X



トップページ生活サロン
1002コメント243KB

ミニマリズム・ミニマリスト 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/07(土) 11:21:30.19
物をとにかく少なく→極限
捨て自慢→断捨離
節約して最低限で我慢(満足したフリ)→ポジティブ貧乏
統一感のある美しい生活→シンプル
厳選した一品を次々と→モノマリスト
要素を最小限にして際立たせる→デザインのミニマリズム
物や消費に囚われず必要最小限で豊かな人生→ミニマリスト

スレチは去れ

※前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1529240842/
0792ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/19(木) 00:11:53.93
興味あるもの

イデオン
0793ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/19(木) 06:28:25.15
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
イデオン:西暦2300年。地球人類が外宇宙へ移民を開始して50年経過した遠い未来。
地球人は2年前から移民を行っていたアンドロメダ星雲の植民星A-7・ソロ星で、異星人文明の遺跡を発掘。地球人類が外宇宙に進出して出会った6度目の異星人であることから、「第6文明人」と呼称された。
一方その時、伝説の無限エネルギー「イデ」の探索のために、「ロゴ・ダウ」を訪れた異星人バッフ・クランと、地球人の移民が接触。さらに、武力衝突へと発展。第6文明人の遺跡は合体し、巨大人型メカ「イデオン」が因果地平がイデが発動した。
0794ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/19(木) 07:32:46.95
アマチュアの論理
@ 実現が難しい理想論を、実行すべき規範論にする。
A 当事者の能力や努力を知らず、無能・無責任・怠惰と批判する。
B 専門家はミスをせず、また、変化や危険を予知できる存在と決めつけ、ミスやトラブルが生じれば「たるんでいる」と批判し、時には犯罪者にする。
      ↓
C 難しいこと危険なことを簡単に考え、「やれ」と言う=素人の暴論。
D 成功や失敗の理由を、しっかりと調べずに1〜2の要素に求める。
特に、意識、体質、制度、組織構造に求める。

E 現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
F 新たな制度をメリットのみをアピールして提唱する。
G 新たな制度のデメリット、副作用を考えない(知らない?)。

H 新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え、改革や革命を連呼する。
I できない理由を、改革する創造力や意欲の不足に求める。
J トレードオフがある課題を同時にやれという(例えば迅速と的確)。
0795ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/19(木) 14:07:44.90
ウォーキングデッドのジェイディスの部屋が凄いよかったな
あの境地まで達したい
0798ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/19(木) 21:30:25.94
ミニマリストすずひウォッチャーの狂気のオバチャン達が、
そろそろ犯罪を犯しそうなエスカレートぶりだ。
ブロガーの家まで特定する気だぞw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1531093819/l50
0799ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/20(金) 04:51:57.03
>>797
すごいな!まさか貼ってくれる人いるなんて
そうそうこんな感じよ
0800797
垢版 |
2018/07/20(金) 09:07:42.29
>799
実は、俺も感動した一人だ。
感動を分かち合えたことに感動している。
0801ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/20(金) 11:00:49.05
ミニマリストといえども、
生活システム設計の一部を失敗することがある。
大切なのは、
失敗から自分自身の行動特性を学び、
過ちを繰り返さないよう、常に注意を怠らないことだ。
0802ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/20(金) 11:20:53.14
セレブごっこを経て分かったこと。
https://minimote.hateblo.jp/entry/serebu_1

シャンデリアは掃除が大変
天蓋付ベッドは邪魔
ブランドのバッグは悪目立ちする
毛皮は目立つ
ネイルアートは時間かかりすぎ
ソファは邪魔
化粧台は不要
高級車はいらん
高級時計の意味がない
ゴルフはコスパ悪い
コース料理は気を遣う
カードや財布は出番が少ない
0808ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 00:29:54.92
床に寝たり、変なマットレス引いたり、寝袋で寝たり、ベッド置いてたり、ミニマリストを自称する人は色々工夫してるけど、結局、布団が一番ミニマルだと思う
0809ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 00:31:20.71
マットレス引いたり→マットレス敷いたり
関西なんで「ひ」と「し」が怪しい
0814ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:12:24.54
布団だけはプチ高級なやつにしてる。
寝不足だと仕事をしくじって
ルンペンに転落するから。
0815ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:26:02.23
ベッドにはかなり金かけてるけど
畳にぶあついマットレスにぶあついワタ布団のが快適だった気がしてならない
0816ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:26:54.99
寝袋のが快適なら世界中みんな寝袋で寝てるよ
そうじゃないからみな布団を使ってる
0817ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:59:27.77
寝袋の方が快適なのがミニマリストということだよ
世界中の全員がミニマリストではないってこと
0818ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 14:06:07.97
安い寝袋→すごく悪い
安い布団→それなり

だから世の中の大半は安い方でマシな布団へ流れる

高い寝袋→とても快適、且つミニマル
なのでミニマリストは寝袋を選ぶ
0820ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 15:44:06.56
布団に金かけるのはプラセボ効果のためじゃなかったっけ?
コンクリートと高級マットは睡眠の質は同じらしい。
0822ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:07.08
シュラフは身体を休めて睡眠するのに十分満たして最小限になるように工夫されている
0828ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/21(土) 23:31:02.18
質屋→ひちや(関西)
7→ひち(関西)
しつこい→ひつこい(関西)
一瞬考えるのはこれくらいかな
0830ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/22(日) 03:22:52.92
>>758
部屋で片づけるとこがなくなったらから
次は街の掃除を始める俺
0834ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/22(日) 18:53:18.16
お金を貯めこむのは別とか思ってる人はミニマリストに向いてないよ
お金も無駄だからね
0835ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/22(日) 23:58:25.73
>>834
キミは即身仏になれ。
0837ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 02:08:11.91
そこは100万貯めるのを貯金と言う人もいるし、100万なんて端金という人も居るし千差万別じゃないかな?
俺は金はあっても場所とるわけでも邪魔になるわけでもないから証券や土地より有り難いけどね
0838ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 02:13:17.75
死ぬまで必要な分のお金を見極めるのが難しい
まあもういらないからといって仕事やめないだろうから考えても仕方ないか
0841ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 14:41:51.31
ミニマリズムって手段だけど、何を目的にするかちゃんと決められていないと自滅しそう
0843ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 18:37:02.76
お金も溜め込むと空しくならん?
この金を上手く活用する頭脳もない
ただ少しずつもの消耗品買ったり食べ物買ったりするだけ
0846ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 20:56:03.02
金とか健康とか当たり前に大事なものを無理にミニマルにする必要はないだろ
0848ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 21:09:21.25
金が溜まってる人のほとんどは上手く活用する頭脳がないから溜まってるんじゃないと思う
0853ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:32.22
高収入なので週3日の仕事だけど
どんどん溜まってしまう
空気のように使ってる
0854ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 22:26:12.17
金をチマチマと溜め込む行為は
物をたくさん部屋に溜め込む行為と同じ

行動が全くミニマルじゃないんだよ
0856ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 22:34:15.96
まず、「持ってるなら使わないと」と焦るのが貧乏くさいよね
適宜使えば良いだけ、物欲は無いから自然と貯まる
0857ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:00.01
というか、適宜使う価値基準、哲学?がない人は、金をギリギリまで使ってしまう傾向にある
ミニマルではなく、ミニマムな例だな
0858ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 00:51:17.32
金的にはもう働かなくてもいいんだが
まあ仕事は仕事でそれなりにやりがいあるしつづけてる
医者だけど
0860ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 14:54:48.12
月2万円投資で増えれば、毎月5万円の家賃が3万円に換算できる。
俺はパラサイトだけど。
でも月に6万円入れているから、4万円に換算できる。
0861ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 16:30:08.40
貯金は最高の精神安定剤。
0862ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 16:46:35.69
金も生活できるだけあればいいや
余分に沢山欲しいとは思わない
そういうのはきりがないし餓鬼道に通じると思う
0863ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 17:13:15.68
金銭にある程度余裕がないと心が自由になれない
生活できるだけというがいつ金が必要になるかわからないしね
0864ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 18:01:25.90
といって
いつでも金をシビアにケチケチと渋って溜め込むのは
全く心の自由がない状態がずっと続くことになる
0866ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 19:07:01.97
金を渋々ケチってためこまなくても
それなりにたまる人はたくさんいると思う

貯金ある=金をケチってためこんでる

って極端だな
0867ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 19:33:41.66
節約第一
0875ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:31.57
シンプル イズ ベスト
0880ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/25(水) 11:41:41.04
といっていつでも金をシビアにケチケチと渋って溜め込むのは
全く心の自由がない状態がずっと続くことになる
0882ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/25(水) 11:42:38.19
ケチ=貧乏人っていうけど
収入がいくらとかそういうのじゃないんだよ
金の使い方っていうかケチなのは心根の貧しさが表面に出てくるんだよ
0885ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/25(水) 12:22:15.06
貯金いくらあろうが無かろうが
生活切り詰めでケチケチ節約してるのはビンボー人
0886ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/25(水) 12:27:46.76
モノを溜め込むのとお金を溜め込むのでは違うと思うがなあ。
お金の方が安心感がある。
ただ何かの拍子にお金を失った場合、社会的信用も人的セーフティネットもない人は詰む可能性がある。だから更に資産を溜め込む方法に進むんだと思ってる。
これは一人一人がやる分にはいいけど、みんながやりだすと合成の誤謬みたいなことになりそうで危険ではあるね。
あとベビーシッターの経済学みたいに資産の流動性が減りそうな感じ。
0887ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/25(水) 12:58:21.79
レストランに行ってメニュー見たときに

「一番この店らしくて質の良いメニューはどれかな」に目が行く
これがミニマリスト

「一番この店で安上がりで量の多いメニューはどれか」ばかりを探す
こうなるのが貧乏人
0888ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/07/25(水) 13:52:02.33
>>873
かさばるよ
1000万入った通帳何冊もあっても邪魔
かといって通帳ないネット銀行ばかりも不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況