーキー電卓では答が出せないらしい。
スペルミスがどうこうとキーキー叫ぶだけ 。
どこの国立を落ちたか問うと発狂する。
0485132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:22:36.92ID:ACe+GbPx
発狂してんのは数学どころか日本語と不自由なのに匿名掲示板で証拠も出せない脳内学歴厨()の尿瓶ジジイさんのほうじゃないですかねぇw
0486132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:36:10.32ID:ACe+GbPx
あ、そういえば尿瓶ジジイはこんなチンパン英語もほざいてたなw

588:卵の名無しさん (ワッチョイ 2526-08JI [240b:253:1000:dd10:* [上級国民]]):[sage]:2023/11/21(火) 17:54:22.91 ID:3VYVx37F0
navitive と chat しててもtypoはよくあるよ。
んで、どこの国立を落ちたの?
にはいつ答えるんだ?
東大合格通知の書式を知らなかったようだが東大は受験していないんだろ?シリツ専願だったのかよ?

>>472といいもうここまで間違えてどこがスペルミスだのtypoなんだろ
基本的に頭が足りてないだけだろうが
0487132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:12:54.00ID:wLolZ+lz
実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0488132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:20:14.55ID:4FEiNXmV
朝飯前には難しすぎた問題。

頂点と底面円が半径1の球に接する円錐(正円錐、斜円錐を含む)の表面積の最大値を求めよ。有効数字4桁でよい。
最大になるのは正円錐であることを検証せよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
Rを使っての計算結果 7.787
他言語などによる東大合格者の検証を希望します。
0489132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:30:39.95ID:4FEiNXmV
意味が通じればいいから、タイプミスは気にしない。
まぁ、Rのコードのアルゴリズムのバグを指摘されたら感謝するけどね。

んで、どこの国立を落ちたの?
0490132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:35:31.29ID:4FEiNXmV
>>485
これ図星だろ?
PhimoseくんはRもPythonも使えなくて、キーキー電卓では答が出せないらしい。
コードのバグは指摘できなくて、指摘するのはちょっとしたtypoだけ。
んで、どこの国立を落ちたの? と書くと発狂レスがつく。
0492132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:04:22.83ID:4FEiNXmV
>383に触発されて一般化したり、円錐にしたりして
プログラムの練習になった。
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんはRどころかPythonも使えないみたいだな。
キーキー電卓での答が皆無だし、コードのバグは指摘できない。
んで、どこの国立を落ちたんだろう?
0493132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:38:16.04ID:hA0i1cp9
日本語も不自由なのに誰が相手にしてくれるのかねぇ?
脳内学歴厨は今日も発狂が止まらないw
0494132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:54:27.18ID:JHTWnte/
昼食後の練習問題

頂点と底辺円が半径1の球に内接する円錐(斜円錐を含む)の体積をV、底面も含めた表面積をSとする。 V/Sの最大値を求めよ。
あらゆるリソースを用いてよい。

Rで計算したらきりのいい値になった。
東大合格者の検証を希望します。
0495132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:01:37.01ID:hA0i1cp9
日本語通じないチンパンは腐ったバナナでも食ってろw
0496132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:32:03.22ID:GXBTDKyG
場合の数の問題ですがお願いします。

7文字 a,b,c,d,e,f,g の順列のうち
・aとbは隣接する
・cとdは隣接する
・aはcともdとも隣接しない
を満たすものは何通りありますか。
0497132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:44:54.17ID:LekShjTA
>>496
めんどくさいにゃぁ
ab cd
ab dc
cd ba
dc ba
ba cd
ba dc
dc ab
cd ab
で間にefgいろいろ入れてみて
0498132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 04:42:25.98ID:e40uOdpI
x→2のとき f(x)/(x-2)→-1、 x→3のときf(x)/(x-3)→2 が成り立つような整式 f(x)のうち、次数が最も低いものを求めよ。

という問題の解説で、
f(x)=(x-2)(x-3)g(x)と置いたときに、

「g(2)=1 g(3)=2 この2つの条件を満たす最低次の整式は1次式である」

とあるのですが、この「」内の文は、どういう理由で言及されてる内容なんですか?書く必要ありますか?
f(x)が4次式以上ではないという理由にはなっていないと感じるのですが…。
g(x)が定数ではない(fxが二次式ではない)ことを示すためですか?
0500132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 13:47:00.42ID:IVeWy/vq
>>496
昼飯後にR言語で解いてみた。

> sum(apply(pm,1,f))
[1] 384

Rによる計算
pm=permuteGeneral(letters[1:7])
f=\(x) abs(which(x=='a')-which(x=='b'))==1 & abs(which(x=='c')-which(x=='d'))==1 &
abs(which(x=='a')-which(x=='c'))!=1 & abs(which(x=='a')-which(x=='d'))!=1
sum(apply(pm,1,f))

Pythonなど他言語による東大合格者の検算を希望します。
チンパフェチのPhimoseくんのキーキー電卓では計算できないみたい。
0501132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 13:51:15.71ID:MXiZ29ZQ
>>497
プログラミングの練習としては初歩の初歩だな。
最初と最後を列挙。
> head(re,10) |> noquote()
[,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7]
[1,] a b c d e f g
[2,] a b c d e g f
[3,] a b c d f e g
[4,] a b c d f g e
[5,] a b c d g e f
[6,] a b c d g f e
[7,] a b d c e f g
[8,] a b d c e g f
[9,] a b d c f e g
[10,] a b d c f g e
> tail(re,10) |> noquote()
[,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7]
[375,] g f c d b a e
[376,] g f c d e a b
[377,] g f c d e b a
[378,] g f d c b a e
[379,] g f d c e a b
[380,] g f d c e b a
[381,] g f e a b c d
[382,] g f e a b d c
[383,] g f e c d b a
[384,] g f e d c b a

そういえば、尿瓶チンパポンコツタコフェチのPhimoseくんって
RはおろかPythonも使えないみたいだね。
愛用はキーキー電卓らしいw
0502132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 17:38:08.74ID:WtKZl7yZ
>>496
a,b,c,d,e,f,gの順列について
2つの条件、aとbは隣接するとcとdは隣接するを満たすとは、abかつcd、abかつdc、baかつcd、baかつdcのことである

abかつcdの場合、
abで一塊、cdで一塊と考えればいいので、P[5,5]=5*4*3*2*1=120通り
他の場合も同様に、
120*4=480通り…[1]

尚且つ、aはcともdとも隣接しないとは、[1]からaはcともdとも隣接する場合を除くことと同じ
なので、隣接する場合のbacd、badc、cdab、dcabを求める
abcdを一塊と考えると、P[4,4]=4*3*2*1=24通り
他も同様に、24*4=96通り…[2]

[1]から[2]を引くと
480-96=384通り
よって、3つの条件を全て満たすものは384通りあります

式:
(P[5,5]*4)-(P[4,4]*4)=480-96=384
0503132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:11:06.94ID:pWnVZ+hp
>>499
で、いつになったらその脳内学歴の書類出せるんだ?
0504132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:13:26.12ID:pWnVZ+hp
>>501
アンタのチンパン数学じゃ高校生の何の役にも立たないみたい
だからまるで相手にされてないということが分からんのか?
0505132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:10:38.80ID:WtKZl7yZ
>>502一部訂正
abcd→bacd

bacdを一塊と考えると、P[4,4]=4*3*2*1=24通り
他も同様に、24*4=96通り…[2]
0507132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:05:43.15ID:MXiZ29ZQ
改題

7個の数字1,2,3,4,5,6,7の順列で7桁の数字を作る
・1と2は隣接する
・3と4は隣接する
・1は3とも4とも隣接しない
を満たすものは384通りある。
7桁の数字を小さい順に並べて123番目の数字は何か?
0508132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/27(月) 23:09:23.83ID:MXiZ29ZQ
改題

7個の数字1,2,3,4,5,6,7の順列で7桁の数字を作る
・1と2は隣接する
・3と4は隣接する
・1は3とも4とも隣接しない
を満たすものは384通りある。
それらの7桁の数字を小さい順に並べたとき、123番目の数字は何か?

あらゆるリソースを用いてよいが、
尿瓶チンパポンコツタコフェチのPhimoseくんのキーキー電卓では答がだせないようである。
0509132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:27:44.47ID:hNof1o6Q
場合の数の問題ですがお願いします。

8文字 a,b,c,d,e,f,g,h の順列のうち

・aとb または cとd または eとf の少なくとも1組は隣接する
・aはc,d,e,f,gのいずれとも隣接しない
・cはe,f,gのいずれとも隣接しない
・eとgは隣接しない

を満たすものは何通りありますか。
0510132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:35:55.39ID:hUuNL67Z
おい尿瓶ジジイ
いつになったら脳内学歴証明してくれるんだ?w
0511132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 01:32:24.96ID:hUuNL67Z
39通りなんて間抜けな答えの返ってくるポンコツR使いのチンパンが数学の何を語るんだよw
高校生すら相手にされてないだろ
0512132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:57:27.42ID:dUOY6AjS
小休憩の問題

7個の数字1,2,3,4,5,6,7の順列で7桁の数字を作る
・1と2は隣接する
・3と4は隣接する
・1は3とも4とも隣接しない
を満たすものは384通りある。
このなかに素数は何個あるか?
最大値と最小値を求めよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
Phimoseくんのキーキー電卓では算出できないらしい。

東大合格者によるPythonなどでの解答を期待します。
0513132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:59:01.85ID:dUOY6AjS
>>511
丸め誤差修正したら別の答が返っていたよ。
んで、あんたは答だせたの。
どこの国立を落ちたの?
0514132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 10:17:08.71ID:dUOY6AjS
>>509
pm=permuteGeneral(letters[1:8])
abut=\(x,p,q) abs(which(x==p)-which(x==q))==1
f1=\(x) abut(x,'a','b') | abut(x,'c','d') | abut(x,'e','f')
f2=\(x) sum(c(abut(x,'a','c'),abut(x,'a','d'),abut(x,'a','e'),abut(x,'a','f'),abut(x,'a','g')))==0
f3=\(x) sum(c(abut(x,'c','e'),abut(x,'c','f'),abut(x,'c','g')))==0
f4=\(x) abut(x,'e','g')
fn=\(x) all(f1(x),f2(x),f3(x),f4(x))
ans=pm[apply(pm,1,fn),]
head(ans,10) |> noquote()
tail(ans,10) |> noquote()

> tail(ans,10) |> noquote()
[,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7] [,8]
[391,] h a b f g e d c
[392,] h a b g e f d c
[393,] h c d e g f b a
[394,] h c d f e g b a
[395,] h c d f g e b a
[396,] h c d g e f b a
[397,] h e g f d c b a
[398,] h f e g d c b a
[399,] h f g e d c b a
[400,] h g e f d c b a

で400通りという結果になった。
Pythonなどによる東大合格者の検証を希望します。
怒涛の手作業でもいいけどw

なお、東大非合格者のPhimoseくんのキーキー電卓では計算できないみたいだね。
0515132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 10:21:02.24ID:dUOY6AjS
・eとgは隣接しない

隣接するで計算していた。
バグ修正後の結果。

> tail(ans,10) |> noquote()
[,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6] [,7] [,8]
[407,] g h e f d c b a
[408,] g h f e d c b a
[409,] h a b c d e f g
[410,] h a b c d g f e
[411,] h a b e f g d c
[412,] h a b g f e d c
[413,] h c d e f g b a
[414,] h c d g f e b a
[415,] h e f g d c b a
[416,] h g f e d c b a

416通りと返ってきた。
0516132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 10:22:19.41ID:dUOY6AjS
R言語のコードのサラダ

pm=permuteGeneral(letters[1:8])
abut=\(x,p,q) abs(which(x==p)-which(x==q))==1
f1=\(x) abut(x,'a','b') | abut(x,'c','d') | abut(x,'e','f')
f2=\(x) sum(c(abut(x,'a','c'),abut(x,'a','d'),abut(x,'a','e'),abut(x,'a','f'),abut(x,'a','g')))==0
f3=\(x) sum(c(abut(x,'c','e'),abut(x,'c','f'),abut(x,'c','g')))==0
f4=\(x) !abut(x,'e','g')
fn=\(x) all(f1(x),f2(x),f3(x),f4(x))
ans=pm[apply(pm,1,fn),]
head(ans,10) |> noquote()
tail(ans,10) |> noquote()

東大合格者による他言語もしくは怒涛の手計算での検証を希望します。
0517132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 10:27:35.91ID:dUOY6AjS
尿瓶チンパポンコツタコフェチのPhimoseくんって
RはおろかPythonも使えないみたいだね。
愛用はキーキー電卓らしいw

東大の合格通知の書式も知らなかったし、PythonもRも使えないみたいようだから
東大合格者のはずがないね。
0518132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 10:35:08.30ID:dUOY6AjS
>>511
高校生相手は犯罪の可能性があるからね。
医学生時代は女子医大生には息子が大変お世話になりましたよ。

尿瓶チンパポンコツタコフェチのPhimoseくんは
女子大生のスリーサイズデータには興味がなかったようだ。
Phimoseで相手にされなかったと推測されている。
まぁ、男子大学生のスリーサイズに興味があるのかも?
0520132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:26:42.57ID:dUOY6AjS
>>519
統計処理の練習にはいいぞ。
あんたは男子大学生のスリーサイズの方がお好きなPhimose族でっか?
0522132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:54:01.36ID:9Dcgh5JH
>>498
解説を全て記載してください
0523132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 13:12:35.14ID:MdD0C0zH
>>522
こちらです

f(2)=0, f(3)=0 、ゆえに、f(x)=(x-2)(x-3)g(x) ただし, g(x) はxの整式とおける。これを与えられた極限の等式に代入して、 g(2)=1,g(3)=2 この2つの条件を満たす最低次の整式は1次式である。
g(x)=ax+b とおくと,
2a+b=1, 3a+b=2⇔a=1, b=-1
ゆえに、条件を満たす最も次数の低い f(x) は f(x)=(x-1)(x-2)(x-3)
0524132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 13:18:56.46ID:dUOY6AjS
>>523
定数でないので一次式以上である、という意味で
1次式で辻褄が合わなければ2次、3次と探していくつもりじゃないの?
0525132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 13:33:17.75ID:dUOY6AjS
最低次元の多項式という縛りがなければ
f(x)=(x-2)(x-3)(2^x)/4でも成り立つ。
0526132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 14:05:53.31ID:M3szEymu
実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0527132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 14:13:52.69ID:XbJ+Xa/B
みつける前から「最低次の整式は1次式である」と宣言しちゃうのは何だかなあ
0529132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 15:17:38.98ID:9DhBofSq
>>528
定数では成立しないので、最低でも一次式である というのが真意なのでしょう。
>527氏の指摘どうり、一次式での成立を確認する前に宣言するのは違和感はあるね。
0533132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 16:03:51.94ID:IMgON5Im
尿瓶はまだ懲りずにレス乞食か
0534132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 16:13:47.94ID:ZhX9XWK1
相変わらずレス乞食と気色悪いレスとチンパン数学しか能がないみたいだね尿瓶ジジイ
0535132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 16:45:11.46ID:dUOY6AjS
>>533
で、どこの国立を落ちたの? にはレスがないんだけど。
Phimoseくんが、東大合格者の検証を希望に レスできないのは当然だけどね。
0536132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 16:55:40.73ID:9DhBofSq
手作業だと面倒な問題

7個の数字1,2,3,4,5,6,7の順列で7桁の数字を作る

1234567から7654321までに素数は何個あるか?

あらゆるリソースを使ってよい。
ちなみに、尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんのキーキー電卓では計算できないようである。


プログラム不要の問題

8個の数字1,2,3,4,5,6,7,8の順列で8桁の数字を作る

12345678から87654321までに素数は何個あるか?
0537132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:32:25.45ID:50IcIulc
>>535
ここはアンタ以外エリート高校生か東大卒だからチンパンはお帰りください
0538132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:37:43.08ID:50IcIulc
レス乞食に即反応w自覚あんのか尿瓶ジジイ
お医者さん相手には速攻で論破されて発狂した後ダンマリ決め込むしかないからもう脳内医療ネタ()でもイキれないみたいだね
0539132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:53:14.20ID:9Dcgh5JH
>>523仮定と結論ですね

g(2)=1,g(3)=2
この2つの条件を満たす最低次の整式は1次式である。

この文章の内容は、
「この2つの条件を満たす最低次の整式は1次式である。(結論)」や断定ではなく、
「もし、g(2)=1,g(3)=2を満たすならば(仮定)、この2つの条件を満たす最低次の整式は1次式である。(結論)」という意味ではないでしょうか
0540132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:46:45.64ID:zvRUC4WU
10個の数字0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から5個の数字を選んで
その数字を並べてかえて5桁の数字をつくる。但し最初が0のときは4桁の数字として扱う。
 例 01234は1234と扱う
並べ変えてできた数が素数である場合が最も多くなるようにするにはどの5つの数字を選べばよいか?そのときの素数の個数はいくつか?
あらゆるリソースを使ってよい。
0542132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:05:05.53ID:zvRUC4WU
>509の答は416通りでいいのかな?
東大合格者の検証を希望します。
Phimoseくんのキーキー電卓じゃ答が出せないようだから
東大非合格者だろうな。
0543132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:29:28.67ID:VlB7951i
>>542


1
123
12345
1234567
123456789
12345678901
1234567890123
123456789012345
12345678901234567
1234567890123456789
123456789012345678901
12345678901234567890123
1234567890123456789012345
123456789012345678901234567
12345678901234567890123456789
1234567890123456789012345678901
123456789012345678901234567890123
12345678901234567890123456789012345
1234567890123456789012345678901234567
123456789012345678901234567890123456789

素数の個数はいくつか?
0544132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:52:20.25ID:50IcIulc
>>542
で、いつその東大卒とやらに相手にされるのかな?w
アンタがここでゴミ扱いなのはアンタ以外東大卒しかいないからじゃないのか?
0545132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:01:39.93ID:50IcIulc
>>541
どうせ脳内学歴厨なんだろ?
卒業証書と医師免許出せずにダンマリ決め込んでんだから
0546132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 05:48:22.69ID:bwy2psYb
>509の答は416通りでいいのかな?
俺はRで計算したけどPythonなど他言語による東大合格者の検証を希望します。
0547132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 05:50:54.34ID:bwy2psYb
>>545
医師が羨ましければ再受験すればいいのに。
俺の同期は2割以上は学卒だった。
たいてい東大卒か京大卒。
歯学部には東大数学科卒もいた。
0549132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:11:39.46ID:mqTLaQfd
>>543
1か7で終わらないのは3の倍数になるので
1か7で終わるのを検討すればいいのまではわかった。
0550132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:20:54.02ID:mqTLaQfd
>509の答は416通りでいいのかな?
東大合格者の検証を希望します。
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんは答が出せないようだから
東大非合格者だろうな。
0551132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:32:38.70ID:mqTLaQfd
10個の数字0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から5個の数字を選んで
その数字を並べてかえて5桁の数字をつくる。但し最初が0のときは4桁の数字として扱う。
 例 
  01234は1234と扱う
0 1 2 3 4のを選んだ場合は素数は
1423 2143 2341 4231 10243 12043 20143 20341 20431 23041 24103 30241 32401 40123 40213 40231
41023 41203 42013 43201の20個である。

並べ変えてできた数が素数である場合が最も多くなるようにするにはどの5つの数字を選べばよいか?そのときの素数の個数はいくつか?
あらゆるリソースを使ってよい。
0552132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:49:41.33ID:is2zoYwL
>>547
匿名掲示板でそんなことほざいても何の意味もないことも分からんチンパンか?
0553132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:52:08.20ID:rsRM0Y+C
>>552
んで、どこの国立を落ちたの?

俺の学年の国府台の教養の数学のシケタイは東大数学科卒のK氏が作っていたなぁ。
微積はケラという珍しい名前の教授だったので覚えている。
同期には医科歯科入学したけど、東大を再受験したのもいたなぁ。
0555132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:59:10.97ID:rsRM0Y+C
>>552
んで、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大は受験してないんだろ?
0556132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:08:06.93ID:is2zoYwL
>>552
で、それが証明になるとでも?
さっさと卒業証書と医師免許出せよ悔しかったらw
それでもチンパン非東大卒に変わりないけどなw
0557132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:07.12ID:rsRM0Y+C
>>556
で、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大は受験してないんだろ?
0558132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:10:23.52ID:rsRM0Y+C
Phimoseくんのキーキー電卓では解けない問題。


10個の数字0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から5個の数字を選んで
その数字を並べてかえて5桁の数字をつくる。但し最初が0のときは4桁の数字として扱う。
 例 
  01234は1234と扱う
0 1 2 3 4のを選んだ場合は素数は
1423 2143 2341 4231 10243 12043 20143 20341 20431 23041 24103 30241 32401 40123 40213 40231
41023 41203 42013 43201の20個である。

並べ変えてできた数が素数である場合が最も多くなるようにするにはどの5つの数字を選べばよいか?そのときの素数の個数はいくつか?
あらゆるリソースを使ってよい。
0559132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:42.17ID:rsRM0Y+C
>>556
俺は東大合格したけど入学していないから東大卒じゃないよ。
理Iを蹴って医科歯科進学したから。
まあ、合格発表日の関係から東大の健康診断は受診した。
合格通知が健康診断の受診票を兼ねていたよ。
Phimoseくんは知らないみたいだね。

んで、どこの国立を落ちたの?
0560132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:23:25.15ID:nIqYeD6G
実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0563132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:00:19.05ID:is2zoYwL
>>559
日本語通じてないみたいだね
いつになったら医師免許と卒業証書出せるんだって聞いてんだよ、アホ非東大卒w
数学どころか日本語も不自由なチンパンが数学もどきでキーキー喚くなw
0564132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 12:03:50.76ID:is2zoYwL
大体書式も知らなかったってどこの誰のことを言ってるんだよチンパン
某コテハンが東大卒()らしいがその根拠は?
尿瓶ジジイ自身が示せてないのになw
0566132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:13:10.80ID:mqTLaQfd
>>565
過程:神のおつげw によりa=b=c=0
実用的な問題の出題を希望します。

例えば、こういうの

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0567132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:16:00.62ID:mqTLaQfd
a=b=c=0 以外の答があるなら、
再考するけど、どうやらないみたいだからやらない。
0568132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:27:28.64ID:nIqYeD6G
私も回答の過程を知りたいです

実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0569132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:28:59.30ID:nIqYeD6G
私も回答の過程を知りたいです

実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0570132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:29:24.35ID:tCSed1bQ
過程を示しなさい

実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0572132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 13:31:02.86ID:bwy2psYb
Phimoseくんは>509の答え出せないの?
列挙してカウントするプログラムを書くだけだぞ。
手書きでできるかもしれんけど。
東大卒ならそれくらいできるだろ?
どこの国立を落ちたの?
0573132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:07:10.12ID:is2zoYwL
日本語も不自由なチンパンが数学なんて言ってる時点で滑稽なのに気づかないのか
0574132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:11:13.80ID:is2zoYwL
最初はphymoseって言ってたのにしれっと修正してて草
何回スペルミスすんだよ認知症
0575132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:33:22.64ID:NiZIRMDH
この問題が解かれない限り質問をいたします

実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0577132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:04:12.29ID:bwy2psYb
Phimoseくんは>509の答え出せないの?
高校生の相手もできないの?女子大学生には相手にされなかったようだけど。列挙してカウントするプログラムを書くだけだぞ。
東大卒ならそれくらいできるだろ?
んで、どこの国立を落ちたの?
0578132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:18:33.43ID:HT8xbwDw
アンタが解いてやったら
高校生にバカにされたいんだろ?
で、卒業証書と医師免許はまだかよ?
0580132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:55:25.76ID:bwy2psYb
尿瓶チンパポンコツタコフェチのPhimoseくんって
RはおろかPythonも使えないみたいだね。
愛用はキーキー電卓らしいw

東大の合格通知の書式も知らなかったし、PythonもRも使えないみたいようだから
東大合格者のはずがないね。
0581132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:57:00.72ID:HT8xbwDw
>>579
39通りのポンコツRが何だって?
チンパン電卓で発狂しても誰も相手にしてくれないぞw
0583132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:01:12.99ID:bwy2psYb
尿瓶チンパポンコツタコフェチのPhimoseくんって
RはおろかPythonも使えないみたいだね。
愛用はキーキー電卓。

東大の合格通知の書式も知らなかったし、PythonもRも使えないみたいようだから
東大合格者のはずがないね。
0584132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:02:13.46ID:bwy2psYb
Phimoseくんは>509の答を出せないの?
高校生の相手もできないの?
女子大学生には相手にされなかったようだけど。
列挙してカウントするプログラムを書くだけだぞ。
東大卒ならそれくらいできるだろうから東大非合格者だな。
んで、どこの国立を落ちたの?
0585132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:04:05.43ID:bwy2psYb
Phimoseくんのキーキー電卓では解けない問題。


10個の数字0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から5個の数字を選んで
その数字を並べてかえて5桁の数字をつくる。但し最初が0のときは4桁の数字として扱う。
 例 
  01234は1234と扱う
0 1 2 3 4のを選んだ場合は素数は
1423 2143 2341 4231 10243 12043 20143 20341 20431 23041 24103 30241 32401 40123 40213 40231
41023 41203 42013 43201の20個である。

並べ変えてできた数が素数である場合が最も多くなるようにするにはどの5つの数字を選べばよいか?そのときの素数の個数はいくつか?
あらゆるリソースを使ってよい。


ヒント 素数最大個数は39である。
どの5つの数字を選んだときか?
0586132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:43:28.21ID:HT8xbwDw
尿瓶ジジイ発狂止まらないねw
誰も相手にしてくれないからわざわざこんなところで粘着してレス乞食やってんだろ?バカにされたいんだろ?w
0587132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:25:29.79ID:R/Jy21CC
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんがこだわる39になる問題を解けないのか?
列挙してカウントするだけの初歩的なプログラムも組めないって
どこの国立を落ちたの?
0588132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:33:15.78ID:R/Jy21CC
>>578
Phimoseくんは>509の答を出せないの?
高校生の相手もできないの?
女子大学生には相手にされなかったようだけど。
列挙してカウントする初歩的なプログラムを書くだけだぞ。
東大卒ならそれくらいできるだろうから東大非合格者だな。
んで、どこの国立を落ちたの?
0589132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:07:52.73ID:KpXLR6ZO
初歩的なプログラムを間違えた上に指摘されるまでそれに気づかないって
今までに間違ったまま使ってるのがたくさんあるんだろうね
0590132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:20:01.69ID:d0d39+Oj
尿瓶ジジイの頭の中身もプログラム同様バグだらけみたいだね
おまけに脳内学歴厨とか片腹痛いw
0591132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:08:28.26ID:+N7Kdd8b
実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0592132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:45.94ID:R/Jy21CC
Phimoseくんは>509の答を出せないの?
高校生の相手もできないの?
女子大学生には相手にされなかったようだけど。
列挙してカウントする初歩的なプログラムを書くだけだぞ。
東大卒ならそれくらいできるだろうから東大非合格者だな。
んで、どこの国立を落ちたの?
0593132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:05:12.46ID:SkndUJS8
>>592
ぼくがかんがえたさいきょうのわるくちw
0594132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:05:55.66ID:SkndUJS8
>>592
アンタはチンパンプログラム使いの39通り()だろ?
0595132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:45:43.76ID:WwNaG5oj
連日のレス乞食も虚しくプログラムをバカにされて発狂止まらないのか尿瓶ジジイw
0596132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:31:40.96ID:a4hIjkeZ
>>509の問題を簡易化した問題

abcdefの6文字を横1列に並べて順列を作るとき、
・(aとb)または(cとd)の少なくとも1組は隣接する
・aはc,eとも隣接しない
この条件を満たす順列は何通りか?

↑この問題の答えが、プログラミングで何通りになるか調べてもらえますか?

計算した結果432通りになりましたが、求め方からして微妙なので確認して欲しい
0597132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:31.59ID:7oHW09ZD
Phimoseくんは>596の答を出せないの?

高校生の相手もできないの?
女子大学生には相手にされなかったようだけど。
列挙してカウントする初歩的なプログラムを書くだけだぞ。
別の問題のRのコードは既出だからそれを修正すれば算出できる。

東大卒ならそれくらいできるだろうから東大非合格者だな。

んで、どこの国立を落ちたの?
0598132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:46:10.38ID:7oHW09ZD
内視鏡洗浄待ち時間の暇つぶし

"
abcdefの6文字を横1列に並べて順列を作るとき、
・(aとb)または(cとd)の少なくとも1組は隣接する
・aはc,eとも隣接しない
この条件を満たす順列は何通りか?
"


library(RcppAlgos)
pm=permuteGeneral(letters[1:6])
abut=\(x,p,q) abs(which(x==p)-which(x==q))==1
f1=\(x) abut(x,'a','b') | abut(x,'c','d')
f2=\(x) !abut(x,'a','c') & !abut(x,'a','e')
fn=\(x) f1(x) & f2(x)
ans=pm[apply(pm,1,fn),]
head(ans) |> noquite()
tail(ans) |> noquote()
0599132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:49:23.17ID:7oHW09ZD
最初
[,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6]
[1,] a b c d e f
[2,] a b c d f e
[3,] a b c e d f
[4,] a b c e f d
[5,] a b c f d e
[6,] a b c f e d

最後
[,1] [,2] [,3] [,4] [,5] [,6]
[187,] f e b c d a
[188,] f e c b a d
[189,] f e c d a b
[190,] f e c d b a
[191,] f e d a b c
[192,] f e d c b a

192通りになった。
東大合格者の検算を希望します。
0600132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:23:43.86ID:7oHW09ZD
本日のバイト終了
Rのコードのサラダ

library(RcppAlgos) #必要なパッケージを読み込む
pm=permuteGeneral(letters[1:6]) #順列列挙
abut=\(x,p,q) abs(which(x==p)-which(x==q))==1 #隣接判定関数
f1=\(x) abut(x,'a','b') | abut(x,'c','d') # (aとb)または(cとd)の少なくとも1組は隣接する
f2=\(x) !abut(x,'a','c') & !abut(x,'a','e') # aはc,eとも隣接しない
fn=\(x) f1(x) & f2(x) # 両条件を
ans=pm[apply(pm,1,fn),] # 満たす順列を抽出
head(ans) |> noquote() #最初と
tail(ans) |> noquote() #最後を表示
0601132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:46:35.52ID:Jw/q1taG
>>597
で、39通り()のチンパンRの言い訳はまだかよ?
アンタが東大どうのこうの言える資格のないアホなのもう十分わかったからw
0602132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:52:57.66ID:Jw/q1taG
尿瓶ジジイ>>597のチンパン外国語集

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>colleage
>nureses

920 卵の名無しさん (JP 0H52-BsRZ [217.138.212.122 [上級国民]])[sage] 2023/03/24(金) 15:55:12.52 ID:sCq5Ou+HH
先々週のseptick shockの患者、懇意なナースに聞いたらもう食事が始まっていますよと教えてくれた。
夜遅くまで麻酔をかけたのが報われた感じで気分が( ・∀・)イイ!!
報酬も良かったし

>septick shock

>phymose←new‼︎
0603132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:20:31.15ID:wJUI3vIZ
1〜9の9個の数字を一列に並べる順列で
・9が8,7,6,5のいずれとも隣り合わない
・8が7,6のいずれとも隣り合わない
をともに満たすものは何通りですか。
プログラムをつかあない方法をおながいします。
0604132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 15:56:13.89ID:HmTSKXnx
尿瓶ジジイとかいうチンパンが電卓叩いてキーキー喜んでるだけの話
0605132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:16:40.37ID:sMjZWUz8
実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)連立方程式(ア)を満たす実数の組(a,b,c)をすべて求めよ。
0606132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:22:28.45ID:96hD0OvN
>>603
プログラムをつかわない確実な方法=列挙して数える
Phimoseくんはそれすらできないようであるがw
0607132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:03:47.02ID:96hD0OvN
1〜9の9個の数字を一列に並べる順列で9桁の数字を作る
・9が8,7,6,5のいずれとも隣り合わない
・8が7,6のいずれとも隣り合わない
をともに満たすものは48000個ある。
48000個の平均値を求めよ。

あらゆるリソースを用いてよいが、
Phimoseくんのキーキー電卓では計算できないことが判明している。
0608132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:05:10.08ID:96hD0OvN
Phimoseくんのキーキー電卓では解けない問題。
初歩的なプログラミングスキルがあれば容易に解ける問題。
旧二期校卒の俺でも解けたし。


10個の数字0,1,2,3,4,5,6,7,8,9から5個の数字を選んで
その数字を並べてかえて5桁の数字をつくる。但し最初が0のときは4桁の数字として扱う。
 例 
  01234は1234と扱う
0 1 2 3 4のを選んだ場合は素数は
1423 2143 2341 4231 10243 12043 20143 20341 20431 23041 24103 30241 32401 40123 40213 40231
41023 41203 42013 43201の20個である。

並べ変えてできた数が素数である場合が最も多くなるようにするにはどの5つの数字を選べばよいか?そのときの素数の個数はいくつか?
あらゆるリソースを使ってよい。


ヒント 素数最大個数は39である。
どの5つの数字を選んだときか?
0609132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:07:48.74ID:96hD0OvN
>>593
医科歯科を蹴って慶応医に進学する学生はいるぞ。
まあ、医科歯科を蹴って川崎とか藤田とかはありえんが。
0610132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:12:11.41ID:96hD0OvN
Phimoseくんは>596の答を出せないの?
俺以外はエリート高校生と東大卒だと嘯いていたんだが。
0611132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:31:59.54ID:96hD0OvN
夕食後の練習問題

1〜9の9個の数字を一列に並べる順列で9桁の数字を作る
・9が8,7,6,5のいずれとも隣り合わない
・8が7,6のいずれとも隣り合わない
をともに満たすものは48000個ある。
(1) 48000個の中に平方数はいくつあるか?
(2)平方数となる数値をすべて列挙せよ
0612132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:33:41.49ID:HmTSKXnx
>>609
話通じてないから数学の前に日本語学んでこいよチンパン
0613132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:34:11.02ID:16nQX1Ch
高校の宿題で出た課題について質問よろしいでしょうか?
(1)は53°と求められたのですが、(2)で詰んでいます
射影を使えばよいという漠然とした解法は思いつくのですが、どうしても具体的な解法が分かりません
ぜひご教授頂きたいです。以下、問題です

ある晴れた日,長さ120cmの棒を地面に対して垂直に立てたところ,地面にできた棒の影の長さは90cmであった.
太陽光線はすべて平行であると仮定して,次の問いに答えよ.ただし,地面は水平であり,棒の太さおよび太陽の動きは考えないものとする.

(1)この時刻における,太陽光線と地面がなす角度θ
を求めよ.ただし,0°≦θ≦90°とする.
単位は度(°)を用い,小数点以下を切り捨てて整数で答えよ.必要ならば三角関数表を用いてもよい

→tanの逆数を使って計算すると求められる。
→ 53°

(2)長さ120cmの棒の一方の先端を地面の定点Aに固定し,常に棒が地面と60°の角度をなすようにして可能な限り棒を動かした.このとき,地面にできた棒の影の先端が描く軌跡はどのような図形であるかたとえば,「Aから60°離れた点を中心とする,
半径30√2cmの円」のように,言葉を用いて答えよ

(3)地面の上に直径60cmの球を置いた.このとき,地面にできた球の影の面積を求めよ.ただし,円周率はπを用いよ.
0614132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:34:51.77ID:96hD0OvN
想定解は4個
> n[idx]
[1] 382945761 653927184 672935481 743816529
> n[idx] |> sqrt()
[1] 19569 25572 25941 27273

東大合格者の検証を希望します。
Phimoseくんのキーキー電卓は罵詈雑言専用機みたいで数値計算できないみたいだな。
0615132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:36:00.83ID:HmTSKXnx
>>614
悔しかったら卒業証書と医師免許で黙らせてみたら?
まあアンタの知能指数だと無理だと思うけどww
0616132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:27.16ID:Kp5pFLge
電気屋で支払い金額の10%ポイント還元で貰えるポイントと使うポイントを同額にする計算式教えていただけないでしょうか?

0.1x+y=y
と軽く考えて代入してみたら全然違いました
ちなみに1000円の商品の場合、909円から910円支払いで得られるポイントと同額になります。

アンポンタンに知恵ください
0617132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:44:42.43ID:HmTSKXnx
>>606
ポンコツプログラム使いの尿瓶ジジイはここの誰にまともに相手されないどころかゴミ扱いなのに気づかないのか?どこまでチンパンなんだよ
0618132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:16:19.24ID:wJUI3vIZ
>>607
48000個になることはどうやって求めるのでしょうか。
教えてください
0619132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 04:44:53.72ID:nj2v1pQ+
>>615
どこの国立を落ちたの? に答えるのをはぐらかそうと必死だな。
医師がうらやましければ再受験すればいいのに
俺の同期は2割以上は学卒だった。
国府台の教養時代には学卒体育というのがあった。
俺は現役合格だったけど学卒体育の野球のメンバーが足りないので
俺も参加していた。
まあ、大半は東大卒か京大卒だったなぁ。
歯学部には東大数学科卒のK氏もいた。
教養時代の数学のシケタイは彼が作っていた。

んで、どこの国立を落ちたの。
0623132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:56:08.27ID:uqhyGP1v
>>619
卒業証書と医師免許の提出をはぐらかそうと必死だね
いくら匿名掲示板でほざいても何の意味もないのに
エリート高校生と東大卒以外ここは用無しだからアホ非東大卒はさっさと消えてどうぞ
0624132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:57:32.01ID:uqhyGP1v
>>620
おい尿瓶ジジイ、これにさっさと答えろよ

700:卵の名無しさん (ワッチョイ b5b7-LsAY [240b:11:241:7900:*]):2023/12/01(金) 23:05:23.99 ID:0KMXBZD60
>>695
で、算数ゴッコじゃなくてさ
具体的に医療にどうやって活用してるんだよ?お前が楽しいとかどうでもいいんだけど
マジで社会のゴミだよなお前
0626132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:43:33.06ID:nj2v1pQ+
>>623
どうせ出処不明というだけだからね。

Phimoseくんは>596の答を出せないの?
俺以外はエリート高校生と東大卒だと嘯いていたんだが。

んで、どこの国立を落ちたの?
答えるだけだぞ。いつになったら答えるの?
0628132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:59:36.61ID:k9QPcPFp
>>626
アンタが普段からアホ晒してるから出処不明とか言われるんだろ?
0631132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:41:42.11ID:k8qT6U7i
>624
Rを使った酸塩基平衡の計算

Astrap <- \(pH,pCO2,HCO3){
e=1e-12
pH_l=7.36-e
pH_u=7.44+e
pCO2_l=36-e
pCO2_u=44+e
HCO3_l=22-e
HCO3_u=26+e
expected_CO2=NULL
expected_HCO3=NULL
status=NULL
HH =\(pCO2,HCO3,pK=6.1) round(pK+log10(HCO3/(pCO2*0.03)),2) # Henderson-Hasselbalch
if(pH_l<pH & pH<pH_u){
if(pCO2>pCO2_u){
primary="mixed respiratory acidosis"
additional="and metabolic alkalosis"
}
if(pCO2<pCO2_l){
primary="mixed respiratory alkalosis"
additional="and metabolic acidosis"
}
}

if(pCO2_l<pCO2 & pCO2<pCO2_u){
if(pH>pH_u){
primary="mixed metaboic alkalosis"
additional="and respiratory acidosis"
}
if(pH<pH_l){
primary="mixed metabolic acidosis"
additional="and respiratory alkalosis"
}
}

if(pH<pH_l & pCO2<pCO2_l){
primary="primary metabolic acidosis"
expected_pCO2=40 + 1.2*(HCO3-24)
if(pCO2<expected_pCO2) additional= "secondary respiratory alkalosis"
if(pCO2>expected_pCO2) additional= "secondary respiratory acidosis"
expected_pH=HH(expected_pCO2,HCO3)
}

if(pH>pH_u & pCO2>pCO2_u){
primary="primary metabolic alkalosis"
expected_pCO2=40 + 0.7*(HCO3-24)
if(pCO2<expected_pCO2) additional= "secondary respiratory alkalosis"
if(pCO2>expected_pCO2) additional= "secondary respiratory acidosis"
expected_pH=HH(expected_pCO2,HCO3)
}
0632132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:42:16.75ID:k8qT6U7i
if(pH<pH_l & pCO2>pCO2_u){
primary="primary respiratory aciosis"
if(HCO3_l<HCO3 & HCO3<HCO3_u) status="acute" else status="chronic"
if(status=="acute") expected_HCO3=24+0.1*(pCO2-40)
if(status=="chronic") expected_HCO3=24+0.4*(pCO2-40)
if(HCO3<expected_HCO3) additional="incomplete renal response"
if(HCO3>expected_HCO3) additional="secondary metabolic alkalosis"
expected_pH=HH(pCO2,expected_HCO3)
}

if(pH>pH_u & pCO2<pCO2_l){
primary="primary respiratory alkalosis"
if(HCO3_l<HCO3 & HCO3<HCO3_u) status="acute" else status="chronic"
if(status=="acute") expected_HCO3=24+0.2*(pCO2-40)
if(status=="chronic") expected_HCO3=24+0.4*(pCO2-40)
if(HCO3<expected_HCO3) additional="secondary metabolic acidosis"
if(HCO3>expected_HCO3) additional="incomplete renal response"
expected_pH=HH(pCO2,expected_HCO3)
}
cat(status,primary,'\n')
cat(additional,'\n\n')

if(!is.null(expected_CO2)|!is.null(expected_HCO3)){
return(c(expected_CO2=expected_CO2,expected_HCO3=expected_HCO3,expected_pH=expected_pH))
}
}

Astrap(pH=7.32, pCO2=23, HCO3=16)
Astrap(pH=7.49, pCO2=23, HCO3=17)
Astrap(pH=7.27, pCO2=98.2, HCO3=44.9)
Astrap(pH=7.40, pCO2=23, HCO3=15)


# Analysis of metabolic acidosis
metabolic_acidosis = \(Na,Cl,HCO3,Alb){
AG=Na-Cl-HCO3
AGc=AG+2.5*(4.5-Alb) # albumin_corrected_anion_Gap 4.5g/dL
gap_gap=(AGc-12)/(24-HCO3) # AGc Excess/HCO3 Defecit : Gap/Gap Ratio
if(AGc<=12) return("norma AG(hyperchloremic) metabolic acidosis")
if(AGc>12 & gap_gap<1) co_existence='norma AG(hyperchloremic) metabolic acidosis'
if(AGc>12 & gap_gap>1) co_existence='metabolic alkalosis'
return(paste("co_existence :",co_existence))
}
metabolic_acidosis(Na=140,Cl=105,HCO3=24,Alb=4.5)
metabolic_acidosis(Na=140,Cl=105,HCO3=24,Alb=3)
0633132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:44:33.67ID:k8qT6U7i
身長・体重・性別から麻酔薬の初期投与量を計算するRのスクリプト

# General Anesthesia ver. 2023.03.24 \( -> function(
Anesthesia <- function(cm,kg,age,male=TRUE,Sevo=TRUE,propofol=FALSE,japanese=TRUE,bsa=TRUE,bmi22=22){
LeanBodyMass=function(cm,kg,Male){
Boer=function(H,W,male){ # Heigth(cm),Weight(kg)
ifelse(male,0.407*W+0.267*H-19.2,0.252*W+0.473*H-48.3)
}
James=function(H,W,male){
ifelse(male,1.1*W-128*(W/H)^2,1.07*W-148*(W/H)^2)
}
Humer=function(H,W,male){
ifelse(male,0.35810*W+0.33929*H-29.5336,0.29569*W+0.41813*H-43.2933)
}
sort(c(Boer(cm,kg,Male),James(cm,kg,Male),Humer(cm,kg,Male)))[2]
}
# http://square.umin.ac.jp/jrcm/contents/guide/page02.html
PBW=ifelse(male, 0.9098*cm-88.6513,0.9098*cm-93.1513)
cat('\nBMI =',round(kg/(cm/100)^2,2),'\n')
cat('Ideal Body Weight(kg) =',round(bmi22*(cm/100)^2,2),'\n')
cat('Body Weight @ BMI25(kg) =',round(25*(cm/100)^2,2),'\n')
cat('Lean Body Mass(kg) =',round(LeanBodyMass(cm,kg,male),2),'\n')
cat('Predicted Body Weight(kg) = ', round(PBW,2),'\n')
knight=function(cm,kg,age,Japanese=japanese){
N_coef=(150-age)/100 # Knight's age-correction coeeficient

LBM=LeanBodyMass(cm,kg,male) # actual Lean Body Mass
IBW=bmi22*(cm/100)^2 # Ideal Body Weight @ BMI=22
ILBM=LeanBodyMass(cm,IBW,male)/2+LeanBodyMass(cm,IBW,!male)/2# Ideal Lean Body Mass @ BMI=22
LBM_coef=LBM/ILBM # coef by LBM


BSA= cm^0.725 * kg^0.425 * 0.007184 # DuBois BSA formula
IBSA=cm^0.725 * IBW^0.425 * 0.007184
if(Japanese){
BSA= cm^0.663 * kg^0.444 * 0.008883 # Fujimoto BSA formula
IBSA=cm^0.663 * IBW^0.444 * 0.008883}
BSA_coef=BSA/IBSA # coef by BSA
c(BSA_coef,LBM_coef)*N_coef
}
Knights=knight(cm,kg,age,Japanese=japanese)
Knight50=knight(cm,kg,50,Japanese=japanese)
cat('Coef =',round(Knights[1],3),'(BSA+Age)',round(Knights[2],3),'(LBM+Age)\n')
cat('coef =',round(Knight50[1],3),'(BSA)',round(Knight50[2],3),'(LBM)\n\n')
Remifentanyl<-function(cm,kg,age,coef25=25,conc=2000/20, bmi22=22){
BMI=kg/(cm/100)^2
LBM=LeanBodyMass(cm,kg,male)
CE=coef25/(LBM*60/conc) # CE(ng/mL) @ 1mL/h
K_coef=knight(cm,kg,age)[ifelse(bsa,1,2)]
continuous=0.25/conc* kg*60 * K_coef # 0.25μg/kg/min
bolus=1/conc* kg * K_coef # 1μg/kg
cat('Remifentanyl (adjusted for 0.25μg/kg/min, 1μg/kg by Coef, for CE by LBM)\n')
cat('\tcontinuous(mL/h) = ',round(continuous,2),'\n')
cat('\tbolus(mL) = ',round(bolus,2),'\n')
cat('\tCE(ng/mL)@(1mL/h) = ',round(CE,2),'\n')
}
0634132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:45:50.38ID:k8qT6U7i
Ultiva<-function(cm,kg,age,coef=25,lwr=0.25,upr=0.50,conc=2000/20,bmi25=25,aged=70){
BMI=kg/(cm/100)^2
LBM=ifelse(BMI>bmi25,bmi25*(cm/100)^2,kg) # if obese assume BMI=25
L=lwr*LBM*60/conc
U=upr*LBM*60/conc
Lower=ifelse(age<aged,L,L/2) # mL/h
Upper=ifelse(age<aged,U,U/2)
cat('cf. Ultiva(adjusted when BMI>25 and/or age>70) (mL/h)\t',round(Lower,2),' - ',round(Upper,2),'\n')
}

Eslax<-function(kg,sevo=Sevo,lwr=0.6,upr=0.9,conc=50e3/5,precura=FALSE){ # 50mg/5mL
precurarization=kg*0.03*1e3/conc
l=lwr*1e3*kg/conc # mL bolus
u=upr*1e3*kg/conc
L=ifelse(sevo,3*kg*60/conc,7*kg*60/conc) # on label
U=ifelse(sevo,4*kg*60/conc,7.5*kg*60/conc) # off label
if(precura) cat('precurarization(mL) =',round(precurarization,2),'\n')
cat('\tbolus(mL) =',round(l,2),'-',round(u,2),'\n')
cat('\tcontinuous(mL/h) =',round(L,2),'-',round(U,2),'\n')
}
sevo=function(age,MAC40=2.10){
MACage=MAC40*10^(-0.00269*(age-40))
MACawake=MACage/3
MACawake2=0.870-0.00581*age
cat('\tMAC(%)',round(MACage,2),'\n')
cat('\tmaintenance(%)',round(MACawake2*2,2),'-',round(MACawake*2,2),'\n')
}

Propofol=function(cm,kg,age,conc=200/20){ # 200mg/20mL
coef=Knights[ifelse(bsa,1,2)]
L1=1*kg*coef/conc
L2=2*kg*coef/conc
U=2.5*kg*coef/conc
V=0.005*kg*coef # 0.05mL/kg/10sec = 0.5mg/kg/10sec
cat('\nPropofol(mL) in bolus = ')
cat(round(L1,2),'/ ')
cat(round(L2,2),'- ')
cat(round(U,2),'\n')
cat('\tinjection speed =',round(V,2),'mL/sec\n\n')

}
if(propofol) cat(Propofol(cm,kg,age))
Remifentanyl(cm,kg,age)
Ultiva(cm,kg,age)
cat('\nRocuronium (no adjust)\n')
Eslax(kg)
if(Sevo){
cat('\nSevoflurane(adjusted by age)\n')
sevo(age)
}
Length = round(cm/10+5,1) # Length of Incisor to Tracheal MidoPint in cm
cat('\n')
cat('Incisor to Tracheal MidPoint = ',Length," cm\n\n")
Ventilator=function(){
# predicted body weihgt(kg) * 8 ml/kg
# http://square.umin.ac.jp/jrcm/contents/guide/page02.html
# TV=ifelse(male,50.0+0.91*(cm-152.4),45.5+0.91*(cm-152.4))*8 by knight
TV=ifelse(male, 0.9098*cm-88.6513,0.9098*cm-93.1513)*8
RR=ifelse(male,14,12) # EtCO2: usually 35, ischemic 40, high ICP 30
cat('Ventilator Setting by ARDS Guideline\n')
cat('Tidal Volume(mL) = ',round(TV),'\tRespiratory Rate = ',RR,'\n')
}
Ventilator()
cat('\n\n')
}
0635132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:49:08.51ID:k8qT6U7i
アネレムの添付文書をテイラーメイドにするスクリプト

rm(list=ls())
# ===================================================
# mg/kg/h
mg_per_kg_per_hour2hourlyVol=function(mg,mL,kg,gamma,print=FALSE){ # mg/kg/h -> mL/h
coef=mL/mg*kg
velocity=coef*gamma
mat=cbind(gamma,velocity)
colnames(mat)=c('mg/kg/h','mL/h')

L=ifelse(length(gamma)==1,0,min(gamma))
U=ifelse(length(gamma)==1,5*gamma,max(gamma))
main=paste('concenteration =',mg,'mg /',mL,'mL\nweight =',kg,'kg')
curve(coef*x,L,U,bty='l',xlab='mg/kg/h',ylab='mL/h',main=main)
n=21
X=seq(L,U,length=n)
Y=coef*X
for(i in 1:n){
for(j in 1:n){
segments(X[i],Y[1],X[i],Y[n],col=c(8,4)[i%%2+1],lty=3)
segments(X[1],Y[j],X[n],Y[j],col=c(8,4)[j%%2+1],lty=3)
}
}
for( i in 1:nrow(mat)){
text(mat[i,1],mat[i,2], as.character(mat[i,2]))
}

mat
}
mg_per_kg_per_hour2hourlyVol(mg=50,mL=20,kg=50,gamma=12)
mg_per_kg_per_hour2hourlyVol(mg=50,mL=20,kg=50,gamma=c(1,2))


remimazolam=\(kg,mL,mg=50){ # 1 vial : 50 mg powder
str="6. 用法及び用量
〈導入〉
通常、成人には、レミマゾラムとして12 mg/kg/時の速度で、患者の全身状態を観察しながら、意識消失が得られるまで静脈内へ持続注入する。なお、患者の年齢、状態に応じて投与速度を適宜減速すること。
〈維持〉
通常、成人には、レミマゾラムとして1 mg/kg/時の速度で静脈内への持続注入を開始し、
適切な麻酔深度が維持できるよう患者の全身状態を観察しながら、
投与速度を適宜調節するが、上限は2 mg/kg/時とする。
なお、患者の年齢、状態に応じて投与開始速度を適宜減速すること。
覚醒徴候が認められた場合は、最大0.2 mg/kgを静脈内投与してもよい。"

pattern='(\\d+\\.*\\d*)\\s*mg/kg/時'
m=as.matrix(regmatches(str,gregexec(pattern, str))[[1]])
mL_h=sapply(as.numeric(m[2,]),\(x) x*mL/mg*kg)
mL_h |> as.character() -> str_m_Lh
M=t(rbind(m[1,],paste(mL_h,'mL/時')))
# M
for(i in 1:nrow(M)){
str=sub(M[i,1],M[i,2],str)
}
# str |> cat()
pattern='(\\d+\\.*\\d*)\\s*mg/kg'
m=as.matrix(regmatches(str,gregexec(pattern, str))[[1]])
mL_h=sapply(as.numeric(m[2,]),\(x) x*kg)
mL_h |> as.character() -> str_m_Lh
M=t(rbind(m[1,],paste(mL_h,'mL')))
for(i in 1:nrow(M)){
str=sub(M[i,1],M[i,2],str)
}
str |> cat()
}
remimazolam(kg=50,mL=20)
0636132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:59:39.96ID:fq9u6/WK
>>630
脳内学歴厨がなんかほざいてるw
0637132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:03:50.42ID:nj2v1pQ+
R言語は臨床にも使えるし、元利均等返済の計算にも使えるし、
数学問題の計算や描画にも使える。
統計優先ならR一択だけど、そうでなければPythonだろうね。
Pythonは不定長整数が扱えるので数学問題を解くには強みだろうな。
欠損値があるデータ処理はRの方が洗練されているんじゃないかな。
0639132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:16:34.79ID:nj2v1pQ+
>>627
腹腔は本来はふくこうが正しい。
例:満腔(まんこう)の怒り
こうという読み方は、解剖学では 溝、孔 があるので
解剖学用語として ふくくう が採用された。
意味が通じればそれでいいというのが臨床医。
あらゆるリソースを使うというのがデフォでいい。
0640132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:21:15.32ID:nj2v1pQ+
>>629
備忘録を忘備録と言ってたのはPhimoseくんだったな。
まあ、誤謬が多数派になるとそれが正しいことになる。
消耗 しょうこう が しょうもう
独壇 どくせん が どくだん とか
0641132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:28:11.03ID:nj2v1pQ+
MarioのICU Bookの酸塩基平衡のアルゴリズム解説に感動したので
R言語でコード化。
セミリタイア医師生活だとアストラップするのは年数回だから
頭の中でなくてPCやスマホにアルゴリズムを保管して必要に応じて使っている。
0642132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:15:29.59ID:nj2v1pQ+
>>613
一般化してプログラムの演習問題化

地面は水平な平面、太陽光は平行に照射するとして計算する。
地面をxy平面として原点に垂直に建てた長さrの棒の先端すなわち座標(0,0,r)の太陽光による影の地面での座標が(p,q,0)であった。

半径Rの球を原点に接するように置いたときの地面でこの球の影の形を図示するプログラムを作れ。作成する言語は何でもよい。
0643132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:33:16.93ID:fq9u6/WK
尿瓶ジジイってまともな綴りも書けないチンパンのくせになんで数学だのそんなことにはこだわってるの?
学歴の前に日本語不自由すぎるだろ
0644132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:08:16.52ID:OQDdOi35
すいません
医者がどうとかどうでもいいんで私の質問に答えていただけませんか
0645132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:10:26.94ID:OQDdOi35
私の質問はこれです

0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0646132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:22:54.09ID:uqhyGP1v
おい尿瓶ジジイ医者板では発狂できないのか?
0647132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:27:39.31ID:ZggvtWWO
>>614
アンタの都合の悪いレス全部同一人物の罵詈雑言に聞こえるみたいだね
さっさと精神科でお薬もらってこい
チンパンならそのままキーキー喚いてろw
0648132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:14:00.37ID:BqXzfgcw
∫[0,π] 1/{1+(sinx)^2} dx
を高校数学の範囲で計算することは可能でしょうか?
sinx=tanθと置換しても上手くいかなかったのですが…
0649132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:08:45.06ID:1RHk829E
日本語読めないあたり、医科歯科卒も妄想確定だろwww
いつになったら博士の学位の証拠出してくれるんだよwww
数学板で偉そうなことほざいてるんだから、学位程度朝飯前に持ってるだろ、当然。
0650132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:55:24.64ID:lMES/ell
>>613
応用問題

この照射条件
120cmの鉛直棒の影の長さが90cm
太陽光は平行
地面は平面
で万博リングによる日陰を考える。

リングの内径Ri=612m リングの外径Ro=642m
内径での高さHi=12m 外径での高さHo=20m
とする。
日陰の形を描画し、日陰の面積の概算値を求めよ。

あらゆるリソースを使ってよい。
0651132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:01:31.30ID:lMES/ell
Phimoseくんは酸塩基平衡の計算にRが使えることは理解できたかなぁ?
もっと医療用のスクリプトをみたければ投稿するけど。
んで、Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0652132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:03:40.56ID:lMES/ell
>>650
こういう現実的な問題を解くのは楽しいな。
描画できたけど面積計算はモンテカルロ法以外には思いつかない。
東大合格者による解決を希望します。
0653132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:26:11.18ID:dge+of18
>>651
で、学位もないのかよチンパン
エリート高校生除いてアホ非東大卒はアンタだけだぞ残念ながら
それにいつになったら東大卒に相手されるのかねぇ?w
延々にレス乞食してるけどまるで相手にされてなくて実に哀れだね
0654132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:51:36.91ID:GUMv+876
>>651
医療統計以外に使うのは脳内医者のアンタだけだろw
尿瓶ワールドで1人勝手にやっててくださいw
0655132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:53:29.19ID:dge+of18
407:132人目の素数さん:[sage]:2023/11/17(金) 06:56:07.49 ID:WboEo94D
>>392
投稿した人物に聞けばいいんじゃないの、Phymose妄想君。

尿瓶ジジイしれっとスペル修正してて草
やっぱりアホだねw
0656132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:55:52.70ID:dge+of18
407:132人目の素数さん:[sage]:2023/11/17(金) 06:56:07.49 ID:WboEo94D
>>392
投稿した人物に聞けばいいんじゃないの、Phymose妄想君。

554:卵の名無しさん (JP 0Ha3-tq+6 [217.138.252.98 [上級国民]]):[sage]:2023/11/17(金) 06:37:51.69 ID:kons39S4H
東大合格通知の書式すら知らなかった輩が自分は東大卒だと思うのこそ妄想であろう。
Phymose妄想と命名しよう。

医者板にて
どう考えても同じ者の書き込みということがチンパンじゃなければ分かりますねw
0657132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:57:02.38ID:dge+of18
553:卵の名無しさん (JP 0Ha3-tq+6 [217.138.252.98 [上級国民]]):[sage]:2023/11/17(金) 06:36:29.95 ID:kons39S4H
>>550
女子大生に相手にされないPhymoseくんがなにかほざいている。

あ、ごめんごめんこれもだったねw
0658132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:19:20.82ID:GUMv+876
尿瓶ジジイの知能レベルで何が数学だの東大だよ笑わせんなw
0659132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:21:34.00ID:U7uIH8+U
上級国民w
この程度の英語能力しかないのに笑わせるわ
下級国民に訂正しろよ
0660132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:40:17.30ID:SG17o3pe
>>650
R言語で3D表示させてみた。
日除けとして有効とは思えんな。

演習問題

リングの内径Ri=612m リングの外径Ro=642m

高さが10倍の
内径での高さHi=120m 外径での高さHo=200m
の仮想リングでの日陰を描画せよ。
0661132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:45:44.99ID:SG17o3pe
>>650
R言語で3D表示させてみた。
日除けとして有効とは思えんな。

演習問題

リングの内径Ri=612m リングの外径Ro=642m

高さが10倍の
内径での高さHi=120m 外径での高さHo=200m
の仮想リングでの日陰を描画せよ。
0662132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:53:41.31ID:fw82gDvn
国民というか日本語らしきもので数学らしきものを書き込んでる野生のチンパンだろ
0664132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:42:30.58ID:SG17o3pe
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんは
どこの国立大学を落ちたの?
という日本語がわからんらしいね。
まあ、血液ガス分析のRのコードは理解できないのは当然であるが。

んで、どこの国立大学を落ちたの?
0666132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:41:54.91ID:SG17o3pe
>>648
∫(1/(1+x^2) dx = atan(x) + Cを使って
与式=(√2){atan(∞)- atan(0)} に帰着して(√2)π/2を算出と
なるので逆三角関数がでてくるから厳密には高校範囲を越えるのでは?
0667132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:25:10.96ID:SG17o3pe
>>654
一般プログラム言語としても優秀だぞ。
マウスの動きの合わせて3D画像を回転させるとかPythonのlibraryにはないだろう。
https://i.imgur.com/A5yjCfX.mp4
尿瓶チンパポンコツフェチのはRやPythonをいじれないの?
いじれるのはPhimoseだけw
0668132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:26:34.88ID:fw82gDvn
で、臨床にどう役立ててるんだよ?
日本語通じないただのチンパンだろうが
0669132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:32:22.74ID:SG17o3pe
3時のおやつの問題

岸田総理は 酉(とり)年 獅子(しし)座 である。
干支と星座の組み合わせは144通りある。
どの干支どの星座に生まれる確率は等しいと仮定する。

国会議員の総数は713人である。
この中に同じ干支で同じ星座の議員が何人いる確率がもっとも高いか?
その人数を述べよ。
0670132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:53:53.27ID:SG17o3pe
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんは
どこの国立大学を落ちたの?
という日本語がわからんらしいね。
Rもいじれない
Pythonもいじれない
日本語もいじれない
いじれるのはPhimoseだけのようだな。

んで、どこの国立大学を落ちたの?
0671132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:48:18.91ID:fw82gDvn
>>670
アンタだけだよ、非東大卒でアホ晒し続けてレス乞食しても医者板でもここでも相手にされてないのは
0672132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:01:23.68ID:fw82gDvn
ホントは東大行きたかった脳内学歴厨phymose尿瓶ジジイw
0673132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:11:09.17ID:SG17o3pe
>>665
夕食前の課題

大阪万博のリングは
内径612m
幅30m
外径642m
内周の高さ12m
外周の高さ20m
とする
地面は水平、太陽光線は平行とする。
ある時刻に地面に垂直に建てた120cmの直線の棒の影の長さが90cmであった。

このリングでリング敷地外にできる影の面積を求めよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
0675132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:05:02.53ID:hWCPBN2Z
神のお告げとか相変わらず統失全開だね
さっさと精神科でお薬もらってください
0676132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:37:49.08ID:oKoWaFEk
>>613
万博リングの作図をしていたらもっと簡単な説明を思いついた。
宿題なのでヒントのみ。

棒をz軸、棒の影の方向をx軸とする。
高さhの点Pは地面に鉛直に落としてx軸方向に(3/4)h移動させた点である。90/120=3/4
(2)は高さが120sin(60°)の円周上の点なのでそれがどこに移動するかを考える
(3)は球を鉛直方向に円が連続していると考える。
0677132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:39:38.93ID:oKoWaFEk
>>675
Rのコードを書いても理解できんだろうからね。
尿瓶チンパポンコツフェチのいじれるのはPhimoseのみが確定している。RもPythonもいじれない。
0678132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:40:28.78ID:oKoWaFEk
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんは
 どこの国立大学を落ちたの?
という日本語がわからんらしいね。
Rもいじれない
Pythonもいじれない
日本語もいじれない

いじれるのはPhimoseだけのようだなw

んで、どこの国立大学を落ちたの?
0679132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:19:25.12ID:mF5k1mIT
>>677
レス乞食全開だけど果たして誰にも相手にされてないみたいだね
やっぱりアホ非東大卒だからかな?w
0680132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:31:35.88ID:mF5k1mIT
>>677
nurseの複数形も分からんようなチンパンが何がRだよw
0682132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:19:59.73ID:oKoWaFEk
大阪万博のリングは
内径612m
幅30m
外径642m
内周の高さ12m
外周の高さ20m
とする
地面は水平、太陽光線は平行とする。
ある時刻に地面に垂直に建てた120cmの直線の棒の影の長さが90cmであった。

このリングでリング敷地外にできる影の面積を求めよ。

∫√(r^2-x^2)dxを求める必要があったので数値積分で算出。
東大合格者の解答を希望します。

尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんは何の計算もできないみたい。RもPythonもいじれなくていじれるのはphimoseだけのようだね。
0684132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:21:52.20ID:oKoWaFEk
>>613
万博リングの作図をしていたらもっと簡単な説明を思いついた。
宿題なのでヒントのみ。

棒をz軸、棒の影の方向をx軸とする。
高さhの点の影は、地面に鉛直に落としてx軸方向に(3/4)h移動させた点である。90/120=3/4
(2)は高さが120sin(60°)の円周上の点なのでそれがどこに移動するかを考える
(3)は球を鉛直方向に円が連続していると考える。
0685132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:31:40.85ID:QxxaWO7A
>>681
nurseの複数形も分からないチンパンが国立だってさw
0686132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:32:42.25ID:QxxaWO7A
算数ごっこも39通りなんて間抜けな回答してるポンコツR使いだからなw
0687132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:40:25.03ID:oKoWaFEk
>>669
演習問題

国会議員を集めて派閥を作る。
派閥の構成員に同じ干支で同じ星座の人が3人以上いる確率が0.5以上であるようにするには何人以上の国会議員を集めればよいか?

算出にはあらゆるリソースを用いてよいが、
Phimoseくんのキーキー電卓では計算できないようである。
0688132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:46:37.00ID:nfJjewej
あらゆるリソースを使っていいならアンタが自問自答してキーキー自己満してればいいだけなのでは?
なんでいちいちレス乞食するんだかねぇ
ここしか居場所がないからバカにされたくて仕方ないんだろ?w
0689132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:48:46.49ID:oKoWaFEk
>>686
で、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大非合格は確定しているけど。
0690132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:49:59.01ID:oKoWaFEk
>>688
Phimoseくんのキーキー電卓では計算できないの?
んで、どこの国立を落ちたの、へのレスはまだかよ?
0691132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:59:11.80ID:oKoWaFEk
>>687
モンテカルロ解

f=\(n){
sim=\() sample(144,n,replace=TRUE) |> table() |> max() >= 3
replicate(1e3,sim()) |> mean()
}
which(sapply(1:50,f)>0.5)[1]
0692132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:08:37.77ID:nfJjewej
>>689
で、卒業証書と医師免許はないってことね
アンタがアホ非東大卒ってことはみんな分かってるからいちいち発狂しなくていいよww
0693132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:09:45.99ID:QxxaWO7A
なんか尿瓶ジジイ最近発狂ひどくなったね
もうここで発狂すること以外やることないのか?w
0694132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:02:40.09ID:nfJjewej
尿瓶ジジイ自分の気に食わないレスは全員同じに見える統失だからさっさとお薬飲め
0695132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:44:20.09ID:6+ZHqkP5
0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0697132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:58:46.57ID:nfJjewej
>>652
一生相手されず希望してろチンパン
0698132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:59:50.13ID:QxxaWO7A
脳内学歴厨なだけあって煽りもチンパン以下だね
医者板でコテンパンにされてからもうこちらの発狂が止まらないw
0699132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:56:07.43ID:o12nVzDt
>>684
棒の一端を球と地面の接地点、もう一端は棒が球と交わる点にして
(2)でいうθを0~90°まで変化させれば(2)の結果を利用して(3)の作図ができる。

Rのコードのサラダ
cir <- function(x, y, r, ...){
theta <- seq(-pi, pi, length=100)
lines(x + r*cos(theta), y + r*sin(theta), ...)
}
plot(0,0,xlim=c(-R,2*R),type='n',ann=FALSE,asp=1,bty='l')
abline(h=0,v=0,lty=3)

R=30
f_h=\(θ) 2*R*sin(θ)^2
f_r=\(θ) 2*R*cos(θ)*sin(θ)
θ=seq(0,pi/2,le=50)
circ=cbind(3/4*f_h(θ),0,f_r(θ))
apply(circ,1,\(x) cir(x[1],x[2],x[3],col=8))
0701132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:03:29.82ID:o12nVzDt
万博リングの日陰の面積計算をR言語で算出するとか
脳のトレーニングにはいいなぁ。
場合分けして数値積分での算出になったが。
0702132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:06:07.36ID:nfJjewej
>>700
尿瓶もうそれしか言えないのか?w
アホ非東大卒はさっさと消えてどうぞ
0703132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:18:04.45ID:nfJjewej
尿瓶ジジイの虚しい独語は続くw
0704132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:35:22.59ID:6gELoMMS
おい尿瓶ジジイ、いつになったら東大合格者()の回答得られるんだよ
アホ丸出しのチンパンだから相手にされてないんだろ?
0705132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:45:16.76ID:6gELoMMS
nurseの複数形、いやnurseの綴りすらまともに綴ることのできない尿瓶チンパンジジイ>>700の英語力は中学生にすらバカにされるレベルw
英語や数学の前に日本語勉強してこいw
あ、チンパンだから人間の言葉なんか無理か?w

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>nureses

>nureses

>nureses

> colleage

> colleage

> colleage
0706132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:03:17.79ID:sfC9aL2h
トイレに起きたときに思いついた問題
(RやPythonを使わずにPhimoseくん愛用のキーキー電卓でも解ける問題)

正20面体のサイコロに1から20までの数字が書いてある。
このサイコロを365回投げて出た目の和を当てる賭けをする。
いくつに賭けるのがもっとも勝率が高いか?
尚、答は2つある。
0707132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:20:44.91ID:sfC9aL2h
>>654
群馬大学の青木教授は自身のホームページでRの線形代数問題を解くコードを
たくさん公開されている。
国立大学の教授だから、Phimoseくんは知らないのか?
んで、どこの国立を落ちたの?
0708132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:24:41.08ID:sfC9aL2h
>>653
学生時代に博士号は足の裏の飯粒と教わった。
とっても食えないし、取らないと気持ちが悪い ということだった。
食えないものは必要ないと考えた俺は卒後すぐに市中病院に就職した。
院長、副院長は東大卒、上司の外科部長は医科歯科卒の某公立病院。
1年目で胃切をさせてもらえた。

んで、Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0709132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:30:06.00ID:sfC9aL2h
>>613
朝飯前の演習問題
(3)の影は楕円であるを前提とする。
球の接地点を原点、(1)の棒の影をx軸(先端が正)とするx-y直交座標で
(3)の楕円の方程式を述べよ。
0710132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:32:35.87ID:sfC9aL2h
最近イナ氏が登場しないけど、医学部再受験の勉強中かも。
俺の同期は2〜3割は再受験組。
ほとんど東大卒か京大卒。歯学部には東大数学科卒のK氏がいた。
0711132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:53:44.63ID:sfC9aL2h
国立大学卒ならサクッと解けるはずの問題
旧二期校卒の俺でも解ける

10°ごどに刻まれたルーレットに
円周率36桁の
3.14159265358979323846264338327950288の数字を使って
数字が36個書かれている。
ルーレットを36回、まわして得られた数字の総和として最も多い値を求めよ.
0712132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 05:10:22.99ID:sfC9aL2h
>>711
理論値を乱数発生によるモンテカルロ法でR言語で検証できるのが( ・∀・)イイ!!

Pi="314159265358979323846264338327950288"
strsplit(Pi,'') |>unlist() |> as.numeric() |> mean() |> MASS::fractions()

strsplit(Pi,'') |>unlist() |> as.numeric() -> rou
sim =\() sample(rou,36,replace=TRUE) |> sum()
k=1e6
replicate(k,sim()) |> table() -> tbl
which(tbl==max(tbl)) |> names() |> as.numeric()

東大合格者によるPython等の他言語での検証を希望します。
Phimoseくんはスペリングミスの指摘しか投稿できないみたい。
どこの国立を落ちたのと聞くと発症する病気みたいだな。
0713132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 05:58:54.96ID:sfC9aL2h
誤字訂正+追記

国立大学卒ならサクッと解けるはずの問題
旧二期校卒の俺でも解ける

10°ごとに刻まれたルーレットに
円周率36桁の
3.14159265358979323846264338327950288の数字を使って
数字が36個書かれている。
ルーレットを36回、まわして得られた数字の総和として最も多い値を求めよ.
あらゆるリソースを使ってよいが、
尿瓶チンパフェチのキーキー電卓は実績0のようである。
0714132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:21:36.32ID:sfC9aL2h
>>696
長軸と単軸の長さを計算して球の影の楕円の面積は算出できたけど、
これが楕円であることはどうやれば示せるのだろう?

東大合格者の助言を希望します。
0715132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 07:23:21.46ID:sfC9aL2h
面積算出の Rのコードのサラダ
cir <- function(x, y, r, ...){
theta <- seq(-pi, pi, length=100)
lines(x + r*cos(theta), y + r*sin(theta), ...)
}
ratio=3/4
R=30
plot(0,0,xlim=c(-R,2*R),type='n',ann=FALSE,asp=1,bty='l')
abline(h=0,v=0,lty=3)

f_h=\(θ) 2*R*sin(θ)^2
f_r=\(θ) 2*R*cos(θ)*sin(θ)
θ=seq(0,pi/2,le=50)
circ=cbind(ratio*f_h(θ),0,f_r(θ))
apply(circ,1,\(x) cir(x[1],x[2],x[3],col=8))

xmax=\(θ) ratio*2*R*sin(θ)^2 + 2*R*cos(θ)*sin(θ)
xmin=\(θ) ratio*2*R*sin(θ)^2 - 2*R*cos(θ)*sin(θ)

curve(xmax,0,pi/2)
curve(xmin,0,pi/2)

Xmax=optimise(xmax,c(0,pi/2),maximum = TRUE)$obj
Xmin=optimise(xmin,c(0,pi/2))$obj

# 長軸半径
rx=(Xmax-Xmin)/2
# 短軸半径
ry=R

rx*ry
rx*ry*pi
0716132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:46:58.34ID:sfC9aL2h
>>715
んで、楕円の方程式は
(x-45/2)^2/37.5^2+y^2/30^2=1
になった。
東大合格者の検算を希望します。
Phimoseくんは東大非合格みたいだから検算できないと思う。
0718132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:12:54.89ID:wp56c79J
>>716
陰関数の等高線プロットを使って>696の図に赤線で重ね合わせて自己検証。
https://i.imgur.com/wuqbRyh.png
まあ、宿題の答を書いたみたいなものだな。
間違っているかもしれないので、東大卒業者の検証を経ることを推奨。
0719132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:19:11.85ID:Nmprnubl
尿瓶ジジイのレス乞食も虚しくスルーされ続けてて草

いつになったら構ってくれるのかな?
0720132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:22:45.79ID:Nmprnubl
>>707
アンタ学位もないんだって?
何が専門なの?w
脳内医者はそんなの必要ないの?w
0721132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:29:53.95ID:zx0X5FJH
数学用語について教えてくだしあ
質問1 limの記号は収束か無限大のときのみ使えて発散のときは使えないんですかね
例 「an=(-1)^nのときlim anは存在しない」と書くのは良くないんですかね教科書的に
質問2 級数と無限級数と無限級数の和はどう使い分けますかねニュアンス的に
0722132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:09:41.27ID:Nmprnubl
尿瓶チンパンジジイは気に食わないレスは全員同じに見える病気みたいだね、さっさと精神科でお薬もらってくださいw
0724132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:28:04.00ID:vhoEX5aF
>>721
教科書的に問題なし
0725132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:46:34.32ID:6CrEyAZ+
0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0726132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:13:45.59ID:aNlv9bqD
医者板 内視鏡スレより

301:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/05(火) 06:23:52.86 ID:ddBq5W60
上半身のみ懇意な内視鏡室ナースとの仕事後のプライベートな会話

俺「見逃しを防ぐのには何が一番必要だと思う」
ナース「?」
俺「色々な人にやってもらうことが一番」
ナース「センセ、女の人もそうですよ」

302:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/05(火) 06:25:12.72 ID:ddBq5W60
今から思うに、これは遠回しの誘いだったのだろうか?
惜しいことをしたw

303:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/05(火) 11:09:21.74 ID:0lAoWGsZ
お前は医者じゃないだろ
0727132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:45:48.96ID:aNlv9bqD
>>706
トイレに4時に起きるんだな
それこそ尿瓶使ったらどうだ?ww
無駄に歳食ってるだけのジジイってのはホントみたいだね尿瓶チンパンジジイ
0728132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:32:49.42ID:AHzmQJv+
>>721ニュアンス的に
1. 数学のlimは極限を表す。極限は、ある数列や関数が特定の値に近づく過程のこと
例:無限大に発散する、0に収束する

2. 級数とは、数列の各項を足し合わせたもの
無限階級(無限階級級数)とは、関数を数式で表す方法の一つ。変数に関する項を無限に足し合わせる形式で表される
無限級数の和とは、その級数が収束する場合に、級数の全ての項を足し合わせた値を指す
収束する場合は有限の値に収束し、収束しない(発散する)無限級数の和は存在しない
0729132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:56:26.98ID:3UumQHKs
>>613
追加の演出問題

(4) 地面に置いた半径1の半球の影の面積を求めよ
半球は平面を地面に置くものとする。
0730132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:59:06.20ID:3UumQHKs
問題を一般化

地面は水平、太陽光は平行とする。
太陽光と地面のなす角がθであるとき、
地面に置いた半径1の半球の影の面積をθで表せ。
半球は平面を地面に置くものとする。
0731132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:38:00.42ID:evDiuuMG
>>728
>無限階級(無限階級級数)とは、関数を数式で表す方法の一つ。変数に関する項を無限に足し合わせる形式で表される
えー?
無限級数って無限数列についてのΣanのことでしょ?
有限話の極限
0732132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:10:18.51ID:jKFuPgQr
>>731
有限和とは、数列の有限個の項の和のこと(部分和とは、数列の一部の和)
無限和とは、無限個の項の和で、有限和の極限のこと
有限和の極限とは、有限個の項を持つ数列や級数の和が特定の値に収束すること
具体的には、n個の項を持つ数列や級数が、nが無限大に近づくときにある値に収束する場合、その収束先の値をその数列や級数の極限という

では、無限階級で発散する場合は?
0733132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:32:34.61ID:4fZ/sPef
>>732
無限階級って?
有限話の極限値すなわち無限級数の和は存在しない
0734132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:43:32.99ID:TqTgpM2W
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんて
こういうのも計算できないんだなぁ?
 正20面体のサイコロに1から20までの数字が書いてある。
 このサイコロを365回投げて出た目の和を当てる賭けをする。
 いくつに賭けるのがもっとも勝率が高いか?
 尚、答は2つある。
キーキー電卓で計算できるんじゃないの?
キーキー電卓もいじれないのか?
いじれるのはforeskinだけみたいだなぁ。
0736132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:31:30.53ID:9K+ZfkRR
尿瓶ジジイまた朝発狂かw
0737132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:41:05.81ID:9K+ZfkRR
尿瓶ジジイ、自称医者のくせに医者が当然のように知ってることの質問については総スルーw
0738132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:46:59.42ID:V0BPw/K3
>>723 724 728レス㌧
教科書では「数列anの極限はない」は有りで「lim anはない」は避けてるので同義というわけでもなさそうです
あと「級数」という言葉のニュアンスも微妙かなと 有限級数という言い方はまず聞かない(ぐぐったらヒットはするが
0739132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:33:09.99ID:ivZE0R/s
いい加減この傑作を解けよ

0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0741132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:30:34.72ID:nJxFNt0Z
>>738
細かいね
適当に決めて使って
0742132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:02:00.30ID:iA9UG5Qr
数学どころか日本語通じない上に自分の気に食わないレスは全員同じに見えて発狂しまくる尿瓶チンパンジジイ本当に救いようないw
0743132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:10:51.35ID:iA9UG5Qr
おい尿瓶ジジイ
卒業証書と医師免許はいつまでダンマリ決め込んでんだよ?
どうせ脳内妄想なんだろ?
0744132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 20:16:38.38ID:iA9UG5Qr
全然関係ないこんなところでやたらと医者ぶってるのって医者板で相手にされないからなんだろうな
0745132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:13:05.35ID:fCi1p2nJ
>>740誤字です
0746132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:51:54.83ID:4fZ/sPef
>>745
程がある
0747132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:06:01.90ID:q2Pd0dk9
>>744
医師が羨ましければ再受験すればいいのに。
二期校時代の入学だけど、同期には2〜3割は再受験組だったぞ。
東大卒の獣医のYさんとか東大卒の新聞記者Oさんとかいたよ。
歯学部には東大数学科卒のKさんとか東大卒が多かったな。
0748132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:07:06.29ID:q2Pd0dk9
>>744
内視鏡スレへの俺の投稿をここにコピペしているPhimoseくんって
医師が羨ましいんだろうね。
0749132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:17:01.34ID:q2Pd0dk9
>>746
おれには許容範囲だな。
脳内変換の候補が複数あるときは困るけどね。
カルテの略号は混乱することがあるな。
AP : angina pectoris , aspiration pneumonia, atypical pneumonia
と解釈にこまる。
整形外科医のカルテのMS(-)記載はなんのことか理解するのに時間がかかった。
カルテの文脈からわかったけどね。

誤変換やスペリングが二義的に解釈できるときは、紛らわしいと指摘することに意味がある
一義的に解釈できるときは単なる、あら捜し。

例:汚職事件 が お食事券 と誤変換された場合。
0750132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:20:58.45ID:q2Pd0dk9
>>744
(誤字訂正)

医師が羨ましければ再受験すればいいのに。
二期校時代の入学だけど、同期は2〜3割は再受験組だったぞ。
東大卒の獣医のYさんとか東大卒の新聞記者Oさんとかいたよ。
歯学部には東大数学科卒のKさんとか東大卒が多かったな。
0751132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:47:39.72ID:q2Pd0dk9
心に余裕のある人は誤変換や誤字を指摘して悦にいったりしないね。
尿瓶チンパポンコツフェチはどうもforeskinという余裕があるみたいw
Phimose君のforeskinの余裕を心の余裕に返還(←変換の誤変換)できるかもしれんから
phimosis surgeryを受けてみたらどうだ。
0752132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:28:03.78ID:q2Pd0dk9
>>744
高校数学とは全然関係ない投稿w
医学ともほとんど関係ない。(アクチン・ミオシンの変成温度は論じていないし)

高価な黒毛和牛の霜降り肉だと、焼きすぎても固くならないので楽。
cococoro推奨の塩水ゆでステーキが最短時間でできるのは確認。
ゆで時間の設定が難しいので低温調理器を使う方が確実だけど時間は長くなる。

最近は、1cmの厚さの輸入肉をどうやって旨く焼くかを試行錯誤中(嫁と交代で食事当番の日があるのでw)

1.玉葱エキスでのシャンピリアンステーキにする
2.舞茸抽出液を使ったシャンピリアンステーキにする
3.マッサージで軟化する、筋の部分は包丁をいれてからマッサージ。
4.フォークで多数の穴をあけて和牛の牛脂を注入してから低温調理した後に焼く。
5.ダイモンドカット(きゅうりのジャバラ切りを肉に応用)にする。
という5個の選択肢に
フライパンで焼く
オーブンで焼く
という選択肢があるが、これも
1.フライパンのみ
2.オーブンのみ
3.フライパン→オーブン
4.オーブン→フライパン
で焼くという選択肢がある。
焼いたあと、
何分(0分もあり)、休ませるか?
アルミホイルなしで休ませるか、アルミホイルで被覆して休ませるか?
休ませたあと再加熱すべきか?

などなど、組み合わせは様々。

いまだに試せたのは少数の組み合わせにとどまる。

道楽でやっているから、楽しいけど。
商売だと大変だろうな、とつくづく思う。

ガイドラインを大きく逸脱しなければ自己保身できるのが医者稼業。
ガイドライン通りにすると保険適用がなくて病院持ち出しになるのはあるけどね。


ガイドラインに従って急性膵炎の除痛にブプレノルフィンを使ったら
医事課から照会がきた。
医事課としては極めて有能だと思いつつ、病状詳記に「急性膵炎ガイドラインに従って投与した」と追記してくれと答えておいた。
保険を削られたどうかまでは確認してない。
0753132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:02:40.68ID:q2Pd0dk9
帝国ホテルのシェフがYoutubeで公開しているシャリアピンステーキを作ってみたら、嫁からは「柔くくて美味しい」と言われた。
調理を職業としていたら、様々な試行錯誤をやまほどやってからの結論なのだろうなとは思う。
でシャリアピン、牛脂注入、ダイアモンドカットの組み合わせ実験は、楽しいね。
植物アルカロイドでの食中毒は避けたいので先人の知恵を参考にしてから実験している。
カボチャの種とかアボガドの種は食べられるかとか、銀杏は何個までなら安全かとかのデータがネットに上がっているので助かる。
昔は医師会雑誌での毒キノコの画像の掲載された医師会雑誌を大切に保存していたけ、いまはネット検索できるいい時代になったなぁと思う。
RとかPythonとか無料で使えるし。
0754132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:17:31.70ID:q2Pd0dk9
出題おじさんも東大卒のI氏も
最近は投稿が少ないなぁ。
医学部再受験の勉強で忙しいのかなぁ?
俺はクラシックロックのTab譜が廉価で入手できるので
貧乏学生時代に買ったYAMAHAのSF-1000で古典(Bの練習を始めた。
弦は当時から愛用していたEarnie BallのSuper Slinky
0755132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:31:44.22ID:q2Pd0dk9
こういう問題が解決できてこそ、世俗的な意味で、数学をやる意味があると、臨床医である俺は思う。
私見なので実用を超越したcogito ergo sum論者の異論は認める。

1個のサイコロを振って出る目に応じて,目の数に1万円をかけた賞金がもらえるとする.
1回振って気に入らなければ,もう1回やり直すことができるとする.つまり,最初の賞金をもらわないで,もう1回振ってその目に応じた賞金がもらえるとする.
やり直す回数の上限は5回、即ち最初から数えると6回までサイコロを振ることができる。

ある数以上なら終了、その数未満なら再試行という戦略で
貰える賞金の期待値を最大にしたい。
ある数は試行毎に異なっていてもよい。
どういう戦略をとればよいか。
そのときの期待値と合わせて答えよ。
0756132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:40:00.64ID:lWzG1Hj8
>>749
>例:汚職事件 が お食事券 と誤変換された場合。
有限話は許容範囲だが
無限階級は却下
0757132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:43:46.07ID:q2Pd0dk9
この計算の答を検証したいのだけど計算できる人はこのスレにはいないの?
尿瓶チンパポンコツタコフェチのキーキー電卓をいじって計算できないの?
女子大学生に相手にされないPhimoseくんはforeskinしかいじれないの?
キーキー電卓が低機能なの?

東大卒業していれば計算できるであろう問題
俺は理Iを蹴って実利的に国立医学部進学したので答の確信がもてないので
自分で算出した数値と照合したいので、
東大卒業者に計算をお願いいたしますm(_ _)m。

問題

大阪万博のリングは
内径612m
幅30m
外径642m
内周の高さ12m
外周の高さ20m
とする
地面は水平、太陽光線は平行とする。
ある時刻に地面に垂直に建てた120cmの直線の棒の影の長さが90cmであった。
この時刻でのリングでのリング敷地外にできる影の面積を求めよ。
0758132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:15:25.70ID:q2Pd0dk9
>>756
同業者でないようなので日本語にするけど
AP
狭心症 Angina Pecroris  
誤嚥性肺炎 Aspiration Pneumonia
と混乱するからよくないと思うけど
解釈が一義的なら脳内変換すればいいんじゃないかな?
0759132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:28:34.84ID:yqxN4+KH
今日も早朝から発狂止まらないねw
>>754レス乞食に必死にも関わらずアンタが相手にされてないだけw実に哀れ
0760132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:34:08.99ID:q2Pd0dk9
>>726
女医やナースを食べるのは医者なら普通。
それを知らないの方がよっぽど医者らしくない。
まあ、Phimose族には縁のない話かもね。
学生には女子医大生には息子が大変お世話になりました。
0761132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:36:18.12ID:yqxN4+KH
>>760
相変わらず脳内全開だね
nurseの複数形も分からない自称医者ww
0762132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:39:25.27ID:q2Pd0dk9
>>759
んで、どこの国立を落ちたの?

東大合格通知の書式を知らなかったから東大非合格は確定だけど、東大は受験したの?
0763132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:41:28.55ID:yqxN4+KH
>>762
nurseの複数形も分からんようなチンパンがなんで学歴厨なんだ?w
0764132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:54:06.07ID:q2Pd0dk9
前世紀の時代の話。
俺が東大(理I)を受けたときは倍率3倍だったから、俺よりアホズラを2人みつけたら合格できると思った。
隣の籍にいた受験生と話をしたら1浪で今年こそはとかなんとか話をしてくれた。そいつも含めてw、アホズラ2人みつけたので合格を確信できた。
ところが医科歯科は倍率19倍だった。アホズラを18人見つけるのは無理。
受験生が多くて大学の教室に収容できないとのことで試験会場は代々木ゼミナールだったな。
上京して予備校の教室の広さにびっくりした。いまだとネットで授業らしいが。
数学の問題は自分で納得できる正解を全部解答できたが、社会(歴史)はドイツのラインラント進駐は何年かとか
重箱の隅をつつく問題が出題されていて正解できなかったので落ちるかもという不安はあった。
まあ、浪人したくなかったので、医科歯科落ちたら理Iでいいやと思ってた。
0765132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:55:11.18ID:q2Pd0dk9
>>763
んで、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式を知らなかったから東大非合格は確定だけど、東大は受験したの?
0766132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:56:11.67ID:yqxN4+KH
>>765
nurseの複数形も分からんようなチンパンが自称医者とか言ってておかしくないのか?w
0767132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:02:07.52ID:q2Pd0dk9
イナ氏も出題おじさんも医学部再受験の準備のためか忙しそう。
セミリタイア生活の俺は救急外来と内視鏡バイトの日以外はギターの練習と料理当番で忙しい。
ひまがあれば、数学の問題にプログラミング解を出して暇つぶし。

資産 10億ないと安心してリタイアできないと開業医スレで聞いたからいまも非常勤バイトをしている。
0768132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:02:14.27ID:HbSbbK0F
もう医者板でも数学板でも誰にもまともに相手にされずに発狂しすぎてチンパン数学すら喚けなくなったか、
0769132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:03:55.17ID:q2Pd0dk9
>>766
女医やナースを食べたことないの?
研修医や看護学生を喫食も普通。
つわものは、患者まで食べている。
Phimoseくんには無縁の話?
0770132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:06:14.76ID:q2Pd0dk9
>>768
 んで、どこの国立を落ちたの
にはいつ答えるの?
シリツ専願で国立大学受験してないの?
東大の合格通知の書式すら知らなかったら東大非合格は確定しているのだけど
国立大学は受験していないの?
0771132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:08:22.60ID:HbSbbK0F
>>769
アンタnureseとかほざいてたの指摘されてからナースとしかほざけなくなったみたいだね、どこまで厚顔無恥なんだ
それにしてもつくづく気色の悪いジジイだな

724 卵の名無しさん (ワッチョイ 3358-8TD4 [14.13.16.0])[sage] 2022/10/05(水) 13:30:27.35 ID:rczEbvNg0
I told my colleage nureses that I have such allergy to beauties that I feel itchy everywhere when I work with them.
Ahahahahahah

>nureses

>nureses

>nureses

> colleage

> colleage

> colleage

尿瓶ジジイのチンパン英語とくとご覧あれw
0772132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:09:28.24ID:HbSbbK0F
>>770
アンタだけだよ、アホ非東大卒のチンパン確定してるのは
0773132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:35:58.84ID:q2Pd0dk9
>>772
俺は東大合格して
葉書大の合格通知を受けとったけど
医科歯科に進学して東大進学はしていないから東大卒ではないよ。

んで、どこの国立を落ちたの
にはいつ答えるの?
シリツ専願で国立大学受験してないの?
東大の合格通知の書式すら知らなかったら東大非合格は確定しているのだけど
国立大学は受験していないの?
0774132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:38:03.19ID:q2Pd0dk9
「手をつけるのは一部署ひとりにしてください、夜勤を組むのが大変なんです」と婦長(当時の呼称、いまは師長と呼ぶ)から言われたことがあったなぁ。
学会出張で人妻ナースとの外泊のアリバイ作りにお世話になった婦長なので忠告に従いました。その婦長は俺の上司と懇意だったので手慣れたものだった。
医者やってたら普通の話だと思う。

まあ、尿瓶チンパフェチのPhimose族には縁のない話かも。

ナース、女医、研修医、看護学生、MRを患者を食った医師は普通にあるけど、
患者を食った医師は俺は一人しか知らないな。

患者の家族から、誘われた経験はあるけど、食った経験はないな。
0775132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:43:02.91ID:q2Pd0dk9
誤入力訂正

>>774
「手をつけるのは一部署ひとりにしてください、夜勤を組むのが大変なんです」と婦長(当時の呼称、いまは師長と呼ぶ)から言われたことがあったなぁ。
学会出張で人妻ナースとの外泊のアリバイ作りにお世話になった婦長なので忠告に従いました。その婦長は俺の上司と懇意だったので手慣れたものだった。
医者やってたら普通の話だと思う。

まあ、尿瓶チンパフェチのPhimose族には縁のない話かも。

ナース、女医、研修医、看護学生、MRを食った医師は普通にあるけど、
患者を食った医師は俺は一人しか知らないな。

患者の家族から、誘われた経験はあるけど、食った経験はないな。
0776132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:50:09.04ID:q2Pd0dk9
ナース、女医、研修医、看護学生、MRを食う医師を目の当たりにして
一念発起して、医師になった放射線技師とか薬剤師もいるなぁ。
科目の少ない軽量入試のシリツ医大経由だが、キーキー電卓すらいじれないPhimoseくんとは大違い。
0777132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:53:40.37ID:HbSbbK0F
>>773
アンタだけだよここでアホ非東大卒確定してるのは
東大どころかnurseの複数形もまともに綴れないチンパンだからなw
いくらこんなところで喚いても無駄なのに気づかんのか?w
0778132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:08.91ID:lWzG1Hj8
>>758
無限階級は解釈ができないので許容範囲外だって
0779132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:51.70ID:lWzG1Hj8
触っちゃいけない人だったみたいね
自粛
0780132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:17:45.23ID:u1YeDOiM
級数と階級ってどうやったら間違えるんだ?
普段から無限階級って言葉使ってないと出て来ないだろ
普段どんな内容の書込みしてるんだよ
0781132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:56:20.81ID:yqxN4+KH
nurseの複数形が分からない、日本語が通じてないどこかのチンパンよりはマシかなw
0782132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 12:23:44.38ID:LlzcYDAj
0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0784132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:51:31.73ID:wer4nt3G
訂正:無限階級→無限級数

頭の中では「無限級数」なのに、文章作成時に「無限階級」と記載
確認したのに気付かず投稿
その後も間違ったまま使用

こういうのは無意識なので、指摘されないと気付きづらかったりします
大概は読み手側が脳内で変換して流してますが、今回のミスは許容範囲外みたいなので、改めて訂正させていただきます
0785132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:26:57.44ID:jBanZe8s
尿瓶ジジイ発狂しすぎて閉鎖病棟送りになったのか?
0786132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/09(土) 16:35:49.51ID:v5+gE2u6
荒れてるなあ
Twitterで見つけた普通の問題置いとくよ

以下の画像は、ある名古屋のゲイバーが
行っているイベントの配当表である。
6面サイコロを5個振り、出た目で
ファイブカード、フォーカード、スリーカード、
ツーペア、ワンペアが出来ると景品がもらえる。
https://pbs.twimg.com/media/GAz0EwSakAAT4zs.jpg

(1)5つの役が成立する確率はそれぞれいくらか。
(2)店主はこの画像とともに
「4割引が出ました!」とツイートした。
これが実際に発生する確率はいくらか。
0787132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/09(土) 17:08:15.94ID:BzMEXRbL
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0788132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/09(土) 18:44:31.94ID:pSjpN8kb
尿瓶ジジイいつまでダンマリ決め込んでんだよ
0789132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:41:40.95ID:pSjpN8kb
尿瓶ジジイ日本語通じてなくて発狂w

303:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/05(火) 11:09:21.74 ID:0lAoWGsZ
お前は医者じゃないだろ

305:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/06(水) 06:37:55.40 ID:kguTCKYg
>>303
女医やナースを食べるのは医者なら普通。
それを知らないの方がよっぽど医者らしくない。
まあ、Phimose族には縁のない話かもね。
学生には女子医大生には息子が大変お世話になりました。

322:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/09(土) 08:10:56.45 ID:RE3EXhZX
>>305
アスペか?
会話の内容じゃなくて301が医者じゃねーだろって言ってんだよ

324:卵の名無しさん:[sage]:2023/12/09(土) 15:51:40.53 ID:e+rxEVWV
>>322
Phimose族発見!
0790132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:45:30.09ID:pSjpN8kb
尿瓶ジジイ、内視鏡スレで密かに発狂してるのにここでは1日経っても何も言い返せずダンマリ決め込んでるみたいだな
どこまで情けないチンパンなんだ
0791132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 08:49:05.07ID:sL8cv9M7
臨床応用問題

レプリコンワクチンの第三相試験のサンプルサイズは828人という。
1000人に一人出現する副作用を95%以上の確率で発見するために必要なサンプルサイズを求めよ。
0792132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:46:23.83ID:gtLl+i5+
結局何も言い返せず図星でダンマリってことでいいんだな尿瓶ジジイ
0793132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:56:56.07ID:D/WzTLR+
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0794132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:57:19.25ID:D/WzTLR+
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cが、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たしている。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0795132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:12:50.80ID:2hgWkhUE
>>784
二義的に解釈できるようじゃなければ脳内変換して意味が通れば正しい脳内変換と確認できるので許容範囲。

こういうのは二義的に解釈できるからだめ。
例:岸田逮捕はよしてくれ。
0797132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:18:36.58ID:sL8cv9M7
臨床応用問題

レプリコンワクチンの第三相試験のサンプルサイズは828人という。
1000人に一人出現する副作用を99%以上の確率で発見するために必要なサンプルサイズを求め、理論値をシミュレーションによって検証せよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
東大合格者の解答を希望します。
0798132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:19:32.79ID:sL8cv9M7
臨床応用問題

レプリコンワクチンの第三相試験のサンプルサイズは828人という。
1000人に一人出現する副作用を99%以上の確率で発見するために必要なサンプルサイズを求め、理論値をシミュレーションによって検証せよ。

あらゆるリソースを用いてよい。
東大合格者の解答を希望します。
0799132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:22:25.52ID:gtLl+i5+
>>796
アンタ以外はエリート高校生と東大卒なのでアホ非東大卒が唯一確定している脳内学歴厨は消えてどうぞw
0800132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:32:36.58ID:sL8cv9M7
国立大学卒なら普通に即答できる(まあ、電卓がいるけど)問題。

レプリコンワクチンの第三相試験のサンプルサイズは828人という。
このサンプルサイズで何人に一人出現する副作用を99%以上の確率で検出できるかを計算せよ。

国立大学合格者の解答を希望します。
0802132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:40:03.33ID:gtLl+i5+
>>801
またチンパン電卓で発狂かよ
結局東大どころか誰にも相手にされてないみたいだね笑
東大卒とエリート高校生しかいないここじゃやっぱりアホ非東大卒じゃ話にならないみたいだね
0803132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:07:03.38ID:sL8cv9M7
>>800
算出した理論値を使ってRで10万回シミュレーション
見逃し割合が1%程度になっているのがわかる。
https://i.imgur.com/wUhQSKR.png

しかし、こんな小さなサンプルサイズで厚労省がよく認可したものだなと呆れる。
0804132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:15:43.23ID:sL8cv9M7
やはり、尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんは国立不合格のようだな。
シミュレーションしての検算はR言語などが必要だけど、

理論値自体は関数電卓で計算できる。Phimoseくんは関数電卓もいじれないの?
いじれるのはforeskinのみのようだねw
0805132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:32:58.73ID:gtLl+i5+
>>804
チンパン数学が何だって?w
0806132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:14:01.63ID:mbpXpRnU
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0807132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:43:06.97ID:gtLl+i5+
リアルはおろか掲示板でも総スルーされている尿瓶ジジイのチンパン数学笑
0808132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:22:45.06ID:gtLl+i5+
3:卵の名無しさん (スプープ Sdca-uXTh [49.109.6.111]):[sage]:2023/08/25(金) 19:07:47.92 ID:NOZdP9erd
>>2
薬屋の売り子しかできないクズが

この発言からもわかるように、治療=手術
としか考えられない馬鹿www
今は外科の方が抗癌剤、分子標的薬など薬に対する依存度が高く
研究論文もそちらが主体
漫画やドラマでしか医者の現実をわかってないことが読み取れます
ちゃんとした外科の知り合いがいればこんな発言は絶対しませんwww
0809132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:23:24.07ID:gtLl+i5+
8:卵の名無しさん (ワッチョイ 9358-W0Bl [106.73.2.65]):[sage]:2023/08/26(土) 07:23:38.26 ID:YAE2CtDe0
尿瓶ジジイの他スレでの反応

928:卵の名無しさん:[sage]:2023/08/21(月) 13:49:21.21 ID:RvGIVLG/
251:卵の名無しさん:[sage]:2023/08/21(月) 06:23:09.87 ID:Co6/jAM1
世の中にはこういう症例報告もあるから独善DNARを選択すると訴訟に巻き込まれ兼ねない。

98歳の急性心筋梗塞に対し経皮的冠動脈形成術を行い救命できた1例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinzo/41/7/41_791/_article/-char/ja/
ちなみに4時間ほど人工呼吸器装着したと記載あり。

252:卵の名無しさん:[sage]:2023/08/21(月) 07:58:38.53 ID:dRIKJiX3
>>251
4時間で抜いたんならMIって言ってもそもそもKiilip1だろ
安静保てないから挿管しただけの可能性高いし
高齢者の急変時に挿管することと論点がズレすぎ

254:卵の名無しさん:[sage]:2023/08/21(月) 08:07:51.66 ID:Co6/jAM1
>>252
必要があるから呼吸管理したわけだろ、年齢により適応を判断していない。論点がずれてるのはあんたの方じゃね?

260:卵の名無しさん:[sage]:2023/08/21(月) 12:32:16.79 ID:UmkySA00
>>254
必要があるから呼吸管理したなら4時間後に抜管出来るわけないだろ
心不全じゃなくても挿管することはあるの
それと、105歳に挿管するのとは議論が別
急性期とかちゃんと診たことないの?本当に医者かお前?言動もちらほら怪しいし
0810132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:30:22.34ID:gtLl+i5+
0626 132人目の素数さん 2021/03/10 11:20:53
>>548
> 期待値の計算は
> Σ[n=0,242] n * 242Cn * p^n * (1-p)^(242-n)
>
> 手計算は大変なので
> 全部プログラム(R)が計算してくれる。

> 手計算は大変なので
> 全部プログラム(R)が計算してくれる。

> 手計算は大変なので
> 全部プログラム(R)が計算してくれる。

> 手計算は大変なので
> 全部プログラム(R)が計算してくれる。


期待値npを知らないアホ
npの計算が暗算出来ないアホ

0745 132人目の素数さん 2021/03/12 12:51:44
暴れてる
暴れてる
期待値npを知らなかったアホが暴れてるwww
0811132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:33:13.45ID:sL8cv9M7
發熱の救急搬送を受けて新入院となった。
インセンティブ1諭吉ゲット!
0812132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:34:45.57ID:sL8cv9M7
>>803
Rで関数化しておもちゃ箱に入れておこう。
AE はadverse effectの意

# 1-(1-p)^n=conf.level
AE=\(p=NULL,n=NULL,conf.level=NULL){
if(is.null(p)) {
p=1-(1-conf.level)^(1/n)
re=list(p=p,'1/p'=1/p)
}
if(is.null(n)){
re=list(n=log(1 - conf.level)/log(1-p))
}
if(is.null(conf.level)){
re=list(conf.level=1-(1-p)^n)
}
return(re)
}

AE(p=1/1000,n=NULL,conf=0.95)
AE(p=NULL,n=828,conf=0.99)
AE(p=1/1000,n=828)
0813132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:46:03.42ID:sL8cv9M7
国立大学卒なら普通に即答できる(まあ、電卓がいるけど)問題。

レプリコンワクチンの第三相試験のサンプルサイズは828人という。
このサンプルサイズで何人に一人出現する副作用を99%以上の確率で検出できるかを計算せよ。

国立大学合格者の解答を希望します。
尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんのキーキー電卓にはコピペ機能しかないのか?
やっぱり、いじれるのはforeskinのみは図星のようだ。
0815132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:07:13.14ID:sL8cv9M7
参加者828人の臨床試験でN人に1人の割合で起こる副作用が治験で発見できる確率をP(N)とする。
(1) NとP(N)をグラフ化せよ。
(2) この臨床試験で発見できる確率が0.5の副作用は何人に一人おこる副作用か?
すなわちP(N)=0.5となるNを求めよ。

あらゆるリソースを使ってよい。
国立大学合格者による算出を希望します。
0816132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:20:01.69ID:sL8cv9M7
>>815
10人に一人の副作用から10万人に一人の副作用までをグラフ化
片対数グラフである。
https://i.imgur.com/zNAnoEB.png

東大卒ならP(N)=0.5となるNを求められるはず。
foreskinしかいじれそうにないPhimoseくんには無理だろうなぁ。
0817132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:32:26.52ID:aSfUHefI
チンパン数学誰にも相手にされない尿瓶ジジイ図星で発狂w
0818132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:37:12.59ID:aSfUHefI
>>816
アンタ期待値すら分かってないことバラされたチンパンやんw
0820132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:44:12.77ID:aSfUHefI
>>815
で、国立大学卒にいつまでレス乞食してんだよタコ
相手にされないのはアンタがチンパンだからだろ?w
0821132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:45:10.72ID:sL8cv9M7
>>816
臨床医学の計算できる人はいなさそうなので
算出した値を使ってRでモンテカルロ

0.5になってゴメイサン

Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
0.4239 0.4879 0.5000 0.5000 0.5121 0.5737
0823132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:57:59.38ID:aSfUHefI
39通り()ポンコツR使いが何だって?
0824132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:39:39.12ID:TJohAqPP
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0825132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:46:14.93ID:GvFkmbp0
>>816
臨床医の素養言語のR使いならこれで作図してNewton-Raphsonでの算出が楽。
f=\(x) dbinom(0,828,x)
curve(f,0,1e-2) ; abline(h=0.5,lty=3)
p=uniroot(\(x) f(x) - 0.5 , c(0,0.01), tol=1e-22)$root
p ; 1/p

この結果、約1200人に1人起こる副作用はこの参加者数では0.5以上の確率で見逃されるという結果になった。

東大合格者の検算を希望します。
0826132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:50:00.25ID:GvFkmbp0
尿瓶チンパフェチのPhimoseくんって計算できないみたいだね。
電卓使っての計算もできなくて
いじれるのはforeskinだけは図星みたいだね?

んで、どこの国立を落ちたの?
0827132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:53:05.72ID:GvFkmbp0
Rでスクリプト組んだから参加者が増えたときも数字を変えて入力するだけで( ・∀・)イイ!!
乱数発生でのモンテカルロ法で得られた値と乖離していないから正答だと思う。
数字一つでずいぶんRで遊べた。
0828132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:15:42.79ID:GvFkmbp0
東大卒なら即答しそうな問題

1/828の確率での副作用が起こる薬があるとする。
828人にこの薬を投与したとき少なくとも1人に副作用が起こる確率をネイピア数2.718281828を用いて四則演算にて求めよ。
有効数字3桁程度でよい。
0830132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:20:22.38ID:8EamoKVE
そろそろ、まわりに多大な迷惑をかけていることに気付いて欲しい

どうすれば、迷惑をかけていることに気付かせることができますか?
0831132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:34:20.03ID:alZqmFeP
チンパンだから理解できないと思うよw
>>826
チンパン数学なんて誰にも相手にされてないから発狂しまくってるだけのことじゃん
アンタは中学の英語どころか日本語も不自由なチンパンだからそもそも国立の受験資格すらないだろ?w
0832132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:40:01.13ID:tEQFYW1Z
自称東大合格の医者www
大学合格にこだわって高校数学スレに居着くあたり、大学に入学すらしたこと無いんじゃね?
大学入学が羨ましいんだろwww
0833132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:51:17.32ID:alZqmFeP
>>832
その証拠に卒業証書と医師免許に関してはずっとダンマリ決め込んでるしなw
国立受験資格ないなら落ちようないもんなw
0834132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:54:29.15ID:WRBW159v
国立大学卒なら普通に即答できる(まあ、電卓がいるけど)問題。

レプリコンワクチンの第三相試験のサンプルサイズは828人という。
このサンプルサイズで何人に一人出現する副作用を99%以上の確率で検出できるかを計算せよ。

国立大学合格者の解答を希望します。
尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんのキーキー電卓にはコピペ機能しかないのか?
やっぱり、いじれるのはforeskinのみは図星のようだ。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:56:33.99ID:WRBW159v
>>833
何をみても出処不明というだろ。
週末の救急当番と内視鏡バイトで34万ゲット!
久しぶりに新型コロナの救急を受けた。
トイレ付き個室が空いていてよかった。
0836132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:59:28.17ID:WRBW159v
参加者1190人の臨床試験でN人に1人の割合で起こる副作用が治験で発見できる確率をP(N)とする。
(1) NとP(N)をグラフ化せよ。
(2) この臨床試験で発見できる確率が0.5の副作用は何人に一人おこる副作用か?
すなわちP(N)=0.5となるNを求めよ。

あらゆるリソースを使ってよい。
国立大学合格者による算出を希望します。

計算結果をモンテカルロのシミュレーションで検証するのは容易だがモンテカルロで算出するのはどうすればいいのかアイデアが出ないな。
0837132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:11:30.05ID:+bbW2w6c
>>835
出さないのは勝手だけどアンタの知能じゃ誰にも信じられてないし相手にされてないから出せって言われてんだよw
0838132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:14:37.55ID:hcVByh5h
>>834
高校数学スレなのに電卓w
チンパンがただ喜んでるだけじゃんw
0839132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:16:05.54ID:hcVByh5h
尿瓶チンパンジジイ医者板ではもう暴れられないみたいだね
下手なこと言うと速攻論破されてダンマリ決め込むしかないからかなw
もう散々蜂の巣になってたもんなw
0840132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:18:58.07ID:+bbW2w6c
>>834
で、いつになったら国立大学卒に回答してもらえるのかな?
やっぱり誰にも相手にされないただのチンパンなのかな?w
0841132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:04:58.44ID:H7lduftH
>>840
んで、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大非合格は確定しているけど。
Phimoseくんはシリツ進学なのか?
0842132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:13:30.43ID:H7lduftH
参加者1190人の臨床試験でN人に1人の割合で起こる副作用が治験で発見できる確率をP(N)とする。
この臨床試験で発見できる確率が0.5の副作用は、何人に一人おこる副作用か?
すなわちP(N)=0.5となるNを求めよ。

あらゆるリソースを使ってよい。
国立大学合格者による算出を希望します。

国立大学卒なら1717人に一人の副作用と計算できると思うんだが、
尿瓶チンパポンコツフェチのキーキー電卓には関数機能はついてないの?
東大卒で、どうやって計算していいのかわからないはありえん。
0843132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:54:29.79ID:rtQcDLpK
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0844132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:35:48.96ID:ZZpEXhm6
>>841
尿瓶ジジイはアホ非東大卒どころかnurseの複数形すら分からないチンパンってことが確定してるけど本当はどこの国立に行きたかったの?w
0845132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:36:40.99ID:ZZpEXhm6
>>842
で、いつそのチンパン数学を国立大学卒が解いてくれるのかって答えはダンマリかよ
0847132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/11(月) 23:33:03.58ID:ZZpEXhm6
>>841
そもそも書式すら知らなかったって誰と勘違いしてんだよタコ
また尿瓶ジジイの妄想か?
アンタはnurseの複数形すら知らなかったじゃねーかw
0848132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 05:19:17.27ID:9xDGdA5s
参加者1190人の臨床試験でN人に1人の割合で起こる副作用が治験で発見できる確率をP(N)とする。
この臨床試験で発見できる確率が0.5の副作用は、何人に一人おこる副作用か?
すなわちP(N)=0.5となるNを求めよ。

あらゆるリソースを使ってよい。
国立大学合格者による算出を希望します。

国立大学卒なら1717人に一人の副作用と計算できると思うんだが、
尿瓶チンパポンコツフェチのキーキー電卓には関数機能はついてないの?
東大卒で、どうやって計算していいのかわからないはありえん。
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大非合格は確定している。

んで、どこ国立を落ちたの?
0849132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:52:10.57ID:GtW9Qtvf
>>848
誰にも相手にされない上に卒業証書も医師免許も出せないチンパンは今日も発狂w
0850132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:57:15.52ID:GtW9Qtvf
誰にも相手にされないレス乞食つくづく哀れだね
誰か尿瓶ジジイ>>848が東大合格の医者()だと思ってる方いらっしゃいませんかー?
0851132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:18:51.74ID:KVeBRHCe
>>849
んで、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大非合格は確定しているけど、
不合格通知というのはないだろうけど。
どこの国立を落ちたの?
0852132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:30:50.05ID:ZDRrYVjP
自己増幅型メッセンジャーRNAワクチン(レプリコンワクチン)のことを調べていたら、
> ベトナムで被験者1万6千例を対象に実施した有効性試験
という記述に遭遇した。

(1) 1万例に1回起こる副作用がこの有効性試験で起こる確率を求めよ。
(2) 1万例に1回起こる副作用を99%以上の確率で発見するためには被検者は何人以上必要かを求めよ。

臨床統計の初歩の初歩の計算。
関数電卓があれば計算できる。

尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんのキーキー電卓では計算できないみたいだなぁ?
関数電卓はいじれないの?いじれるのはforeskinだけ?
Phimose認定に反論しないから図星なんだろうなぁ?
反証画像をアップしてもいいぞwww
0853132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:40:03.50ID:ZDRrYVjP
Phimoseくんのキーキー電卓には関数機能がついていないみたいだから四則演算で計算できる問題に改題。

自己増幅型メッセンジャーRNAワクチン(レプリコンワクチン)のことを調べていたら、
> ベトナムで被験者1万6千例を対象に実施した有効性試験
という記述に遭遇した。

(1) 1万6千例に1回起こる副作用がこの有効性試験で起こる確率を求めよ。
ネイピア数e=2.718281828を用いて四則演算で計算せよ。
(2) Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0854132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:15:47.32ID:+0mZcire
別にphimoseではありませんが?
てかアンタがphimoseなんじゃないの?wあ、最初phymoseって打っててしれっと修正したみたいだけどw
で、どこの国立受けたかったの?w
0855132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:25:09.71ID:GtW9Qtvf
チンパン数学だから人間に相手にされないだけなのにキーキー喜んでて草
0856132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:46.19ID:GtW9Qtvf
おい尿瓶ジジイ>>846には反論できないのか?w
0857132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:28:02.17ID:IX/Sj9EM
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0860132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:27:15.74ID:ndOSefUI
>>854
俺の時代は国立大学は一期校・二期校のふたつ受験できた。
東大理Iと医科歯科(医)を受験してどちらも通ったので後者に進学。
同じ選択をした同級生も何人かいた。

Phimoseくんのキーキー電卓には関数機能がついていないみたいだから四則演算で計算できる問題に改題。

自己増幅型メッセンジャーRNAワクチン(レプリコンワクチン)のことを調べていたら、
> ベトナムで被験者1万6千例を対象に実施した有効性試験
という記述に遭遇した。

(1) 1万6千例に1回起こる副作用がこの有効性試験で起こる確率を求めよ。
ネイピア数e=2.718281828を用いて四則演算で計算せよ。
(2) Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0861132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:28:42.68ID:lmWO9pli
>>860
で、その証拠は?
そんなの掲示板でほざいても何の意味もないことくらい分からんチンパンなのか?
0862132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:30:27.10ID:lmWO9pli
未来ある高校生と違って尿瓶ジジイは救いようないからな
ここで発狂して待ってるのは孤独死
0864132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:41:38.55ID:ndOSefUI
Phimoseくんのキーキー電卓には関数機能がついていないの?
Phimoseくんは非phimoseの証拠はいつ出すの?
0865132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:07:47.25ID:lmWO9pli
>>863
で、どこの国立いきたかったの?
アンタがアホ非東大卒ってことだけは確定してるw
エリート高校生と東大卒しかいないからねここはw
0866132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:08:19.52ID:lmWO9pli
>>864
じゃあアンタが先に出したら?きったない画像をさw
0867132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:11:38.77ID:lmWO9pli
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/hosp/1692956157

尿瓶ジジイが悔し紛れに建てたスレは相変わらず妄言のオンパレードですが下手なことをいったらお医者さんにフルボッコにされてダンマリ決め込むしかないのでこことは打って変わって大人しいようですw
0868132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:14:17.17ID:ndOSefUI
>>866
んで、どこの国立を落ちたの?
東大合格通知の書式すら知らなかったから東大非合格は確定しているけど、
シリツ専願?
0869132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:19:14.43ID:lmWO9pli
>>868
東大卒だって言ってるだろ
卒業証書出しても出処不明とかほざいて発狂してるしw
で、アンタが国立って証拠は何もないみたいだね
アンタのチンパンぶりじゃ国立受験資格すらないんじゃないか?w
0870132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:22:41.40ID:lmWO9pli
で、本当に医科歯科卒の医者だったら医科歯科卒の卒業証書と医師免許同時に出せるはずなんだけどアンタは永遠に出せないもんな

でもnurseの複数形が分からないばかりか日本語もまともに通じないチンパンなのが現実w
0871132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:01:56.76ID:JG7j6zAY
>>870
東大合格していれば合格通知をみたことがあるはずなんだが、
んで、Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0872132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:02:36.59ID:JG7j6zAY
俺の時代は国立大学は一期校・二期校のふたつ受験できた。
東大理Iと医科歯科(医)を受験してどちらも通ったので後者に進学。
同じ選択をした同級生も何人かいた。

Phimoseくんのキーキー電卓には関数機能がついていないみたいだから四則演算で計算できる問題に改題。

自己増幅型メッセンジャーRNAワクチン(レプリコンワクチン)のことを調べていたら、
> ベトナムで被験者1万6千例を対象に実施した有効性試験
という記述に遭遇した。

(1) 1万6千例に1回起こる副作用がこの有効性試験で起こる確率を求めよ。
ネイピア数e=2.718281828を用いて四則演算で計算せよ。
(2) Phimoseくんはどこの国立を落ちたの?
0873132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:03:53.44ID:JG7j6zAY
>>869
東洋大学かよ?

んで、どこの国立を落ちたの?

東京大学合格通知の書式すらしらなかったら、
東京大学非合格は確定しているけど?
0874132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:12:11.74ID:wWqEBUPD
自称東大卒(東洋大学とか東大阪大学かもしれんがw)のPhimoseくんは
foreskinいじり以外に何の仕事をしてんの?

俺はセミリタイア(元、一般外科)で救急外来・内視鏡、頼まれた麻酔をやって食っている。
代休の日は料理やギターの練習、最近はTab譜が無料で入手できて( ・∀・)イイ!!
0875132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:19:36.86ID:wWqEBUPD
これは今も変わっていないな。他スレより引用。

188132人目の素数さんsage2022/12/31(土) 00:37:24.41ID:H0MIfVb+(1/2)
理1か医学部かの選択で
現実的な親やその他周囲のアドバイスで医学部に行く層が多いからな
この流れは20年前30年前から変わってない

老人に管つないでベットで寝かせてサブスク医療やるのが一番儲かるし楽
理1や京大理学部行ってもそこからさらに選抜があって、芽が出なければよくて塾講、悪ければ博士課程で消えて自殺か工場労働
それやったら99%の安全な医者を子供に歩ませたくなるよね
0876132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:25:58.94ID:kQDpgA5m
尿瓶ジジイのいう大学ってどこの脳内大学なん?w
結局卒業証書と医師免許のセットは出せないしnurseの複数形は分からんし誰にも相手にされずに朝から発狂ってわけねw
0877132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:29:53.98ID:kQDpgA5m
ただのチンパンが脳内学歴厨って実に滑稽だね
そりゃ医者板でも小馬鹿にされる訳だ
0878132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:37:32.80ID:kQDpgA5m
おい尿瓶ジジイ>>871-875、高校生からもバカにされるのがそんなに楽しいか?
0879132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:37:43.67ID:wWqEBUPD
臨床統計の初歩の初歩(関数電卓で計算可能)

臨床試験でN人にひとり発生する副作用を95%の確率で発見するのに必要な参加者数は約3N人である。
これは、rule of threeとして知られている。(知らない医師も多々いるけど)。

問題 2.9以上3.1以下を約3とするとrule of threeが適用できるNの範囲を述べよ。
0880132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:40:45.46ID:wWqEBUPD
>>877
んで、どこの国立を落ちたの?

東京大学合格通知の書式すらしらなかったら、
東京大学非合格は確定しているけど?

んで、Phimoseくんは尿瓶おまる洗浄の仕事はくびになったの?
foreskinいじり専業?
0881132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:42:36.09ID:kQDpgA5m
>>880
東京大学合格者がなんでnurseの複数形間違えるんだよタコw

どうせ医者板で下手に脳内医療について語ると速攻で突っ込まれてすぐダンマリ決め込むしかなくなるのが悔しいから全然関係ないチンパン数学で発狂してるだけのことだろ?
0882132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:47:00.48ID:wWqEBUPD
>>877
医師板でもR言語が使えるのは、まず、いないね。

自己増幅型メッセンジャーRNAワクチン(レプリコンワクチン)のことを調べていたら、
> ベトナムで被験者1万6千例を対象に実施した有効性試験
という記述に遭遇した。

(1) 1万例に1回起こる副作用がこの有効性試験で起こる確率を求めよ。

(1)をRによるモンテカルロ法で計算するコードを記載せよ。
という基本的なスクリプトすら書けないことが判明している。

Phimoseくんも書けないだろ?
いじれるのはforeskinのみw
0883132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:49:29.85ID:kQDpgA5m
>>880
おい尿瓶ジジイ、悔しかったら卒業証書と医師免許のセット出してみ、セットならそうそう出処不明って言われないだろうからw
まあアンタそもそも持ってないし受験資格すらないphimose連呼するしか能がないチンパンみたいだけどw
0884132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:53:58.62ID:kQDpgA5m
それって医者はチンパンRなんか使いませんよって言ってるのと同じじゃん
まあ尿瓶ジジイの場合はただスルーされてるだけのことだがw
0885132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:23:18.87ID:wWqEBUPD
故・細田議長の女好きを利用してマスコミ各社も女性記者を担当にして情報を引き出そうとしていたという。
まあ、MRにデカパイねーちゃんを配置する薬屋も同じ考えだな。女性MRを食った医者もいるようだ。
前世紀の話だが「先生のサインがないと会社の金が使えないんですよ〜」と言われた医者もいる。
0886132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:39:35.07ID:wWqEBUPD
>>881
スペルミスの脳内変換もできないアホが東京大学卒とは思えんね。
数値計算はできずにtypoのコピペ職人かよ?
んで、Phimoseくんはforseskinいじり以外に何の仕事をしているの?
0888132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:57:38.49ID:pU4MkggO
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0889132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 10:01:00.39ID:wWqEBUPD
>>882
国立大学医学部を目指す高校生はこの程度の問題の計算式を即時、立式できる素養はほしいね。

自己増幅型メッセンジャーRNAワクチン(レプリコンワクチン)のことを調べていたら、
> ベトナムで被験者1万6千例を対象に実施した有効性試験
という記述に遭遇した。

(1) 1万例に1回起こる副作用がこの有効性試験で起こる確率を求めよ。
0890132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 10:47:59.48ID:mrWjm9dc
>>886
別にnurseの複数形だけじゃないぞ、アンタの脳内バグっぷりはwそれのどこが東京大学合格者()だよただのチンパンだろ?
誰にも相手にされずにここで発狂しまくるしか能がない今ご執心のphimoseの綴りさえ間違ってたただのチンパンw
0891132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:29:02.78ID:wWqEBUPD
>>890
んで、どこの国立を落ちたの?
尿瓶おまる洗浄係はクビになったの??
いまは何の仕事をしているの?
foreskinいじり専業www
0892132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:32:57.38ID:wWqEBUPD
>>888
数値解を求める出題を希望します。
個人的には確率問題がR言語の鍛錬になるので確率問題が希望ですが。

万博リングの日陰の面積計算とか、レプリコンワクチン治験での副作用発見確率とか
実生活に寄与する出題を希望します。
0894132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:56:52.84ID:mrWjm9dc
>>893
そんなに欲しいならアンタが先に出したら?
あと卒業証書は提出済みだぞ
アンタがチンパンという証拠しかここにはないみたいだけどw
0895132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:06:18.23ID:kQDpgA5m
>>892
どうせ医者板で相手にされてないから高校生相手にイキってんだろ?w
0896132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:32:36.07ID:mrWjm9dc
>>889
で、いつになったらエリート高校生や国立大卒の人たちのレスをもらえるのかな?
ゴミ扱いしかしてもらえないレス乞食実に哀れだねw
0897132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:53:48.61ID:wWqEBUPD
>>891
んで、どこの国立を落ちたの?
尿瓶おまる洗浄係はクビになったの??
いまは何の仕事をしているの?
foreskinいじり専業なんだろ?

俺は救急外来当番医・内視鏡・麻酔業務に従事しているけど
Phimoseくんは仕事ないの?
0898132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:55:05.81ID:wWqEBUPD
>>894
医図書の地下になにがあったか即答できなかったから、東大に通ったこともないよね?
0899132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:57:25.24ID:wWqEBUPD
臨床統計の初歩の初歩すら即答できないのが東京大学医学部卒のはずがないよ。
んで、どこの国立を落ちたの?
尿瓶おまる洗浄かかりはクビになったの?
無職でforeskinいじりの生活してんの?
0900132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:03:22.59ID:wWqEBUPD
業界人との議論は勉強になって( ・∀・)イイ!!

うちは病棟エレベータ1つで患者の導線を分離できない構造の古い病院だったから
コロナ病棟は設置できなかった。
医師板で議論していたら、こういう話を教えてもらえた。

>>
コロナ対応した医師は100万、看護師もコロナ病床に出入りした人は50万、ヘルパーでも20万はもらっていた。
理由つけて、コロナ対応しなかった医師や看護師は、もちろん0。
<<
0901132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:05:57.07ID:mrWjm9dc
>>897
はぁ?アンタここで1年中発狂してるだけやんw
脳内医療ネタ()も医者板じゃもうバカにもしてもらえなくなったからここでほざいてるんだろ高校生相手にw
0902132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:06:46.98ID:wWqEBUPD
>>885
デカパイねーちゃんMRは薬屋のハニートラップだと以前から俺は思っていたが
それにまんまとハマる医者もいるんだなぁ。
0903132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:08:54.40ID:kQDpgA5m
>>898
何があるかって何だよ?日本語通じてないぞチンパン
どうせアホ非東大卒のアンタでも知ってることだろ、何の証明になるんだよハゲ
0904132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:22:15.26ID:mof667qH
>>900
医者板でも今やどんなに発狂しても相手にされてないしまるで議論になってないよね?アンタの巣ですらw
だからもうここでしか発狂できないみたいだね
0905132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:12:39.93ID:mrWjm9dc
>>902
つくづくキモくて草
0906132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:18:27.77ID:gfdjKC8J
某博物館の和算の問題、上級はなかなか手ごわい…。
0907132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 07:03:47.50ID:z7rC2ul/
和算といえば塵劫記。
読んでみたけど、問題として面白かったのはやはり油分け算。
この解法の習得は中学受験に必須らしいね。

塵劫記の数値を変えて単位はリットル(L)とした問題

容量a Lの袋と容量 b Lの袋を使って池の水を c L集めたい。
袋に目盛りはついていません。
袋から袋への移し替えは全量で行います。
池からとる水の量や池に捨てる水の量には制限はありません。
その手順を計算するプログラムを作成(言語はなんでもよい)し
a=40,b=39,c=20のときの手順を示せ。(コードは示さなくてよい)
0908132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 07:09:57.09ID:z7rC2ul/
>>904
残念でした。
業界ネタにはそれなりのレスがくるよ。
高齢者の末期のCPR施行をどうするか、勤務先の実情の経験交流はためになる。
んで、あんたは尿瓶おまる洗浄の仕事はクビになって、何の仕事をしているの?
まあ、助言よりも罵倒を優先するPhimoseくんだとデカパイMRも相手をしてくれないぞww
0909132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 07:17:12.38ID:z7rC2ul/
R言語でプログラムして算出した結果
 大きい方40Lから始めると78ステップ
 小さい方39Lから始めると76ステップ
になった。
理系学部の東京大学卒ならなんらかのプログラミングができて当然なので
東京大学卒の人物の検算を希望します。

もし、これ以下の手順があるなら是非とも投稿していただきたい。
0910132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:00:32.70ID:x2MMK3pF
>>909
東大卒に検算希望のプログラミングとか何処が高校数学なんだか説明してみろよwww
大学入学したことないからわからないのかよwww
0912132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:10:22.29ID:QV71Oveb
>>908
もう発狂しすぎて全く相手にされてないだろw最近のレスあげてみw
0913132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:18:19.01ID:wtApoZEa
高校生は飲酒喫煙不可だがプログラミングは禁じられていない。
エクセルのマクロでも作れるはず。
尿瓶チンパポンコツフェチのキーキー電卓では無理みたい。
んで、どこの国立を落ちたの?
東大卒なら油分け算の手順くらい出せるんじゃないの?
二期校の医科歯科卒の俺でもできたし。
0915132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:21:46.78ID:QV71Oveb
どこが高校数学なんだって聞かれてるのに禁止されてないってアホか?
まず日本語勉強してこいよ尿瓶チンパンジジイはw
0916132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:23:25.70ID:wtApoZEa
>>915
高校数学の範囲で問題の意味が理解できれるからね。
小学生の問題に方程式で解を出してもかまわない。
0918132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:30:32.59ID:QV71Oveb
>>916
できれるからねw
数学の前に日本語勉強しろって言ってんだろw
で、高校生にも全く相手にされてないみたいだが?
0919132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:01:13.15ID:wtApoZEa
油分け算プログラムができたら動作確認するための問題

20リットルと23リットルの桶を使って1から23リットルまでの油分けを行う。
最も移し替えの手順が多いのは何リットルか?
手順とともに答えよ。

自分の答と照合したいので東大卒の解答を希望します。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:04:16.18ID:wtApoZEa
東大卒ならサクッと答を出せばいいのに?
で、どこの国立を落ちたの?
尿瓶おまる洗浄の仕事はクビになったの?
いまは、foreskinいじり以外に仕事してんの?
0922132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 12:29:10.65ID:klquGJPM
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0923132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:21:00.92ID:EoCEhIAj
尿瓶ジジイ発狂止まらないね
チンパン数学が誰か解いてくれるといいでちゅねー
0924132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:21:21.35ID:EoCEhIAj
尿瓶ジジイ発狂止まらないね
チンパン数学が誰か解いてくれるといいでちゅねー
0925132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:08:42.67ID:SnYcWh8n
尿瓶ジジイ懲りずに脳内医療で発狂w

851:卵の名無しさん (JP 0H09-7Bvm [202.253.111.210]):2023/12/14(木) 16:36:13.47 ID:MHPW934OH
>>847
言ってることが支離滅裂だなw
何もわかってないの丸わかりなんだけどw
ミニトラックはそもそも輪状甲状膜切開術用のキットで輪状甲状膜を刺すんだから
そもそも経皮的気管切開術と穿刺する場所が違う(解剖わかってない尿瓶ジジイには理解出来ないかもだがw)
キットもネオパークとか使うんだよ
お前の言い方だとミニトラックの代用品使って気管切開術やったって書込みだから
マジで何もわかってない
仮に緊急で気管切開するにしても、救急「外来」でやらずICUとか手術室でやるもんなの
救急「外来」でやるんだったら、間に合わない状況だから輪状甲状靭帯穿刺を取りあえずやって後から気切やるんだよ。気道確保しないと死んじゃうじゃんwww
ちなみに気切は出来るよお前と違ってw
ミニトラック気管に刺すって勘違いしてる馬鹿には無理だろうがwww
0926132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:28:06.94ID:SnYcWh8n
847:卵の名無しさん (JP 0Ha3-wM39 [217.138.212.98 [上級国民]]):[sage]:2023/12/14(木) 11:39:52.55 ID:DBlVxK0nH
>>846
あんたとは臨床経験が違うのよ。

自発呼吸なしで搬送された急性喉頭蓋炎。
ミニトラックがないと換気できんよ。緊急気管切開を選択。
ミニトラック発売中止になって不便。COOKからその相当品が出ていた。
CPAで搬送された患者でできることは何でもやってくれという家族へのパフォーマンスに挿管しようとしたら死後硬直で開口不能。
緊急気管切開した。出血しないので30秒で完遂。
盲目的経鼻挿管できたこともあるな。コードレス気管支ファイバーがあると楽。内視鏡室が隣接なら経鼻内視鏡を選択。
飛降り自殺の多発肋骨骨折に開胸心マしたこともある。これには小児用開胸器が便利。
0927132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:35:07.02ID:LSgjoVdb
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0928132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:46:44.44ID:NFZ/mLWC
能無しのクズの誘導なんかわかるわけないやろ能無しwwwwww
0930132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:32:13.97ID:cBmcJN5g
数学どころか日本語すら不自由の尿瓶チンパンジジイ
0931132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 08:50:36.96ID:nbp82rWb
尿瓶ジジイ医者板で論破されて速攻ダンマリで草
0932132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 08:54:03.27ID:6VSR61qr
偽医者完全に論破されてるじゃん
こんだけ偉そうしてこのざまかよ
こいつやっぱ東大とか嘘だろ
0933132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:16:01.52ID:Ed9rXkF9
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0934132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:41:00.22ID:v0CDzPEZ
0035 卵の名無しさん 2023/12/15(金) 13:28:04.80
のぞみ停車駅の市内の非公開求人で週5日勤務、当直なしで年俸2Kの話がきたが、
この条件で即決していないのは怪しいので丁重に辞退した。
ID:P1SmURlj(1/2)
0036 卵の名無しさん 2023/12/15(金) 13:31:47.17
>>33
訴訟に巻き込まれるのはいやだから、当然、転送。
ID:P1SmURlj(2/2)

論破されたレスには書き込めないので別のスレでこっそり書き込みw
0935132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:41:22.60ID:v0CDzPEZ
論破されたスレの間違い
0936132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:18:20.40ID:5WZ5NSRi
この問題難しいな。
https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/museum/wasan/r5/hard.html
円と楕円が2点で接するは重解では解決できないので
接点で接線が一致するで立式
楕円どおしが接するというのも数式化が煩雑。
R言語を使ってようやく作図までできた。
https://i.imgur.com/eT2fvRJ.png

ちなみにRには円を描く関数はないので自作する必要があります。
種明かしすると正100角形を描くプログラムを作って円にみせかけている。
0937132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:38:16.77ID:nbp82rWb
>>936

847:卵の名無しさん (JP 0Ha3-wM39 [217.138.212.98 [上級国民]]):[sage]:2023/12/14(木) 11:39:52.55 ID:DBlVxK0nH
>>846
あんたとは臨床経験が違うのよ。

自発呼吸なしで搬送された急性喉頭蓋炎。
ミニトラックがないと換気できんよ。緊急気管切開を選択。
ミニトラック発売中止になって不便。COOKからその相当品が出ていた。
CPAで搬送された患者でできることは何でもやってくれという家族へのパフォーマンスに挿管しようとしたら死後硬直で開口不能。
緊急気管切開した。出血しないので30秒で完遂。
盲目的経鼻挿管できたこともあるな。コードレス気管支ファイバーがあると楽。内視鏡室が隣接なら経鼻内視鏡を選択。
飛降り自殺の多発肋骨骨折に開胸心マしたこともある。これには小児用開胸器が便利。

851:卵の名無しさん (JP 0H09-7Bvm [202.253.111.210]):2023/12/14(木) 16:36:13.47 ID:MHPW934OH
>>847
言ってることが支離滅裂だなw
何もわかってないの丸わかりなんだけどw
ミニトラックはそもそも輪状甲状膜切開術用のキットで輪状甲状膜を刺すんだから
そもそも経皮的気管切開術と穿刺する場所が違う(解剖わかってない尿瓶ジジイには理解出来ないかもだがw)
キットもネオパークとか使うんだよ
お前の言い方だとミニトラックの代用品使って気管切開術やったって書込みだから
マジで何もわかってない
仮に緊急で気管切開するにしても、救急「外来」でやらずICUとか手術室でやるもんなの
救急「外来」でやるんだったら、間に合わない状況だから輪状甲状靭帯穿刺を取りあえずやって後から気切やるんだよ。気道確保しないと死んじゃうじゃんwww
ちなみに気切は出来るよお前と違ってw
ミニトラック気管に刺すって勘違いしてる馬鹿には無理だろうがwww
0938132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:55:08.22ID:nbp82rWb
尿瓶チンパンジジイ>>936論破されて1日ダンマリ決め込んでも書き込みは止められないのかw
それとも書き込みやめたら負けだと思ってんのか?もう十分負け組なんだがww
0939132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:41:12.87ID:ZQPjSBQh
>>921
ほらほらどうしたんだよいつも通りこんな風に発狂してみろよ尿瓶ジジイ
医者板やここでボコボコに論破されるなんていつものことだろw
0940132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:47:01.93ID:ZQPjSBQh
>>925-926の詳細

840:卵の名無しさん (JP 0H59-LJoz [146.70.76.185 [上級国民]]):[sage]:2023/12/14(木) 07:29:17.16 ID:i2W8l9UYH
経皮的気管切開のときは、生食をいれたシリンジで穿刺すると
空気の逆流が泡として確認できるので空のシリンジを使うより確実。
それなりの設備の病院で救急外来やってたら誰でも知っていることだが、
Phimoseくんは気管切開もやったことないんじゃないの?

846:卵の名無しさん (ワッチョイ 232c-7Bvm [240a:61:3170:1d5f:*]):2023/12/14(木) 09:35:14.16 ID:UVm8JLrD0
>>840
何もわかってなくて笑えるわw
救急「外来」で経皮的気管切開をやるわけ無いだろ
普通、緊急でやるのは輪状甲状靭帯切開な
ネットで調べたことしかないからそんな発言出てくるんだろ?
何も知らんくせに知ったかぶりすんなよw
0941132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 05:55:14.35ID:ZQPjSBQh
おい尿瓶ジジイ起きてんだろ?こっちでは発狂できないのか?w
0942132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:10:44.22ID:/ftwScX1
東京大学非合格者の尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんは
 尿瓶おまる洗浄の仕事はクビになったの?
 いまは、foreskinいじり以外に仕事してんの?
の質問で発狂を始めたねぇ。
医師板まで出かけけているけど、悲しいかな臨床ネタの投稿は皆無。

んで、foreskinいじり以外に仕事してんの?
0943132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:15:31.68ID:/ftwScX1
>>936
楕円の長軸半径をa、短軸半径をbとして
連立方程式
x^2/a^2+(y+(sqrt(1-a^2)*sqrt(a^2-b^2)/a))^2/b^2=1
(x*(-1/2)+y*sqrt(3)/2)^2/a^2+( (-x*sqrt(3)/2+y*(-1/2)) +sqrt(1-a^2)*sqrt(a^2-b^2)/a)^2/b^2 = 1
が唯一の実数解をもつときのa,bの関係が出せれば変数をひとつ減らすことができるんだが、
数式が複雑すぎて、ここから進めない。
0944132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:41:06.85ID:ZQPjSBQh
>>942また速攻で論破されてて草
つくづく情けないww

869:卵の名無しさん (JP 0Hb3-OrLF [146.70.76.185 [上級国民]]):[sage]:2023/12/16(土) 05:45:59.38 ID:Ty23bHlyH
ミニトラックは輪状甲状靭帯に穿刺するけど何か?
外科的気管切開のときに気管の切開は
昔はフラップをつくっていたが、気管壁の石灰化が強い症例でフラッフが折れて
依頼、stay sutureをおいての縦切開に変えた。stay sutureは誤抜去時の対策だが
つかわずにすんだ。経皮気管切開で誤抜去されたら再挿入は困難だろうといつも思っている。

ミニトラックでの気道確保は応急処置。
細すぎて換気量が保てずにCO2ナルコーシスになりうる。
そのまま経皮気管切開キットカニューラにしたこともある。
末期がん患者で抜去できるみこみがなかったケースだが。
昔のBlueRhinoよりテルモのガイドワイヤー鉗子を使うキットの方がやった数は多いな。
ガイドワイヤー鉗子1本8万とかいっていたけど業者が無期限貸与という名目で寄贈してくれた。
win-winの関係。

872:卵の名無しさん (ワッチョイ 3fb7-QgJK [240b:11:241:7900:*]):2023/12/16(土) 06:24:00.98 ID:dt091Pb50
>>869
どうみても>>847の書き込みはミニトラックで経皮的気管切開を救急外来でやるって内容だろうがw

知らんかったくせにさも「知ってもしたが何か?」って勝手に脳内変換してんじゃねぇよ!
しかも、ミニトラックをそのまま経皮的気管切開キットカニューレに代えるって何だよ?
ガイドワイヤーごしに同じ場所で入れ替えるってことか?wめちゃヤバだなwww
0945132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:43:54.11ID:/ftwScX1
>>936
高校生・一般向き と書いてあるから高校数学の範囲で解けることが示唆される。
R言語で作図できるまで2日かかった。
楕円が接するときの長軸半径と短軸半径の関係が導出できずに
行き詰まってしまった。
東京大学卒業者による解決を希望します。
自称「東大卒」はコピペとforeskinいじりしかできないようなので東京大学卒業者の投稿が希望です。

「ウェルダンなのに柔らかい、もも肉ステーキ」を作ろうと
舞茸のプロテアーゼで前処置しての調理実験が
この問題の解決に時間をとられて捗らなくなってしまった。
ダイアモンドカット、玉葱でのシャリアピン、舞茸プロテアーゼ
とかいろいろな組み合わせの予定。
前処置として肉をマッサージするというのもあるようだ。
まあ、シャリアピンのレシピだと叩いて薄く伸ばす作業があるが。

今日は休みで内視鏡の仕事もないので
「ウェルダンなのに柔らかい、もも肉ステーキ」プロジェクト再開。
ダイアモンドカットした肉としていない肉に舞茸プロテアーゼをマリネして前処置を開始。
0946132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:46:07.34ID:ZQPjSBQh
>>942
アンタがここでいくら高校生でイキったところで医者板でのトンチンカンな脳内医療はごまかせないんだけどw
全部自己紹介だろ?書き込み時間からしてアンタが仕事してないのは誰の目からも明らかです、残念ながら
それが分からないのはアンタがチンパンだからです
0947132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 06:49:07.40ID:ZQPjSBQh
>>945
アンタの希望はいつ叶うのかな?いつになったら相手されるのかな?w
自称医者さん散々恥をかいてるのにまだ発狂する元気があるのは驚きwもう開き直ったのか?それとも日本語通じてないチンパンなのか?
0948132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 07:43:39.58ID:/ftwScX1
数学板では、誰も興味がないであろう医師板の投稿をコピペしている
尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんは無職なんだろうなぁ?
これが図星で発狂中。
 尿瓶おまる洗浄の仕事はクビになったの?

まあ、仕事しなくても生きていけるなら心の余裕がもてるはずなんだが。
俺は資産10億ないと安心してリタイアできないと開業医スレで聞いたからいまも非常勤医バイトをしている。
0949132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:54:19.29ID:UWLlWdBC
>>948
アンタの発狂バカにされまくってるじゃんw
嘘つくなよチンパン
0950132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:06:01.60ID:DNw3iTft
>>948
それより輪状甲状靭帯から経皮的気管切開しようとした件はどう説明するの?
何がヤバいとかわかんないんだろ?
0952132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:36:55.59ID:+pZ2dW3t
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0953132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:21:45.44ID:UWLlWdBC
チンパンまた論破されてダンマリ決め込んでるなw
0954132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:35:37.11ID:UWLlWdBC
>>945
チンパンは生ゴミでも食ってろ
0955132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 15:56:19.77ID:ct7SpJpK
へぇ
0956132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/16(土) 23:31:56.86ID:UWLlWdBC
>>951 尿瓶ジジイ速攻で論破されてて草

872:卵の名無しさん (ワッチョイ 3fb7-QgJK [240b:11:241:7900:*]):2023/12/16(土) 06:24:00.98 ID:dt091Pb50
>>869
どうみても>>847の書き込みはミニトラックで経皮的気管切開を救急外来でやるって内容だろうがw

知らんかったくせにさも「知ってもしたが何か?」って勝手に脳内変換してんじゃねぇよ!
しかも、ミニトラックをそのまま経皮的気管切開キットカニューレに代えるって何だよ?
ガイドワイヤーごしに同じ場所で入れ替えるってことか?wめちゃヤバだなwww

884:卵の名無しさん (ワッチョイ a22c-QgJK [240a:61:3170:1d5f:*]):2023/12/16(土) 07:40:43.40 ID:g7ESxuOF0
>>880
何がノウハウだよwそんなん、ネットのブログでも読んだら医者が書いてそうな浅い知識じゃねーか
ブログでも読んで出来る気になったのか?

それより輪状甲状靭帯から経皮的気管切開しようとした件はどう説明するの?
何がヤバいとかわかんないんだろ?www

888:卵の名無しさん (JP 0H3b-QgJK [202.253.111.210]):2023/12/16(土) 10:44:06.31 ID:m7bB11LYH
>>877
まずは「間違いでしたゴメンなさい」
とか「教えて頂いてありがとうございます」
だろ?何故それが言えないの?
んで、その後はお得意の論点ずらし
お前が救急外来で気管切開を緊急でやるとか、どう考えても誤った記載をしたのは事実だよね?若い医者がこの記載を見て勘違いしてやりだしたらお前責任取れんのか?
素人が適当なこと書くんじゃねーよ
0957132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:21:38.44ID:a5VIqpP7
半径1の円C上に定点Aがあり、Cに内接する正六角形Sと正八角形TはともにAを頂点に持つ。
Sの外部または周上かつ、Tの内部または周上の領域の面積を求めよ。
0958132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:57:38.70ID:dIW1iY6O
>>942
論破されてから丸一日ダンマリ決め込んでるみたいだけどネットでいい記事見つけたか?
まあそれも速攻論破されるんだろうけどw
まあ別にここじゃ関係ないから自由に発狂してもらって結構だけどなw
0960132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:53:02.30ID:dIW1iY6O
またダンマリでチンパン数学笑
0961132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:03:44.22ID:FP+N2LKj
方程式 32x^3-16x+1=0 は-1≦x≦1において3つの異なる実数解を持つことを示せs

という問題で、解説ではf(x)=32x^3-16x+1を微分して
増減を調べ極値の符号をみてたのですが
ぼくは微分せずに

 f(-1)=-15<0, f(0)=1>0, f(1/2)=-3<0, f(1)=17>0 であり
 3次方程式は高々3つの解しか持たないので
 -1<x<0, 0<x<1/2, 1/2<x<1 の範囲にそれぞれ1個ずつ解をもつ。示された。

としたのですがこれでOKでしょうか。
0962132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:30:16.78ID:R8Rutgc0
すみません質問スレが落ちてしまったのでこちらに質問させてください
誕生日にシぬ人、シんだ日が誕生日だった人は何人に1人の確率になりますか?
生活板の最近紙ってびっくりしたことスレで話題になってて気になりました
単純計算で365分の1だ!という主張と、特定の誰かではないから違う気がするが計算はわからないという意見があります
誕生日が同じ人がいる確率は、「自分と同じ誕生日」か「集団の中の誰かと誰か」で違うから、「自分が誕生日にシぬ確率」と「誰かがシんだ日がその人の誕生日」の確率が違うような気がします
検索しても、実際の統計で誕生日にシぬ人が多いことの記事ばかりヒットします
出産日のシ亡や誕生日の自サツなど実際の事情は考慮せず、シと日付に因果がないとした場合どうなるのでしょうか
0963132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/17(日) 23:22:13.35ID:nP7T5bk9
iとi+1を動く線分上を動く点をα
中心-i半径1の円上を動く点をβして
積z=αβ全体の作る図形の図示して面積を求めよ

線分上を動く点αを三角関数で表すことが出来ればうまく計算出来そうですがサッパリです
他に方針とかあれば教えていただけると幸いです
0964132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:21:56.49ID:oGj+N94/
>>959

892:卵の名無しさん (ワッチョイ f7c7-oETL [124.47.76.122 [上級国民]]):[sage]:2023/12/18(月) 06:38:48.61 ID:nHAiUJ1t0
干支から年齢を計算

eto=("ひつじ")
Eto=c("子(ね=ねずみ)","丑(うし)","寅(とら)","卯(う=うさぎ)","辰(たつ=龍(りゅう))","巳(み=へび)","午(うま)","未(ひつじ)","申(さる)","酉(とり=にわとり)","戌(いぬ)","亥(い=いのしし)")
i=grep(eto,Eto)
this_year=as.numeric(strsplit(as.character(Sys.Date()),'-')[[1]][1])
j=this_year%%12 - 3
age=12*(0:9) + j-i
age[age>0]

894:卵の名無しさん (ワッチョイ f7c7-oETL [124.47.76.122 [上級国民]]):[sage]:2023/12/18(月) 06:57:50.49 ID:nHAiUJ1t0
干支と誕生日(月日)から今日が生まれて何日めか計算

eto=("ひつじ")
tag="10-17"
Eto=c("子(ね=ねずみ)","丑(うし)","寅(とら)","卯(う=うさぎ)","辰(たつ=龍(りゅう))","巳(み=へび)","午(うま)","未(ひつじ)","申(さる)","酉(とり=にわとり)","戌(いぬ)","亥(い=いのしし)")
# Eto
i=grep(eto,Eto)
this_year=as.numeric(strsplit(as.character(Sys.Date()),'-')[[1]][1])
j=this_year%%12 - 3
age=12*(0:9) + j-i
age=age[18<=age][1:5]
age
AD=paste0(this_year-age,"-",tag)
days=\(x) as.numeric(Sys.Date() - as.Date(x))
rbind(age,days=sapply(AD,days))

895:卵の名無しさん (ワッチョイ f7c7-oETL [124.47.76.122 [上級国民]]):[sage]:2023/12/18(月) 07:00:52.25 ID:nHAiUJ1t0
プログラムの動作確認と称してナースから干支を聞いて年齢計算してみよう。
賢明なナースはこっちの意図を察知して
「ねこ年、生まれ」と 答えるかも

またナースかよ
相変わらずキメェな
0965132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:46:52.19ID:wlEYgg6J
解かれるまで貼ります
誘導の意図を理解して解いてください

0でない実数a,b,cで、
a^2-ab+c^2=0
b^2-bc+a^2=0
c^2-ca+b^2=0
…(ア)
を満たすものを考える。

(1)aをbとcで表せ。

(2)恒等的に定数でない整数係数の1変数多項式f(x)で、f(c)=0を満たすものを1つ求めよ。

(3)(2)のf(x)に対し、関数y=f(x)を考える。xがすべての実数値をとりながら変化するとき、yの増減を調べよ。

(4)(ア)を満たす0でない実数の組(a,b,c)は存在しないことを示せ。
0966132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 11:11:28.74ID:nIIHpsS+
10万円の参加費用で18万円が50%で貰えるギャンブルに参加しますか。
期待値は9万円で参加費用10万円なので胴元が確実に儲かる仕組みです。
期待値がマイナスでも参加する人っているんですよ。
100人に声かければ5人くらいは参加します。
参加率5%で誰でも得します。
宝くじなどは期待値が負の値でも参加する人も多いのです。

これ儲かりますか?
0967132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 12:08:02.92ID:ViEY04YA
a^2+c^2=abの形で平方して辺々加えると2a^4+2b^4+2c^4+2c^4+a^2b^2+b^2c^2+c^2a^2=0。よってa=b=c=0。
0968132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 13:09:53.77ID:gHBgy3Fy
>>966
【5chの荒らしを通報する方法や基準まとめ!ひどいときは警察?】
https://www.balstokyo.com/5ch/arashi_keisatsu/
5chでの荒らしは警察に通報される?その基準は?
ここからは5chで荒らしをしていた場合、「警察に通報されるのか?」という点を解説していきます。
また、その基準となる部分や参考例についてもご紹介していきますので、ぜひご覧になっていってください。

@犯罪に関わる内容
5chは発言の自由が認められているネット掲示板ですが、だからといって何を書き込んでも良いというわけではありません。
特に「犯罪に関わる内容」を書き込むと、本当に通報される可能性が出てきます。
0969132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:50:11.70ID:uWFCWBUi
円の面積を三角関数の積分を使わずに求めたいのですが「周長2Πrを積分してΠr^2」という理論はおかしいところがありますか
0970132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:05:41.03ID:M1H+GO6r
2026年は干支=六十干支(ろくじっかんし)で
 丙午 へいご ひのえうま
の年である。

問題:西暦10000年の干支は何か答えよ。
0971132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:11:13.64ID:M1H+GO6r
あなたは地球上で何日過ごしてますか?
という問いに答えるRのスクリプト

干支と誕生日(月日)から今日が生まれて何日めか計算

eto=("ひつじ")
tag="10-17"
Eto=c("子(ね=ねずみ)","丑(うし)","寅(とら)","卯(う=うさぎ)","辰(たつ=龍(りゅう))","巳(み=へび)","午(うま)","未(ひつじ)","申(さる)","酉(とり=にわとり)","戌(いぬ)","亥(い=いのしし)")
# Eto
i=grep(eto,Eto)
this_year=as.numeric(strsplit(as.character(Sys.Date()),'-')[[1]][1])
j=this_year%%12 - 3
age=12*(0:9) + j-i
age=age[18<=age][1:5]
age
AD=paste0(this_year-age,"-",tag)
days=\(x) as.numeric(Sys.Date() - as.Date(x))
rbind(age,days=sapply(AD,days))

R言語が使える東京大学合格者の検証を希望します。
0972132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:14:44.39ID:ViEY04YA
R言語を使用して、干支と誕生日から今日が生まれて何日目かを計算するには、以下のスクリプトを使用できます。ただし、このスクリプトは西暦1年からの経過日数を基にしているため、厳密な計算ではありません。また、干支の計算には干支のサイクルが60年であると仮定しています。

R
Copy code
# 干支の配列
eto <- c("申", "酉", "戌", "亥", "子", "丑", "寅", "卯", "辰", "巳", "午", "未")

# 誕生日の入力(例: 月と日を指定)
birth_month <- 1 # 例: 1は1月
birth_day <- 1 # 例: 1は1日

# 今日の日付
today <- Sys.Date()

# 誕生日からの経過日数を計算
days_since_birth <- as.numeric(today - as.Date(paste(Sys.Date()$year, birth_month, birth_day, sep = "-")))

# 干支の計算
eto_index <- (days_since_birth %% 60) %/% 2
eto_sign <- eto[eto_index + 1]

# 結果の出力
cat("誕生日から今日までの日数:", days_since_birth, "日\n")
cat("干支:", eto_sign, "\n")
0973132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:24:35.65ID:jB6Gy0UB
>>959
楕円と楕円が接するという条件を計算可能な数式にするのが困難。
楕円と円が接するというのは共通の接線をもつことで計算できたが、
楕円と楕円の場合は連立2次方程式が重解を持つ条件を立式できないまま。
0974132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:19:36.09ID:tQ7iORpc
>>972
で、輪状甲状靭帯から経皮的気管切開しようとした件と何がまずいかの説明はいつしてくれるの?脳内医者さん

それともネットで1日調べても何もわからなかったからダンマリ決め込むしかないの?

それともチンパンだからこの日本語が理解できないの?
0975132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:25:16.18ID:jB6Gy0UB
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸を十干(じっかん)、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥を十二支と言い、両方から一字ずつとって、
組み合わせたものを干支と呼ぶ

672年 壬申の乱
1868年 戊辰戦争
1911年 辛亥革命
と干支が使われた命名である。

問題 1998年に革命が起こっていればどう呼ばれたか?
0978132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:00:13.60ID:RCunTQAc
3辺の長さがいずれも整数で、面積も整数である三角形について、その面積は6の倍数であることを示せ。
0979132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:03:15.76ID:lzb7SHfL
結局脳内医者って論破されたらダンマリ決め込んで話反らすことしか能がないんだね
もうここでもすっかり勢いがないしつくづく哀れ
0982132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:39:40.37ID:jB6Gy0UB
>>970
庚子 こうし かのえね
になったのだが、合っているかな?

東京大学合格者の検算を希望します。
0985132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:58:18.50ID:lzb7SHfL
>>982
おーおー希望するだけなら自由だもんなぁw
いつになったら相手にしてくれるんですかねぇ笑
0987132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:06:20.31ID:jB6Gy0UB
数学板では、誰も興味がないであろう医師板の投稿をコピペしている
尿瓶チンパポンコツフェチのPhimoseくんは無職なんだろうなぁ?

これが図星で発狂中。
 尿瓶おまる洗浄の仕事はクビになったの?

まあ、仕事しなくても生きていけるなら心の余裕がもてるはずなんだが。
俺は資産10億ないと安心してリタイアできないと開業医スレで聞いたからいまも非常勤医バイトをしている。
救急受け入れのインセンティブと代休を利用した内視鏡バイトで6.5諭吉の副収入だが、
半分は税金でもっていかれちゃうんだよなぁ。
0991132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:34:11.15ID:lzb7SHfL
>>987
アンタの恥が晒されてるのが悔しいんだろ?w
誰も興味なくてもちゃんとアンタは反応してるじゃんw
無職はアンタだろ?昼夜問わず毎日書き込みだもんなw
0992132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:45:06.75ID:ZVbNLi6m
朝飯前にプログラムの練習

戊辰戦争は干支(十干十二支)をつかっての命名
1868年は 「戊辰 ぼしん つちのえたつ」 の年
つちのえさる の 戊申 でも 音読みだと ぼしん
である。
干支には同音異字が多いことに気づいたので算出したくなった問題

問題
(1) 干支(十干十二支)は60種類あるが音読みだと何種類有るか?
(2) 音読みで同音異字がもっとも多い読みは何か? その読みの干支を漢字で表記せよ。
(3) 辛亥(しんがい)のように同音異字のない干支は何種類あるか?

あらゆるリソースを用いてよい。
Phimoseくんのキーキー電卓では対応していないようである。
0993132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 06:07:40.51ID:Tvf48bLn
閏年は400年に97回ある。
本日(2023年12月19日)から100万日前の日は何年何月何日かを計算せよ。
西暦で紀元前で記載せよ。
あらゆるリソースを用いてよいが、Phimoseくん御用達のキーキーでは不対応のようである。
0994132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 06:11:31.27ID:Tvf48bLn
これが図星で発狂中。
 尿瓶おまる洗浄の仕事はクビになったの?

まあ、仕事しなくても生きていけるなら心の余裕がもてるはずなんだが。
俺は資産10億ないと安心してリタイアできないと開業医スレで聞いたからいまも非常勤医バイトをしている。
0995132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 06:47:35.21ID:rs9Wi2Ob
発狂してるのはお前だろwww
お前の設定なんて誰も興味ねぇし、自分がクズだと自己紹介繰り返すなよwww
0996132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 06:51:11.87ID:ZVbNLi6m
内視鏡スレである質問への俺の見解を書いたら
俺と同じ考えだったのだろうな、
我が意を得たりというお礼のレスが返ってきた。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1674440770/336
これが俺のいう同業者のレスだな。

誰も興味がないであろう医師板に出かけていって
コピペを貼り続けるPhimoseくんは仕事してないのだろうなぁ。

俺は当直代休を利用して内視鏡バイトしている。
今週は暦の勉強。
紀元前に曜日の概念があったかどうかは不明だし
紀元前に閏年が400年に97回というのも昔から決まっていたわけじゃないから
非現実的な前提条件を設定してから計算になる。

まあ、確率算出での同様に確からしいというのも幻想の世界だから
似たようなものだな。
0997132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:00:08.35ID:ZVbNLi6m
>>995
んで、Phimoseくんはforeskinいじり以外に仕事してんの?

俺は救急外来と内視鏡の仕事(外科医のセカンドキャリアだな)をしているけど。
嫁に怒られながらの調理や遠方の娘との相談相手(一家でコロナに罹患とか健康相談が多いなぁ)も仕事といえるかもしれんが。
料理が上手にできたら相互に画像を送っている。味や匂いや触感が伝達できる時代がくるのだろうかなぁ?
0998132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:00:34.33ID:Cf841g8s
早くも池沼アピールwww
高校数学と関係ないことを書くたびにクズ度が上がってるぞ!
次スレでは、同じ内容のクズ書き込みは一スレ一回以下にしたらみんな喜ぶぞwww
0999132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:02:41.56ID:sMo47t7o
他人が仕事してるかとか気にするのが高校数学www
頭悪すぎない?
仕事したくない時だから書き込んでるのに決まってるだろwww
馬鹿すぎるwww
1000132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:05:39.61ID:m3uiJ755
>>996
メッチャ誤爆してるじゃん
このスレの住人にお前がクソヤバい奴だってバレちゃったな
そもそも住人自体いなさそうなスレだけど
お前しか書き込みしてないんじゃないの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 0時間 12分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況