>>784
100000000%電子書籍のほうが優れてる
簡単に列挙すると、
1 大量に数学書を持ち運び可能
2 単語検索できるから、見たいページにひとっ飛び可能
3 気になった文章には、メモ、注意書き、コメント等可能
4 目次を使えば、必要な章・項にすぐ飛べる
5 白黒反転、ダークモードが使えるビューワを使えば、目に優しい
6 pcでブログ等にノートを取りたい時は、該当箇所をコピペするだけ
7 ちょっと高いけど電子ノート(10万前後)を使えば、紙のような品質で閲覧しつつ、ペンで書き込みも出来る。
  数万のタブレット端末でもペンを使った書き込みは可能

*1だけど、白黒オンリーの数学書なら自炊しても1冊50MB以下に収まる。今どきのメモリースティックは数G~数十Gなので1つのメモリースティックだけで余裕に数十、数百の数学書・論文を収容可能


これが電子書籍のメリットww
紙が至高だとか言ってるアホがどれだけ老害か分かっただろ?w