X



トップページ数学
1002コメント534KB
小学校のかけ算順序問題×17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:58.51ID:nLivwHFJ
過去スレ

5皿ある。3こずつ林檎がのっている。で5×3は駄目!?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1292334048/
小学校の掛け算の問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1352103411/
小学校の掛け算順序問題スレ その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1359634975/
小学校の掛け算の問題×2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/math/1385801318/
小学校の掛け算の問題×3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1396571127/
【掛け算順序問題】小学校の掛け算の問題×3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1407702179/
小学校の掛け算順序問題×7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1414236623/
小学校の掛け算順序問題×8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1418824521/
小学校の掛け算順序問題×9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1426408344/
小学校の掛け算順序問題×10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1438899042/
小学校の掛け算順序問題×11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448088399/
小学校のかけ算順序問題×12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1455117769/
13×小学校のかけ算順序問題
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1464502668/l50
小学校のかけ算順序問題×14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1478907216/
小学校のかけ算順序問題×15
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484458619/
小学校のかけ算順序問題×16 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492507262/
0174132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:00:52.30ID:qNBgvMMy
>>172
>wiki内には2つの定義があるようですが、どちらですか?
よく分からんが君には2つに見えるのか?
何と何だ?
0175132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:03:37.88ID:4tTIGNW3
>>174
あなた読んでないんですねw

定義のところとは別に、外部二項演算のところで別の流儀が示されています
まぁ普通は定義のところの通りなんですが、一応確認しましょう
0176132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:10:58.49ID:qNBgvMMy
>>175
>定義のところとは別に、外部二項演算のところで別の流儀が示されています
あるね。でも2つどころではないよね
これを2つという感性が理解できない

で、これは俺にとっての話であって君には関係ないのだからこれ以上話をするつもりはない

というわけで>>170の以下に答えてくれ
>数学の話をするなら3×5=5×3ですが
そのまえに「3×5=?」「5×3=?」の話があるよね
君の言う「数学」の「掛け算の定義」とそれに沿った「新たな数」を
求める過程を「3×5」「5×3」「2.3×5.7」を示してくれ
0178132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:15:10.15ID:qNBgvMMy
>>177
>で、どの定義なんですか?
君が君の言う「数学」についての質問に答えるのに何の関係があるんだ?
0179132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:19:49.69ID:4tTIGNW3
>>178
あなたが「二項演算」と言い出したので、あなたの言う「二項演算」とは何なのか聞いています
>>171でwikiのurlを貼り付けたときには、どの定義のつもりだったんですか?
やっぱり普通の定義ですか?
0180132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:23:33.52ID:qNBgvMMy
>>179
質問の答えになってないなw

君が回答するには何の関係も無いようなので>>170の以下に答えてくれ
>数学の話をするなら3×5=5×3ですが
そのまえに「3×5=?」「5×3=?」の話があるよね
君の言う「数学」の「掛け算の定義」とそれに沿った「新たな数」を
求める過程を「3×5」「5×3」「2.3×5.7」を示してくれ
0182132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:18.03ID:qNBgvMMy
>>181
>あなた使ってる×という「二項演算」がどのようなものなのか聞いています
どこで「×」という話があったんだ?
さらっと嘘をつかないでくれ

で、君が君の言う「数学」について質問に答えるのに関係ないんだよな?
俺は関係ない話をする気などない

というわけで>>170の以下に答えてくれ
>数学の話をするなら3×5=5×3ですが
そのまえに「3×5=?」「5×3=?」の話があるよね
君の言う「数学」の「掛け算の定義」とそれに沿った「新たな数」を
求める過程を「3×5」「5×3」「2.3×5.7」を示してくれ
0183132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:35:14.27ID:4tTIGNW3
>>182
計算しろという計算式のなかであなたは×という記号を使っていますよね
そして、かけ算の順序は「二項演算」のあり方の話だとも言った
「二項演算」の定義は何ですか?
0184132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:44:41.13ID:qNBgvMMy
>>183
>計算しろという計算式のなかであなたは×という記号を使っていますよね
君が「3×5=5×3」と言ったからだね

>そして、かけ算の順序は「二項演算」のあり方の話だとも言った
君の質問では一般的な話としか読めないなw
君の質問の仕方が悪いだけだw

>「二項演算」の定義は何ですか?
過去ログ見ろw

君が回答するには何の関係も無いようなので>>170の以下に答えてくれ
>数学の話をするなら3×5=5×3ですが
そのまえに「3×5=?」「5×3=?」の話があるよね
君の言う「数学」の「掛け算の定義」とそれに沿った「新たな数」を
求める過程を「3×5」「5×3」「2.3×5.7」を示してくれ

君はいつまで関係ない話で逃げるつもりだ?
0186132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:21.10ID:4tTIGNW3
今の話は「かけ算の順序は二項演算のあり方の話だ」から続いているので、二項演算の定義の話は議論のど真ん中ですね
0187132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:09:50.13ID:qNBgvMMy
>>185
>過去ログのどこですか?
>>76や(たぶん)君に対して
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492507262/523
で答えてるねw

まとめると
「二項演算」とは「二つの数から新たな数を決定する規則」 だよ
算数では、「×」の定義は、同数累加「xをy個足す」を「(ひとつ分)×(いくつ分)」と
して「x×y」書く、だ
これは>>171のwikipediaで言えば最後の「一般の場合として、集合A,B,Cに対し
2変数の写像 f:A×B→C」に該当するね

上記にて「3×5」は「3×5=3+3+3+3+3=15」と「新たな数」を決定できる訳だな


ほら、大サービスで答えてやったぞw
次は君が答える番だ
というわけで>>170の以下に答えてくれ
>数学の話をするなら3×5=5×3ですが
そのまえに「3×5=?」「5×3=?」の話があるよね
君の言う「数学」の「掛け算の定義」とそれに沿った「新たな数」を
求める過程を「3×5」「5×3」「2.3×5.7」を示してくれ
0188132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:15:28.87ID:4tTIGNW3
>>187
頑張りましたね

代数学で普通用いられている定義とは違うんですね
何故そう定義するんですか?
0189132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:22:02.21ID:qNBgvMMy
>>188
次は君が答える番だ、と言っているのにね(呆)


自由派は「二項演算」や「積」といった概念を理解できないという証拠だな
まあ、「1/350」の極小数派だし「そういう残念な連中もいるよね」ということだな
0190132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:25:06.56ID:4tTIGNW3
算数において最初に習うかけ算は、Z×Z→Zではなく、ひとつ分やいくつ分などの単位(?)付きの何物かの集合Z'とZ''の直積から何物かの集合Z'''への写像ということなんでしょうか

>>189
>>169に関連のある話をしましょう
0193132人目の素数さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:55:22.39ID:qNBgvMMy
↓これに答えられる自由派は皆無のようだ
きっと自由派の言う「数学」やそこの「掛け算の定義」など存在しないのだろう

自由派の言う「数学」の「掛け算の定義」とそれに沿った「新たな数」を
求める過程を「3×5」「5×3」「2.3×5.7」を示してくれ
0195132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:42:48.57ID:Kcu5Xbpm
3×5
=3×(4+1)
=3×4+3×1
=3×(3+1)+3
=3×3+3×1+3
=3×(2+1)+3+3
=3×2+3×1+3+3
=3×(1+1)+3+3+3
=3×1+3×1+3+3+3
=3+3+3+3+3

5×3
=5×(2+1)
=5×2+5×1
=5×(1+1)+5
=5×1+5×1+5
=5+5+5

2.3×5.7
=(23×(1/10))×(57×(1/10))
=23×(1/10)×57×(1/10)
=23×((1/10)×57)×(1/10)
=23×(1×(57/10))×(1/10)
=23×1×(57/10)×(1/10)
=(23×1)×(57/10)×(1/10)
=23×(57/10)×(1/10)
=23×57×(1/10)×(1/10)
=(23×57)×((1/10)×(1/10))
=(23×57)×((1/10)^2)
=1311×((1/10)^2)
=13.11
0196132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 06:49:06.81ID:KZLnUu/8
>>195
何をしたいのかよく分からないが>>193に対するレスなのであれば、
「掛け算の定義」が示されていないのでNGだ

計算や証明で、定義されていないこと(例:3×1=3)、証明されていない
ことを使用してはいけない、ということは数学で当たり前のことだ
0198132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:13:40.58ID:KZLnUu/8
>>197
「代数学で普通用いられている定義」と代数学で何故そう定義するか?
を君が答えられるなら答えてやるよw
まあ、最低限、自分ができないことを相手に強要していない、ことを
示して貰わないと君は単なるアホで終わりだ
0200132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:43:02.66ID:Kcu5Xbpm
>>196
乗法に関する単位元が存在する。
加法と乗法の間に左分配法則が成り立つ。
加法は結合的である。
乗法は結合的である。
0202132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:57:32.35ID:KZLnUu/8
>>200
それはガロア体等他でも成立するものがあるがどう区別を付けるんだ?
(1/10)×(1/10)=(1/10)^2や「^」が未定義だな
小数のところで分数を用いている理由は?
小数の計算に分数の定義が必須なのか?

そもそもそれはどこの定義なんだ?
0203132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:26:02.89ID:Kcu5Xbpm
>>202
p□(q○r)=p□q○p□r
の関係にある○の方が加法 (+)となり、□が乗法 (×) となる。


加法
a×1=a
a×n=a×(n-1)+a (n=2,3,4,....)

乗法
a^1=a
a^n=a^(n-1)×a (n=2,3,4,….)


十進位取り記数法
0204132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:42:45.64ID:KZLnUu/8
>>203
それが、自由派の言う「数学」、であり「十進位取り記数法」と名が付いている訳なんだね
「十進位取り記数法」って「数学」なんだね
「分数」って「十進位取り記数法」なんだね

で、>>200のレスは一体何だったんだ?
0206132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:05:56.16ID:KZLnUu/8
さて、>>203が、自由派の言う「数学」の「掛け算の定義」を出してくれました
ありがとう>>>203

>>203は「左分配法則」を意識しているようだから「交換法則」は定義に含まれず、
「3×5」は「3+3+3+3+3」に、「5×3」は「5+5+5」に一対一に展開される定義ということだな

で、今後「数学」の「掛け算の定義」といえば>>203の定義で決定とする
自由派の言う「数学」の「掛け算の定義」が複数存在する訳ないだろうから
他の自由派も特に問題ないだろう
0207132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:05:29.73ID:vKwlV25D
>>197
> 固定派は>>188に答えられないんでしょうか

同様なNG例。
>>187個人の問題を固定派全体に勝手に拡張するから自由派はだめなんだよ。」
0208132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:30:06.95ID:+4biLszL
不勉強な新参のせいでスレが伸びてるな。
そもそも、かけ算の順序問題は数学的な問題ではなく教育法の問題なんだよ。
小学校では線分のことを直線、質量のことを重さと教えているわけだ。
これと同じように、何事にも発達段階に応じた指導法というものがある。

自由派がするべきことは
例えば「道のり=時間×速さ」と順序にこだわらない教科書、参考書、問題集を出版して
それらで学んだ子に順序固定指導と変わらない理解をさせることだ。
自由自由と言ってるのは子供を教えたことがない奴ばかりだ。
子供を知って実績を上げればいいんだよ。
0209132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:58:21.28ID:KZLnUu/8
>>208
>そもそも、かけ算の順序問題は数学的な問題ではなく教育法の問題なんだよ。
「教育法」とは「法律」という話なのか「方法論」という話なのか謎
これが教育効果という話であれば俺は懐疑的だ
「因数×因数」としている国もあるだろうにその国は教育効果を下げるのが
目的でそうしているということなのかね

>小学校では線分のことを直線、質量のことを重さと教えているわけだ。
これは「簡単にする」という方向の話だよね
かけ算の順序を気にしなくてもよいなら単純にかけ算の問題の平均点や
正解率は上がるだろうし、かけ算の順序問題は、逆にハードルを設けて
「難しくする」という方向になっているから、この主張には矛盾を感じるよ

>例えば「道のり=時間×速さ」と順序にこだわらない
これは数学的には等式変形の話でそもそも順序はない話だから
「(ひとつ分)×(いくつ分)」とはまた別の話だな
順序有りにはいろいろパターンがあるわけだが分類できているのだろうか

>順序にこだわらない教科書、参考書、問題集を出版して
これには同意
「かけ算の順序問題」をどこが主導しているか確認するためにも検定を
通る教科書を作ってみればいい


まあ、どちらにしろ「固定」は「固定」なので子供に対してやることは
変わらないのだけどね
0210132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:15:09.51ID:IlxlvoM2
誰かも「3^5の覚えがよくなる」などと嘯いていましたが、結局>>169のような定義の問題なのか、それとも教育効果の問題なのか、現行の固定制度はどちらの理由で施行されてるのですか?
もしくは、また別の理由なのでしょうか?
0211132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:11:38.41ID:+4biLszL
>>209
>「教育法」とは「法律」という話なのか「方法論」という話なのか謎
後者に決まっているだろう。
どう考えたら法律などという発送に至るのか?

>これが教育効果という話であれば俺は懐疑的だ
小学生対象の教科書・参考書・問題集もが揃いも揃って順序を統一しているのは
それなりの意味があると考えるべきではないのかね?

>これは「簡単にする」という方向の話だよね
違う。
よく自由派が言う「数学的に正しいことを?とするのはよくない」という主張に対して
初等教育においては厳密性にこだわるべきではないという話だ。

>かけ算の順序を気にしなくてもよいなら単純にかけ算の問題の平均点や
>正解率は上がる
小学生を知らない人がいいそうなことだ。
彼らは
「今かけ算を習っているから出てくる2つの数字をかければいいんだな」
「3Lのジュース、6dL飲むと残りは・・・引き算だけど小さい数から大きい数は引けないから6-3だ」
「割り算は大きい数を小さい数で割ればいい」
などとやるものなんだよ。
で、そういうのを見過ごしてたら割合や小数・分数の計算で躓くようになるんだよ。

なぜ小学生は数学ではなく算数なのかを考えたほうがいい。
0212132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:26:07.44ID:KZLnUu/8
>>211
>どう考えたら法律などという発送に至るのか?
「教育法」で検索してみろよ
「学校教育法」が真っ先に見つかるから

>小学生対象の教科書・参考書・問題集もが揃いも揃って順序を統一しているのは
>それなりの意味があると考えるべきではないのかね?
当然意味はあるよね
それが教育効果というのが懐疑的だけなだけだ

>初等教育においては厳密性にこだわるべきではないという話だ。
だから「厳密性にこだわるべきではない」=「「簡単にする」という方向」だろうに

>で、そういうのを見過ごしてたら割合や小数・分数の計算で躓くようになるんだよ。
関連性が全く見えない
注意が必要なところで注意すればいいだろう
努力の方向性が間違っている気がするよ

まあ、どちらにしろ俺は「固定」は「固定」なので子供に対してやることは
君と変わらないのだけどね
0213132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:46:42.43ID:rjyUGpw4
小学校の教員なのか
頭がよくないのは仕方ないとして、人格が終わってるのはどうなんだ
0214132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:41:11.34ID:TyBOtBwI
自分が正しくないと思うことを教えるというのは、教える方・教わる方の双方にが歪みがでるよね
中途半端な教育効果派が自由派を増殖させる原因なんじゃないかと思う
0215132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:40.63ID:JrYgTu5m
阪大入試の物理設問の不備、振り子の等時性は大喜びで叩いてた連中が完全沈黙なのが草。
「だって小学校の話じゃないもん」と言うつもりなんだろうが、前に森毅の大学入試で掛け算順序で採点左右の話は叩いてたからな。
今回の阪大入試の不備に何も言えんところが連中の実力だ。去年の入試直後から出てた話だし、時間がないという言い訳は不可w
0217132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:15.68ID:EpyV2U6l
https://twitter.com/zatukun/status/951697742987902977
>なべT@せつなさみだれうち‏ @zatukun
>『あのね、2×(−3)を入れ替えて(−3)×2にしても、結果は変わらないでしょ。
>順序に変な意味を持たせても、それが今後の君にとって何のプラスにもならないことな
>んだよ。だからとっととそういう考えは捨てて。』と。

うわ〜、これは酷いw
自由派って、まず「2×(−3)」を定義しないとこれが「(−3)×2」と
同じ結果になるかどうかの議論すらできないことも理解できないのかw

該当の子供は「6÷(-2)」や「2^(-3)」等で再度悩むことになるだろう
負の数の拡張は、交換法則ひいては掛け算の固定とは直接関係ないだろうに、
それを理解しない酷い指導もあったもんだ
そして、それをリツートしている自由派が多数いる時点で自由派の程度が知れる
0218132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:25.88ID:5vnt40z6
>>217
そうだな。2×3と3×2ならアレイ図での理解が使える。念のため出しておくと、

●●●
●●●

を90度回転させても同じでしょ、みたいな説明ね。ところが負数となると、これでいいのか分からない。
同数累加の理解を使って、「-2が3つ」まではできるだろう。しかし、「-2×3」でも交換法則が使えるの?となる。
小学校なら「使える」と保証しておいていいかもしれない。しかし負数は中学数学だ。証明までは無理でも、納得できる理屈がいる(納得しないと覚えられなかったりする)。
交換法則とて、「-2×-3」では無力だ。マイナス3つ分かマイナス2つ分か、どちらにせよ分からない。

処方はいろいろあるにせよ、よりによって実質的に「考えるな」だからな。同数累加だとどうかと考え始めた生徒を否定してしまった。
「同数累加で処理するのは無理」なら、フォロー次第では有効なのに。同数累加でも数直線の向きとか、いろいろ教え方はある。
あるいは、-1で考えるとかね。1×1、-1×1、1×-1、-1×-1が分かればいい。どんな数の掛け算でも、負数は-1を掛けたとみなせるから。

あれこれ弄り回して考えて、次第に納得感が生じる。「マイナス3つ分って、こういうことだ」ともなってくる。
マイナス3つ分を教えられないような奴は、勉強しなおすべきだね。マイナス3つ分も処理できない数学なんて役立たずだから。
0219132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:59.45ID:JgDpvfWG
twitterで議論吹っ掛ける勇気がないから2chで欠席裁判やるレベルの人格しか持ち合わせてない奴が小学校の教育を語る図
0220132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:58:57.61ID:Fa8JdBgC
>>219
彼らとツイッターで絡んだことあるけど
「あなたは子供に教えるべきしゃない」とか不毛なレスしか来ないよ。
相手にするだけ時間と労力の無駄ってもんだよ。
0221132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:52.53ID:KW8AD0Tq
>>220
説得力のない話を
データもなしにエンドレスに繰り返すだけだから
「あなたは子供に教えるべきしゃない」といわれて当然かと。
0222132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:21:40.21ID:Fa8JdBgC
>>221
子供を教えた経験のない者が想像だけで語る。愚かなことよ。
口だけは一人前で子供のことを知ろうとしない。
君たちは子供の能力を買い被っているフシがある。
御託はいい。指導実績を以って順序自由がいかに優れているかを示したまえ。
0223132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:28:13.28ID:JgDpvfWG
御託はいい。指導実績を以って順序固定がいかに優れているかを示したまえ。
0224132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:23.77ID:Fa8JdBgC
>>223
どの教科書、参考書、問題集も小学生対象の書籍は全て「道のり=速さ×時間」(一つ分×いくつ分)になっている。
小学校算数教育界のコンセンサスなんだよ。
現状を変える必要がないのにわざわざド素人相手に示す義理などない罠。
個々の例を挙げるのも面倒だしね。
どのみち納得しない(というか理解する気がない)のだろう?
0225132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:39.79ID:JgDpvfWG
>>224
はいはい、示せないことの言い訳はいいよ

ちなみに、教育的効果があるから順序は固定されてると考えてるんですか?
0226132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:12.51ID:Fa8JdBgC
>>225
義理も必要もないから示さないだけ。
現状を変えたきゃこんなところでグダグダ言ってないで
どうぞ順序自由の教科書を作って実績を残してください。
まあ子供のことを知らない連中には無理な話だろうけど。
さようなら
0228132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:14:07.71ID:93nGNZan
>>223
> 御託はいい。指導実績を以って順序固定がいかに優れているかを示したまえ。

今の算数は固定なんだろ?70年代に順序がどうこう騒いでたわけだから昔からだ。
そして70年代以降(実際は60年代から)、日本は世界に冠たる経済大国であるわけ。
算数から数学ができなきゃ、そんなことは起こせない。はい実証しましたよw
0229132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:15:44.51ID:93nGNZan
>>223

次は君の番だ。今の順序固定を廃して、どれくらいよくなるのか、きちんと論証してもらおうか。
他人には聞いといて、自分からは何も言えないなんてことはないんだよね?
0233132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:23:12.05ID:93nGNZan
>>230

んで、さっさと順序廃止による効果を論じて見せてくれ。それともメリットなんもないの?www
0234132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:24:10.23ID:93nGNZan
>>232
> 具体的にどうぞ

GNP、GDPの統計も読めんのか。これだから掛け算順序に拘る奴はwww
0237132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:41.49ID:93nGNZan
>>235
> 順序固定と日本の経済発展の因果関係をどうぞ

>>228に書いてあるだろ。それのどこかがおかしいというのなら、>>228に即して反論せよ。
あ〜そうか。反論できないんだwww じゃあ事実上、こちらを正しいと認めたわけだ。
これ以上、反論せずに粘ってもいいけど、そのレス数だけ敗北宣言繰り返したことになるの、お忘れなくwww
0238132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:27:26.31ID:JgDpvfWG
>>235にお答えにならないようなら議論にならないので無視しますね、ごめんなさい

>>237
事実が2点書いてあるだけで、因果関係が示されてませんね
0239132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:27:28.09ID:93nGNZan
これだからツイッター界隈の仲間内で盛り上がる奴らは頭悪いと言われるんだよwww
0240132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:33.04ID:93nGNZan
>>238
> 事実が2点書いてあるだけで、因果関係が示されてませんね

必然だからねぇ。それとも、自由派が言うように掛け順で算数ができなくなるの?
だとすると、数学が関係する分野は諸外国に劣るよね。理学、工学、経済学とかね。
しかし諸外国を追い抜いて一時は2位、今も人口数で中国に抜かれたのものの3位だ。
これほどの証拠、他にあるの?それとも事実関係が分からない?分かると都合悪いの?www
0241132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:22.33ID:93nGNZan
>>238

おいおいどうした?掛け順廃止による具体的効果は?論証は?なんも出ないねwww
0243132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:51.74ID:93nGNZan
>>242
> 何がどう必然なのですか?

では、日本が誇る分野から数学を抜いて成立するか、論じてもらおうか。
必然を疑うんならできるよね?それとも言ってみただけ?答えさせ続けたら根気が尽きると思った?www
でさ、もういくつの敗北宣言になってるか、数えてみなよwww 論証できないとまだまだ増えるよ?www
0244132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:32.55ID:93nGNZan
アホだねぇ。避ければ避けるほど、相手の手間を増やそうとすればするほど、自分に跳ね返って来るのにwww
0245132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:27.80ID:93nGNZan
ツイッター界隈でもおんなじなんだよね。自称自由派って、すうぐ「それはなに?」「サッパリ分かりません」の連呼になるwww
0246132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:52.84ID:JgDpvfWG
>>243
あなたが必然だと言い始めたんですよね?
やはり自分で自説の説明ができない方でしたか
議論にならないので以降NGしますね
0247132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:12.20ID:JgDpvfWG
結局固定による利益はちゃんと説明してもらえなかったなあ
誰か明確な根拠をもって説明できないんですかね?
0248132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:39:49.03ID:93nGNZan
>>246
> あなたが必然だと言い始めたんですよね?

>>228で述べた必然なんだけどねぇ。

> やはり自分で自説の説明ができない方でしたか

説明してあるだろ。反論待ち状態なんだがwww

> 議論にならないので以降NGしますね

はい、降伏宣言ね。いつも同じ道のりなのに、なぜ学習できないんだろうねwww
ま、君から見えないだけで、こちらの書いたことは全て公開状態だ。
見なければいい、聞かなければいい。なんてのはクローズドな場所でしか有効性はない。
オープンな場所でやれば、自分の無知、バカさ加減を晒すだけだよwww
0250132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:52:15.13ID:93nGNZan
さっきの奴、自分が言われたことがよっぽど痛いらしいな。

>>223
> 御託はいい。指導実績を以って順序固定がいかに優れているかを示したまえ。

これって、奴がよく言われてしまうことなんだよねぇwww
こう言われて痛かった、困った。だからこれを言ってやれば相手は痛がる、困るはずと思う。
全然違うのにねwww 自分が間違ったり逃げたりしたせいで上記を言われちゃうわけ。
それを「偉そうに言えば」「上から目線すれば」とか、感情だけで脊髄反射してちゃ、進歩がないの当然だ。
0252132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:29:57.18ID:JgDpvfWG
やっとまともなそうな材料が出てきましたが...

呟きたどりましたが、組み合わせの問題が難しいということしか読み取れません
そもそも組み合わせは小学校レベルでやるんでしたっけ?
0253132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:36:40.85ID:EpyV2U6l
>>252
>>251のURLのどのツイートをみて「組み合わせの問題が難しい」と判断したのか
そのツイートをコピペしてくれ
0254132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:36:59.40ID:JgDpvfWG
あーこのアカウント、安全圏から話に口出すための誰かの別垢なのか
0256132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:40:30.27ID:93nGNZan
>>252
> そもそも組み合わせは小学校レベルでやるんでしたっけ?

アホだねwww 6年でやるんだよ。
0257132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:47:35.20ID:EpyV2U6l
>>254
>5.直積の説明のところですね

では、こちらもどうぞ
https://twitter.com/flute23432/status/949300177344450560
>kistenkasten723‏ @flute23432
>
>直積と掛け算・割り算2 ―
>自由派の多くは、直積から理解された掛け算を掛け算の唯一の意味と見なし、
>一つ分×いくつ分の図式を貶める。これに対応して、割り算でも、一つ分を
>求める等分除といくつ分を求める包含除を拒絶し、直積的からのみ割り算を理解する。

で、>>251のURLの最後のツイートで「一つ分×いくつ分は、低学年にもとても理解しやすい、
掛け算図式だと言える。」とシメていますので、反論できるならtwitterの方でどうぞ
0258132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:53:50.34ID:JgDpvfWG
本垢だったら「直積とはなんですか」うかがうんですがね

まぁ、組み合わせ的なかけ算が難しいというエビデンスがあるということはわかりました
0261132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:42.93ID:93nGNZan
ことごとくブーメランになってて草。彼らの好きな言葉で言えば自己矛盾だなwww
0262132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:04:34.52ID:93nGNZan
>>260
ツイッターで威張っててもこんなもんだwww 要はお仲間内で盛り上がる無敵の感慨は都合の悪いこと無視して得ている。
0265132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:23.96ID:93nGNZan
>>264

ほれ、「一つ分×いくつ分は、低学年にもとても理解しやすい、掛け算図式だと言える。」に対する反論はどうした?www
掛け算順序の基本部分だろ?そこには何も言えないので、とりあえず直積に粘着してみたの?
直積が何かなんて、どうでもいいんだけどね。まー何かに納得したらしいからいいんだけどさwww
しかしだ、話は掛け順なわけだよ。君が大威張り、自信満々で口出ししたのはそこなんだろ?
それとも違うの?そういや、何か言われてすーぐ話逸らしちゃったもんねぇwww
0267132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:22.19ID:KW8AD0Tq
>>257
順序を固定すると掛け算の理解が進むという話は一切なし
「一つ分×いくつ分」で導入してはいけないと言っている自由派もほぼ皆無

順序固定は低学年のみなら明言してくれ。
高学年でも順序固定するなら理由を教えてくれ。
0268132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:05.62ID:93nGNZan
>>267

別に小学算数で問題は出てないだろ(中学⊂以降も)。そもそもさ、自称自由派があれこれ粘着してるわけ。
粘着してる側が問題はどこだみたいな話してどうすんのさwww ホント、自由派って頭の悪いこと。自分がなにしてんのかも分かってないwww
0269132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:22:45.73ID:EpyV2U6l
>>267
>順序を固定すると掛け算の理解が進むという話は一切なし
「一つ分×いくつ分」という表現が固定することを表しているだろうにw

>順序固定は低学年のみなら明言してくれ。
違うだろ

>高学年でも順序固定するなら理由を教えてくれ。
わざわざ途中で定義を変える必要性が皆無だ
逆に途中で定義を変える理由があるなら教えてくれ
そして、直積やらアレイ図で負の数をどう対応するか教えてくれ
0270132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:28:10.77ID:JgDpvfWG
>>269
ちなみにあなたは>>169のように教育的見地には興味がない人ですか?
それとも、教育的効果があるから固定すべきだと主張する人ですか?
0271132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:54.21ID:93nGNZan
>>270

それ、現状が気に入らない側が言うことじゃないねwww
変えたい人が変える効果を言うもんだよ。
一から十まで聞く癖、治したほうがいいwww
他人はね、君のママじゃないんだよ。
言って欲しいことを聞きたいんなら、ママに甘えてくるんですなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況