X



トップページ数学
844コメント304KB
【被引用数】数学をめぐる科学技術政策6【IF】
0003132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:42.56ID:M9nQODuH
低迷する日本の研究力…米国に渡った研究者が思う「日本の希望」
https://gendai.media...icles/-/97698?page=1

この記事は素晴らしい。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:15:51.22ID:sFYqOF1a
今に論文の引用数を増やすために、政治に於ける党議拘束のような運動が起こり、
今月の引用目標というメールが回って来て、それらの論文のどれかを少なくとも
今から投稿する論文に引用するようにと学会あるいは役所の方から指示がきて、
それに応じないと不利益を被ったりするようなことがされるかもしれないな。
 そうやって日本人の論文の引用数が増えたら、税金を投じて行われている
研究の価値が国際的に認められたということでめでたしめでたし。
0006132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:43.32ID:hSNMeXR1
確かに、被引用回数は増やしづらくても
引用回数は増やしやすそうだな
良いアイディアだ
0008132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/26(月) 05:53:27.73ID:Bz4Bruip
>>5
ぜひやって欲しい
0010132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:40:32.65ID:SO0v4DPk
それと論文の本数を増やす方法として、読み切り形式をやめて、連載方式にするんだ。
なんたらの論文、その第1話、第2話、。。。。、第52話とか。漫画や週刊アニメ、
新聞や週刊誌などに掲載されている小説などでは良くとられている方式だ。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:44:06.09ID:54Cbbi6K
アメリカ数学会は面白そうな動きをみせている。
誰でも自由にダウンロード出来る電子文書を集積しようとしている。
同学会の会員だけのサービスなのか、それとも万人に対して開かれた
サービスであるのかは、調べてみないとわからないが。
これもまたプレプリサーバーの1つに過ぎないのかもしれないけれども。

https://www.ams.org/open-math-notes
Open Math Notes

>Resources and inspiration for math instruction and learning

>Welcome to AMS Open Math Notes, a repository of freely downloadable mathematical works hosted by the American Mathematical Society
>as a service to researchers, faculty and students.

>Open Math Notes includes:

> Draft works including course notes, textbooks, and research
>expositions. These have not been published elsewhere and are subject
>to revision.
> Items previously published in the Journal of Inquiry-Based
>Learning in Mathematics, a refereed journal
> Refereed publications at the AMS

>Visitors are encouraged to download and use any of these materials as
> teaching and research aids, and to send constructive comments and
>suggestions to the authors.
0013132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:21:32.31ID:cjBN+H8h
悪いとは思わないが、大学教育の質を上げないと、血税の投入を正当化できないな。
0014132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:23:27.11ID:4Ngj40gO
血税の投入を正当化する唯一の論理が
入学定員の増加であった
0015132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:27:58.00ID:ayfSq187
橋下の論理によれば学費を負担することで育てやすくするということで、
大学教育の質を持ち出す意味は分からない
財源をどうするかとかなら分かるが
0016132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:30:52.75ID:uOmSnN48
>>15
少子化対策としては教育無料化に意味があるんだろうけど、税金使う以上、一定以上の質を要求してもよろしかろうて。
0018132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:20:21.58ID:xSIwWaOo
ビスマルク「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

橋下徹は子供7人を育てた経験から言ってる。
たまに鋭いことを言うが、結論が間違っていることがある。
0019132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:45:57.99ID:ipY7Dqt+
橋下さんのお説はどこで?
0020132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:54:12.79ID:xEqqiej8
そもそも賃金が低いわけで、上げれば自然と全ての負担が減る
だから賃金を上げる政策をやればいいだけ
0023132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:44:26.17ID:4JDol5oY
>>22
年金額が物価スライドする制度でも退職金なんやら由来の貯金はインフレで目減りする
0024132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:00:34.05ID:P+ZFAtLO
>>23
まず賃金と物価に因果関係があるとは言えない
俺が言ってるのは賃金を上げる話
それに賃金が上がれば税収が増えるので社会保証費の財源になる
逆に、日本はそうなってこなかったから増税が多くなってきて、このままだと更に増えていく
0025132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:15:53.99ID:4JDol5oY
賃金が上がるのも人件費がインフレしてるんだが?
介護労働力として自分たちの後続世代が低賃金で苦しんでほしいというのが日本の高齢者の本音。
0026132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:34:20.67ID:P+ZFAtLO
>>25
CPIに人件費は含まれないが、広義の意味で人件費が増えることはインフレと言えなくもないな
で、それとは無関係に、結局賃金と物価に因果関係がある根拠はない
0028132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:25.35ID:NoXe1rzD
消費税が5%上昇したら、その瞬間にあなたの手持ちの現金や預貯金の
通用価値は5%減らされたのと同じことになる。

対ドルで円貨の価値が減じているから、食料などの輸入品が高くなり、
生活が苦しくなった。大体感覚でいうと、1−2年前に較べていまは
少なくとも1割から1割半は物(食料や飲食店の代金)の値段が高く
なった気がする。ちょっと前まで680円あれば食べられた物が980円
とかになっていて唖然とする。
0030132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:20:57.74ID:eujZ92Wl
理系学部への転換や定員増を支援文科省、年度内に希望大学を募集
山本知佳 2023年1月12日
https://www.asahi.com/articles/ASR1D6F98R1DUTIL0

当面人文社会系を削って、どうせまた風向きが変わったら
今度は理工系を削るのだろう。最初人文社会系が削られて
いるとき、理工系はそれに賛成だったり反対をしないで
だんまりをするだろうから、後ほど今度は理工系を削る
話になったときには、人文社会系も手を叩いて賛成する。
そうやって内部対立を煽ることで結束させないようにして
力を削ぐことで操り易くする。Divide and Conquire.
0033132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:57:48.65ID:n+W6Uqd0
Fラン大学に理工系学部ができて数学のポストが増えても、教えても無駄じゃないという気もする。
文系科目を教えている現状も同レベルで無駄かもしれないのだが。
0034132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:30:30.67ID:CD9SrR2l
高偏差値じゃなければ理工学を学んでも評価されにくい
だったら学ばないことにインセンティブを持つ
こういう合理的な行動を引き続き取られてもおかしくないわな
つまりちょっと数学のポストが増えるとか微々たる変化はあっても、日本の科学力は引き続き凋落する
政策としては失敗に終わると思う
0035132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:52:49.43ID:0V66p2n0
数学検定や統計検定で2級以上を取らないと卒業させない、従って超手厚くみっちり教えて、意地でもマスターさせる!
多くの大学がそれぐらいコミットするなら、効果テキメン?
それぐらいしないと、投入する補助金は死に金になりそうだ。
0036132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:30:39.45ID:d64TCU1J
学生の殆どは就職する。新卒主義で卒業か修了できないと、就活戦線からは外れてる。

学部の数学でも、まともな試験で、理解度把握して淘汰したら半数も卒業できない。
忖度して、酷い学生にも単位出してる。受験以降、何も数学の成長ない学生も多い。

教員の業務と人数から見て、付きっ切りで教えることも無理だし、
数学なんか出来なくてもいいやで、終わっていく学生が多い。
教員の人数に対して学生をかなり減らすか、中退しても卑下されないようにならないと改善しないか
0038132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:00:45.05ID:8FQTghg8
欧米並みのカリキュラムにして、動画による解説を充実させれば、なんとかならないか?
0039132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:30:04.86ID:YEqFWaqq
国際研究に500億円基金 首相、ワシントンの講演で表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d3bd7e531c7778608b51f7d2f95b812c961565b

お金は消費税率を上げれば幾らでも湧き出てくる
というような考え方になって久しい。
国債の発行の抑制を財務省が唱えれば、それでは
消費税率を上げて沢山消費税から税金をとれば良い、
それなら財政規律は保たれるというようなおかしな
感覚になっている。そうして政治家がジャブジャブと
海外にお金を撒く。おそらくその一部の還流とセット
なんだろう。
0040132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/16(月) 02:39:45.83ID:Vyjvoia3
データサイエンス分野にポストを取られてる
彼らは、自分たちは数学だと言うんだけど、目的が違う
美しいとか感動するとかが目標ではない、実用分野

良し悪しじゃない
金目のことも大事だが、他にも大事なことがあるんでないかね
0041132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/16(月) 02:49:44.95ID:eHVL3XOA
美しくて感動するなら自腹でやっとけ。

というのが財務省、文科省、DS利権組という悪の枢軸の言い分?
0042132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/16(月) 03:16:59.33ID:l4lT26nu
今年の共通テストの作問の担当者たちはよくやった。
数学の難易度は丁度良いのではないかと思う。
0043132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:37:34.34ID:2+4dPtJ8
ビデオ教材で良いとか、沢山の大学をネットで同時中継して、一人の有名先生が
同時に千人とか1万人とかにレクチャーすれば講義はそれで足りるということに
なったら、単に微分積分、線型代数、微分方程式、フーリエ解析、統計学などを
教えている大学の先生が失業するだけ、あるいはそういう科目を教えるという
名目の職の枠が減らされるだけだろう。自動テスト出題とその自動採点による
成績評価システムや、学生用の自学習システム(AIのTA補助付き)が普及すれば、
ますます必要度が下がる。大学の教員職は減るのではないだろうか。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:48:02.24ID:kZjezzrI
>>43
その流れは当然止まらないとは思うが、もしそうなったら大学の存在意義がとわれ、現状の受験産業までもが打撃をくらう可能性は十分ある。
0045132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:04:39.54ID:eGr00vFJ
>>43
一見するといいように見えるけど質疑等のインタラクションが完全になくなるので、今の体制を置き換えるものにはならないだろうね
浅い社会人向けのスクールはオンライン形式になるだろうね
0046132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 06:46:10.87ID:eUtgZoP5
>>43
そう思ってその流れを阻止しようとするのは、ラッダイト運動と同じ。
0047132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 06:51:43.49ID:pQX0zaUG
政府内の検討はどこまで進んでいるのだろうか。
機会均等をめぐる議論が厄介そうだが。
0048132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:33:47.30ID:eUtgZoP5
教えるのが上手い人が動画を作成。
それをピアレヴューして全国の大学で利用を推奨する。
大半の教員は少人数で演習を担当。
黒板を使って証明もさせ、きめ細かく指導する。
また研究時間もしっかり取り、成果が出ない人には少なくともテニュアは与えない。
  ↑
こんな感じで良いっしょ。
0049132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:39:42.55ID:IPnvs4oq
放送大学では1科目で6回まで質問ができる。
6枚質問用紙が送られてくる。
質問ができないとだめだよ。
0050132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:37:19.66ID:U98YHn1v
ビデオ教材を見て、判らない箇所があったら、そこのところでボタンを押して
一種のブックマークを付ける機能がビューワに備わっていて、
後ででよいから、そこのマークを付けたところに、たいする質問を
受講者が文章として入力して書いたり、あるいは音声で質問をして
送信すると、AIがそれを分析して、それなりの答えを後で返す、そういうことが
可能になりうる。大体初学者の勘違いや誤解、思い込みはパターンがあるだろうから
それを貯めて学習してすれば、たとえば99%の正しい解答ができるかもしれない。
AIが解答に困ったら知恵のある人間がそれを補助する。しかしたいていの場合
AIがいろいろな文章やWebにかかれている知識をサーチして、論理の補強もおこ
なって総合的に判断して最も妥当と思われる答えを出せば、それでいいのだ。
そうやって間違いや誤解や思い込みのパターンの事例が集大成されたら、
それもまた出版したりすることができる、「よくある間違い、勘違い集」など。
それを取り入れて教材を良くする可能性がある。頭のよい人、判ってしまっている
人が本を書いたり教材を作ったり講演・講義をすると、読者・聴衆にとって
何が判らないかが判らない、あるいは既に自分が知っていることを相手も知って
いると勘違いして教えてしまう。それは一人だけで延々と録画をしていたら
相手のリアクションを観察出来ないのでそうなりやすいだろう。場合によっては
AIが聴衆役に回って解析をして「あなたの説明は論理的でない」などと評論を
する時代がくるかもしれない。
0051132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:13.59ID:7KsPi4fu
90分の講演の良しあしをAIは0.1秒で判断できるようになるだろう
0053132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:26:13.42ID:lScxHwTi
Fランに税金つっこむ必要はない、というのはもっともだ。
結局、国立を学費ゼロにすればいいんじゃないのか?
その代わり、研究教育で国立には成果を要求する。
基準を設けてしまうと、クリアできるのは結局宮廷ぐらい?
0054132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 05:00:43.73ID:YwZAsYIJ
それが
世界がフラット化する傾向に
逆行することだけは言える
0056132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:34:03.57ID:aoNtqhKs
富裕層の子弟ばかりが良質の高等教育の
受益者になるという批判をどう抑え込むか
0057132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:21:17.18ID:5xW6MOVR
>>53
1から10まで日本になんのメリットがあるのか全く理解できない
旧帝国大学に進学するのは同世代の10%もいないが、そんな極小数を支援する意味を感じない
そもそも世帯収入と偏差値には正の相関があるのだから、社会保証としても意味をなさない

また、旧帝国大学は先進国の中でも低レベルな大学だが、
低レベルだが日本トップの成果を支援すると、急に日本の科学力は先進国トップクラスに躍り出るのだろうか?
全くそうは思えないが
0058132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:43:18.31ID:5xW6MOVR
日本の経済の議論もそうだよな

終身雇用は大企業だけの話
働き方改革は大企業だけの話
法人税免除などの支援は大企業だけの話
中小企業は小さい中小企業庁が担当で、経産省はほぼ大企業だけの話

中小企業に働いてる労働者が日本の7割なんで、中小企業に向けた政策をしなければ日本経済が再生しようはずもないのは「当たり前」なのに、何故か大企業の議論しかできない

大学の政策も、そもそも旧帝国大学を強くしたいなら旧帝国大学が手前でやればいい話で、
「日本」を強くするならまず「旧帝国大学などの一部の大学"以外の"大学」に向けた政策を打つのが「必要条件」なのに、
いつまで経っても「いや東京大学は一番強いから一番支援すべきだ」みたいな意味のわからないことを繰り返し続ける
こういう人間は、「日本の味方」ではなくて、「日本の敵で一部の大学の味方」でしかない
0059132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 10:50:25.32ID:5xW6MOVR
>>53が言ってることは、
「ベンチャーや中小企業は支援すべきでない
成果が出てる企業を支援する
ま、トヨタとかになるだろうけどね」
みたいなこと
日本にとって何の意味があるのか全く分からない主張
0060132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:59:30.33ID:lScxHwTi
>>55
地方の子供でも学力さえあれば進学できるように、下宿コストも賄ってあげるか?
0061132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:32:44.81ID:lScxHwTi
>>59
お前、Fラン(マーチ未満の私立or地方の公立)出身だろ?
0062132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:08:03.61ID:PICsrziY
>>61
いや違うけど?
「中小企業に働いてる人が七割なんだからそこに向けた政策をしなければ復活しようはずもない」というのも、実のところオックスフォード大学卒の経営者が議論してるのを見て知ったが、
君はその人相手に「お前中小企業で働いてる労働者だろ?」と言って思考停止するんだろうか
何というか、本当に自分の頭が使えない日本人って多いんだな
0063132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:11:38.17ID:lScxHwTi
>>62
じゃあマーチレベルor地方国立?
0064132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:14:09.55ID:UqEAc2/v
>>63
東大に決まっている
こんなイヤミな奴
0065132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:55:45.23ID:1Jnia9+u
東大に学部から大学院まで10年いた韓国人ユーチューバー「カリスさん」、
英語力、論文、全然ダメと言ってるし。

旧帝に頼っていた結果、日本はここまで落ちぶれてしまった。
0067132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:43:25.96ID:1Jnia9+u
東大数理科学科の河東教授によると
東大数理科学科の院生の英語レベル
1/3が不自由がないレベル
1/3が不自由なレベル
1/3が全くダメなレベル

ユーチューバーカリスさんの言ってることと河東教授が言ってることは
ほぼ同じ
0068132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:48:28.20ID:dWHa9IXP
>>65
Fランに無駄金突っ込んでたら、もっと落ちぶれるやん。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:15:08.76ID:lbFr3AOC
東京科学大学は数学や物理の研究どうなるんだろう
0071132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:07:37.43ID:sTBkhmIo
>>69
合併によって何かデメリットありそうなん?
0072132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:52:55.97ID:lbFr3AOC
>>71
俺は関係者じゃないし、
関係者は口が固そうやから言わんだろうな。
0073132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:45:28.33ID:+bH80TEF
東京理科大学
東京化学大学
東京科学大学
東京医科大学
大阪科学大学
東京工科大学
東京科学技術大学
東京農業大学
東京芸術大学
東京音楽大学
東京算数大学
大阪電気通信大学
東京電気通信大学
東京歯科大学
東京都立大学
東京都市大学

#一部存在しない大学があります。
0074132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:08:17.21ID:sTBkhmIo
一橋や東京外大を合併に混ぜなかったのは、やはり文系を入れるとクオリティが下がるから?
0076132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:57:35.79ID:ixBjB4Cz
https://www.deepl.com/write # 英文独文添削

https://www.deepl.com/translator #各国語間翻訳

これで英作文が不要になり、英文読解も不要になり、
Mathematicaがあれば数学も要らなくなれば、
人間はひたすら馬鹿になる。
0077132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:38:00.68ID:75Hl3bxn
そして物理だけが残った。
0078132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:50.86ID:ixBjB4Cz
帝京科学大学と東京科学大学は音が似ている。
0080132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 02:14:45.28ID:4sqDPihk
皆が押し並べて大学行く必要ない。数学なんかとくに、不向きな人がいる
もはや、社会に、こういう人たちの受け皿が減ってるのかね
TやKくらいなら少しましかも知れないが、
極端な少子化なのにFランまで乱立して、定員も減らさないどころか増やしてる

犬猫を大学に入れても成長ないことは分かるだろ
世の中、成長する人間だけだと思ってるのかね
大学を、自分たちの権益と地位名誉欲のために、表面的に綺麗ごと言って
定員増加するのはやめていただきたい
0081132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:13:24.96ID:/yiAAE9F
大学は役人にとって天下り先だから、増やせるなら増やすんだろ。
質が下がっても知ったことではない。
質を問うと天下れなくなるから。
0082132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:29:57.88ID:Y4u3tQdc
女性が大学行く必要なんかない
女性に成長ないことは分かるだろ

これと同じだな
こんな新興国みたいなことを昭和のまま未だに言ってる国が先進国になれるわけなし
0083132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:32:34.95ID:Y4u3tQdc
ダボス会議で日本がオーストラリアに説教されてたな

オーストラリアのビショップ元外相は(中略)
「すべての国民の才能やアイデアを受け入れない限りその国が潜在能力を最大限発揮することはできない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/amp/k10013953611000.html

こんな当たり前のことを、説教されるくらい理解できてないのが信じられない
0084132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:45:47.76ID:bbB47J0z
>>80
TとかKとかに居ると
周りに(そしておそらく本人も)向上心を持った人が少なくないから
誰もがそうだと錯覚しがちで、
その結果、世間知らずな綺麗事を本気で語っちゃうのはよくあること
0086132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:49:05.44ID:l/E4QZw/
大阪府大・市大、年収590万円未満の学費無償化へ

 大阪府は2019年11月13日、大阪府立大学と大阪市立大学の無償化について発表した。
2020年度入学生から、国の制度に大阪府独自の支援を加え、
年収590万円未満の大阪府民世帯の実質無償化を実現する。
年収910万円未満まで入学金や授業料の一部支援の対象となる。
https://resemom.jp/article/2019/11/14/53352.html
0087132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:41:59.57ID:gfPrpzcc
こういう制度をベースにして
とびぬけてできる学生のための留学支援制度も
充実させてほしい
0088132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:13:53.13ID:3rx52A3E
金は出さなくてもいい。
受験をなくす。
転学科、転学を自由にする。
オンライン学習を大幅に取り入れる。
やることはたくさんある。
0089132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:06:30.99ID:535Va4q0
https://kansai-sanpo.com/osaka-metro-univ-fee/

18歳から投票権を持つようになったら、大学生の票を
拾うために、このような利益誘導をするようになった
のかもしれないな。
0090132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:56:30.85ID:lPCBLygv
大阪公立大学は代数学で科研費を獲得しているね。
こういうふうな大学毎の得意分野を知るための、
科研費の獲得状況は、何となく文科省のサイトに
載っているのは想像できるが、
自分のような素人は5ch経由で知ることが多い。
0091132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:22:06.93ID:WeIuHiww
橋下徹がやることは
思い付きが多いからね。
ダメだと思う。
府立大に進学する生徒だけ優遇して、どうするの。おかしいよ。
0092132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:51:35.88ID:hTaX1eZ+
活版印刷の発明によって誰でも本を大量生産して出版できるようになった
それ以前は写本と言って一字一句手書きして複製していたので本はものすごく高価だった
印刷技術がすごいんであって出版したやつがすごいんじゃないと写本屋が必死になったところで相手にする人間はいない
競争のステージが変わったんだ
0094132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:16:41.48ID:xivZ01AB
NTT、AIの学習/推論処理を秘密計算で行なうソフトウェア
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472985.html

NTT、AIの主要アルゴリズムによる学習・推論を暗号化したまま行える
秘密計算AIソフトを開発、大学向けトライアルを開始
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1472469.html

単なる公開鍵暗号でデータを暗号化して保存してあって、
計算時にだけそれをほどくというのとは違うのかな?
0095132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:16:44.13ID:D5uwGrtG
数学の決まりきった科目なんかは、試験で単位決めればいい
最近の本は、丁寧に書いてあるし、
試験だけ対面で、講義はオンラインでも動画だけでもいいよ

経費も減らせるし、何の問題があるのか良くわからん

分かってるか、分かってないかだけの世界
全大学共通のテストでも良いくらいだと思う。能力差はあるんだよ
良ければ可で、ダメなら不可なだけ。

こんな簡単なことが大学で通らない
妙な忖度して、多くの学生に単位を出してる教員が大半
0098132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 22:01:11.29ID:amH57BhR
>>95
色んなところを合理化しちゃったら、
教員の数を減らせ
→論文書いてない奴いるの?
って話になっちゃうじゃん。
0099132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 23:12:51.76ID:D5uwGrtG
大学は、研究業務も大きいんだよ。少しでも、運営を合理化すべきだと思ってる
論文を少しでも良くして、仮に、現在論文執筆中じゃなくても査読も大量にやるもんだ
研究集会もあるし、研究室運営のためには、科研含めた研究費の無心もしないといけない

研究室のセミナーはあった方が良いと思っているが、普段の授業は、動画配信でいい

対面で講義しても、質問する学生なんか極わずかだし、
まして生活指導の一環で大学来るなら、成人相手には徒労に終わるよ
0100132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:38:01.39ID:a7yO8rj1
学生側からすれば
半数程度は動画配信でも全く文句は言わないだろうが
残りの半分がどう思うか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況