>>301
もちろん、この設定では、交換したほうが得になると期待できますよね。

しかし、1万円を含まないペア(たとえば、3万円と6万円とか)と、5000円と1万円のペア
で同じ試行をすれば、1万円が出て交換すれば期待値(と言っていいのかな?)は5000円な
ので損になります。
また、1万円を含まないペアと、1万円と2万円のペアであれば、交換すれば期待値は2万円
で得します。

つまり、1万円が出たからといって、他方が5000円か2万円かという確率は必ずしも1/2
ではなく、それぞれ1と0か0と1の可能性もありうる。つまり、被験者の知り得た情報だけ
からでは、期待値を特定できず損得をきめられないということがよくわかると思います。