>>940

> 関手F:圏C→圏D と 関手G:圏D→D
> があったら、F→G°F の自然変換が作れる

こんなのどうやって作るん?