俺はR×CやC×Rというものを見たことがなくて、複素数平面に対して垂直に軸を立てることは「やってはいけないこと」だと思っていたんだよね。
そう思っていた理由としては、ハミルトンが失敗した三元数の繰り返しになってしまう。
>>439 >>459の理由で、対称性が崩れておかしくなってしまう。
と思っていたから。

>CとR^2を同一視して議論することもあれば、別物として扱って議論することもある。

>R^nとn次元の空間の違い
のレスなんかは勉強になった。