X



トップページ数学
1002コメント426KB
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日高
垢版 |
2021/08/29(日) 09:13:19.68ID:UH8uPXNe
【定理】pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
【証明】x^p+y^p=z^pを、x^p+y^p=(x+1)^p…(1)とおく。x,yは有理数とする。
(1)を(y-1)(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1)=px(x^(p-2)+…+1)…(2)と変形する。
A=(y-1),B=(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1),C=p,D=x(x^(p-2)+…+1)とおく。
AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cとすると、(y-1)=p,y=p+1となる。
B=Dは、{(p+1)^(p-1)+(p+1)^(p-2)+…+1}=x(x^(p-2)+…+1))…(3)となる。
(3)の左辺は奇数、右辺は偶数となる。よって、AB≠CDとなる。
∴pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
0887132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:53:07.60ID:J9w/ahHj
キチガイジおばさんここ数日発狂しっぱなしだな

何か不幸とか持病の悪化でもあったのか?
0889132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 04:47:26.41ID:dof2H2dx
日本語が理解できないのかな。
何度もお前らはバカで人に与える事も出来ないって言ってるじゃん。

妄想から出てないんだよ。きちがい
0890日高
垢版 |
2021/12/17(金) 06:38:48.85ID:UslhukJU
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)
A^(1/2)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/2)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/2)→y+0.5となる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0891132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:46:20.23ID:UT35Oy3H
>>888
教え子なんて誰もいないのにまた架空の敵を作り上げて一人で戦ってるんだろ
以前の妄想話では、
天羽が山形で叔母さんにいじめられ
河内長野に移住し男として生活している
とかいう設定だったっけ

キチガイジだな
0892132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:02:53.69ID:KEsABl0w
【悲報】理系板で元東大特任准教授への誹謗中傷を16スレ合計1万5千投稿も行っていた人物の正体は          
「山形の天羽」という人物だと判明。
誰も知らない小物の擁護を深夜に三連投するのは本人のみ

【東大懲戒解雇 大澤昇平】★16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1639046996/773-775

 773 名前:Nanashi_et_al.
 :2021/12/17(金) 00:16:57.06
  もう山形とか天羽とか言ってるやつはほっとけって
  逆恨みして関係ない勢いあるスレに連投してる
  だけだから。

  時間見ればわかるでしょ。短時間に連投して自分に
  アンカーまでつけてる頭おかしいやつなんだから。
  どうせ単位を貰えなかったとかそんなやつだろ

  落ちこぼれの逆恨み連投なんてほっとけ、むしむし

 774 名前:773
 :2021/12/17(金) 00:19:05.54
  ワンチャン保守SNS側の工作員が連投してる可能性も
  考えたけど、天羽に対してこんな誹謗中傷丸出し
  のコメントを連投したら、開示されて訴えられて
  身元がバレるリスクを背負うほど頭は悪くないだろ。
  さすがにそれは無いと思いたい。

 775 名前:Nanashi_et_al. [sage]
 :2021/12/17(金) 00:55:23.80
  DTM板で長い間被害に遭ってるの見てるけど
  それがあるんだよな
  頭が悪いんじゃなくておかしいんだよ
0895日高
垢版 |
2021/12/17(金) 12:11:48.37ID:UslhukJU
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+(3/2)y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)
A^(1/3)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/2)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/2)→y+0.5となる。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0896132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:37:06.49ID:KEsABl0w
>>872
フェルマーの最終定理を55歳まで知らなかった物理系教員の存在にはジワジワ来るな
0897日高
垢版 |
2021/12/17(金) 13:42:28.57ID:UslhukJU
【定理】n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(y+1)^5…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^5-1)/5=y^4+2y^3+2y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/4)=B^(1/4)
A^(1/4)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/4)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/4)→y+0.5となる。
∴n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0898132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:47:15.87ID:jG7gnH0z
>>896
400gのカレーとケンチキなんか食ってると糖尿が悪化するぞ
それと業務用缶スープを温めるのは自炊とは言わないぞ
0899132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:27:40.77ID:KEsABl0w
天羽のツイートや匿名掲示板書き込みに頻繁に出る
・400グラムのカレー
・ケンタッキーフライドチキン
・業務用缶スープ
って何のことだろうね

業務用缶スープは天羽が正月の自炊で数リットル作って毎日飲んでいたと称する、ホームレスもどきの生活実態の話、

ケンタッキーフライドチキンはタンパク質と脂質がメインだから、天羽の糖尿性肝症では食うべきではないという話、

400グラムのカレーは、天羽の糖尿病では食うことができないという話

なんだろうけど、

フェルマーの最終定理

とは全く関係ない
底辺大落ちこぼれ教員の書き込みは精神異常者の書き込みと区別するのが難しい
0900132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:52:00.35ID:rPCBdDfE
>>891
違う違う
山形大学で単位を落とした落ちこぼれが
長野県飯田市から担当教員に逆恨みを続けながら生活保護で生活している
とかいう事実
0901132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:58:05.29ID:UT35Oy3H
山形大学なんて底辺大学は天羽優子以外誰も気にしてないよ
飯田市なんて田舎町を気にしているのも天羽優子だけ

結論として、天羽の通っていた山形大学共同作業所で
天羽が叔母さんに虐められてパニック状態になり
河内長野に引っ越してトランス男として生きている
という天羽の当初説明が真実
0902132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:01:01.57ID:UT35Oy3H
天羽に関しては、2008粘学生ハラスメント事件で学生のみならずキャンパスハラスメント委員会同僚にも迷惑をかけ、職場から追い出された経緯があるので
天羽には教え子などというものは存在せず
毎日山形大学理学部物質生命化学共同作業所に通って
匿名掲示板とTwitterを荒らす生活をしているだけ
0903132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:03:34.99ID:KEsABl0w
フェルマーの最終定理と全く関係ないな

555歳にもなってフェルマーの最終定理の問題設定を理解できず、毎日妄想を書き散らす天羽優子はこのスレには向いていないので
続きはご自身のホームページでどうぞ https://cml-office.org
0904日高
垢版 |
2021/12/17(金) 18:42:09.36ID:UslhukJU
【定理】n=6のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(y+1)^5…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^6-1)/6=y^5+(5/2)y^4+(10/3)y^3+(5/2)y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/5)=B^(1/5)
A^(1/5)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/5)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/5)→y+0.5となる。
∴n=6のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0906日高
垢版 |
2021/12/18(土) 09:39:32.99ID:LI1UEGpz
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(y+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^2-1)/2=y…(2)と変形する。
x=3のとき、y=4で成立する。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0908132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/19(日) 02:32:16.34ID:EVvePx4f
はいはい1000までもうすぐだね
すごいね5chの猿軍団
実態はお一人さまかもしれないがwww
0909132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/19(日) 02:36:31.65ID:eG2QvrDA
5555歳にもなってフェルマーの最終定理の問題設定を理解できず、毎日妄想を書き散らす例の婆はこのスレには向いていないので
続きはご自身のホームページでどうぞ https://cml-office.org
0911日高
垢版 |
2021/12/19(日) 06:59:53.70ID:0aeCVPqx
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^3-1)/3=y(y+1)…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)
A^(1/2)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/2)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/2)→y+0.5となる。
A,Bはxが整数のとき、小数部が一致しない。
よって、A≠Bとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0913日高
垢版 |
2021/12/19(日) 11:42:09.15ID:0aeCVPqx
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+(3/2)y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)
A^(1/3)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/3)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/3)→y+0.5となる。
A^(1/3),B^(1/3)はxが整数のとき、小数部が一致しない。
よって、A≠Bとなる。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0914日高
垢版 |
2021/12/20(月) 07:11:16.41ID:AR2LVL99
【定理】n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(y+1)^5…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^5-1)/5=y^4+2y^3+2y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/4)=B^(1/4)
A^(1/4)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/4)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/4)→y+0.5となる。
A^(1/4)とB^(1/4)はxが整数のとき、小数部が一致しない。
よって、A≠Bとなる。
∴n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0915日高は5chの客寄せパンダ
垢版 |
2021/12/20(月) 17:10:50.29ID:yRz8jw+f
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0916日高
垢版 |
2021/12/21(火) 08:07:41.48ID:KOZAp15d
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)
A^(1/2)のときの整数部をaとする。
x→∞のとき、A^(1/2)→a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/2)→y+0.5となる。
A^(1/2)とB^(1/2)はxが整数のとき、小数部が一致しない。
よって、A≠Bとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0917日高は5chの人間ポンプ
垢版 |
2021/12/21(火) 16:12:36.59ID:HZ5OnkKy
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0918日高
垢版 |
2021/12/21(火) 19:40:03.97ID:KOZAp15d
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが整数の場合を検討する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)
A^(1/2)のときの整数部をaとする。
x=1369873のとき、A^(1/2)=925677763+0.83724
a=y=925677763とき、B^(1/2)=925677763+0.4999999998となる。
A^(1/2)とB^(1/2)はxが整数のとき、小数部が一致しない。
よって、A≠Bとなる。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0919日高
垢版 |
2021/12/22(水) 06:57:00.73ID:uHx89xgt
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数のとき、成立しないならば、有理数でも成立しない。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、A^(1/2)の整数部をaとすると、a+0.5とならない。
a=y→∞のとき、B^(1/2)はy+0.5となるので、(1)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0920日高
垢版 |
2021/12/22(水) 10:30:33.15ID:uHx89xgt
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数のとき、成立しないならば、有理数でも成立しない。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+(3/2)y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)となる。
(2)はx→∞のとき、A^(1/3)の整数部をaとすると、a+0.5以外となる。
(2)はa=y→∞のとき、B^(1/3)はy+0.5となる。よって、(1)は成立しない。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0922132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:45:42.82ID:p60sIzRj
「馬鹿のひとつ覚え」は、それなりにいいことをひとつ覚えて、何にでもそれを適用しようとすることをいうのでは?
日高のように全部だめな場合は違うと思う。
0923日高
垢版 |
2021/12/23(木) 07:50:48.77ID:g0oZCvBm
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数のとき、成立しないならば、有理数でも成立しない。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
A^(1/2)はx→∞のとき、整数部をaとすると、→a+0.5とならない。
B^(1/2)はy=a→∞のとき、→a+0.5となるので、(2)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0925日高
垢版 |
2021/12/23(木) 16:44:35.84ID:g0oZCvBm
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが有理数で成立するならば、x,yが整数でも成立する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
A^(1/2)はx→∞のとき、整数部をaとすると、→a+0.5とならない。
B^(1/2)はy=a→∞のとき、→a+0.5となるので、(2)は成立しない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0926132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:28:45.87ID:lI6YRb+R
いままでチンドン屋だ猿回しだと散々書かれても
このクソガキは一向に反論せず、既知害の証明を黙々とageてるだろ?
5名無しに広告見せてる簡単なお仕事の人である可能性は高い
0927日高
垢版 |
2021/12/24(金) 07:20:57.24ID:uMLS6a9D
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが有理数で成立するならば、x,yが整数でも成立する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/2)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)はa+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0928日高
垢版 |
2021/12/24(金) 11:58:36.40ID:uMLS6a9D
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数で成立するならば、x,yが有理数でも成立する。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+(3/2)y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/3)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/3)はa+0.5に近づく。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0929132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:04:13.24ID:jbgjfQO+
>>926
定型レス以外のイレギュラー罵倒書き込みは
天羽優子という精神病患者の書き込み
0930日高
垢版 |
2021/12/24(金) 15:04:18.64ID:uMLS6a9D
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(y+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数のとき、成立するならば、有理数でも成立する。
(1)を(x^2-1)/2=y…(2)と変形する。x,yが整数の場合を検討する。
(2)はx=3のとき、y=4となる。よって、(2)(1)は成立する。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0931132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/24(金) 19:28:22.26ID:ytGK9n6E
キチガイの定理ですか?
テムレイがアムロに渡した回路みたいなもん?
0932日高
垢版 |
2021/12/24(金) 19:46:54.65ID:uMLS6a9D
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数で成立するならば、x,yが有理数でも成立する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/2)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)はa+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0933日高
垢版 |
2021/12/25(土) 07:57:06.90ID:PBIwxjz9
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数で成立するならば、x,yが有理数でも成立する。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+(3/2)y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/3)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/3)はa+0.5に近づく。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0935132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:28:09.23ID:n3RxAofj
【悲報】高齢未婚の天羽優子@apj (基本年俸500未満のネット公人)、聖夜に己の実名を晒し妄想オーナーニー実況

 205 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
 :2021/12/24(金) 19:37:03.39 ID:KjTGakIy
  そのおばさんは今夜はイケメンの彼氏と
  ハメまくってるよ
  朝まで何回イケるか記録に挑戦だって

 932 名前:ドレミファ名無シド [sage]
 :2021/12/24(金) 19:39:13.97 ID:c2ecLpfD
  きっと今頃イケメンの年下旦那と七面鳥食って
  精をつけてるよ
  今夜はオールナイトパコパコだろうね

 207 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
 :2021/12/24(金) 21:21:22.19 ID:KjTGakIy
  今頃うんちじゃなく愛液漏らして(潮吹いて)るよ
  いぐーーって

 208 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage]
 :2021/12/25(土) 00:51:04.78 ID:prrzqQd8
  そもそも今月は賞与も給与もたんまり貰って
  ウハウハだからな天羽さん"は"
0936日高
垢版 |
2021/12/25(土) 14:43:40.46ID:PBIwxjz9
【定理】n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(y+1)^5…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが有理数で成立するならば、x,yが整数でも成立する。
(1)を(x^5-1)/5=y^4+2y^3+2y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/4)=B^(1/4)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/4)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/4)はa+0.5に近づく。
∴n=5のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0937日高
垢版 |
2021/12/25(土) 16:56:11.30ID:WFeSaQrw
【定理】n=6のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^6+y^6=z^6を、x^6+y^6=(y+1)^6…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが有理数で成立するならば、x,yが整数でも成立する。
(1)を(x^6-1)/6=y^5+(5/2)y^4+(10/3)y^3+(5/2)y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/5)=B^(1/5)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/5)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/5)はa+0.5に近づく。
∴n=6のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0938日高
垢版 |
2021/12/25(土) 19:12:49.30ID:WFeSaQrw
【定理】n=7のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^7+y^7=z^7を、x^7+y^7=(y+1)^7…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが有理数で成立するならば、x,yが整数でも成立する。
(1)を(x^7-1)/7=y^6+3y^5+5y^4+5y^3+3y^2+y…(2)と変形する。(x,yは整数)
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/6)=B^(1/6)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/6)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/6)はa+0.5に近づく。
∴n=7のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0939日高
垢版 |
2021/12/26(日) 05:43:04.22ID:cbrcobm8
【定理】n=8のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^8+y^8=z^8を、x^8+y^8=(y+1)^8…(1)とおく。(x,yは有理数)
x,yが有理数で成立するならば、x,yが整数でも成立する。
(1)を(x^8-1)/8=y^7+(7/2)y^6+7y^5+(35/4)5y^4+7y^3+(7/2)y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/7)=B^(1/7)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/7)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/7)はa+0.5に近づく。
∴n=8のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0940日高
垢版 |
2021/12/26(日) 12:41:36.54ID:cbrcobm8
【定理】n=9のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^9+y^9=z^9を、x^9+y^9=(y+1)^9…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数のとき、成立しないならば、有理数でも成立しない。
(1)を(x^9-1)/9=y^8+4y^7+(28/3)y^6+14y^5+14y^4+(28/3)y^3+4^2y+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/8)=B^(1/8)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/8)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/8)はa+0.5に近づく。
∴n=9のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0941日高
垢版 |
2021/12/28(火) 12:56:43.27ID:44hEbAVL
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)をx^3=(y+1)^3-y^3と変形する。x=2とおくと、成立しない。
よって、xが他の有理数で、成立する可能性は無い。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0942日高
垢版 |
2021/12/28(火) 12:58:05.95ID:44hEbAVL
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(y+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)をx^2=(y+1)^2-y^2と変形する。x=2とおくと、成立する。
よって、xが他の有理数で、成立する可能性がある。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0943日高
垢版 |
2021/12/29(水) 12:21:50.48ID:u8ux1KId
日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。

【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(y+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数で成立するならば、x,yが有理数でも成立する。
(1)を(x^2-1)/2=y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/1)=B^(1/1)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/1)はa+0.5もしくはaとなる。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/1)はa+0.5もしくはaとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0944日高
垢版 |
2021/12/29(水) 18:13:33.30ID:33j02nVu
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)はx,yが整数で成立するならば、x,yが有理数でも成立する。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。x,yは整数とする。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/2)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)はa+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0945日高
垢版 |
2021/12/30(木) 05:53:55.77ID:XjxBGlgX
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/2)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)はa+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0946日高
垢版 |
2021/12/30(木) 08:14:31.47ID:XjxBGlgX
【定理】n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(y+1)^2…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x^2-1)/2=y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。
x→∞のとき、xの増加につれて、A=Bとなる。
∴n=2のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持つ。
0947日高
垢版 |
2021/12/30(木) 09:03:23.10ID:XjxBGlgX
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x=12.7のとき、A^(1/2)は682.461となる。(aは整数)a=682
y=aのとき、B^(1/2)は(682^2+682)^(1/2)=682.4998168となる。
よって、A^(1/2)とB^(1/2)の小数部は、一致しない。
y=aの桁数が大きくなれば、より、a+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0948日高
垢版 |
2021/12/31(金) 09:08:50.36ID:1OebyoGQ
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/2)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)はa+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0949日高
垢版 |
2021/12/31(金) 22:33:03.81ID:1OebyoGQ
>948

x=73829のとき、
B^(1/2)=200 60033.49999 99937 68704 となる。
0950日高
垢版 |
2022/01/01(土) 09:13:02.34ID:M5LOcHWa
【定理】n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^4+y^4=z^4を、x^4+y^4=(y+1)^4…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^4-1)/4=y^3+(3/2)y^2+y…(2)と変形する
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/3)=B^(1/3)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/3)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/3)はa+0.5に近づく。
∴n=4のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0951日高
垢版 |
2022/01/02(日) 09:14:44.97ID:GTNJjvj6
>950

x=5673
A^(1/3)=63737 .79684 95172
B^(1/3)= 63737.50000 13074
よって、A,Bは一致しない。
0952132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:38:47.68ID:FulmjHNG
55歳までフェルマーの最終定理を知らなかった
底辺准教55歳の涙目の言い訳はこちら

 858 名前:132人目の素数さん
 :2021/12/14(火) 21:20:34.40 ID:BP6HCV2/
  俺がフェルマーの最終定理を調べたのは
  1週間くらい前だが?
  お前らまともな説明してたの一人だけじゃん。
  後はバカにするだけでなんの説明もなし。

 866 名前:132人目の素数さん
 :2021/12/15(水) 23:02:20.46 ID:R5pJ8YRY
  フェルマーの定理って大体わかったから用はないは。

自称理系教員がどういう人生を送ったら
55歳までフェルマーの最終定理すら知らずに過ごせるのか
山形大学の闇は深い
0953132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:28:32.22ID:AsWNMPNX
55歳までフェルマーの最終定理を知らなかったかもしれないが、15歳でフェラチオ初経験だからもっと凄いだろう
0954132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:31:16.93ID:FulmjHNG
55歳までフェルマーの最終定理を知らなかった底辺准教

自称理系教員がどういう人生を送ったら
55歳までフェルマーの最終定理すら知らずに過ごせるのか
山形大学の闇は深い
0958132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:50:18.51ID:QWAeEoji
【悲報】底辺准教55歳(一人称俺おばさん)、実はまだフェルマーの最終定理と三平方の定理の違いを理解していなかった         

 984 名前:Nanashi_et_al. [sage]
 :2022/01/04(火) 15:44:38.48
  俺も名前は知ってるが、中身は覚えてないぞ

  三平方みたいなやつだっけ?
0959日高
垢版 |
2022/01/15(土) 18:37:08.40ID:0sYQut7N
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、xの増加につれて、A^(1/2)はa+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)はa+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0960132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:29:49.42ID:JzVpo6rS
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_   
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''エ  ゙ "エ            i   l  ,'
       ,,.‐'エ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'エ   _,,-'エ_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"エ    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'エ       iヽ,`゙゙゙エ       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"エ゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', エヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''エ  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
fエ__,,--‐---‐'゙                              `゙゙エ`゙''ー----
0961日高
垢版 |
2022/01/16(日) 16:29:43.35ID:CMP+Vetn
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0962日高
垢版 |
2022/01/16(日) 19:21:10.90ID:CMP+Vetn
>961
x=73829のとき、
B^(1/2)=200 60033.49999 99937 68704 となる。
0966日高
垢版 |
2022/01/18(火) 18:48:33.67ID:QYoDoXOF
>961
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892
0967日高
垢版 |
2022/01/18(火) 19:06:27.47ID:QYoDoXOF
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0968132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:03:05.93ID:xJfTANs0
オレの行った大学でこんな答案書いたらイスが飛んできて放校処分だわ
0969日高
垢版 |
2022/01/21(金) 13:17:13.72ID:9JD3wzRa
>968

どの部分が、間違っているのでしょうか?
0970132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:13:31.52ID:G0d6N4Jx
>>968
医学研究科専攻学位論文が提出できずに
修論の続きのラマン散乱測定報告でお茶を濁した55歳落ちこぼれの言う「放校処分」とは
山形工学共同作業所から山形理学共同作業所への左遷のことかな
0972日高
垢版 |
2022/01/22(土) 18:10:41.60ID:lzdwTJbR
>967
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892
0973132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:10:11.77ID:ke/Pp8W9
x=369145008734415153858777776679/5000000000000000000000000のとき
A^(1/2)=11581901.4999999892
B^(1/2)=11581901.4999999892
0974日高
垢版 |
2022/01/22(土) 19:50:15.89ID:lzdwTJbR
>973
正確には、
x=369145008734415153858777776679…/5のとき、
A^(1/2)=11581901.4999999892…
B^(1/2)=11581901.4999999892…
と思います。(計算は、していませんが)
0975132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:28:17.59ID:C8h8kiHj
> (計算は、していませんが)

以下は正しい

x^3+y^3=(y+1)^3は誤差dの範囲で有理数解を持つ
d(>0)の場合は誤差を小さくすることも可能である

だからn=3の場合の証明になっていない
0976日高
垢版 |
2022/01/23(日) 12:14:36.79ID:3MKslywW
>975

x^3+y^3=(y+1)^3は誤差dの範囲で有理数解を持つ
d(>0)の場合は誤差を小さくすることも可能である

よく理解できないので、詳しく説明していただけないでしょうか。
0977日高
垢版 |
2022/01/24(月) 08:25:22.46ID:8RwI2ukp
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
0978132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:51:51.76ID:u+ozvjZ7
> よく理解できないので、詳しく説明していただけないでしょうか。

xが整数の場合A^(1/2)がB^(1/2)に近づかなくても
xが有理数であればA^(1/2)をB^(1/2)に近づけることは可能
0979132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:57:06.32ID:u+ozvjZ7
埋めついでに

> よく理解できないので、詳しく説明していただけないでしょうか。

どうせ書いても読まないのに説明する意味があるの?

もうすぐスレが落ちるだろうが落ちたスレの書き込みを読み直すこと
すらしないような人に対して説明する意味があるの?

ここに書かずに自分のブログでやれ
0980日高
垢版 |
2022/01/24(月) 20:10:34.22ID:8RwI2ukp
>978
xが整数の場合A^(1/2)がB^(1/2)に近づかなくても
xが有理数であればA^(1/2)をB^(1/2)に近づけることは可能

よく、意味がわかりません。
A^(1/2)=B^(1/2)となるか、どうかを求めています。
0981日高
垢版 |
2022/01/24(月) 20:13:45.49ID:8RwI2ukp
>977
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000…
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892…
0982132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:40:37.74ID:imqq/xGl
> A^(1/2)=B^(1/2)となるか、どうかを求めています。

> x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数)
> y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。

求めていないだろ

A^(1/2)=11581901.4999999892…
B^(1/2)=11581901.4999999892…

2つの値が近づくことは確定しているが
これだけではイコールかどうかは分からない
イコールでないことも当然分からない

ここに書かずに自分のブログでやれ
0983日高
垢版 |
2022/01/25(火) 11:45:42.55ID:rRUmmxW5
>982
2つの値が近づくことは確定しているが

確定していません。
近づいたり、離れたりします。
0984132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:29:43.20ID:P92qiRuL
> 2つの値が近づくことは確定しているが
>
> 確定していません。
> 近づいたり、離れたりします。

> 近づいたり
と書いているんだから近づくことは確定している
0985132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:34:31.27ID:P92qiRuL
ここに書かずに自分のブログでやれ

日高本人のブログはずっと放置されているんだから証明が間違い
であることをブログの書き手は認めているということで終わりでしょ
0986132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:20:23.36ID:6QNDra4P
> ここに書かずに自分のブログでやれ

自分以外の人間が匿名掲示板に書き込みをしているだけで精神が不安定になって怒り出す病気ワロタ

お前の書き込み誰も読んでないぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。