X



トップページ数学
1002コメント360KB
大学学部レベル質問スレ 10単位目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:09:37.99ID:PQQimVz/
大学で習う数学に関する質問を扱うスレ

・質問する前に教科書や参考書を読むなりググるなりして
・ただの計算は
http://wolframalpha.com
・数式の表記法は
http://mathmathmath.dote ra.net
・質問のマルチポストは非推奨
・煽り、荒らしはスルー

関連スレ
分からない問題はここに書いてね478
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1511604229/

※前スレ
大学学部レベル質問スレ 9単位目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513222085/
0952132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:53.08ID:kt3VyxpS
x, y ∈ R^n - {0}
x, y の間の角 ∠(x, y) を ∠(x, y) = arccos(<x, y> / (|x|*|y|)) で定義する。

T を線形変換とする。∠(Tx, Ty) = ∠(x, y) であるとき、線形変換 T は角を保存するという。

(b)
T を線形変換とする。
x_1, …, x_n ∈ R^n を基底 とする。
T(x_i) = λ_i * x_i(λ_1, …, λ_n ∈ R)とする。

このとき、

T が角を保存する ⇔ |λ_1| = … = |λ_n|

を証明せよ。
0953132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:30.95ID:kt3VyxpS
齋藤正彦さんは、

>>952

の内容の問題を以下のように、訳しています。



R^n のある正規直交基底 x_1, …, x_n と 0 でない数 λ_1, …, λ_n に対して
T(x_i) = λ_i * x_i となるとき、 T が等核変換であるのは、 |λ_i| がすべて等しいときである。


勝手に正規直交基底に変更していますし、 λ_i が 0 でないなどとも変更しています。
0954132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:58:05.13ID:kt3VyxpS
訂正します:

齋藤正彦さんは、

>>952

の内容の問題を以下のように、訳しています。



R^n のある正規直交基底 x_1, …, x_n と 0 でない数 λ_1, …, λ_n に対して
T(x_i) = λ_i * x_i となるとき、 T が等角変換であるのは、 |λ_i| がすべて等しいときである。


勝手に正規直交基底に変更していますし、 λ_i が 0 でないなどとも変更しています。
0956132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:14:23.48ID:kt3VyxpS
確かに、 λ_i が 0 ではダメですね。
0957132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:47.34ID:zfmOA12+
代数幾何学 algebraic geometry
解析幾何学 analytic geometry
代数解析学 algebraic analysis

∴幾何学⊂解析学⊂代数学
0959132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:09:19.63ID:khxv5qZ+
a>0とするとき以下の式を示せ。

∫(-∞,∞)e^(-x^2)/(a^2+x^2) dx = (2√πe^(a^2)/a)∫(a,∞)e^(-x^2)dx

この問題はある大学院の過去問に相当するらしいのですが解説お願いします。
0961132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:43:09.75ID:7UzfzUkx
以下は、赤いチャート式に載っている問題です。

正の実数xでその逆数の小数部分がx/4に等しく、しかも、0<1/x≦3を満たすものをすべて求めよ。

解答が以下ですが、最後に、0≦x/4<1をチェックしていません。これはチェックしなくてもいいのでしょうか?

https://imgur.com/wElrEDc.jpg
0962132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:26.33ID:eCCSTVza
赤チャートって、マイナーだから手抜きが多いんですよね
やめた方がいいですよ
0963132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:17:10.57ID:7UzfzUkx
>>962

でも赤チャートがチャート式では一番レベルが高いんですよね?
本当にマイナーなんでしょうか?
おすすめの参考書は何ですか?
0967132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:39:42.51ID:7UzfzUkx
>>966
チェックしないのはまずいと思います。たまたまこの問題では問題なかっただけだからです。
0969132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:47:57.10ID:7UzfzUkx
チャート式を書いているのは数学者ではないですよね?
だからかもしれませんが、解答も無駄に長いものがあります。自分の答案のほうが短くて分かりやすい回答です。
0970132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:50:08.51ID:eCCSTVza
>>969
97 名前:132人目の素数さん :2018/04/10(火) 23:56:46.78 ID:0Wxl59g0
チャート式の赤いやつに

すべての整数xについてf(x)=a*x^2+b*x+cの値が偶数になるための必要十分条件を求めよ
という難易度5つ星の問題があります。

解答が、a+b, a-b, cが偶数となっています。冗長な解答だと思うのですがどうですか?
「a, bの偶奇が一致し、cが偶数」というのが自分の解答です。



私には、a+b, a-b, cが偶数、の方が短いように見えますけどね
0971132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:55:01.51ID:7UzfzUkx
>>970
その問題ではないです。明らかに馬鹿な解答を書いている問題があります。
0973132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:10:06.81ID:7UzfzUkx
どちらがいい解答でしょうか?

https://imgur.com/eRzhEOw.jpg
https://imgur.com/l5zDjfB.jpg

(1)より、a*b+b*c+c*a=-3/2
仮定より、1/a+1/b+1/c=1

(a*b+b*c+c*a)/(a*b*c)=1/a+1/b+1/c
a*b*c=(a*b+b*c+c*a)/(1/a+1/b+1/c)=-3/2

仮定より、a+b+c=1

1/(a*b)+1/(b*c)+1/(c*a) = (a+b+c)/(a*b*c)=-2/3

1/a^2+1/b^2+1/c^2 = (1/a+1/b+1/c)^2-2*(1/(a*b)+1/(b*c)+1/(c*a))=1-2*(-2/3)=7/3
0976132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:41:16.00ID:In3ryGNR
なんだろう? IDあぼーんしたはずなのに、また湧いてるんだが…
ID変えながら連投しているのか?
0979132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:05:53.99ID:E9IwNmwM
>>978
分かんないけど、∫_0 ^∞ なら √π /2 なので積分形で残しておく必要ないですよね。
0980132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:40.74ID:E9IwNmwM
数式ソフトで、軽く数値計算(a=1.0, 2.0, 3.0) してみましたが
>>959 の式で合ってるみたいです。
0982132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:10:43.65ID:XnYoU9H6
>>959
できたかも
aexp(-a^2)∫[-∞,∞]exp(-x^2)/(a^2+x^2)dx = 2√πexp∫[a,∞](-a^2)dx
を示せば良い。a→∞で両辺ともに→0だからd/da左辺 = d/da右辺を示せば良い。
-exp(a^2)・d/da右辺 = 2√π
-exp(a^2)・d/da左辺 = ∫[-∞,∞](2a^2-1)/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx
+∫[-∞,∞](2a^2)/(a^2+x^2)^2exp(-x^2)dx
以下積分区間は[-∞,∞]として
0 = ∫(x/(a^2+x^2)exp(-x^2))'dx
= ∫-2x^2/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx + ∫1/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx + ∫-2x^2/(a^2+x^2)^2exp(-x^2)dx
より
∫(2a^2)/(a^2+x^2)^2exp(-x^2)dx
= ∫(-2x^2)/(a^2+x^2)^2exp(-x^2)dx + ∫2/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx
= ∫(2x^2)/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx - ∫1/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx + ∫2/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx
= ∫(-2a^2)/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx + 2∫exp(-x^2)dx + ∫1/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx
=∫(-2a^2+1)/(a^2+x^2)exp(-x^2)dx + 2√π
から-exp(a^2)・d/da左辺=2√πとなり主張は示された。
0985132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:28:57.27ID:LGgAg+xm
有界を調べるにあたって1/r!とnPr/n^rを分けて考える時にnPr/n^r≦1はどう扱ってるんですか

https://i.imgur.com/n2ITw3h.jpg
0990132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:27:42.37ID:GR72o02a
>>988
フーリエ変換で
0991132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:43:53.16ID:GLFac1d4
>>989
質問前に一回、t=x/2と置いて置換はしてみたのですがうまくいきませんでした
方針はそれであってるのでしょうか?
0995132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:12:37.62ID:EWTC0ODp
>>988
これ(2)以降はどうなってますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 10時間 24分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況