>どうも、M_SHIRAISHI氏(つーか、EURMS)の理論」のほうが正しいようだな。

>例えば、対偶律は、従来は、 (P⊃Q)⊃(¬Q⊃¬P) で表わされるもののことと
>信じられていたのだっただが、これは、どうやら、誤りだったようだ。

>そして、M_SHIRAISHI氏の言う[P(x)⇒/x/Q(x)]⇒/p,q/[¬Q(x)⇒/x/¬P(x)]
>こそが【対偶律】を正しく捉えてたものと考えられる。

>M_SHIRAISHI氏(たち?)の主張する Logical Reformationは、おそらく、世界を
>席巻することとなろう。


http://www.age.ne.jp/x/eurms/

http://www.age.ne.jp/x/eurms/Ronri_Kaikaku.html