>>959
問題をくわしくかくと(積分範囲-∞→∞)
S(k)=∫exp(-ax^2)cos(kx)dx
で、S(k)を求めよという問題なんですが
S(k)が実数であるとは問題には
特に書かれてないんです

それでオイラーの式を使って
∫exp(-ax^2+ikx)dx-∫iexp(-ax^2)sin(kx)dx

のかたちにして
虚数部分は無いものとして
計算しているものが調べたうちでは
全てだったので
虚数部分の積分を実行して
虚数が出てくるのであれば
実数に戻ってくるから
その項は無視できないのでは無いかと
思ったんです>_<

感覚的には被積分関数が実数なので
虚数は出てこないんじゃ無いかなとは
思うんですが、なにぶん余り
知識が無い上に調べても
被積分関数が実数のとき結果に
虚数が出てこないという証拠とか
そういうものが出てこなかったので…


勉強不足、言葉足らずで申し訳ありません>_<