初学者Level1=教えてもらうオンリー
初学者Level2=自分で本を読み始める。わからないところは放置
初学者Level3=わからないところを人に聞き始める
初学者Level4=テキストの誤りを見つけ始める←定期テストならこのあたりから合格ラインに到達可能
初学者Level5=誤りを見つけたら何が正解なのか考え始める
学習者Level6=だいたい自力で行間が埋めれ始める
学習者Level7=理論の流れがスラスラ言え始める
こんな感じっしょ