トップページ数学
1002コメント329KB
数学記号を考案・改良するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:34:15.89ID:0ginupBW
数学記号というのは、まだまだ改良の余地があると思う。
特に=の記号なんかは何通りかに分類して書き分けても良いのではないだろうか?
0753132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:51:29.83ID:oxwykJw3
n角形をng
正n角形をong
で表すのはどうか?
三角形なら3g、正五角形ならo5g
0755132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:38:16.30ID:3+UNf6gr
>>736
わかる
公式集では係数を約したり冪も纏めたりなキレイな表示がされてて、どういった展開なのか不明瞭で悩む事があるわ
テイラー展開の形の剰余項を仮定して再構築してたら、そもそも展開によらず天から降ってきた級数だったり
このスレ的に言う値を表す記法ではないく、あくまで注釈だけど、たぶん需要はある
0756132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/18(水) 04:29:09.89ID:pLSigene
六一式戦車 空冷4stV型12気筒ツインメカニカルアシストターボチャージドディーゼルエンジン
七四式戦車 空冷2stV型10気筒シーケンシャルツインバイツイン形クァッドターボチャージドディーゼルエンジン
九〇式戦車 空冷2stV型10気筒シーケンシャルツインバイツイン形クァッドターボチャージドディーゼルエンジン
一〇式戦車 水冷4stV型8気筒シーケンシャルツインバイツイン形クァッドターボチャージドディーゼルエンジン

ろくいちしきせんしゃ
ななよんしきせんしゃ
きゅうまるしきせんしゃ
ひとまるしきせんしゃ
0757132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:46:11.45ID:ByU91PTO
三角形ABCを△ABCと書くが、これでは不満だ。
正三角形、直角三角形、二等辺三角形、不等辺三角形を別々の記号で表したい。
0758132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:07:44.05ID:X1pBj38j
級数展開の記号はコを左右逆にした記号でもいいかもしれない。
テイラー展開 T
マクローリン展開 M
フーリエ展開 F
0759132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:47:43.35ID:7cI64D6T
級数に関しては記号よりもプログラミングにおけるコメント的なものの導入を検討した方が汎用性高いしよさそう
0760132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:18:39.73ID:lpY1klqt
有名な級数展開っていくつくらいあるかなあ?
0762132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:57:40.05ID:lAT9Jimq
>>721の続き
和分の左の記号は、真ん中のシグマの記号と混同する人がいるかもしれないので、右の記号を使ってはどうかと思う。
0763132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:17:28.41ID:8V0v+Erx
和分専用記号は実は既存、インテグラル∫はSを縦に引き伸ばし横をスリム化し字体の曲率を下げつつ斜体とした感じだが、
和分専用記号はSを、インテグラルみたいに引き伸ばしてS字の曲率を下げてしまう様な事はせず、
縦尺を拡大しつつ横尺は縮小しない長身Sをベースに、斜体とせず更にS字の両端のカールを強めた形。
よって細身長身低曲率によるスリムな見た目インテグラルと比べて和分専用記号は中肉長身常曲率で柔らかい見た目と成る。
平凡社は世界大百科事典の初版の和分の項のみに記され、続版には記載されていない。
0764132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:26:10.52ID:8V0v+Erx
>>762
Eの筆記体やεの縦尺拡大横尺縮小と思われぬ様に、Σの角を残した縦尺拡大横尺縮小とされたい。
0765132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:02:25.85ID:lAT9Jimq
なるほど。こんな感じならいいですかね?
0767132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:56:01.59ID:M8X+hZVU
循環小数0.11111…は0.1の1の上に点をつけて表す。
これを5ちゃんねるで表したい。
いい方法はないものか。
0769132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:54:52.99ID:4gY0b5xk
∀とか∃をΣみたいに表示するのってどう思う?

普通は∀x∈Rって横に書くけど、∀の下にx∈Rを書く。
0770132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:18:54.04ID:LHQmdZn+
>>767
循環する部分を()でくくってはどうだろうか?
0772132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:06:42.66ID:4gY0b5xk
>>771
そのへんは論理体系によるだろう
個人的には範囲を指定しない量化は気持ち悪い
0774132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:55.28ID:4gY0b5xk
>>773
型理論を知らない雑魚ちゃんは黙って
0775132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:17:44.44ID:D6wgFsdp
>>772
個人的には宇宙を論理式内で指定する方が気持ち悪いな
例えばε-N論法の定義式は宇宙をRと取ってるから
∀ε>0∃N∈ω∀n∈ω(n>N→|a_n-a|<ε)
(ωは自然数全体の集合)
と書けるわけだけど
∀ε∈R(ε>0→∃N∈ω∀n∈ω(n>N→|a_n-a|<ε))
と書かれるとRより大きい集合が宇宙なのかな?ってなる
0778132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:04:19.63ID:HwK4ytUr
>>722を発展させて、
左が後退差分の逆・中が中心差分の逆・右が前進差分の逆
0779132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:07:31.74ID:HwK4ytUr
なぜか画像が投稿されなかったので
0781132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:38:20.07ID:nUnOi0uH
前進差分の逆と後退差分とかが、1つの式の中でいくつも入り混じるようなときには、
>>722,>>779の表記は分かりやすかもしれない。
0782BLACKX ◆SvoRwjQrNc
垢版 |
2021/09/27(月) 01:27:38.45ID:2jEA6Huu
良く調べてないが小カッコと大カッコしか知らないんだがもっといっぱいカッコの種類あっても良いと思わんか?
例えば絶対値カッコに下付き数字着けるとか
[''''''['''''[''''['''[''['[{(x)-A}+B]-C.]+D..]-E. ..]+F....]-G.....]+H......]
0783132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 05:34:40.66ID:YXVoDmE0
方程式(x-1)(x-2)=0の解をx=1, 2と書く。
連立方程式x-y=1, x+y=3の解をx=2, y=1と書く。

この二つの書き方は意味が違う。

前者はx=1またはx=2。
後者はx=2かつy=1。

「,」という記号に「または」「かつ」の2つの意味がある。
文脈でどちらの意味になるかを判断しなければならないのはいかがなものか。
0785BLACKX ◆SvoRwjQrNc
垢版 |
2021/09/27(月) 07:12:35.43ID:2jEA6Huu
4[3[{()}]3]4←下付き小文字
↑上付き小文字

でも良いよ。下付き表現出来なかったから.にしてた
0787132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:03:07.09ID:T7FnoYRs
符号の省略について

2yや(x+2)(x+3)など乗算の符号×を省略するのは辞めた方がいいと考えます

因数分解などでも符号を省略することで、見やすかったり分かりやすかったりしますが、数学の定義などを考察していると、符号の省略により不備が生じる場合があります
0789132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:23:02.14ID:JqUCNoqG
たしかに集合では
または:和
かつ:積
で演算を定義することが多いと思う
だから因数の「または」は理解しにくい
0791132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/28(火) 05:57:50.15ID:fVbAkVWU
天井関数と床関数が考えられたのは、進歩といっても良いんじゃないかな。
ガウス記号のままだったら紛らわしいでしょ。
0792132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:49:20.23ID:mPgZza7N
>>33
クヌース氏がたしかコンクリート数学でa\bと書いてはどうかと提案していたな
(その本ではバックスラッシュは半角)
それだと割り切れるというイメージが
分数のスラッシュと共有できる
0793132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:47:24.72ID:0s8Jv0yM
それはそれで差集合の記号とややこしい気がする
ノイマン流に自然数定義するとa\bはそこそこにありうる式だし
まあ大家が提案するぐらいだからあんまり気にならないんだろうけど
0794132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:02:08.05ID:OesDDRzR
割り算の記号と関連があると良いんじゃないかな。
英語で言うableみたいなものを/に加えるとか。
0795132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:24:23.89ID:nMp7pLPF
小数部分を表す記号がほしいなあ。
x-[x]
0797132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 05:39:57.41ID:nqqS+c8e
x mod 1っていう表記もあるみたい。
modをそんなふうに使うのはちょっと驚き。
0799132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:46:31.92ID:EngtZYHv
天井関数と床関数はケネス・アイバーソンによって導入されたので、アイバーソンの記号と呼んでもいいかもね。
0800132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:35:36.14ID:diNuQqqh
>>792
a/b∈Z でも a ∈bZ でもいいと思うけどね
気持ち悪いってひともいるかもだけど証明の中で使うなら都合のいいこともあるだろう

>>798
1.1 mod 1= 0.1 みたいな使い方をしてたんじゃないかな
プログラミングをやってるひとには 1.1%1=0.1 って表記がわかりやすいから
個人的には x%1 の方がいいけど
0802132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:32:47.89ID:XYoSKnwM
天井関数と床関数は便利だけど、unicodeで表せなくないかな?
罫線を使えばいいかな?
┌x┐,└x┘
0804132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:02:25.47ID:s35HOaFi
⌈x⌉ ⌊x⌋
0805132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:28:08.88ID:uMZlLayL
A組合せの記号(二項係数)ってn-rも右上に書くようにしたほうが良いんじゃないだろうか?
BさらにCを角張らせるとrがnとn-rに分かれるという感じがするんじゃないだろうか?
C多項係数についてもこんなふうに書いてみてもいいんじゃないだろうか?
0806132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:52:31.97ID:AIESyO+h
テンソルは肝心の変数が添え字で小さくて見づらいので
A(lmn, xyz)みたいに書いてほしい。
0807132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:42:17.82ID:6T96MOUo
上付き・下付き添字にこそ罫線を使ってはどうだろうか?
x└n┘ x^nのこと
a┌n┐ a_nのこと
0808132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:52:59.64ID:NPSWwtqP
正式な数学記号じゃないけど、括弧が次の式で外れる(展開される)ときは次のように表していた(斜めの線を書き足していた)。
0809132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:36:03.23ID:rD+4A0ru
ΣやΠをカッコのように見なして次のようにしてはどうだろうか?
0811132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:50:53.55ID:MN4grpj3
シグマの上下に文字を書かなくて良くなるかもという程度。
0813132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/23(土) 00:04:39.38ID:GPTfucfs
左に書けばいいと思ったんだけど、左は係数に使うかもしれないから、右に書くのがいいかな。
0814132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:33.78ID:8ikjZEMr
ヤコビの楕円関数の記号を考えたのは、グーデルマンとグレイシャーらしい。
英語の文章を読んでようやく分かった。
0816132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:35:05.19ID:Mj9H43Qq
>>815
どういうこと?
0817132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:33:31.90ID:49N4ZcEq
正式な数学記号じゃないけど、項を移項するのを次のように表していた。
0818132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:05:47.05ID:ES4k6lym
奇数をO、偶数をE、素数をPとする。
でもそうすると八元数のOとかぶっちゃうんだよなあ。
0819132人目の素数さん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:47:54.62ID:x1jT2Ln+
負の数をNe
奇素数をP_o
超越数をT
奇数をOd
偶数をEv
とするのはどうだろうか?
0821132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:22:32.54ID:N3ovX/zG
-Nは確かにいいかも。
NはNaturalでもNegativeでもあるからね。
0822132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:58.59ID:MN89eM6m
通分(reduction)がr
部分分数分解(partial fraction decomposition)がp
0823132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:22:34.93ID:twHLbk0S
三文字にしたほうがいいかも
展開(expansion)がexp
因数分解(factorization)がfac
置換(substitution)がsub
通分(reduction)がred
部分分数分解(partial fraction decomposition)がpfd
0825132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:57:51.35ID:TKdLT3YM
何がバカなんだろ?
0826132人目の素数さん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:14:40.44ID:g0uSyrSO
平方完成(completing the square)
○○について解く(solve)
○○に着目する(attention)
なんかもあっていいかも。
0827132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/18(金) 14:11:43.10ID:4oXTVYV2
数学の記号というより数を考案、改良
プログラミングで16進法()は、
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,10,11…
ですが、そろそろ数学で使用できるようになんとかして欲しい

64進法まで対応可能なやつ
0829132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:14:55.05ID:/F60bZFK
ひらがなだけでぶんしょうをかくとすこしみづらいもおもいますが、まちがっているというわけではないです
しかし、漢字やカタカナを交えることで文章の印象がかなり変わると思います。つまり、書きやすい、読みやすい、分かりやすいに繋がるのではないでしょうか

>>828さんのいうようにプログラミングで使用している16進法の数記法は、数学でも問題なく使用できると思います。しかし、視野を少し広げただけで存外使いにくい場面がありました
自分自身で考案、改良も考えましたが、コレは苦手な部類だったようで結果に結び付きません。このスレなら得意そうな方が多そうなので提案したしだいです
0830132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:32:55.87ID:g/Og5hVN
その「視野を少し広げただけで存外使いにくい場面がありました」の具体例を挙げてくれ
0831132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:05:27.78ID:r7R0oQfp
>>829
ゼビ数字は見たことはありますか?
ゲーム「ゼビウス」で設定されました。
16進数を記号で表しています。
0832132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:04:36.94ID:/F60bZFK
>>830
16より大きな数の進法、進法とは違う法則で成り立つ数、大きな数をa*10^n以外で表記する場合、数や数式を縦書き等にした場合、プログラミング等です

>>831
ゼビ数字、数字の暗号化、過去に使われていた数字はかなり参考にしました
ただ、記号や6,9のように物理的に見る角度をかえると混同してしまう数字、U,Vや0,o等の似た形等を除外してたら、日本語のひらがたがベストという意味不明な結論に
0833132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:13:23.59ID:g/Og5hVN
> 16より大きな数の進法
n>16のn進法って64進法以外使う機会なくない?
それに64進法くらいになると、64通りの記号とその九九表を用意して全部覚えるのは非合理的だから、結局小数の記号を位取り記数法なりで組み合わせて表す形になりそうだけど
> 進法とは違う法則で成り立つ数
何の話?p進?
> 進法によって大きな数をa*10^n以外で表記する場合、数や数式を縦書き等にした場合、プログラミング
使いにくいシチュエーションが思い付かないんだけど
0835132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:47:13.75ID:EWmT23XX
>>830
使いにくい場面の具体例

何故使いにくいと思ったのか
何処で使っていたのか
また、何処で使おうとしたのか

シリアル番号(製造番号、ロット番号)に数字とアルファベットが使われてる
16進法で数字とアルファベット(A,~,F)を使っている
単位、記号でアルファベットが使われている
文章中に16進法を使った時、10kmがAkm、akmとなる(10進法以外で表記)
西暦年月日時分秒を16進法で表示した時
16進法以上の進法を考察した場合

・対応策、対処法
10進法以外使わない
数字とそれ以外を区別する
例:10kmの場合
A(16)km
$A$km→Akm
/A/km→
A
km
A km
『A』km,"A"km
0xA km
筆跡を変える

具体例:
今日、体育の授業で10km走った
今日、体育の授業でAkm走った

以上が、「視野を少し広げただけで存外使いにくい場面がありました」と書き込みした理由です
>>832は、さらに考察していった場合です
0836132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:18:02.64ID:MblMJvyk
10進法表記の数字以外に単位つけたいシチュエーションなんてある?

と思ったけど、そういえばヤード・ポンド法は進法イカれてたな…
やはりヤード・ポンド法は滅ぼさねばならない
0837132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:25:48.00ID:qQkBQq93
でも60進法はめちゃくちゃ便利ですよね
別に記数法が必要な訳ではない
0838132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:27:48.84ID:qQkBQq93
ヤードポンドがイカれてるのは3,12,16で繰り上がる一貫性の無さでしょう
確かローカル帳尻合わせる為に15で繰り上がったりもしたはず
0839132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:53:00.64ID:bc/n9ORt
日本だろうと
初等教育で習う時間の単位系の時点で
しっちゃかめっちゃか
0840132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:19:12.29ID:t+2ug9rw
数字っぽいフォントのA,B,C,D,E,Fがあればいいんじゃないかな?
それか10,11,12,13,14,15を単独で表す数字を新たに作るか。
0841132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:26:38.24ID:9Gs60HvJ
中3でやる2次方程式で、解をx=3,7みたいに書くの分かりづらくね
x=3またはx=7にしよう
0843132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:18:21.66ID:9Gs60HvJ
>>842
あらま
よく見てなかったすまん
0844132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:09:54.99ID:jzPKGtIO
数学って厳密な学問のはずなのに
数学記号って慣例とかいう微妙なもんに頼っているよね?
数学記号ががちがちに細かく定義されているかと思いきや、ぜんぜんそうじゃない。
いい加減。
0846132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:41:59.68ID:fT2RQjUU
>>844
慣用的には微妙な記号を使っているけれども、その気になれば論理学レベルのガチガチに厳密な記号と言語に翻訳できるのが数学
0847132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/16(土) 03:13:16.22ID:4GO5h3tV
ベクトルを太字で書くのはやだ
行列を太字で書くのはもっとやだ
0850132人目の素数さん
垢版 |
2022/05/26(木) 05:48:20.33ID:jKXsNx59
三角関数はそれ自体を対象として扱う機会が多いからその記号は使いにくいだと思う
例えば(d/dx)sin的なのが書きにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況