>>314
L-S-下降定理:
 言語 L 上の理論 T の任意のモデル M は
 濃度κ = max(|L|, ω)の初等部分構造 N < M を持つ。
 (とくにNとMは全ての閉論理式の真偽が同じになる。)

ZFの言語は可算だからκはアレフ0になる。

だから>>248の最初の文は
「ZFの任意のモデルをM'とし、その可算な初等部分構造を M とします。」
とすれば、最後の部分も
「したがって M 内でACは真、したがって M' 内でACは真、したがって、完全性定理より」
とすれば通用する。
まあその間の部分に間違いがあるから結局ダメなんだけど。