>>58
そりゃ、噛みついて当然のところじゃね?

おっさんは、IUTを批判しているけど
じゃあ、IUTがどんな具体的な公理系によっていて、どんな具体的な定義が”保存拡大”であるのか、あるいはないのを、論じないと批判になってないよね
かつ、”保存拡大”でなくとも、"well-defined性"は成り立ちうるよね

例えば、ZFCベースに対して、連続体仮説を定義して使うとする
これは、”保存拡大”ではないことが知られているが、
連続体仮説が"well-defined"でないとは、だれもいわないよね