X



トップページ数学
445コメント143KB
【ベクトル数Cへ】高校新学習指導要領【線形代数軽視】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:53:12.30ID:f7NmGrED
もはや線形代数は理系のみ学ぶものとなりました
実用的()な統計学習が中心です
行列はもうすっかり大学で学ぶものです
0276132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:38:39.33ID:xJ/tOfTw
これだけ粘着しているってことは
君はその問題を解けない人が沢山居ると
考えているんだよね?
0277132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:41:57.55ID:xJ/tOfTw
まずは「井の中の蛙大海を知らず」
って日本語の意味を調べてみてはどうだろう
0280132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:37:30.39ID:6vaq3ifr
幼稚園児から蛙に格下げかw
0281132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:01:44.00ID:TgcOkNL5
1グラム、3グラム、9グラム、27グラム、81グラム、243グラム、729グラムの7個
0284132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:27:02.94ID:loazmGhI
2178グラムも必要じゃね
730〜1024を全て網羅できる証明が出来ないんだが
0285132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:05.65ID:TgcOkNL5
1024gが可能である理由

x=1024とおく。右辺を3進数にすると
 x=1101221
になる。この右辺にある2を0や1に変えることを考える。そこで、両辺に10を加えて
 x+10=1102001
次に両辺に1000を加えて
 x+10+1000=1110001
これで、2が消えた。次に、両辺を10進数に戻すと
 x+3+27=729+243+81+1
となる。これは、左の皿に「重さを量りたいもの(=x)」と「3g」「27g」を載せ、右の皿に「729g」「243g」「81g」「1g」を麹レせるとxが1024gになることを表している。
0287132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:36:51.30ID:M4bkSXGH
>>285は、1g刻みに量ることは、できないね。
1024gを量ってるだけ。

以下、>>248の答ではないけど、初歩的考察:
1024(=2^10)だから2進数表記10桁の要領で
量るとすると、
1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512 [g]
の各1個で計10個の分銅が必要十分。
0288132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:44:13.38ID:M4bkSXGH
>>285
もとい>>281の3進数案は、1024gまで7種類の重さで量る、こと。
ただ各種類1個では、1g刻みで1024gまで計量できるといえない。
それに最小かどうか自明でない。
0290132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:05:42.44ID:loazmGhI
>>287-288
285をちゃんと理解してないね。
3^nの分銅で任意のおもりに対応でき、かつ、それが最小であることも証明可能だよ。
0292132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:24:23.22ID:UPe4DTpw
>>290
>>287-288
>3^nの分銅で任意のおもりに対応

念のため尋ねるけど
7つの3^nの分銅を1個ずつ、計7個の分銅で任意のおもりに?
仮にそうだとして
少なくとも自明な証明が>>285に見当たらない、ようだけど。
0293132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:53:07.56ID:UPe4DTpw
>>287を訂正。
その10個では1024gと釣り合うように量れないから、
例えば1gを2個としたら、計11個の分銅が必要十分。

分銅の使いよう(天秤の片側だけに載せると限らぬ
とか)によっては512→513として計10個でもいい。
0307132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:17:01.45ID:+GqDdvm8
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0309132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:59:26.20ID:PJmItQ2z
線形代数の最大の特徴は、確実に解ける問題ということ。
ただきれいに線形代数まで落とし込める問題て少ない
応用面があるように見えて実際はあまりない
0311132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:42:13.21ID:fj8aOGWH
>>309
そうか?
俺は「33の素敵な数学小景」を読んで
線形代数の応用範囲の広さと自分が線形代数を
全然使いこなしていないことに気づかされたけどな
0313132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:51:40.50ID:FqkpukPB
言っとくけど、俺はまだ線形代数使ってるほう。機械のエンジニアだよん。
レイリーリッツ法(エネルギー最小原理の直接解法)、固有振動解析、電気回路のインダクタンス行列の対角化、モータなど回転軸の座標変換、制御論のリアプノフ関数の線形行列不等式問題、多変量解析の主成分分析、カーネル法
0314132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:53:14.19ID:FqkpukPB
いろいろやったけど、結局生きていくうえでは不要。
難しいことやっても、誰にも理解されないと思い、結局はしょる。
0316132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:44:59.87ID:K3mFqC2t
曽野綾子が二次方程式なんか人生に必要ないと言った時にも思ったが

二次方程式や線形代数が必要ない程度の人生には
二次方程式や線形代数は必要ないだろうさ
0320132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:40:42.34ID:lStwlwX5
まあそういう視点でいいんじゃね。
データのやり取りが発生するならば、暗号化/誤りよけで数論は使ってるよ。

少なくともタイトルにあるように理由乏しく線形代数がやたらと過大評価されるのはいただけない。
0321132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:37:14.98ID:mxBGyFKT
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
https://supernova.studio/
0322132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:00:55.79ID:TbBjMfsq
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0324132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:58:51.95ID:gbhSVhbq
ちなみに、正規分布が数学 B の範囲になったのは、2012年度以降高校入学者。
1994〜2011年度入学者は、数学 C の範囲だった。

一次変換は、1994年度以降高校入学者は、高校の範囲ではない。2012年度以降高校入学者は、行列も、高校の範囲外になった。

複素数平面は、1994〜2002年度高校入学者は数学 B で、2012〜2021年度高校入学者は数学 III で、2022年度以降高校入学者は数学 C で学習する。

いろいろな曲線は、1994〜2011年度高校入学者は数学 C で、2012〜2021年度高校入学者は数学 III の範囲だった。2022年度以降高校入学者は、数学 C に戻る。
0325132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:15:53.96ID:4qLMxrL3
>>324
>>一次変換は、1994年度以降高校入学者は、高校の範囲ではない。
現行課程の1つ前の過程では点の移動はあった
0326132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:33:03.89ID:bTj1yE+D
>>324
2007年高校入学の生粋のゆとりだけど、数学Cの行列で一次変換やったよ。
内容的には点の移動、固有値固有ベクトルと対角化、不動点不動直線の求め方
くらいだった。
0327132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:32:19.28ID:2zxxJN2G
というか文系も数学Cはやらせるべきだと思う。京大が一時期そうしてたけど、直ぐ止めちゃったね。
その分古文漢文を減らしたり、センターで地歴2科目課したりするのを辞めればいい。
0328132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:00:33.68ID:jbqv5bq9
漢文は結構為になる文章が多いけど古文とか便所の落書きレベルのものばかりで萎える
あんなもんやるなら第2外国語でいいだろ
0329132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:35:29.69ID:p5ZSxKdN
>>313
工学部の教授が「行列のできない大学生」が
専門の講義を受けるようになって、その辺を
教えるのに困ってるそうな
大学1年の線形代数だけじゃあ演習が足りないもんな

>レイリーリッツ法(エネルギー最小原理の直接解法)、固有振動解析、電気回路のインダクタンス行列の対角化、モータなど回転軸の座標変換、制御論のリアプノフ関数の線形行列不等式問題、多変量解析の主成分分析、カーネル法
0332132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:57:58.28ID:2PME4gCU
少子化で下の方の大学は定員割れ
「行列のできない大学」になってるしなあ

「行列のできない大学」に入学する「行列のできない大学生」で
ちょうどいいんじゃないか

やがてはベクトルも高校指導要領から消すことになるだろうな
40年くらい前の高校はベクトルもなかったんだろ?
0333132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:20:49.67ID:ItQShbK8
ベクトルも行列も一次変換も複素平面も幾何の公理的扱いもあった世代でね
0334132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:05:35.05ID:9lw3N0HN
関連スレ
【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成★2
0335132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:49.39ID:e/yteo1h
高校の数学でベクトルを先生に教えてもらったとき、あれは感動したわ。
アルファベッドの上に→なんて少し前まで中学だった子には妖しすぎだろ。
とりあえず図形の発展形チックな問題は解けるし。
一次変換との絡みを知ったのは行列が出てきて少し問題演習した後ぐらい
0336132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:11:25.29ID:RBVu5sy+
国語の古文・漢文を25点ずつ(問題文を短くして、問題数も削減)にして、150点満点にする。
数学II・Bを数学II・B・Cにして、数学Cの範囲から大問2つ出題&試験時間延長、150点満点にする。
0338132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:13:59.47ID:YQ4ragzx
>>309
ディープラーニングが線形代数なんだよ

統計ブームだから統計入れたんだろうけど
今はディープラーニングのほうが世界的ブームになったw
古文漢文やめていっそSTEM教育にするのが正しいんだろうな
古文漢文ふくめ多くの文系科目は大学からでいい
0339132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:30.70ID:gZYzqsAd
教師のレベルが低すぎて教えられないんでは。多分それが一番の問題
0340132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:37.36ID:iYgwHT5O
>>339
そうも言われているが、それで削減すると行列だけでなくベクトルも高校から消える
微積や数列もどんどん内容を減らされる
0341132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:26:55.43ID:gZYzqsAd
本当に大学で理系と呼べるのは10%位では、で、その8割位の人が本当に理解する、スゴイ優秀なのに就職で苦労して、ひどいと死んだりする。くそだわ。理系とマジいえるのは人間の1割
0342132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:48:27.54ID:7NYr3mj9
>>316
ほんと、古文や漢文などについても言えるよね、そういうのって
0343132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:29.00ID:5mqk42YI
究極的には授業などほっぽらかして生徒及び学生が自ら学ぶような興味を持つやつ以外理系でやっていけないけどね
0344132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:48.03ID:q0na7Mfy
教師に関しては本人は理解してるんだろうけど
アスペだから噛み砕いたり、例えをもちいたり
抑揚つけたり興味を引くように教えることができないんだろうな
0345132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:24:39.09ID:iYgwHT5O
行列・ベクトルに関しては、高校教師が大多数の高校生に理解させるように
教えるノウハウをこの40年くらいで確立できなかった、と言うのが正直なところだろう
40年前は平面ベクトルが数学I、空間ベクトルと行列・一次変換が数学IIBだった
行列が数学C送りにされて消え、ベクトルが数学Bからさらに数学Cになった

理系学生だけなら履修率は多分2割以下
ある程度は数学が得意な生徒が大半だからなんとかなる
教師が悪いのか生徒が悪いのかわからんけどね

代わりに統計がたくさん入ったが、統計だって線形代数知らんといずれ困るだろうにね
政治事情だろうが統計学の関係者は本当にこれで良かったんだろうか
0346132人目の素数さん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:52:57.20ID:rYqunHWH
行列・ベクトルは父親が買ってきてくれた「新しい数学、矢野健太郎」で入ったから、高校で何やってたか覚えてない
0348132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:30:41.53ID:CIZkLSRS
数学に関して言うと
30年前の中卒=今の高卒
30年前の大卒=今の学部卒

民間企業でも、技術系は院生しか採らないところが多くなっている。
0349132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:02:45.72ID:ApGeCqZB
2/5放送TVドラマで塾講師役の深田恭子が、東大志望の高校生に
線形計画法を講義していた。
いつから高校数学に、線形計画法が持ち込まれたのか?
ORをどの分野まで教えているのかな?
【TBS火22】初めて恋をした日に読む話 part2【深田恭子・永山絢斗・横浜流星・中村倫也】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1548768647/
0351132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:09:43.02ID:DSuQ2UT3
1956年以来、結局は、どこに何を付け替えるのか、それだけだよね。

教員が偉いという意義を無理やり作り出すためのモノが突っ込まれて、

必要なものが消えて居る。
0352132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:22:12.19ID:z7wrE9WC
高校1年で1973年制の数I、
2年次に基礎線形代数、微積分、
3年次に確率統計、さらに離散数学を立てるべき。

前提として、高校の定員を今の半分に減らし普通科のみにすること。

小学校6年と中学校の3年で中学の勉強が出来なかった子が高校に行っても仕方ない。
職業訓練を意識してもらうべき。
0353132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:42:10.88ID:YMsr2VGN
中高一貫国立大付属私立等受験少年院より職業高校の方が重要だろ。
ぶっちゃけ田舎のトップ公立校の生徒は公務員教員に教わらない方が受験実績上がるだろ。
真面目真面目に学生生活過ごして内申満点なのに駅弁ぐらいしか受からないようなのは却ってバカだろうし。
0354132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:24.16ID:UvM3FROx
確かに統計を勉強するのは良いことだけど、ベクトル・行列を疎かにして付け焼刃で統計の知識詰め込ませるのが良いのかは疑問だな。
0355132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:43:32.48ID:OLuubY0E
初等幾何や代数の初歩、微積分に加えて離散数学や統計入れるのは時代の流れ
だからと言って従来あった行列を外してうまくいくわけもなし

まあ次世代が育たなくても関係ないし
0356132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:24:37.23ID:syjw28uo
>>354
ベクトルや行列をしっかり勉強してもらうってのも良いことだと思う。

ただ、小学校の6年と中学校の3年で中学の勉強ができなかった子は、
どれだけ高校で時間を増やしても、殆ど例外なくできないと思う。

上半分の子たちなら、例えば古文を減らせば>>352くらいのことできそうだけどね。
0358132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:51.78ID:UvM3FROx
>>357
機械系の実技科目に抵抗が無くて、
大学の3年次編入に自身があるならその選択肢もありかもね。
0361132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:33:55.03ID:fx+hGiBO
高専を貶める気もないが古文とか一般教養を減らした促成カリキュラムが
成功するものではないことを実例として見せてくれている点では評価できる

5教科7科目や9科目を高校でしっかり履修して大学でも教養やっておくのは
長い目で見て必要
東大駒場のカリキュラムを全肯定もできないがよくできてる
0364132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:42:38.61ID:XYVE1Zcy
普通科どころか数理科から受験科目に生物選ばず医者目指す連中の方がキチガイじみてるし。
0366132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:09:07.02ID:XYVE1Zcy
数学オタクが医療に従事したがってもねえ・・・。
よくてエビデンス連呼するようなのに育つ程度だろ。
0368132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:12:13.13ID:lrMCtl7s
数学ヲタの方が、自分が知ってる理論で対応できない目の前の現実に、
どう対応するか良く考えると思うけど。

あまり考えないやつの方が自分がエビデンスを知らないものを一切放棄して
エビデンスエビデンス言って自己正当化を図りそうな印象。

でも最後は、現実を見て動いたやつが法的には悪いことになっちまうw
0369132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:00:58.02ID:LSVn8Nf8
>>364
医学部の先生に聞いたところでは
入試で物理化学選択は別に良いんだよ
質の低い受験バカは物理化学選択で生物は未履修だから困ると

高校の時に受験勉強しなくていいから生物の授業だけは受けとけ
ただ大学入ったら中身変わってる時が多いw
ただ実際は高校で理科3科目履修できない学校も多いからね
0370132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:37:02.09ID:iHek0ED8
物化選択でDNA知らん奴は中々いないけど
生化選択で単純な力学やコンデンサーを含む回路分からん奴はザラにいるから
医学という観点では物理知らん方が致命的だよね
大体必要な生物は大学でやるわけでね
どうせどの大学も大体はエッセンシャルぐらいから始めるから高校生物なんていらんわなぁ
0371132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:22.89ID:07i3QL7/
高校数学なんて本質的にわかってない連中がほとんどだろ
俺もわかってない
0372132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:07:27.58ID:ZpfHd+Kx
eを教える前に正規分布とか(笑)
0373132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:25:15.79ID:uSwbcAxh
微積分も線形代数もその基礎のベクトルもやらずに統計もやらんというプランを立てる文科省の役人は大学出てるのか疑問
0374132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:19:10.93ID:LSVn8Nf8
その程度の統計を教えておけばいいと文科省が公認したのだから教師は楽だよ
大学でも大した数学知らないのに検定の基礎とソフトの使い方だけ教えてオシマイ
バカばかりが量産されるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況