X



トップページ数学
1002コメント402KB
分からない問題はここに書いてね 470
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2021/09/22(水) 17:14:37.98ID:+ejOxejr
>>280当たる確率(15/100)掛ける20日で3個やんけ。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;毎日新しい箱
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;出してくれ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;言うお客さん。
;;;;;;;;;;;;;;;;/ ∩∩ ∩∩ ̄/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(15/100)×20
;;;;;;;;;;;;;;;/((^o`^o^))/「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=3
;;;;;;;;;;;;;;/っц' υ⌒υ /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∴3個
;;;;;;;;;;;;‖ ̄UUυυ ̄‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ほかの
;;;;;;;;;;;;‖ □ □  ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;お客さん
;;;;;;;;;;;;‖________‖/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;が買うと
;;;;;;;;;;;;‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;運気が
;;;;;;;;;;;;‖ □ □  ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;下がる
;;;;;;;;;;;;‖________‖/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;から?
;;;;;;;;;;;;‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;違う。
;;;;;;;;;;;;‖ □ □  ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ばい菌
;;;;;;;;;;;;‖________‖/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;が移る
;;;;;;;;;;;;‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;から。
;;;;;;;;;;;;‖ □ □  ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;‖________‖/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;‖ □ □  ‖ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;‖________‖/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>261
0319132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:00:23.61ID:C82o2kI1
ゲーデルさん的に、この自己弁護するプログラムいじり型オナニー披露する爺をどう思う?
0320132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:31:49.74ID:yZf4ju9a
ゲーデル数化しちゃえば論証論述も算術扱いできるんやで?みたいな感じだろ多分
0322132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:49:31.22ID:K2h4cEAP
yの確率密度関数f
 f(y) = {1/(0.85・0.85π)} √{0.85^2 - (y-14.75)^2},  (13.90<y<15.60)
  = 0                   (その他)

y-x = z の確率密度関数g
-0.1<z<0.9 のとき
 g(z) = 1/2 + (1/π)arcsin((z-0.75)/0.85) + {1/(0.85・0.85π)}(z-0.75)√{0.85^2-(z-0.75)^2},
0.9<z<1.6 のとき
 g(z) = (1/π)arcsin((z-0.75)/0.85) + (1/π)arcsin((1.75-z)/0.85)
   + {1/(0.85・0.85π)}{(z-0.75)√(0.85^2-(z-0.75)^2) + (1.75-z)√(0.85^2-(1.75-z)^2)},
1.6<z<2.6 のとき
 g(z) = 1/2 + (1/π)arcsin((1.75-z)/0.85) + {1/(0.85・0.85π)}(1.75-z)√{0.85^2-(1.75-z)^2},
その他のとき  g(z) = 0,

∫[0,1] g(z) dz = 1.75/2 + (1/π){-0.8 + √0.66 + 0.25arcsin(0.25/0.85) - 1.5arcsin(0.75/0.85)}
   - (1/3){1/(0.85・0.85π)}(0.66^(3/2) - 16/125)
   = 0.32669754517901246
0323132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 04:12:55.58ID:jIkCo5se
xの確率密度関数e(x)
 e(x) = 1   (13.00<x<14.00)
   = 0   (その他)
 平均 μ = 13.50
 分散 σ^2 = 1/12 = 0.083333

yの確率密度関数f(y) (訂正)
 f(y) = {2/(0.85・0.85π)} √{0.85^2 - (y-14.75)^2},  (13.90<y<15.60)
   = 0                   (その他)
 平均 μ = 14.75 
 分散 σ^2 = (0.85/2)^2 = 0.180625

y-x=z の確率密度関数g(z)
 平均 μ = 14.75 - 13.50 = 1.25
 分散 σ^2 = (0.85/2)^2 + 1/12 = 0.263958
0326132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:49:33.38ID:3MHbYkLp
>>316
さすがに尿瓶おまる洗浄係は言うことが違うな。
計算機のような機械を使うことに否定的だから
素手で洗ってんだろうと推測。
0327132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:54:21.48ID:nfUkNFBc
>>322
積分での答とモンテカルロでの答が0.326まで一致しているから、
プログラムにバグはなかったようだ。

ちなみに月齢との関係は全くわかっていないのだが。
0328132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:57:50.35ID:jIkCo5se
e(x) は x=13.50 について左右対称で、95%中央区間は
 13.025 < x < 13.975     (幅 0.950)

f(y) は y=14.75 について左右対称で、95%中央区間は
 14.003411 < y < 15.496589  (幅 1.49318)

g(z) は z=1.25 について左右対称で、95%中央区間は
 0.2744245 < z < 2.2255755  (幅 1.95115)
0329132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:41:35.13ID:8rMn04iD
>>326
いつまで経っても↓が理解できない尿瓶なのであった

尿瓶によると
「道具があれば使うのが文明人。」
らしいので、マラソンに自動車で参加するのが尿瓶の言うところの文明人ということだろ?
我々が言っているのは、
「ここは数学板だよ、臨床の話したけれ別スレ行ってね」
ということであって、道具を使うなとは一言も言っていない
0330132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:45:12.45ID:6nC1QLRC
>>327

599 132人目の素数さん[sage] 2021/09/23(木) 09:42:26.50 ID:8rMn04iD
>>597
相手にされてないのを「できないからだ」と都合よく妄想するのも尿瓶の特徴

ちゃんと↑の日本語読めたか?
やっぱりスレタイ読めないレベルだと難しい日本語か?
0331132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:47:08.52ID:nfUkNFBc
別にマラソン大会をやっているわけじゃないぞ。
マラソン大会で競うのは往復の時間だけどべつにこのスレで何かを競っているわけじゃない。
答がだせればいい。
トイレットペーパーという道具で尻が拭ければトイレットペーパーの製造法を知っていなくててもいいわけだが、
尿瓶おまる洗浄係は素手で拭かないと気がすまないらしいな。
0333132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:07:46.02ID:qlvo8uig
>>331
>答がだせればいい。

そうだね
で、その上で尿瓶ことプログラミングおじさんは答えが出せていないし、答えを出そうとすらしてない
なので医学板だか医師板だか忘れたが、とにかくさっさと巣に帰れ
0335132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:16:47.40ID:f+gXOsyI
>>331
それがどうした?
いつも理解してもいない数値を書くだけで答え書かないのは何でだ?
言い訳になってないぞ
0336132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:31:55.53ID:jIkCo5se
>>327
 月は公転により 29.530589日ごとに朔、満月を繰り返す。
 朔では 太陽-月-地球 の順に並び、満月では 太陽-地球-月 の順に並ぶ。

 月の軌道は地球を一焦点とする楕円と考えられる。
 地球から遠い部分は遅く、地球に近い部分は早く通過する。(面積速度一定)
 楕円軌道の軸と太陽-地球
0337132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:32:18.44ID:X0XI4TAL
そもそも尿瓶の作る問題は解答不能
尿瓶の目の前のパソコンが出してる数字は尿瓶の作った解答不能問題の答えでもなんでもない
尿瓶が選んだ分布とは違う分布を選べば全然違う答えになる
‥と100回言ってもまだ理解できない人格異常のチンパンジー
0339132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:44:59.82ID:jIkCo5se
途中でスマソ

楕円軌道の長軸と太陽-地球 軸のなす角により
朔から満月までの日数が変化する。

 長半径 a = 384400 km,
 離心率 e = 0.0548799
 近地点 a(1-e) = 363304 km,
 遠地点 a(1+e) = 405496 km,
0340132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:57:56.35ID:TLu0TD6u
月の軌道のアレ、確率問題としては違和感あるなあ
数千年先までかなり正確に軌道計算できるんだから
来年再来年の中秋の名月が満月かどうかなんてのは完全に確定してる
誰かがサイコロ振って決めてるわけじゃない
0341132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:22:29.24ID:p2r7N4Yd
あるね
確率の問題の題材として使うのは変
その辺の感覚がそもそもおかしいんだが、まぁしかし確率の問題と捉えて答えて下さいというならそれはそれで答えられなくはない
しかしそれならそれで解答するのに必要な情報揃えんと答えられん
本来確率でない問題をほんもんでではこう考えるという設定が>>303の文章ではまるでボロボロ
ともかく“分布がわからなきゃ確率の問題は答えようがない”という当たり前の事実がいつまでも理解できない
0342132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:21:00.26ID:tIuJZ657
任意の実数x,yに対し
f(x+y)=sinh(x)cos(y)+cosh(x)sin(y)
を満たす関数f(x)を考える。

(1)f(x)を求めよ。

(2)f(2x+y)とf(x+2y)の大小を比較せよ。
0346132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:05:44.93ID:tOwKQoeR
>>340
俺もなんで確率分布になるんだ?と思ったけど、確率密度関数が提示されていたので乱数発生させて計算してみた。
差の分布の公式を使って積分すれば答がだせるのだろうなと思ったが最後は数値積分になるだろうと思っていたけど
ちゃんと不定積分を出せる人がいて感銘した。
0350132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:02:06.20ID:nhe7b4zl
x,y独立なの?
0351132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:34:17.15ID:CIesQZlW
スレチな質問ならすみません
例えばe^(-x^2)の不定積分は初等関数で書けないことが微分体の理論とやらで示されるらしいですが、漸化式で示される数列が初等関数で書けないことを証明する理論ってあるんでしょうか

例えば a_(n+1) = (a_n)^2+1のような非線形の漸化式を考えて、x^2+1の性質をうまくみれば、
a_n = f(n) (fは初等関数)
と表現が出来ないことを示せる(実際にはどうか分かりませんが)的なものです
0353132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 07:50:26.56ID:YsoJRcIw
>>349
それで分布がきちんと定義できてるなど言えるバカは尿瓶しかいない
その一文で分布が一意に決まらなければ定義ではない
楕円を立たせた形なんてどれだけあると思ってるんや
アホですか?
0354132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:34:59.41ID:tOwKQoeR
>>352
そこで発狂しているのはシリツ卒と判明した尿瓶おまる洗浄係だぞ。
んで、あんたどこ卒?と聞かれて堪えられずに発狂している。
内視鏡スレでも業界ネタを投稿できずに尿瓶を連呼して発狂中である。
俺は嫁と一緒に燻製料理。温度計を肉に差し込んで温度みながら調理。
0355132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:40:42.23ID:tOwKQoeR
>>353
一意に決まることも分からないとは驚きだな。
area under the curveが1になるから一意になるのは誰でもわかると思ったが。

俺も>322もちゃんと確率密度関数を確定して計算している。
0356132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:52:01.02ID:tOwKQoeR
楕円の長径(もしくは短径)と面積がわかっていれば楕円の形は一意になるのは俺には自明なんだが。
尿瓶おまる洗浄係には自明ではないようだな。
0357132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:46:15.37ID:YsoJRcIw
>>355
バカなんじゃないか?
そもそもグラフが楕円になるとすると2価になるからダメ
もちろん切り取らなければならない
どこ切るねん?
そこで軸なりなんなりのとこを切るんだろうなとかエスパーしないといけない
コレが「そう考えるのが自然」と言えるのならエスパーする余地もあるが、そもそも問題が確率の問題と捉える事自体最初から不自然なんだから分布関数なんぞ何持ってきても不自然
そんなもんエスパーできるハズないわ
そもそも解答する人間に「エスパーできないお前がバカ」って言ってる時点でバカなんだよ
0361132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:34:18.91ID:lJNbXbJw
>>339
地球、月、月の軌道(近地点など)は同じ向きに回っている。

・地球の公転周期 1年 = 365.24220日 (対恒星)
・月の公転周期 27.321582日 (対恒星)
・月の軌道(近地点など)の回転周期 8.85058025年 = 3232.6054日

---------------------------------------------
 1/27.321582 - 1/365.24220 = 1/29.530589

・朔/望の周期 29.530589日 (太陽-地球 軸に対して)

-----------------------------------------------
 1/27.321582 - 1/3232.6054 = 1/27.554469

・接近/離反の周期 27.554469日
0363132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:55:21.59ID:m5v2hagj
∫_{0}^{1}∫_{0}^{1-x}∫_{0}^{x+y} f(x, y, z) dz dy dx = ∫∫∫f(x, y, z) dy dx dz

右辺の積分範囲を埋めよという問題ですが、この手の問題を機械的に処理する方法を教えて下さい。
0364132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:42:20.88ID:z0x86X7S
問題と答えを暗記すればOK
0366132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:10:16.01ID:lJNbXbJw
5面体
0 < x, 0 < y, 0 < z < x+y < 1
の内部
∫_{0}^{1} ∫_{0}^{1} ∫_{max(z-x,0)}^{1-x} f(x, y, z) dy dx dz
0367132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:10:48.88ID:8guA55pa
>>351
差分ガロア理論なるものがあるらしいが、そういう応用が出来るかどうかは不明
0368132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:52:38.48ID:4BVRCRR4
Numberphileの動画見てたんだけど
これヒポクラテスの三日月の面積の話だけど三日月の面積の和が直角三角形に等しいってだけで
直角三角形を垂線で相似に分割した各々と等しいって勘違いしてないか?誰もコメントしてないから俺の勘違いかもしれんが。。
https://www.youtube.com/watch?v=BO2yMdU0Rq4
0370132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:21:49.29ID:S56dxsDJ
>>322
zの累積分布関数G(z)

z<-0.1 のとき G(z)=0,
-0.1<z<0.9 のとき
 G(z) = (z-0.75){1/2 + (1/π)arcsin((z-0.75)/0.85)}
   + (1/π)√{0.85^2 - (z-0.75)^2}
   - {1/(3・0.85・0.85π)}{0.85^2 - (z-0.75)^2}^(3/2),
0.9<z<1.6 のとき
 G(z) = 1/2 + ((z-0.75)/π)arcsin((z-0.75)/0.85) - ((1.75-z)/π)arcsin((1.75-z)/0.85)
   + (1/π)√{0.85^2 - (z-0.75)^2} - (1/π)√{0.85^2 - (1.75-z)^2}
   + {1/(3・0.85・0.85π)}( -{0.85^2 - (z-0.75)^2}^(3/2) + {0.85^2 - (1.75-z)^2}^(3/2)),
1.6<z<2.6 のとき
 G(z) = 1 - (1.75-z){1/2 + (1/π)arcsin((1.75-z)/0.85)}
   - (1/π)√{0.85^2 - (1.75-z)^2}
   + {1/(3・0.85・0.85π)}{0.85^2 - (1.75-z)^2}^(3/2),
2.6<z のとき G(z)=1,
0371132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:22:47.09ID:5AhD3+EI
>>357
>楕円の半分を寝かせた形
と楕円の半分であると記してあるじゃん。

出題者も答を出したひともちゃんとそれを理解している。

楕円の半分が理解できないの?
日本語ではふつうは
>バカなんじゃないか?
0372132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:23:31.13ID:5AhD3+EI
>>357
>楕円の半分を寝かせた形
と楕円の半分であると記してあるじゃん。

出題者も答を出したひともちゃんとそれを理解している。

楕円の半分が理解できないの?
日本語では普通は、半分というときは等分するこというんだよ。

>バカなんじゃないか?
0373132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:31:19.12ID:5AhD3+EI
因 じ 自 の                        
み ゃ 演 特                        
に な 認 徴                        
俺 い 定 で                        
は ん す あ                        
天 だ る る                        
体 な の 。                        
に 。 が                          
は 都 尿                          
疎 合 瓶                          
い が お                          
か 悪 ま                          
ら く る                          
出 な 洗                          
題 る 浄                          
者 と 係  
0374132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 06:45:14.04ID:5AhD3+EI
べつにエスパーでなくても
楕円の半分
といえば、長径か短径で半分と考えるのが普通だと思うなぁ。
0380132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:16:42.79ID:D87MJtCB
>>369
そんな例えには賛同してない

で、理解してない数値を書くだけで答え書かないのは何でだ?
0383132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:22:33.69ID:0xoGJwge
任意の実数x,yに対して
f(x+y)=psinh(x)*qcos(y)+scosh(x)*tsin(y)
がwell-def.となるような実数p,q,r,sの条件を求めよ。
0384132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:33:03.05ID:5cphIZq2
それが恒等式になる組みはないしそもそも数学の文章として成立していない
0385132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:18:14.98ID:S56dxsDJ
>>361
地球と月を結ぶ線分により 軌道楕円を掃引しよう。
近地点の方向を θ=0 とする。
0〜θ 方向の面積分率は、近似的に
  (θ - 2e・sinθ)/2π
  ≒ (日数)/27.321582    (∵ 面積速度は一定)

一方、太陽と地球を結ぶ線分は (日数/365.24220)・360°だけ回る。

* 月の公転軌道(近地点など)の回転はとりあえず無視する。
0388132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:46:15.10ID:10avJceq
>>383
意味不明だけど強いていうならpq=st=0で恒等的にf=0の場合に限るかな
p,q,s,tの組み合わせはpq=st=0を満たす中でご自由にどうぞ
0389132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:57:39.66ID:T5RaMtlP
>>357
>どこ切るねん?
これがアスペか
0391132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:51:36.28ID:T5RaMtlP
>>390
他人をコントロールしたがるのもアスペの特徴ですな
0392132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:31:26.09ID:5cphIZq2
>>391
仮に俺がお前と同じレベルの人格いしでもお前にはない数学力があるので問題なし
お前は人格者異常の能無し
0393132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:41:21.56ID:T5RaMtlP
>>392
アスペね
0395132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:43:07.27ID:T5RaMtlP
>>394
君結局>>357レベルなんじゃないの?
自己肯定するのは結構だけど
アスペじゃ仕方ないと思うけどね
0396132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:44:58.72ID:T5RaMtlP
もうちょっと問題の内容を理解するように努めましょう
0397132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:12:15.21ID:/0oA+2qz
357レベルって
かなり高そうなレベルね
0398132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:30:01.05ID:T5RaMtlP
>>397
問題を理解した上でそれを解くなり批判するなり作り替えるなり
なんとでもできるのにそれができない高レベルな>>357
0399132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:47:45.83ID:5cphIZq2
>>398
お前のアホ問題わざわざ読み替えてレスつけるバカおらん
どれだけ自分が板の住人に迷惑かけてるか全く自分で認識できてないからその理屈が理解できない
だから人格異常なんだよ
0400132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:01:32.89ID:MlKrdyaf
>>399
俺の?アスペね
0401132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:10:30.52ID:VDegG7o3
言い返せなくなるとキーワードに逃げる
小学生みたいな精神構造
相手が根負けしてレスバに勝つだけの人生
一生便所の落書きで生きとけや
能無し
0402132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:33:20.18ID:MlKrdyaf
>>401
勝つ勝たないでしかものを見ないのもアスペの特徴だよ
もっと問題を理解して
その上でやれることをやってみれば?
0403132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:33:50.82ID:MlKrdyaf
>>401
>能無し
これが君のキーワードねw
0404132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:35:24.10ID:MlKrdyaf
>>390
>出てくんな
>能無し
>>392
>仮に俺がお前と同じレベルの人格いしでもお前にはない数学力があるので問題なし
>お前は人格者異常の能無し
>>394
>何を言ってもこの板ではお前はただの無能
0405132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:38:21.12ID:MlKrdyaf
>>357
>どこ切るねん?
>そこで軸なりなんなりのとこを切るんだろうなとかエスパーしないといけない
まあこれがエスパーレベルなんだからなあ
0406132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:42:13.95ID:MlKrdyaf
ただアスペねだと怒るみたいだから
高数学力アスペねに変えた方がよかったみたい
0407132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:14:56.33ID:uDf0KREr
>>385
0〜θ の面積分率は

-π/2 ≦ θ <π/2 のとき
 {arctan(√(1-ee)・sinθ/(e+cosθ)) - e√(1-ee)・sinθ/(1+e・cosθ)}/2π,
π/2 < θ < 3π/2 のとき
 1/2 + {arctan(√(1-ee)・sinθ/(e+cosθ)) - e√(1-ee)・sinθ/(1+e・cosθ)}/2π,
3π/2 < θ < 5π /2のとき
 1 + {arctan(√(1-ee)・sinθ/(e+cosθ)) - e√(1-ee)・sinθ/(1+e・cosθ)}/2π,

・地球と月の距離r
 1/r = (1+e・cosθ)/L,      L = a(1-ee).
0408132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 03:23:18.90ID:uDf0KREr
>>407
ε = arcsin(e) = 0.0549076 ズレてた、スマソ。

-π/2 + ε < θ < π/2 + ε のとき,
π/2 + ε < θ < 3π/2 + ε のとき,
3π/2 + ε < θ < 5π/2 + ε のとき.
0409132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:21:17.54ID:uDf0KREr
>>336

・新月(朔)  月齢 0,
 太陽-月-地球 の順に並ぶ。
 この方向が近地点方向となす角を θ。とおく。

・満月(望)  月齢 d,
 太陽-地球-月 の順に並ぶ。
 この方向が近地点方向となす角を θ1 とおく。

 θ1 = θ。+ π + 2π(d/365.24220)
 σ(θ1) = σ(θ。) + d/27.321582  >>407
これから θ。と満月の月齢d の関係を求める。
0410132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:36:31.88ID:uDf0KREr
まず
 σ(θ1) = σ(θ。) + (365.24220/27.321582)(θ1-θ。-π)/2π,
から (θ1-θ。-π) を出し、
 d = 365.24220(θ1-θ。-π)/2π,
0411132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:00:08.46ID:VDegG7o3
もういい加減うざい
誰も相手にしてないんだから答え出てからまとめてくれ
0412132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:03:54.58ID:z51Bkt5d
f(x)の定義域は-∞<x<∞なのにf(f(x))の定義域は-∞<x<∞でないようなf(x)はどんな例がありますか?
0413132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:25:19.31ID:ZsllSCUU
f:R->C, f(x):=√(-1)
0414132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:04:26.67ID:uDf0KREr
>>409
θ。と d の関係
 d ≒ (29.5306/2) + 1.022sin(θ。+π/24)
 13.743 〜 15.787 の間で振動する。

θ。が一様分布に従うとすると、y=d の分布は
 f(y) 〜 1/√{1.022^2 - (y - 29.5306/2)^2} のはず…
0415132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:23:45.61ID:uDf0KREr
>>410
θ。  θ1     満月の月齢y   地球の公転角
-------------------------------------------------
0   194.687612   14.901488 14.687612
15  209.943023  15.160618 14.943023
30  225.170037  15.390938 15.170037
45  240.353512  15.577085 15.353512
60  255.481768  15.707208 15.481768
75  270.547082  15.773474 15.547082
90  285.545863  15.772236 15.545863
105  300.478617  15.704012 15.478617
120  315.349824  15.573343 15.349824
135  330.167714  15.388581 15.167714
150  344.943935  15.161543 14.943935
165  359.693010  14.906964 14.693010
180  374.431537  14.641684 14.431537
195  389.177135  14.383578 14.177135
210  403.947217  14.150312 13.947217
225  418.757725  13.958060 13.757725
240  433.621968  13.820327 13.621968
255  448.549674  13.746980 13.549674
270  463.546282  13.743538 13.546282
285  478.612501  13.810722 13.612501
300  493.744137  13.944274 13.744137
315  508.932217  14.135093 13.932217
330  524.163512  14.369756 14.163512
345  539.421480  14.631480 14.421480
360  554.687612  14.901488 14.687612  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況