X



トップページ数学
1002コメント362KB

大学数学の先取りは意味があるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:52:34.54ID:3Ufimv1y
灘や開成の数学クラブ(正式名称は知らん)が、中学や高校で大学数学をやっている話をよく耳にするが、そういうところから著名な数学者が出たなどという話は聞かない
0435132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:43:05.50ID:XZxG15PZ
受験数学を裾野というのはもう止すべきなんだよ。
学部以降の知識を要求される応用数理をやってる隣接分野や実践的な業務を裾野、足場に軸足移すべき。
0436132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:56.97ID:h2vWkI6R
>>433
概要を見た限り、それは数学だね。
ミクロ・マクロ双対とか、
可能性と現実性の双対とか、
刺激的なワードが並ぶ。
物理的世界観の数学的定式化か。
意識もこれらの物理的双対から
解釈できそうな勢いだが
本当なのかねぇ?
頭がいい研究者なのはよくわかるが、
特に意識関連の記述は俄には信じ難い。
新定理がバンバン証明されてる?
有望な理論なのかな?
0439132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:00:49.63ID:m62oBwfz
>>434
> どうも不思議なのだけれど、大学では数学の研究が始まると想定しているようだ。

誰がそう言ってるの
0440132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:06:01.26ID:dF48zn3K
@ 興味があるなら自由に先取りすればいい

A ただし現実的に、本人にそれなりの能力があって、適当な指導者がついてなきゃ、研究の段階まで行くのは難しい


この一般論よりも内容のある意見持ってる奴いるの?
0442132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:46:19.56ID:txU7m5L/
中学生でハーツホーンが読めれば、
数学に貢献しなくとも、リテラシーが異常にすごいわけだから、ITなど使い道はいくらでもありそうだな。
0443132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:16:02.77ID:0n8M/Pph
世界一線級の数学者は何十年も出せないし
経済は「失われた30年」でガタガタ

日本の受験制度が間違っていることは明らか
0444132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:14:09.64ID:Anaz54pP
最後の行に飛躍がある
0445132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:22:23.27ID:kD2ENcxv
経済はともかく数学者に関しては、似たような受験制度の日本、中国、韓国では近年数学者が活躍せず、受験制度が大きく異なるアメリカ、イギリス、フランスなどが大きく躍進してるからな
日本含む東アジアの受験制度は数学にとっては悪影響だろうね

ちなみに高校の時点でアメリカの大学に行った中国人だと活躍した人がいるからね
ポテンシャルの問題ではない
0448132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:39:39.62ID:kD2ENcxv
例えば日本とアメリカの大学生活の違いとして「日本人は大学で勉強しない」というのがあるが、中国人、韓国人は大学でもかなり勉強している
それにも関わらず欧米人は活躍しており、東アジア人は活躍していない

この明暗を分ける「欧米間、東アジア間では共通しているが、欧米と東アジアでは大きく異なるもの」は「せいぜい四科目の基礎を問う欧米と六科目や七科目の高校レベルを極めさせる東アジア」という受験制度の違い以外にありえない
0449132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:02:19.91ID:uyar6ncH
今回、大学生はオンライン講義ということで毎回レポート出されたくらいで
音を上げてるしな
0450132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:03:44.10ID:+FsJUi8y
そりゃ、地獄だな。
0451132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:18:39.40ID:T+K6n+eB
レポート山積みのコロナ世代から世界的数学者が続々誕生するよw
柏原・森と言わずとも河東・中島やもう少し下の望月拓郎くらいまでは人がいたんだ
日本の数学界も失われた20年かねえ

コロナが日本数学の復活の鍵だwww
0452132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:37:23.22ID:wxrC2ZR6
>>448
中国系大活躍してますよ。
0453132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:43:59.94ID:+FsJUi8y
いずれ、中国語が英語に変わる国際語になるよ。
よいこは、今もうちにしっかり中国語を勉強した方がいい
0454132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:56:32.27ID:T+K6n+eB
日本が30年前にやっておけばよかったことで中国が今やろうとしているのが
「中国語による国際学術雑誌」の創刊
各分野のトップジャーナルが中国発となれば米中の力関係も変化する
アジア系の科学者が中国語で論文を書くようになるかもしれない

数学でも昔はドイツ語フランス語(ちょっと落ちるが)イタリア語などを
主とする国際雑誌が多くあり自国語で出版し外国人も投稿していた
今はフランス語が少し残っている以外はロシア語くらいじゃないか
ドイツ人もほとんどドイツ語で論文書かなくなった
0457132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:16:56.36ID:4bpeqsyv
数十年後には実用的な翻訳機ができて
もう英語だの中国だのは関係なくなる時代になっていく
0458132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:54:39.92ID:klBhS6Q5
現実を無視した不思議な話が展開されていると思ったら、
要するに英語が駄目で受験に失敗したか、断念した坊主の
怨念と泣言か

数学者になれる様な人で、大学受験に手こずるケースなど
滅多に聞かないね

広中先生が旧制高校の入試に失敗したと言っても、旧制の
学校制度で認められていた旧制中学4年から旧制高等学校
への跳び級受験に失敗して5年から入学したと言うだけの
こと

現実の入試制度では、数学が抜群なら大学入学で困ること
などはない
妄想世界では受験入試と本物の数学の才能は別ということ
の様だが、これも数学的才能が抜群なら採ってくれる大学
がちゃんとある
0459132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:04:29.45ID:T+K6n+eB
言語が問題じゃないんだよ
自国の雑誌が世界のトップジャーナルになることに意味がある
19世期は欧州だったが没落して今はアメリカ
そして今は中国が奪首を狙っている 論文数・上位論文数ではアメリカに並んだしね
日本はその競争に参加すらできなかった
0460132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:25:16.60ID:kD2ENcxv
>>458
数学者になれるような日本人で大学受験に手こずった人がほとんど居ないのは、大学受験が優秀な人ほど数学者になりやすい制度になってるんだから当たり前田のクラッカー
妄想世界云々と語るのならば、そうやって選ばれた日本の数学者が、欧米の数学者の力に大きく劣っているという事実にまず目を向けるべき
0461132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:26:43.01ID:kD2ENcxv
ちなみに中国の数学界の現実はこれ

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Recordchina_20200707016/

2020年6月30日、中国新聞週刊は、中国で数学系学術論文に大量の偽造疑惑が持ち上がっていると報じた。

記事は、ドイツの科学系ニュースサイトFor BetterScienceが6月15日に「中国の数学分野で大量の論文偽造疑惑がある」と報じたことを紹介。報道によれば偽造論文は65本に及び、吉林大学、湖南大学、ハルピン工程大学など国の科学技術プロジェクトを担っている大学をはじめとする中国の高等教育機関44カ所に所属する77人の著者が関わっていると伝えた。
0462132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:37:09.72ID:T+K6n+eB
>>461
数学に限らない中国の問題点だが
おそらく他分野の発展の仕方からして中国はたくさんグレーゾーンを積み重ねて
いつしか世界トップになってしまう国なんだと思う
5chで捏造大国チャイナと笑っていても現実はどんどん変わっていく
0463132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:05.46ID:T+K6n+eB
これからは受験の楽な駅弁や私学からバンバン世界的な数学者が出ます
0464132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:53:33.78ID:klBhS6Q5
妄想乙
数学でも中国人の論文数が増えているし、彼らにとっては海外誌の一つで
ある日本のジャーナルへの投稿が急増して関係者が頭を悩ませているのも
事実だろうが、数学では見た目の数は大した問題ではない

中国語で書かれた論文を中国語を母語としない数学者がせっせと参照する
時代がやってくるかどうかは、時が過ぎなければ判明しない

部分的な話ならば、これまでも例えば考究録の邦文論文を読みたがって、
翻訳をせがむ海外の数学者はいたが、あくまで局所的な話に過ぎない

既に印刷されたジャーナルは最終形の認証保存用で、先端研究の内容参照・
情報交換は英文プレプリント・サーバで行われる時代
フランス人数学者でも、論文はもちろん講演も英語でという時代に入って
1世代が経過している
潜在的な数学者の絶対数の供給源ならば、英語を共通語とするインド人が
控えている
いまさらローカル言語の学術誌を創刊して、学術分野の主導権が手中に出
来るかはとても疑問
0465132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:13.88ID:7jlmhLh6
スレの流れを壊してすまないが
中国の中学や高校時代の文系は純粋に数学好きの人に対しては殆ど越えられない障害物だと思う
規則性と論理性に欠けすぎてよほど丸暗記が得意な人でない限り高得点を得られないと思う
僕は歴史の教育で台湾は中国の一部だと教わったが、その原因はなんだと思う?
「統一を望むのは両岸人民の共同の願望」だってさ
別に事実はどうでもいいけどそういう感情論を堂々と教科書に書き込むのは本当にやめてほしい
おかげであれだけ数学の先取りをしても僕は中国のトップクラスの大学には入れなかったよ
流石にそこそこいい大学には入れたけど
0466132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:21:27.29ID:T+K6n+eB
>>464
妄想かもしれないが中国が科学分野で世界の主導権を取れるかどうかともかく
もう科学大国として日本を追い越して今後さらに差は広がりますよ

中国が金を投入して主導権を取りに行こうと本気なのは間違いない話で
日本はその位置にも立ててない
0467132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:39:00.95ID:DzjNlXfM
>>465
中国人?
やっぱり中国の教科書も歪んでいるの?
中国のトップクラス(?)の大学は英語ができないと卒業できないって話を中国出身の留学生から聞いたことがある
日本の大学の英語は単位さえ取れれば卒業できるから楽だってその留学生は言ってた
ちなみにその留学生は、日本語は会話ならそこそこ、文章はちょっと問題あり
英語は全然ダメって奴だった
0468132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:09:40.82ID:+FsJUi8y
東大兄弟に受かる程度なら大した能力は必要ないして、その程度じゃ、大した数学者にはなれない
0469132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:13:57.77ID:QUIoek0a
受験勉強の問題点は、大人が決めた「順序に従って」一つ一つ積み上げていけば
目的を達成出来ると洗脳するところにあると思う
0470132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:17:55.87ID:QUIoek0a
ある程度の 秩序=不自由さ はそれを乗り越えんと自由を渇望するエネルギーへと転化しうるけど
あまりにも強制的な秩序は、自由を求める人の生きるエネルギーすら奪い取るのでは
0471132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:36:23.32ID:T20vhYES
気になるのは中国の論文数より、論文審査。審査はフェアになったのか。中国の留学生がこぼしていたぞ。リジェクトされた自分の論文が、設定を微妙に変えて掲載されていたそうだ。リジェクトしたレフェリーが自分の論文として発表したということらしい。本当かどうかはわからない。そいつの負け惜しみかもしれない。しかし、そういう噂が囁かれるようだと誰も投稿しなくなる。実際のところ、どうなのかね。よく耳にするぞ。
0472132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:41:27.75ID:7jlmhLh6
>>467
その留学生は何時の時代の人かはわからないけど
学士レベルなら単位を取れれば卒業できるのは中国の大学も同じだと思う
ただ中国では修士課程に進みたい場合は英語科目も入学試験に含まれており、落ちないためにも英語力を高めたほうがいいというだけの話です
修士を目指すなら英語力を高めないといけないのは日本の大学も同じだと思うが
0473132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:49:27.26ID:IonLJh2A
>>471
Arxivに投稿しとけば良いのに
0474132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:29:16.95ID:klBhS6Q5
>>466
> 妄想かもしれないが中国が科学分野で世界の主導権を取れるかどうかともかく
> もう科学大国として日本を追い越して今後さらに差は広がりますよ

うん、妄想だよ
品格おじさんのような、なんちゃって数学者はともかく
数学は基本的にインタナショナルな世界
国単位で勝った負けたの話など滅多に出てこない
加藤(和)先生も深谷先生もアメリカにいっちゃったし、庄司先生は中国へ
経済的に強くなれば、海外からも引き抜きができるようにはなるが
今のところだと、魅力としては今ひとつなのかな
いや、もちろん庄司先生は業績のある立派な先生だけどね
0475132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:01:09.05ID:tQsv+R9y
「医師が論文5本で捏造や改ざん」やて、やっぱあかんは
0476132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:51:32.12ID:A0rpbS20
「数検」を国家資格にして、1級取得者は大学受験を軽くしてやればいい。
大学の数学科のみ。
0477132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:16:28.18ID:A0rpbS20
「物理研」という国家資格も作って、物理学科は優先して入れてやればいい。
0478132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:18:36.70ID:A0rpbS20
文科省・文教族はポケッとしとらんで、もっと頭を使わないといけない。
0479132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:39:07.84ID:IkhBw6nV
>>476
だ・か・ら
そんな素人が思いつくような対策は10年前から実施してる
ただ、検定やコンテストや数学オリンピック等の成績優秀者、
あるいは数学的才能抜群で、特別枠を使わないと大学入試に
困るような例は出てこないの

数学の才能が抜群だと、実際に底辺工業高校から地元国立大学、
地底大学院で学位、大御所数学者に認められて一応は数学者と
してスタートという人も存在するの
0480132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:12:42.04ID:HvEhMp40
数オリ金を入学条件に入れていたある大学はメダリストに相手にもされず
後になって「数オリ予選優秀者」にハードル下げたしな
0481132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:14:05.03ID:A0rpbS20
若手の数学者に贈られる春季賞
2016年度 入谷寛(京大理) 筑駒卒
2017年度 阿部知行(東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構)出身高校は不明
2018年度 木田良才(東大数理) 青森出身
2019年度 前川泰則 (京大理)大阪教育大付属池田卒
2020年度 尾悠志(京大理) 筑駒卒

筑駒卒が活躍しているようだ。上のほかにも、大学教員に採用されたのが多数いる。
0483132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:11:04.42ID:IkhBw6nV
>>481
うん、旧教育大附属、筑波大附属から数学者というのは伝統的なコース
近年になって変化したのは完全に駒場校が主力になったこと
筑波大附属の方は共学だから、男子校の駒場校にシフトするのは当然?
東大数理がすぐ近くにあるのというのも要因かな
かつて数学者の供給元だった武蔵や麻布が最近は振るわないね
0485132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:06:59.03ID:HvEhMp40
武蔵や麻布が落ちぶれたというより
武蔵や麻布に今や数学が避けられてるんじゃねーの
大昔の武蔵や麻布には確かにアカデミックな雰囲気があったが

現実的な開成なんて合格者の数からしたら数学者少ないし
0486132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:31:39.00ID:A0rpbS20
>>484
>入谷は甲陽学院

そうだった。御免。
筑駒の方は「入江 慶」。
こちらの方も、東大数学科の准教授になってる。
0487132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:44:20.49ID:A0rpbS20
数オリ出身がたくさん数学者になってる。
予選合格者。
筑駒、開成、灘が多い。数は数えてないが、たぶん筑駒が一番多い。
0488132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:01:23.85ID:hMrtSF7F
数オリ出身者で成した数学者って誰がいるんだ?数オリなどは、むしろスポーツで脳ミソ筋肉で、研究者むかんように感じるが
0489132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:23:02.83ID:A0rpbS20
数オリ金メダリストでなくても、優秀者、予選合格者で教授なんかになってる人がいる。
数学以外でも、物理学者、工学者なども多い。医者はすごく多い。
医者は大物になってないから、やはり向いてないのだと思う。
0490132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:46:48.98ID:HvEhMp40
>>488
何を持って大成というか

伊山 修(札幌北)1990銅 2010年度日本数学会賞春季賞・名大教授
立川 裕二(灘)95,96銀 理論物理学だがICM2018招待講演・東大教授
長尾健太郎(開成) 97銀,98, 99, 00 金 その才を惜しまれつつ夭逝

30代で東大教授になった立川氏で今40歳くらいだから
旧帝大教授程度で良ければこれから増えるでしょうがそんなにも多くないでしょうね
0491132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:52:43.49ID:IkhBw6nV
>>488
幅を広げれば、それなりにいるのだが金メダリストに限定すると
数学者としての成功率は今ひとつかな
初代金メダリストのk玉氏は期待されながら事実上崩れている
数学者として成功したと言えるのは、残念ながら志し半ばで急死
してしまったN尾氏と、そこに出ているO高氏くらいかな?
金メダリストが期待されるほど数学者として成功しないのは日本
だけじゃなく、N尾氏と同時期に同程度の成績を出した人も数論
をやってファルティングスに師事したが、駄目だった
N 尾氏は中島先生に師事して順調に業績を伸ばしていたのに残念
0492132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:13:13.49ID:A0rpbS20
日本の場合は、金とか銀とか予選合格とか関係ない。
大学受験があるから、これに力を入れる生徒はメダルは取りにくいだろう。
能力差ではない。
公立高は数オリ予選合格者は少ない。これは大学受験の方に力を入れているから。
0493132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:17:12.85ID:hMrtSF7F
>>490
ポストに座ってるだけの教授などただの国のお荷物に決まっとるやろが。

研究者の話しとるのに、
フィールズなりなんなり獲得したりしたやつはおらんのかという話わからんお前の頭どないなっとるんや?
0494132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:19:00.23ID:hMrtSF7F
要はおらんわけやな。

体育の先生も必要やけど、そればっかでは、数学の研究は進まんわけや。
0496132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:21:04.57ID:hMrtSF7F
数オリみたいなどうでもいいイベントと、教授職がどうや研究がどうやを異様なまでに結びつけるのは、ちょっと頭大丈夫か思う。
0497132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:24:20.27ID:hMrtSF7F
>>495
のためにも評価されてない研究成果でもし価値あるもんがあるんなら列挙して見たらどうや。

個人的にはだいたい頭筋肉で大した成果あげとらん思うが。
0498132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:26:32.23ID:hMrtSF7F
心理の探求を求める研究者が、
数オリに興味あるとは到底思えん。
(「普通にとけたらそれでいい」では、数オリかてんやろうしな)
0499132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:30:53.26ID:A0rpbS20
助教になれば大成功だよ。なれてない人がたくさんいるみたいだから。
0500132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:36:34.90ID:HvEhMp40
数学わからんチンカスが「俺はこう思う」アホ理論を根拠もなく書き散らす
数学板らしい展開になってきました
0501132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:18:39.62ID:IkhBw6nV
>>492
はぁ?
何度も何度も書かれているように、数学オリンピックのメダリストクラスで
大学入試に困るような例はこれまで出ていない
センター試験の足切りに引っかからなければ、数学で満点近く狙えるという
ことは、東大でも京大でも問題ない
どちらも二次試験は総合点で、東大理系なら数学は120点満点、理一の最低
点は毎年180点程度
残る理科2科目120点、国語90点、英語120点から合計60点獲得すればよい
数学が抜群ということが大学入試でいかに有利なことかわかるだろう
0502132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:08:35.74ID:hMrtSF7F
>>500
数学分かるとかいう身の程知らず、が出てきた、ということや。
鏡見たらどうや。
0504132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:03:14.23ID:A0rpbS20
数学オリンピック
☆大幅に先取りしている中高一貫私立は、有利である。
しかし、大学受験はマイナスである。

☆筑駒は、先取り学習はしてないが、発展学習で高度な内容を学習している。
そういう意味では有利である。しかし、大学受験はマイナス。

☆3年制の公立高。大学受験で数オリは受けにくい。

数オリ経由してないで数学者になっている人もいるみたいだ。
しかし、数オリはやはり一定の役割を果たしている。
邪魔しているのはやはり大学受験。公立高は特にそうだ。

大学受験は、数学者を作るのを阻害していると思う。
0506132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:23:07.38ID:roDfZ1cZ
数学だけができる奴を研究者にするのはヤバいと思う
特にそいつが学生を指導する立場になったら
0508132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 06:28:14.01ID:aL3bj927
アクシェイ・ヴェンカテシュ(オーストラリア)
2018年にフィールズ賞受賞。
11歳で物理オリンピックで銅メダル、12歳で数オリで銅メダル。
0509132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:42:26.14ID:8VXab7qU
ほとんどの人には意味がない
「数学というものがある」ということを世間に伝える程度の効果しかない


テレビで藤井棋聖がこれだけ取り上げられたって、将棋が分かる視聴者はごくわずか

オスプレイだのICBMだのでああだこうだ言ってる連中の大半は、軍事・安全保障に関する体系的な知識は無い

原発も同様。公務員叩きも

ハンカチ王子よりもうだつの上がらないプロ野球選手はたくさんいるが、ハンカチ王子を叩いてる連中はそんなこと知らないし、調べようともしない


要するに多くの人は、テレビや新書を通じて得た表面的な知識に飛びつくだけで、それをきっかけに詳細な内容を勉強しようなどとは思わない

高校生が大学数学をいくらか先取りしたところで、そんなことは専門家は誰でも知ってることに過ぎず、その先を自分で切り開いていかなければ何の意味も無い
0511132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:07:58.60ID:0CXEqCXt
数学オリンピックも今や18歳でメダルとったのでは、たいしたことないのでは?15歳ぐらいまでとって、坊やすごいねと言われるレベルだろ
0512132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:13:18.13ID:0CXEqCXt
日本の数オリ受賞者はみんな高年齢だからダメなんだよ。年増で受賞しても、馬鹿にされるだけ お前16になっても数オリやってるのかよってね
0513132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:21.69ID:oDyJGw4N
数学で最も必要なものは、独創力だが
数折はそれを殺すからな

やらんほうがいいよ
やっても別に自慢にならんしアホ扱いだよ
0514132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:13:11.08ID:wwGdXEIh
>>513
独創力なんて概念を持ち出すからおかしくなる
独創は結果
本人の能力とは微妙に違う
0515132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:25:01.41ID:yZBqB0C2
結局、「勉強」から「研究」に意識を転換できるかが全てだよ
(もちろん、東大や京大に学士入学できて、院試が解ける程度の基礎学力は大前提として)

授業や試験みたいな

「ここからここまで勉強すれば十分」
「ある理論を教えてもらえる」
「問題を与えてくれる」

という意識をまず卒業しないとね
0516132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:29:26.20ID:yZBqB0C2
上手い攻略法があるゲームが得意だけど研究には向いてなかった人が、予備校講師とかになるのだろう
0517132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:33:15.99ID:yZBqB0C2
基礎を着実に身につける
良い論文を読んで自分でも研究してみる

これだけだ
この感覚が分からないなら、その人は数学の研究が好きなんじゃなくて、単に数学の勉強や問題解きが好きなのだろう
0518132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:40:07.22ID:wwGdXEIh
新しい結果は既存の結果の組み合わせだとわかってない人は駄目
0519132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:46:14.35ID:aL3bj927
2018年はフィールズ賞は4人
コーチェル・ビルカーは国際数学コンペティションで銅賞
アレッシオ・フィガリは特になし
ピーター・ショルツは数オリで金3と銀1
アクシェイ・ヴェンカテシュは物理オリと数オリで銅
0520132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:54:39.60ID:H/CUa/Zd
>>519

ショルツ数オリ金なんやな。
どうりで、他の数学者と比べると、比較的頭悪そうに見えるわけや(怠惰な身体、眼光の鋭さが無いなど)。
脳筋できあがってもうてるわ。
0521132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:59:58.75ID:H/CUa/Zd
決してショルツをけなしてる訳ではない。
様々な可能性が考えれる。

S が選択公理の闇をついて、ABCを解決している可能性を、ショルツが認めないものの、選択公理の闇のせいで、ショルツが指摘できていないだけなのかもしれない。

誤りを指摘するほど賢くはないが、
S より直感力はあるのかもしれない。
0522132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:02:40.27ID:H/CUa/Zd
ただ現状としては、(期待を大にして言えば)
ショルツはただの仕事できんコではあるな。
例え彼の言い分が正しいとしても。
そういう意味でショルツが幼く見えるのかもしれん。
0523132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:21:12.20ID:z5KAMp1q
研究者になるためには修士課程で何か新しい結果を出す必要があるけど、
その新しい結果って、既存の未解決問題の解決か、既存の結果の拡張がほとんどだよね
問題を解く能力が高ければ高いほど有利なのは間違いない
0524132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:25:16.57ID:iuZIPiAU
>>509-510
ちくま学芸文庫math&science読んで志村五郎ばりのしにかルなイヤミ身に着けたら大成功の部類だなあ。
0526132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:40:26.09ID:oW9ITchL
(1) 興味があるなら、当然先取りすればいい

(2) ただし、先取りしたからといって、数学者になるのに有利とかのメリットはほとんど無い
0527132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:56:06.79ID:oW9ITchL
少なくとも

高校生までに学部で習う数学を勉強していていて、学部2年か3年までにHartshorneみたいなその分野の標準的な教科書を読み終えて、それ以降も自分で課題見つけて勉強できる

くらいじゃないと、大学の勉強についていくのがちょっと楽になるくらいのメリットしかないと思う
0528132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:07:20.49ID:oW9ITchL
>>527
これは、10歳で大学に飛び級入学するとかに比べればそんなに超人的なことでは無いが、まあできる人は少ないだろう
0529132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:27:05.81ID:JvFmxdMl
こういう時に挙がる本ってなぜか大抵Hartshorneなんだよねえ・・・
スミルノフ高等数学教程の何冊かでも読んでいくと良いと思うのだが

スミルノフは俺の高校の図書室になぜか一揃い置いてあった大学向けの本で
読もうとも思わなかったが今にして思うと1,2冊でも読んでおけばよかった
見た目がダサいんだよな
0530132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:04:11.78ID:1QMW6f33
>ただの仕事できんコではあるな。
>例え彼の言い分が正しいとしても。

ああ〜これって望月側に言えることでもあるね

論文が正しかろうが
その正しさを客観的に担保されたものにする(説得力をもって世界に公認させる)
システム作りができないんじゃね

望月氏だけじゃない、
日本人そのものの問題でもある

欧米は大学システムと
公明正大(に見えるよう)な査読システムを作った。
だから学問の主導権を握ることができた

日本人は個々が優秀でも
システムを作れない
0534132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:23:35.87ID:vHqTsj+k
>>533
テレンス・タオも否定的でファルティングスでさえ「IUT論文は分かりやすく書き直すべき、証明については確かなことは言えない」と言ってるんだが、レベルの高い数学者って誰?
0535132人目の素数さん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:47:42.15ID:fbnpANwJ
>>529
> こういう時に挙がる本ってなぜか大抵Hartshorneなんだよねえ・・・
> スミルノフ高等数学教程の何冊かでも読んでいくと良いと思うのだが
スミルノフ高等数学教程は良い本だが、基本的には数物系の大学教養課程程度の
教科書なので、高校生が自力で読んでいても別に不思議はない
もともと広大なソ連で、指導者に乏しい地方の優秀な生徒のために各高校に配布
していたはず

なぜハーツホーンかというと、高校までの数学とのギャップが極端な分野の標準
教科書で、読むにはそれなりに体系的な前提知識が必要だから
さすがに現在では様々な解説やさらに入門的なテキストが出ているので、出版さ
れた当時の、グロタンディーク以降の現代代数幾何学の唯一無二の入門書という
位置づけ(EGA 4 1/2はグロタンの逆鱗に触れて闇でしか入手出来なかった)では
なくなっているが、40年前の学生達が「大学では生物は化学になり、化学は物理
になり、物理は数学になり、数学は哲学になる!」と嘆き、教養で数学の成績が
一番の学生が学部数学科に行ったら数学が理解できなくなるという悲喜劇を引き
起こし、アブストラクト・ナンセンスと非難の声が上がった現代代数幾何の壁は
半世紀を経た今でもそれなりに乗り越えるのに努力が必要

つまり、ハーツホーンを読んで理解したというのは早熟な高校生がスミルノフを
読むのとはレベルが違うということ
ちなみに、もともとはGTM、大学院用テキストとして書かれている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況