X



トップページ数学
1002コメント402KB

Inter-universal geometry と ABC予想 51

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/05/05(火) 02:03:29.72ID:CLmzpHeI
不足だらけの状況証拠のみからの憶測妄想出鱈目に基づいたデマカセによる風説の流布を擁護するレス。

756:132人目の素数さん 2020/05/04(月) 23:41:30.81 ID:NcCQMinz
>>754
その手の「100%物証がなければなにも言うな」論法は飽きた。
>>740できみが「根拠」を求めたら俺は根拠をあげた。
それに対するきみの反論が「100%の証拠を出せ」なら、俺は相手にする必要性を感じないな。

>>755
間違ってたらどうするって?
ああ星はIUTから離れてなかったんだね、っていうだけだが?
0832132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:08:45.45ID:m/Psfi18
門外漢だけど、

ピタゴラス教団では、無理数を発見した奴は海に沈められたらしいね。
0833132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:09:27.03ID:sncpg4fe
>>830
その意見自体は問題ないと思うよ
星君は盲目的に従うほど馬鹿じゃない→その通り
学術的に距離をとるのは間違いじゃない→君の意見なのでいくらでも述べればいいと思う
ただ、星はIUTから離れたし、何なら論理ギャップがあることに気づいてもスルーしたまでいくとさ、流石にそれは言い過ぎなんじゃねと思うわけよ
0834132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:10:46.67ID:CLmzpHeI
この多レス人間て
5ch反IUT論装戦線 ◆y7fKJ8VsjM
じゃろ。無政府主義ぃ言うとったが無法主義じゃろ此の自称57歳は。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:15:13.39ID:vZMvaODd
>>833
俺は言い過ぎだと思わない
きみが言い過ぎだと勝手に思ってればいいし、俺は言い過ぎじゃないと勝手に思ってればいいだけの話
0836132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:18:27.47ID:vZMvaODd
あとみんな星に配慮しすぎ
今回の件では望月の説明不足が学術倫理に反してるんだから、
それをサポートした星にも説明責任がある
それをしないんだから憶測されるのは当人にも責任がある
説明責任を果たさない数学グループに優しくする必要性が皆無
0837132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:20:25.10ID:sncpg4fe
>>835
僅かな状況証拠と邪推に満ちた意見が言い過ぎじゃないって本当にそう思ってるの?
俺に反対したいこと、適当に悪口を書きたいって気持ちは伝わるけどさ、そんなんだと軽い意見にしか思えないよ
0838132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:21:52.46ID:vZMvaODd
星が今回の証明をほんとうに正しいと思っていて、
アクセプトにも問題がないと思ってるのなら情報発信すべき
それをしないのにあれこれ配慮してくださいってのは通らないだろ

>>837
先に数学コミュニティの道義に反してるのがIUT界隈なんだからしょうがない
俺はこれを邪推だとまったく思っていない
状況証拠であれこれ言われるのはIUT界隈が説明責任を果たさないからだ
反論があるなら情報発信をさっさとしろって話
0839132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:22:47.23ID:tq8Msr8Q
星ははっきり言うべきだよな
IUT擁護か批判かわからないならわからないと
それでかなり判断できる
0840132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:24:48.85ID:vZMvaODd
>>839
そう、まちがってるとじつは思ってるんだろ、と思われたくないなら、
はっきりとじぶんは理解している、その証拠に説明できる、と言うべき
それをしないのにあれこれ憶測するなっていう身勝手は通らない
0841132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:25:05.79ID:sncpg4fe
適当な知識で悪口を言うことほど、楽で楽しいことはないもんな

悪口を言うこと自体楽しいし、それを何も調べずに書けるんだからとっても楽ちんだ
そしてそれが仮に間違いだったとしても、何の責任も問われない匿名掲示板は最高!
そんな楽しい娯楽を一々咎めてくる奴ウゼー

そういう気持ちが透けて見えるんだよね
0842132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:25:41.25ID:tq8Msr8Q
IUT擁護するなら、わかっている奴はいるんだと蓋然性は上がる
星が批判したりわからないと言うならあかんとなる
何も言わない星が一番悪い
0843132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:26:02.95ID:vZMvaODd
>>841
悪口ではない
学術倫理違反に対する正当な批判だ

悪口というのは望月やフェセンコがScholzeにぶつけたようなのを言うんだよ
0844132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:28:35.62ID:tq8Msr8Q
査読して通して態度明らかにした山下やフェセンコはともかく、星は態度明らかにすべき
山下達を支持してんなら、それを言うべき
星が一番悪い
0845132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:29:09.26ID:vZMvaODd
だいたい適当な知識というが

・arXivではなくHPに論文を載せてどんどんバージョンを変える
・勝手にマスコミにリークする
・それを成果として学術機構に報告する
・指摘相手に対して誹謗中傷をする
・とにかく説明を回避する

これだけやってきてなにも批判される筋合いはないなんて言えるわけないだろ
0846132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:30:13.44ID:sncpg4fe
>>838
本当に身勝手な理屈だな。。
別にさ、俺に反対したいからって無理筋な理屈を持ってくる必要ないんだよ?
クソ適当な根拠で書いてますが何か?って開き直ればそれで済む話だよ?
やっぱり自分を正義だと思いたいんかねえ
0847132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:31:51.62ID:vZMvaODd
>>846
きみはもう理論では反論できなくなってるから、
さっきからずっと俺の心情エスパーをしてるよね。
心情エスパーをするなって言ってるやつが心情エスパーをしてる、
ってあたりがIUT界隈の不誠実さを丸写しにした類友でいいと思うよ。
0848粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/05/05(火) 02:35:03.48ID:CLmzpHeI
>>843
儂から見たら
アンタもSS両人も悪口
望月氏も瀬田氏も悪口
全員に説明責任と謝罪義務が有る
0849132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:38:57.54ID:sncpg4fe
ネットの誹謗中傷事件なんてザラにあるけど、どこも一定共通の特徴を見せるのが興味深い
スマイリーキクチ事件とか有名だけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スマイリーキクチ中傷被害事件

・他の人もやってるのになぜ自分だけが逮捕されるのか、と被害者意識が強い
・自分の言葉に責任を持たない
とかはこのスレでも見られる特徴かなと思う
0850132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:42:52.90ID:CzHtMNRm
IUT界隈としては増刊号(特別号?)に掲載してそのままうやむやになればOK、
っていう戦略がみえちゃってるからな
これをだれがどう止めるかって話だが、朝日新聞の懐疑的な記事が出たから阻止される可能性けっこうありそう
0851132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:44:24.62ID:sncpg4fe
>>847
いやいや、意見を発信しない星は配慮される必要がないとかやべー理屈だろ
しかも一度も明確にとってない否定派と邪推してもいいとか、頭おかしいと思わんのかね
別に批判自体は良いけど、無理筋な批判はやめようねって話だよ
俺への憎しみからそんな簡単なことも分からなくなったのかな
0852132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:45:37.91ID:iHL6ceZ0
ID:sncpg4fe、さっきから自分が攻撃されてるって思ってるみたいだけど、
なんかの被害妄想なのか?
0853132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:46:18.71ID:sncpg4fe
>>850
こういうの、まさしく邪推よな
まあ5chに書き込む楽しさの一つかもしれないけど
0854132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:46:51.09ID:iHL6ceZ0
みんなIUTに問題点があるからを批判してるんじゃなくて、ID:sncpg4feが憎いからIUTを批判してるんだ、
みたいな意味不明な解釈をしてるようにみえる
0855132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:49:14.72ID:sncpg4fe
>>854
違う違う、俺に反対したいから、無理筋な理屈を通したいようにしか見えないて書いてるだけだよ
ショルツが納得してないしIUTはやっぱり成立してないんじゃ、とかRIMSや望月先生はもっと説明責任を果たすべきだみたいな、真っ当な批判はしてもいいと思うし、した方がいいと思うよ
0856132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:51:45.46ID:iHL6ceZ0
>>855
>俺に反対したいから、無理筋な理屈を通したいようにしか見えない

いや、だからそれが被害妄想では?
0857132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:52:57.40ID:iHL6ceZ0
だってここまでの話ってどれも過去ログでだいたいみたことあるぞ
あなたに反対するためにこしらえられたものじゃないと思うんだが
0858132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:54:20.20ID:sncpg4fe
>>856
アクセプトされた時に何も言わない奴に配慮する必要がないなんて、俺には無理筋な理屈にしか思えないよね
そもそもどんな時でも基本的には誰にでも配慮すべきだよ
君は違うのかな
0859132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:55:51.54ID:iHL6ceZ0
>>858
いやだって星について憶測が飛んだのは前スレからなんだが・・・
もしかするともっと前のスレにもあるかもしれんし
きみちょっと被害妄想がすぎると思うよ
べつにきみがいるからこういう話になってるわけじゃない
0860132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:58:18.65ID:sncpg4fe
>>857
過去みんなが書いたことかもしれないけど、そらみんな匿名なんだから軽い気持ちで書くよ
そこには当然さ、なんの検証もしてない、確証もない、何なら自分自身違うと思ってる意見も混じってるわけさ
それに対して、俺が本当にそう思ってるのかと問いただしたときに、Yesて答えるのは単に俺に反対したいだけのようにしか見えんだけ
0861132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:59:34.28ID:iHL6ceZ0
>>860
>それに対して、俺が本当にそう思ってるのかと問いただしたときに、
>Yesて答えるのは単に俺に反対したいだけのようにしか見えんだけ

意味わからん。
あなたに問いただされるまえは頭のなかでNoと考えながら書き込んでるのか?
あなたと無関係にYesって思ってるから書くんでしょ
0862132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:00:11.08ID:sncpg4fe
>>859
そのことに俺が改めて聞いた時にYesて答えてるのが問題なんだよ
それと君質問に答えてないぞ?
意見を表明しなかった者に対して何を言ってもいいと、君はそう思ってるの?
0863132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:01:59.18ID:iHL6ceZ0
>>862
なにを言ってもよくはないけど、説明すべき状況で説明しないひとに
「じつは間違ってると思ってるでしょ」は言ってもいいと思うよ
0864132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:02:50.87ID:sncpg4fe
>>861
だからさ、それがさ俺に反対したいだけの意見だよ
匿名掲示板なんだから、みんな悪いと知りつつ書くなんてこと当たり前にあるだろ
したことない奴もいるかもしれんけど、誹謗中傷が収まらない掲示板ならそんなことザラにあるわけさ
0865132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:03:16.77ID:iHL6ceZ0
>>862
>そのことに俺が改めて聞いた時にYesて答えてるのが問題なんだよ

むしろNoって答えたらビビるわ
そいつはふだんあべこべに書き込んでるのか?
0866132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:04:23.02ID:iHL6ceZ0
>>864
つまり>>861を書くときに俺は内心では思ってもないことを書いていて、
あなたに問いただされたら真実に気づくってこと?

んなわけないじゃん
自意識過剰すぎるわ
0867132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:11:52.64ID:sncpg4fe
>>864
意見発表の場も限られてる星君に対して、アクセプトされてからまだ時間の経ってない状況で、説明すべきて無理筋すぎるかな
もっと頑張ってほしいて話ならわかるけど、「実は間違ってると思うでしょ」とか言える?
それを匿名掲示板だから書けることで、ちゃんと本人の前で言える?
例えば以下のページを見ると2019年にもIUT入門論文出してるし、一定やってると思うけどねえ
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/244783
0868132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:15:07.01ID:sncpg4fe
>>867>>863
0869132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:40:11.51ID:gcIg0qEZ
>>814
p進変形に関係するから文元もまあまあ数論幾何寄りではある
ケドラヤのほうがもうちょっと近いし格上ではあるが
志甫氏のほうがもっとIUTに近いけど、論文は書いてないよね
0870132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:08:00.18ID:b2IqdVzK
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0871132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:28:14.02ID:zuve741i
>>834
I couldn't agree less

当該人物は深夜に書き込みしていないから
http://hissi.org/

夜は寝ましょう
0872132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:36:43.09ID:rI5pU1O5
>>830
>>869

2020年度訪問滞在型研究「宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり」(中止)で、
組織委員をしている方たちみたいですね。 

組織委員長:望月新一(京都大学数理解析研究所)
組織委員:星裕一郎(京都大学数理解析研究所)
     Ivan Fesenko (英・ノッティンガム大学)
     田口雄一郎(東京工業大学)
     加藤文元(東京工業大学)
     栗原将人(慶応義塾大学)
     志甫淳(東京大学)
0873132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:43:07.37ID:F7Wx7NgB
IUT、よくみると四面楚歌なんだよね
沈黙してるひとはいるが積極的にCor3.12が正しいって言ってるやつは玉川以外にいない
フェセンコも今じゃあやしいんじゃない
0874132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:45:12.99ID:227hHAl/
自分にとって都合よく考えることが好きだねえ
0875132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:46:49.78ID:oB3Bg7cm
積極的に肯定しているやつがいないという事実を指摘されると困惑する擁護派
0876132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:48:33.58ID:227hHAl/
コメントしてない人は全部否定してると考えるアンチ
0877132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:50:52.96ID:oB3Bg7cm
>>876
そんなの誰が言ったんだ?

積極的に肯定してるやつはいない ← 事実

積極的に肯定していないやつはアンチ ← おまえの勝手な解釈
0878132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:53:38.31ID:lFkii9yN
積極的に肯定していないひとはただの懐疑派かもしれんしな。
肯定の立場を明確に打ち出してるやつは極少数(実名なら3人?)はただの事実。
じゃあ打ち出してないやつはなにか?という話だが、
そのひとたちは肯定派にも懐疑派にも否定派にも割り振れないから除外するだけ。
0879132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:56:39.05ID:227hHAl/
>>877
積極的に肯定してる奴はいない←いる。RIMSとか
肯定しない奴はアンチ→そもそも俺はこんなこと言ってない
一つ上のレスすらまともに読めんのかね
アンチはコメントしてなかったら否定してると考えてるのかな?と言っただけで、例えば>>873のレスとかで、フェンセコが否定的なコメントを残したわけでもないのに、勝手に懐疑派に入れてるの見てそう思ったのよ
0880132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:59:20.67ID:UIe1AN9n
ID:227hHAl/はあいてにするだけ無駄だよ

他人の心を勝手に読み取って>>876、じぶんのレスは都合が悪くなったら勝手に変更するやつだから

>>879

アンチはコメントしてなかったら否定してると考えてるのかな?と言っただけ

と言ってるけど、>>876に?マークはついてない
0881132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:01:07.25ID:227hHAl/
思い込みで邪推するのはよしましょうてだけなのに、どうしてこんな簡単なことがここの住人には受け入れられないんだろうね
まあ、思い込みで邪推するのは、お手軽で楽しいことだからかなあ
0882132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:01:57.69ID:UIe1AN9n
そもそも積極的に肯定してるひとがほとんどいないね、っていう天気レベルの話でも噛み付いてくるんじゃ、
中立を装ったガチガチの擁護派だってのもわかるだろ
0883132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:04:37.91ID:227hHAl/
>>880

>>876>>875が肯定文だったから、それに対応する形で肯定文にしただけだわ。気に障ったなら謝るね
ただそれにしても、思い込みで邪推するのは良くないことだと思うんだけど、きみはどう思うのかな?
何でも書いていい匿名掲示板ならオッケー派?
0884132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:06:59.79ID:227hHAl/
>>882
あんまりいないねってのは実際事実だから問題ないと思うけど、特定の個人を持ってきて、そいつがどちら派に与するかを勝手に決めるまでは言い過ぎじゃね?と俺はそう思うわけよ
それは誰もが納得する天気レベルの話なのかな?教えてくれない?
0885132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:08:54.94ID:Jvu7LdZn
とりあえず事実だけ列挙するとこうだね

・今回の件で積極的に肯定を表明しているひとはほぼいない
・京都大学もRIMSもHPでこれを成果物として公表していない
・PRIMSの出版を担当しているEMSは懐疑的なコメント
・記者会見のあとでCor3.12を説明しているひともいない
・DupuyはCor3.12は理解していないと言っている
・朝日新聞や海外メディアで懐疑的な記事が掲載

あとほかにあるかな
0886132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:14:32.60ID:7aq2/GY6
これでもツイッタラーなんかは結構騙されてショルツ=敵みたいになってるのが悲しいなぁ
0887132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:15:26.03ID:Jvu7LdZn
>>886
朝日の「欧米を中心に」がミスリードなんだよね
べつにアジアで積極的に肯定してるひともいないっていう
0888132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:37:17.41ID:bFPG96SV
憶測まじえずに語るとやっぱ悲惨だな。
いまの状況でIUTを支えてるのってレフェリーはIUTを理解してるだろうって憶測だけだしな。
0889132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:57:46.81ID:i7u47+Yb
そんなもん少々嘘ついてでも自説を通すべきなんだよな。後々どうなるかは知らんけど
0890132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:06:05.87ID:227hHAl/
>>889
ただ意外と開き直れる奴て少ないんだよな
それ嘘じゃね?憶測入りすぎてね?て聞くと多くの人は、それは違うとより苦しい方向に向かってしまう
匿名掲示板なんだから適当な嘘書いてもいいだろバカやろー、と言える人間は意外に少ない
0891132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:11:09.77ID:227hHAl/
どれだけ軽い気持ちで書いた言葉でも、自分の書いた言葉だからかわいいんだろうな
それを否定するようなことはなかなか書けないという気持ちは分かる
0892132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:15:51.23ID:bFPG96SV
>>889
数学だと無理なんじゃないかね。
例えばバイオならデータ改ざんが一応できるから、
外部を騙すことは多少は可能。
でも数学は純粋にロジックの問題で、ロジックの改ざんはできない。
今回みたいにゴリ押ししようとしても外部からははっきりとおかしいと分かる。
0893132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:18:59.27ID:227hHAl/
>>892
ハッキリとおかしいと、そこまで言えるような状況なんだっけ?
証明にギャップがあるように感じる、という人がいるレベルなんじゃないの?
むしろ、専門的になりすぎたがために、検証できる人がほとんどいないから、ハッキリと言えない状況なんじゃないの?
なんでそうウソをつくの?
0894132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:20:51.34ID:5d4YyzDk
というか「少々嘘ついてでも自説を通す」試みは2017年の朝日リークでやっちゃったからなあ
マスコミに事前リークして業績作りに走ったというのは印象が悪すぎるんだよね
0895Trilemma
垢版 |
2020/05/05(火) 12:23:05.79ID:zuve741i
IUTに関する
・擁護(賛成)
・中立
・批判(反対)
の三つのシナリオは以下のblogに既に書かれている
(誰でも思いつくことだから当然だが)

The ABC conjecture has (still) not been proved
Posted on December 17, 2017 by Persiflage

https://www.galoisrepresentations.com/2017/12/17/the-abc-conjecture-has-still-not-been-proved/

以下和訳(自動翻訳)

ここからどこへ行くのですか?いくつかの可能性があります。
(賛成派のシナリオ)
1つは、論文を詳細に検討する人が重要なアイデアを把握し、大幅に簡略化し、アクセス可能にすることで主題を変換できることです。
これは紙のリリース後の夢のシナリオでしたが、日ごと(および年ごと)に次第にその可能性は低くなります。
しかし、これが発生する可能性はまだあります。
(反対派のシナリオ)
これの裏側は、誰かが深刻なエラーを見つける可能性があるということです。これは、状況を逆に解決することにもなります。
(中立派のシナリオ)
3番目の可能性は、(おおよそ)現状のままであるということです。
クーデターはありませんアプローチを無効にすることがわかったが、
同時に人々は主要なアイデアを理解できないというコンセンサスが残っている。
この場合、数学的コミュニティが進み、1年、10年、または1世紀であっても、
最終的に誰かがABCを証明したときに、戻って比較して(結局)アイデアが本当にあったかどうかを確認できます結局そこに。
(追記)
(私は、論文がジャーナルに受け入れられるかどうかは、ここではほとんど関係がないと言うべきです;
人々が彼らの議論を読んだことを証明するのは十分ではなく、それは結構です、誰かがそれを説明できなければなりません。)
0896132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:28:27.22ID:21NAviIx
IUT理論の衝撃 の宇宙と800ページの論文がほとんどゴミになる可能性が高いということでしょうか
0897132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:31:17.35ID:227hHAl/
>>896
その可能性もあるし、そうじゃない可能性もある
真相は数学の神様だけが知ってる
0898132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:35:04.85ID:5d4YyzDk
>>896
ってか内容が正しくてもタオが言ってるように応用先がない、っぽいのがね
現状のIUTはギャップがある+ギャップがないとしても使えない数学なのでは、という二重苦
0900132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:09:39.59ID:21NAviIx
ゴミになったらいくらたっても使えないのでは
0901132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:13:15.39ID:227hHAl/
>>900
たぶんギャップがなかったらという前提の話だと思うけど、文章読めない人なのかな
0902132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:16:42.50ID:21NAviIx
>>901
ギャップが埋められないことが示された
ものをゴミとたとえていますが
0903132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:20:00.60ID:227hHAl/
>>902
議論の流れは以下の通り
>>898 ギャップがなかったとしても応用先がなければダメ
>>899 ギャップがなくても50-100年後に使えたらいいよ
ギャップがなかったらが前提になってる
それについてギャップがあればゴミじゃんてのは、ちょっと文章読めない残念な頭なのかなと思ってしまうわけよ
0904132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:21:23.91ID:227hHAl/
それとも5chなんだから、俺は議論の流れを無視して好きなこと書くぜ、ヒャッハー!批判は許さない!てことなのかなあ?
0905132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:31:43.02ID:B4L1lDg4
>>680
玉川なさけないな。
自分が論文を読んできっちり証明が理解できた、再現できたから査読を通したといえばいいのに、
「ショルツから反論がなかったから」からって何それ。玉川理解してないってことじゃん。ここの擁護派とまったくおなじ。
相手が沈黙したから議論に勝ったと思うのは典型的な発達障害w
相手はあきれたからかもしれないじゃないかw
0906132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:32:33.23ID:21NAviIx
>>903
そう確かに知りたいのはそこなんですよ

証明のネックになっている補題3.12の説明のギャップが解消されないでも、(解消は不可能であることが示された場合)
残りの部分になお生きる考え方、定理があるかどうか

それとも、ほぼすべて全滅なのか
0907132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:39:57.96ID:3I7cXK8P
>>900-904
(─タオ博士の仰るように
ギャップがないとして─)
「50〜100年後の人達に使われていれば」
という文意でした。

「50〜100年後─」より『100±50年位のスパンで』
(─利用されれば─)
の方がマシな表現だったのでしょうか…
0908132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:41:55.03ID:B4L1lDg4
>>730
間違っているんじゃなくて、理解していないのに応援して、査読を通してしまったのが問題。
ようするに、玉川・フェセンコ・星はここの擁護派とおなじなんだよw
0909132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:46:16.27ID:nEaq43Jc
RIMSの教授陣は講義を持ってたりするの?
それとも特に講義はせず、研究に明け暮れる毎日だったりするのかな?
0910132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:48:53.90ID:n4ocWG4O
>>807
正しいかどうか分からない段階で本を出していけない理由はないな
言論封殺するつもりかよw
近代主義に反逆した危険思想だな
おまえは近代以前の精神を持った危険人物だ
0911132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:50:01.21ID:3I7cXK8P
>>907
また一文抜けてました

(タオ博士が仰るように)
─「応用先が今は考えられないとしても」─
(ギャップがないとして)

でした
0913132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:00:16.87ID:5d4YyzDk
>>906
以下、その疑問に対するまとめ。

Cor3.12はギャップがある
ギャップがあるとされているCor3.12は4本の論文の3本目なので、
Cor3.12にギャップがあっても全滅はしない

が、ギャップがない部分について応用先が示されたことはないので、
途中部分には有益な考え方も定理も見当たらない
0914132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:59.78ID:B4L1lDg4
>>893
確定した数学的真理で証明に疑問が持たれているものはない。
8年にわたって主要な数学者(複数)から同じ個所で疑問を持たれているのは、
もはや客観的にオカシイのである。
「真であることを証明した」とは到底言えない。
0915132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:31.87ID:ecGS78nj
ショルツもいってるけど、その部分までは数学的に無内容な用語の設定だから、
そこで転けてたら全部おしまいだよ。
0916132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:37.31ID:5d4YyzDk
あとこの件で一番問題なのは、「まだどっちかわからない」というのならアクセプトするなって点。
アクセプトしたのなら理解できたはずなのに「まだどっちかわからない」から説明はできない、
なんてのは認められない。
0917132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:08:09.37ID:B4L1lDg4
>>916
そうなんだよね。玉川も明らかに理解してないし。
今回の論理は「望月を応援しているからアクセプトする」ということにつきる。
真実性の担保は全くない。
0918132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:12:01.32ID:227hHAl/
>>914
違う、違う
ハッキリと証明したなんて俺も思ってない
RIMSは証明を確認したと宣言してるけど、主要な数学者は証明に疑義をもってる状況は、ハッキリとしない状況でしょ?
否定の反対は賛成だけじゃなくても、どちらとも言えないもあるわけよ
おれの立場は基本的にはどちらとも言えないよねってだけなんだよ
0919132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:13:07.88ID:227hHAl/
否定派の人たちって、なんでこんな攻撃的なんだろう
0920132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:14:29.70ID:B4L1lDg4
>>918
それは数学的な証明が成功してないってこと。アクセプトはできない。
業績とは認められない。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:16:04.90ID:5d4YyzDk
>>920
ID:227hHAl/ はハッキリと証明したなんて思ってないのにRIMSを批判しないから、
のらりくらりと屁理屈を垂れ流してるのは明らかなんだよな。

ハッキリと証明していないのにアクセプトしたのが当初から問題になってるのに、
問題点を理解してない。
0922132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:17:33.86ID:5d4YyzDk
まあ今回の件を理論的に擁護する方法はないから、
否定派は攻撃的だ、とかいう人格攻撃に走るしかないよな。

証明されていないものをアクセプトしてはいけないだろう、
というのは、他人の物を盗むのはダメだろう、というのと同じ程度の批判でしかない。
0923132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:18:53.52ID:227hHAl/
>>920
証明のギャップが指摘されていて、IUTサイドは回答をしてるんだよ
その上で論文を読んで正しいと思ったなら、アクセプトするしないはもうRIMSの判断でしょ
君に決める権利はないんだけど頭おかしいのかな
0924132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:21:13.92ID:227hHAl/
>>921
いやRIMSももっと世界に対して広く説明すべきだとは思うよ
ただそれとアクセプトするかどうかは別問題で、少なくともRIMS自身で正しいと判断したならアクセプトするべきだと思うよ
0925132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:23:02.86ID:B4L1lDg4
>>923
haha、結局そういう方向に逃げるんだなw
科学的説明を求められて「弁護士を立てる」と息巻いた小保方と同じ論理w
どうぞどうぞ、RIMSは論文を出版して赤っ恥を書いてくださいw

ただ、「望月がABC予想を証明した」とはだれも認めないだけです。
まあ、望月とRIMSにはイグノーベル賞のきついジョークが待っているのは確実ですが。
0926132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:06.18ID:5d4YyzDk
>>924
本質的な追加説明はアクセプトの前に必要。そうでないのに掲載はよくない。
これがEMSの会長の見解なのだからきみの個人的な評価をゴリ押ししてもダメ。
0927132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:29.76ID:227hHAl/
>>922
証明したと判断したなら、それはアクセプトしてもいいんじゃないのかなあ
あと攻撃的といったのは人格攻撃だったかもしれないけど、ロジックについても反論してるからそこは勘違いかなあ
0928132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:58.91ID:5d4YyzDk
>>927
ロジックの反論なんかひとつもないだろ。
きみが言ってるのはRIMSがいいと判断したらアクセプトしていいんだって強弁してるだけ。
きみのレフェリー倫理を聞いているわけではない。
0929132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:29:36.17ID:227hHAl/
>>925
もうちょっとただの悪口しか書いてなくて、喧嘩別れの議論になってしまって残念だね
まあそういう未来もあるかもしれないし、そうじゃないかもしれないけど、君がその未来を願ってるのは分かったよ
これからの動向に注目だね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況