X



トップページ数学
1002コメント243KB
【専門書】数学の本第72巻【啓蒙書】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:43.75ID:ymEw2ASK
>>450
ルベーグ積分入門では顔文字使ってないな
あれ東大で小澤登高が授業やってた時教科書にしてたけど
0455132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:11:59.07ID:sOJZL+Kf
>>452
> リーマン予想がきれいに証明されていた・・・涙が止まらなかった。

で、その証明を母の名でなく自分の名で発表した親不孝な息子でしたとさ
0456132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:34.39ID:sOJZL+Kf
つまり止まらなかった涙はうれし涙だったってわけ
母の死を悼んだりなぜ生きてる間にもっと会話しなかったかという後悔の涙ではなくてね
0457132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:53:41.49ID:SMj5/VKl
Contests in higher mathematics のような問題集は何か他にないですか?
0458132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:02.31ID:TOByQI19
>>456
いや「もっとやらせれば良かった」という後悔の涙かもしれん
0459132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:47.33ID:4cZbYB/n
吉田伸夫

ヨシダ・ノブオ

著者プロフィール

1956年、三重県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。東海大学、明海大学で非常勤講師をつとめながら、科学哲学や科学史をはじめ幅ひろい分野で研究を行なっている(ホームページ「科学と技術の諸相」参照)。
著書に『宇宙に果てはあるか』『光の場、電子の海』(いずれも新潮選書)、『日本人とナノエレクトロニクス』(技術評論社)などがある。





偉そうに批判してる君達の経歴は?
0463132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:51:22.08ID:6wlV7acX
ここで名だたる数学者を細かい誤植で叩いてるガイジはプリンストン高等研究所で数学やってるんでしょ
0464132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:25:45.68ID:fni7M/zp
頭の悪そうなレスだな
0466132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:41:55.14ID:bY2t+6xE
>>462
かなり古いが2chで聞くくらいならこれでいいか
Tilings and Patterns: Second Edition
By: Branko Grunbaum, G.C. Shephard 1987
0470132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:02:46.58ID:1quKn0QD
洋書初めて買ったけど、偶数ページが三ページに一ページの割合でページの右半分の印刷が薄い…
交換するにしてもまた二週間かかるかと思うと迷うな…
0471132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:16:23.71ID:9wH5Mp5G
>>470

どこで買ったんですか?
0472132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:25:00.53ID:1quKn0QD
>>471
紀伊国屋書店のウェブストアで買いました
0473132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:36:00.50ID:9wH5Mp5G
>>472


紀伊国屋書店ってアマゾンよりもおそらく相場が高いですよね。

交換してもらったほうがいいと思います。
0474132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:41:53.19ID:QakjCqcF
大学の図書館が使えないといろいろ辛いと思うね。
0475132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:47:21.92ID:1quKn0QD
>>473
やっぱりそうですね交換しようと思います。値段も結構しましたから最低限の品質は求めた方がいいですよね。
0476132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:16:56.29ID:bY2t+6xE
>>474
なんだかんだで大学行って授業料分の価値はあったと思ってる
勉強しない人には高いだろうが
0477132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:33:35.59ID:+5AfrCQJ
俺の妄想というか白昼夢みたいなものなんだが、
4歳くらいの幼女がピンクの小さいリュックを背負ってたりするだろ
で、その幼女が「のどかわいたー」って言ってリュックを開けるんだけど、
どういう訳か、取り出したのは永田の「可換環論」なのね
そしてその可換環論を、水を飲むみたいに飲み始めるんだよ
うまく説明できないが、確かに飲んでた
それを俺は「ああー」って思いながら見てるの

そしたらいつの間にか、その幼女が俺の目の前にいて
「飲む?」って聞いてきたんだけど、俺は永田の本に苦手意識があったから、
どうしようかなあって思ったんだ

すると、幼女は永田の本を何かに作用?一体化?(説明が思い付かない)というか、
何も変わってないんだけど、なんか俺が好きな雰囲気になっていて、
気付いたときには俺はそれを飲み終えてたの

まだ続くんだけど、うまく説明できん
0479132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:13:12.96ID:SbZvdjXy
数学やってると、気が狂うのも仕方ない
0480132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:48:53.48ID:GlVx9VVE
な、な、永田大先生の可換環論には気が、く、く、狂いそうなことが書いてあるのですか?図書室で見てみよう...
0481132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:11:56.73ID:ltYZMDpS
>>477
なんか悩んでるのか?
少し心配だな
0484132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:01:23.96ID:gdDDkc/W
「数学少女」って本面白い?
読んだ人評価教えて
0486132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:38:22.12ID:aH6l/ZFy
>岩波書店なんて一時期岩波数学入門辞典のPDFを書籍の半分ぐらいネットに晒してたからな
>どうせ儲かる事業だと思ってないので数学文化普及が学問の普及が第一じゃなきゃ学術系出版関係者の部類じゃないだろ。

それならオンデマンドブックの値段付けはどう説明がつくのか?
・位相空間論【岩波全書】 (岩波オンデマンドブックス/ペーパーバック) 森田 紀一 4,644円
旧版は 2,060円だった。
・微分位相幾何学 (岩波オンデマンドブックス/ペーパーバック) 田村 一郎 9,720円
旧版は 4,900円、もちろん上製本。
大量刷じゃないので...とかいうなら電子書籍なりに移行して適正な価格で売っておくれよ。
0490132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:13:09.95ID:eVQaetwg
大学数学って、独学で理解できるものなの?
0495132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:15:01.12ID:fYLS7eTt
>>493
受験数学の方がさらに無意味だよ。
全く適性試験の態を成してない。

>>494
日本語の所為にする奴は大概本人の地頭が悪くて現国の成績が悪いの自分の母国語の所為にするバカというよりもはやキチガイじみたお受験理系ばかりだよね。
0496132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:21:03.01ID:j5C1c71V
めっちゃ早口言ってそうだな
俺に劣らず君も想像力が豊かじゃないか
0497132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:21:52.49ID:MzdIy5nL
>>494
おまえバカだろ?
〜だから意味があると反例あげればいいやつやろ
大丈夫かよ・・・
0498132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:33:20.27ID:ESBwlAuS
スミルノフを読み直してる
なぜか楽しくなってきた
0504132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:00:47.77ID:WDxt6rX/
この中に代数幾何学を理解できる人っていますか?
0505132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:16:15.26ID:I4TsC91M
>>502
大阪府立大学名誉教授の米田薫
0507132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:13:47.02ID:tbmPMiRa
ポントリャーギンの本はどんな感じ?
わかりやすいのかな?
0509132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:22:18.82ID:OiDADo9h
独学に近いと言っても、数学者の親父さんに数学教わってたみたいだからチートだよな
結局院は東大行ってるし

中卒高卒でテキストスタディオンリー、数学関係者と一切かかわらず在野のままある日突然プレプリデビュー
これこそが真の独学
0513132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:15:40.55ID:q35ECfvF
>498
スミルノフは確か全10巻でしたね。

旧ソ連の数学書は、解りやすいという印象があります。
東京図書の「数学新書」など、けっこう面白いものがありました
0516132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:22:58.75ID:7hd+ye7o
ポントリャー-------------------ギン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0517132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:23:37.13ID:7hd+ye7o
ゆうじは56Pのダメージを受けた
0518132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:24:05.36ID:7hd+ye7o
岡潔は様子を見ている
0519132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:07:37.03ID:KhnRG0rV
日本語の数学書と英語の数学書となら、どちらが良いですか?
0520132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:19:43.07ID:TFqvoH/t
>>519
本質的にはどんな自然言語で記述しようがどんな人工言語で記述しようが数学は同じはず。
0521132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:21:13.62ID:TFqvoH/t
>>518>>519
自分自身が抱えてるモチベーションは本人の実存に依拠してるしそれ以外にはありえないとは思うけどね。
0522132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:53:52.53ID:iL5I7G79
フィールズ賞とノーベル賞なら、どっちが凄いの?
0524132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:05:18.14ID:xL2JSeEB
洋書の名著を教えてください
0527132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:46:06.74ID:yWnOpvOE
グネジェンコの確率論教程って初学者が入門書として使うのに適していますか?
0528132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:20:11.73ID:ZHoXvth3
確率の名著としてよく名前が挙がるフェラー
って、今でも読む価値ある?
0529132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:26:10.52ID:9vIupRIb
1巻は確率論の面白い応用例を紹介する本
2巻は理論的な内容だが測度論を用いない範囲の議論なので中途半端
0530132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:33:24.66ID:ZHoXvth3
>>529
今ならもっといい本ありそうだね(^^;)
グリメットでも買うかな…。
0531132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:40:21.76ID:VeLgBHZS
独学可能な微積分の良書を探してるんだけど迷うなー

・小平 「解析入門」
・一松 「解析学序説」(旧版)
・溝畑 「数学解析」
・笠原 「微分積分学」サイエンス社
・黒田 「微分積分」共立

まあ杉浦を辞書的に使うとして、数学科の院へ行きたいけどメインをどれにしようか悩む
0532132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:30:32.63ID:wPxG+gI7
>>531

笠原さんと黒田さんの本はやめた方がいいです。
一松さんの本も変な本なのでやめた方がいいです。
0533132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:31:38.64ID:wPxG+gI7
1変数の微分積分は、野村隆昭著『微分積分学講義』がおすすめです。
0534132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:34:53.47ID:8X0Gr8ml
>>530
Achim Klenke の Probability Theory: A Comprehensive Course がオススメ
Comprehensive の言葉に偽りなし
0536132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:28:18.99ID:tnGhcs7b
>>531
宮島静雄の「微分積分学I・II」もおすすめだよ
0538132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:53:24.05ID:Q3+4EhGs
日本の大学の数学科の講義の数が少ないのはどうにかならないのでしょうか?
0542132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:09:36.97ID:ZuHISFck
どなた?
0543132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:47:35.23ID:N/9LUBWt
>>532
ええ!?ものすごく評判がいいようですが・・・
溝畑先生のは非常にクセが強いようですね
消去法で小平解析入門かな?
>>533
多変数も必要なんです > <
>>536
最近のでは宮島先生のを薦める人も多いですよねー
>>537
まあそうですけど・・
0545132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:30:06.99ID:N/9LUBWt
>>544
レスありがとう
小平解析入門・・・実際どうでしたか?
笠原本を選ぶ理由もよかったら教えて下さい

なんか数学の良書って絶版の嵐ですよね
0549132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:11.51ID:Rc7JRkzn
>>545
小平解析入門の三角関数の議論では目が回って、解析の本としては定義が直観的に感じられるだろうね。
至る所微分出来ないような連続関数などが具体的に載っていて、後で役に立つかも知れない。
但し、リーマン積分のルベーグ積分への一般的な拡張は中途半端。
藤原松三郎の微分積分学という本の内容も所々引用してある。
考えさせられるようなところはある。ただ、関数の極大極小の議論についてはポンコツで全くダメ。
本当は小平解析入門には藤田解析入門(現代解析入門の内容の半分近く)
という続きがあって、全体量はその1.5倍以上になるんだよ。
0550132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:55.57ID:ZPNgoGK3
誰にどういう本が向いてるかの一般論なんて存在しない。
この本はこういうテイストだねとは論じられるとは思うが。

本人のことをよくも存じ上げないのに向き不向きなんて知る由もない。
0551132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:42:10.49ID:ZuHISFck
南笠原若林平良の微分積分学を買わされたんだけどどうなのこれ
0552132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:51:26.13ID:1HSVq42O
>>545
微積の勉強は院試のためだったから小平だと癖が強かった。かなり細かい議論も展開してて、途中で飽きたところもあった。
笠原はオーソドックスで題材も適切な印象を受けた。院試目的には良いと思った。
何を目的にするかで選ぶ本は変わってくるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況