納得していないようなので前スレ902に反論しておくか

>冗談を続けるのはやめていただきたい。
>cがprを含んでいた場合その指数をTc、tがprを含んでいた場合にその指数をTt
>とした場合には右辺はしかprを含めないのですから
>Tt≧Tc
>となるだけです。このような簡単な理屈が分からないのですね。お疲れ様です。

右辺というのはこの式か

tp=c×2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)}

右辺が分数式のままだと正しく評価できないので両辺に(p+1)^(qr-1)/2^(qr-1)を乗じる

tp×(p+1)^(qr-1)/2^(qr-1)=c{(p+1)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)}

pr=(p+1)/2 を使って変形すると

tp×pr^(qr-1)=c{(2pr)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)}

左辺に含まれる pr の次数は Tt+qr-1 右辺に含まれる pr の次数は Tc+Tx
よって Tt+qr-1=Tc+Tx

ただし、ここで Tx は {(2pr)^(qr-1)-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)} に含まれる pr の次数である。
1 はこの式の第2項 (p^(n-1)+p^(n-3)+…+1) が pr^(qr-1) では割り切れないと言っているのだから明らかに Tx<qr-1 であり、

Tt+qr-1=Tc+Tx<Tc+qr-1
よって前スレ902の主張に反して Tt<Tc となる。つまり、元の式の右辺を c で除した以下の式

2^(qr-1){1-(p^(n-1)+p^(n-3)+…+1)/(p+1)^(qr-1)} は整数ではありえない。