X



トップページ数学
561コメント176KB

数学者より哲学者の方が格上

0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:16:14.33ID:wVXEXQFV
例えばデカルト
数学でも偉大な業績を残したが哲学者としての業績の方が知られてる
0394132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:36:40.44ID:Ww2RdJa/
哲学なんて自己啓発本程度の価値しかないよ
微分積分すらできない偏差値底辺が言葉遊びしてるだけ
0395132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:57:36.43ID:JiKZhmVR
デデキントを超えて数理論理学を開いたのは
哲学者のフレーゲやラッセルたちだった
0396132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:02:19.15ID:JiKZhmVR
>>394
ゲーデルの理論にはどれくらいの価値があると思う?
0397132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:14:59.49
>>393
>公理化する必要というものがあった。
そこは否定しません
>>396
>ゲーデルの理論
数理論理学的にはともかく哲学的な価値はないな
他の数学における価値もさほどないかも
0398132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:23:02.73ID:11/pdPxI
>>397
あなたの答えは面白くない
0399132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:24:09.32ID:W2mYo2cG
ゲーデルは数学者なので片手間に哲学もできる
だがお前ら偏差値底辺の文学部哲学科にできるのは無意味な言葉遊びだけ
0400132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:20.56
>>398
あなたにとって面白いと思う事は何か?
0401132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:32:24.58ID:5wtSzi3Z
>>395
フレーゲもラッセルも、もともと数学者だろ?
哲学者呼ばわりは失礼だよ。
0402132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:33:10.44ID:xNr7bQxG
ラッセルは数学者なので片手間に哲学もできる
だがお前ら偏差値底辺の文学部哲学科にできるのは無意味な言葉遊びだけ
0403132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:56:58.70ID:11/pdPxI
>>400
そういう物言いが趣味ではないと言われていることに気づいてほしい
0404132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:04:23.64ID:11/pdPxI
>>401
ラッセルは死の直前に
「私はヘーゲルは嫌いだ」と言った
自分が哲学者だと思っていないと
こうは言わないだろうね。
0405132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:09:11.84ID:5wtSzi3Z
本人が晩年どう思ってたか知らないが、もともと数学者で
あったことに変わりはない。
数学者から哲学者に落ちぶれることはできても、逆はなかなか。
0406132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:10:05.35ID:11/pdPxI
>>402
ラッセルは片手間に哲学していた?
0408132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:27.85ID:Y+ai5CQ4
>>407
数学を少しは知っているつもりみたいだから尋ねますが
オイラーが4n+1型の素数の無限性を出すために
計算して収束性を確信した級数の和の
数論的な意味を知っていますか。
ご存知なら教えていただけるとありがたい。
0409132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:04:15.22ID:SA+7yPpq
>>406
哲学者を手玉に取る手腕を見ていたら、確かにそうかもしれない
0410132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:13:55.72ID:OhRO+k6/
>>407
「初等整数論講義」に出ていたからもういい。
>>409
Weilはスパイ容疑で、Russelは哲学者として収監された。
0411132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:17:31.24ID:IqHfpPNB
Nevanlinnaが当局にねじ込んでくれたおかげで
Weilは命拾いをした
0412132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:20:09.19ID:wS7aPNDN
数学者や哲学者よりも格上なのは、森羅万象を扱う安倍晋三である。

スレ終了!
0413132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:04:44.62ID:iNrgHd0E
アベノミクスとアベノマスクも
0414132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:19:04.49ID:QuNxlhtw
無意味な言葉遊びを続けないか?
0416132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:36:15.25ID:DIXPcxuR
バンクシーの芸術が役にたたないのと同様
0417132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:12:54.41ID:5zgG0tVC
バンクシーの役には立ってるだろ。大金せしめてウハウハだよ。
0418132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:11:28.49ID:AXWOETFX
何がバンクシーの役に立っているって?
0419132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:45:13.96ID:QVHtu+6w
ガウスは「先験的に」という言葉が気に入っていたようだ
0420132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:02:32.28ID:0SAbbNih
>>419

数学を少しは知っているつもりみたいだから尋ねますが
オイラーが4n+1型の素数の無限性を出すために
計算して収束性を確信した級数の和の数論的な意味を答えられますか。
知っているのなら、答えてみたまえ。
その答えで君の数学の程度を推し量れるからね。
0421132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:48:46.25ID:LkbcF4Rf
>>420
それは「初等整数論講義」の付録に書いてあった。
0422132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:14:25.61ID:LkbcF4Rf
詳しくは
デデキント・ランダウ
0423132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:05:24.35ID:uN47Lkcf
類数公式だね
0424132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:57:30.77ID:jL5xL+yi
こんなところに落書きするようなやつは、みんなバンクシーである
0425132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:17:00.39ID:eOaAo4Hy
バンクシー好きなのでありがとうございます
0426132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:45:10.95ID:t+zqbR0C
ここの落書きをNFTにすれば儲かるかな?
0427132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:19:38.57ID:Q9A2JMjl
第6波の山はどれくらい?
0428132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:01:45.72ID:pxxc84zs
俺の予測では第2波の倍以上かな。

根拠は、欧米でそんな感じだからw
0429132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:02:16.71ID:pxxc84zs
×第2波
○第5波

スマン
0430132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:33:24.70ID:mdllrAnf
今日は絶対1万を超えるね
0431132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:37:51.12ID:2FOJzm7n
それあなたの感想ですよね
0432132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:55:14.37ID:T0CRP2CC
感想は変
予想が正しい
0433132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:51:48.42ID:IpY4ouvE
それリーマン予想ですよね
なんか証明とかあるんですか
0434132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:01:08.41ID:/9jL4yu4
サラリーマンのコロナ予想
コロナ問題は誰が出したんだっけ
角谷?
0435132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:14:43.41ID:tmcefQMz
哲学は属人的
0436132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:18.57ID:qS4M85R3
数学は違うとでも?
0438132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:30:07.23ID:lggLIxkM
ってなことを考えるのが哲学
0439132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:46:36.98ID:vH4kXvGB
数学の論理が完全かどうかを考えるのは
一応数学ということになっているらしい
0440132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:51:40.82ID:RW5H1iIj
不完全性定理でも完全の定義してるからね
たまにド文系が「不完全性定理は人の理性の不完全性を示した」とか息巻いてるけどそうじゃないんよなぁ
0441132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:25:58.92ID:HYvSWB53
ってなことを考えるのが数学
作者の気持ちは分からない
0442132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:39:39.28ID:ZolowYIW
不完全性を全く完全ではないと捉えるか必ずしも完全ではないと捉えるかで、
大違い。
0443132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:59:56.81ID:jsNzlwa7
という言葉あそびをするのが哲学
0444132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:09:00.28ID:IOpB4LTD
>>443
全部否定と部分否定では大違い。哲学というよりかは国語の問題。
0445132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:23:30.10ID:RW5H1iIj
>>442
不完全性定理の不完全は完全ではないことを指してるから、「全く」とか「必ずしも」とかいう形容詞は不要
0446132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:53:20.58ID:4WAH7M2F
>全く完全ではない

完全では全くないと言い換えたほうがいい。
0448132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:57:37.25ID:eftSID3v
無制限な背理法がパラドックスを引き起こすので、直観主義で背理法を制限した
0449132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:57:29.92ID:Moc7IAYv
おおあくび
0450132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:33:34.60ID:SqcgsK76
誰も死をまぬがれない
諸行無常
0451132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:35.29ID:uZTQEFeA
哲学は神学の婢
0452132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:16:24.13ID:dcRIjerB
格上の哲学としては
ロシアのウクライナ侵攻決定に
どういう態度をとるのがよいか
教えを垂れるべきではないか
0453132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:20:59.78ID:42QBaXOI
患者が猛烈な勢いで助けはいらないと主張しても
治療を放棄しないよい心理学者と同じく
世界が明日破滅的な戦争を始めようとしても
よい哲学者は世界を正気にさせる努力を怠ってはならない
0454132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:42:24.92ID:1Lwc4tKJ
>>453
よい哲学者は意味のある暴論を唱え、
駄目な哲学者は無意味な正論を唱える。

有意義な狂気は無意味な正気に勝る。
0455132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:24:37.98ID:beSWLcB6
実例をあげよう
ソクラテスはよい哲学者だった
ダメな例はいくらでもあるが
例えば「進歩的知識人」たちがそうだろう。
清水幾太郎はそれに気が付いて
自分の著作をすべて絶版にした。
しかしそれは最後の無意味な正気だったかもしれない。
0456132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:41:03.75ID:beSWLcB6
越えてはいけない一線を越えさせない努力は
正気であろうが狂気であろうが
貴い努力である。
0457132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:44:29.22ID:r90XSB3y
大戦中
哲学者は紅茶を飲みながら正義を語る
と批判され哲学は終わった
復権があるのかどうかはわからない
0458132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:47:32.95ID:1Lwc4tKJ
それは政治家が努力すべきことであって、哲学者の仕事ではない。
0459132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:48:14.29ID:1Lwc4tKJ
>>458>>456
0460132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:49:34.48ID:beSWLcB6
と言いながら紅茶をすする
似非哲学者
0462132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:27:18.22ID:beSWLcB6
>>461
いや厨房だと思うよ
0463454
垢版 |
2022/02/20(日) 18:02:12.06ID:1Lwc4tKJ
俺は物理学が専門なんですが
0464132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:15:21.77ID:beSWLcB6
哲学について語れる物理屋は珍しい
0465132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:48:00.86ID:1Lwc4tKJ
エルンスト・マッハとか
0466132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:17:01.83ID:42QBaXOI
>>よい哲学者は意味のある暴論を唱え、
>>駄目な哲学者は無意味な正論を唱える。

>>有意義な狂気は無意味な正気に勝る。

エルンスト・マッハはこの文章を激賞するだろうか
0467132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:45:16.50ID:5h3YldhW
素晴らしい箴言だというかもしれないし、言わないかもしれないが、
マッハが意味のある暴論を唱えたことは間違いない。
0468132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 05:28:48.54ID:VfLB81/+
ソクラテスやジジェクなら激賞するんじゃない?
0469132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:13:34.91ID:vsdgABc6
彼らは数学者がウクライナ侵攻に抗議するのを
笑うだろうか
0470132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:21:06.86ID:lMqA3S3o
政治音痴と批判するかもな
0471132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:41:43.30ID:vsdgABc6
ソクラテスは政治音痴ではなかったのだろうね
0472132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:35:34.16ID:j4VxPGbJ
自分が死ねば政治的混乱が収まることぐらいはわかっていただろうし。
0473132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:55:50.31ID:5h3YldhW
>>469
数学者という肩書はいらんだろ。一市民として反対すればいい。
0474132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:30:36.09ID:zlS4GR/a
>>473
ICMに出席するのをやめようと言うからには
数学者の肩書がないと
呼びかけにリアリティーがなくなると思わない?
0475132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:50:09.40ID:zlS4GR/a
>>472
それが毒杯を仰ぐ道を選んだ本当の理由だったのか?
0476132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:59:19.01ID:W4KE5KfK
>>474
最初からそう言えよ。にしても肩書はあんまり関係ないけどな。
国際会議やらを欠席して抗議ってのは立派じゃん。どんどんやれ。
0477132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:07:43.30ID:hLkvPTlh
アサガオは毎日成長するから見ていても苦痛じゃないが
同じ人間と毎日話すということは意味があるのだろうか
0478132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:32:32.08ID:W4KE5KfK
人間も毎日成長(or老化)してるぞ。
0479132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:27:20.24ID:zlS4GR/a
>>477
自分と毎日話しているだろう
0480132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:53:18.12ID:n6zXLFky
>>475
表向きは遵法精神からだろうけど、実際は政治的配慮もあったんじゃない?
0481132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:03:12.89ID:zlS4GR/a
>>480
すべては「よく生きるとは何か?」に答えるため。
0482132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:55:49.30ID:SkX449QD
Well-being
0483132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:05:05.41ID:UNxh6ASD
To be, or not to be. That is the question.
0486132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:24:42.29ID:h51brbXx
>>485
>>猩々まっかっかのアル中
誰の事?
0490132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:11:46.21ID:r6O3gwIs
個人的には自然、人間、学問とはを知りたいだけかな
理数系も認識論やった方が良いと思う

>>440
スピノザは規定は否定とした
クレタ人、カント、ヘーゲル
対象をその否定で規定するから

対象は無矛盾
それをその否定で規定するから決定不能に

理解可能だがその否定で規定するからこそ

対象に規定は無いことをもって無矛盾と解る

決定不能と決定しているからこその<定理>
0491132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:15:27.76ID:r6O3gwIs
ウイルスは生物非生物と分類困難
これは物理としては差異だが否定関係で規定するから
規定すること自体が分類困難の原因
0492132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/29(日) 15:22:54.85ID:r6O3gwIs
地動説、進化論は地球、人間の相対化
人間、植物、金属、すべて差異を否定で規定
光速度一定の原理は静止はない、つまり自然の存在形態は運動
ディラックの海から真空はエネルギーの基底状態
自然は運動するエネルギーの濃淡が親和反発して新たな濃淡が生成していく過程です
粒子は波の渦→観測問題
最小単位はない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況