X



富士山大噴火 Stage 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:10:56.82ID:mvWyOaF2
前スレ

富士山大噴火 Stage 20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1563968738/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10

富士山大噴火 Stage 11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました
0002地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:13:40.14ID:mvWyOaF2
富士山大噴火 Stage 12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507773032/

富士山大噴火 Stage 13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1515118228/

富士山大噴火 Stage 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/

富士山大噴火 Stage 15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1525708211/

富士山大噴火 Stage 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1530967634/

富士山大噴火 Stage 17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1538342878/

富士山大噴火 Stage 18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545922950/

富士山大噴火 Stage 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1554208316/
平成から令和に時代が変わる

富士山大噴火 Stage 20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1563968738/


内閣 防災情報ページ
http://www.bousai.go.jp/
防災対策
富士山火山広域防災対策基本方針
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/pdf/fuji_kihonhoshin.pdf

富士山の火山観測データ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=314#recentdata0

火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
富士山
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_fuji.html

ライブカメラ
気象庁・監視カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php

静岡市さった峠 広重の富士山
https://www.youtube.com/watch?v=iyzGqj_xRfc

富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
https://fujigokowind.net/guide/

富士山ライブカメラ
http://114.179.118.167/local/livecam.htm

富士山大噴火
http://i.imgur.com/pUCqAu8.jpg
0003地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:53:05.07ID:O9Ew5+jT
O2
0004地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:30:46.05ID:n/avK6gq
355 名前:地震雷火事名無し(大阪府) 2017/10/30(月) 15:38:21.32 ID:2XIGLM0V
今、地球は次元上昇の只中にあります。2016年7月27日には、地球は3次
元の波動から脱して5次元の波動で振動するようになりました。これによって、
皆さんの中で波動上昇、次元上昇の備えができた人達は、地球の5次元波動に同
調し
て振動しています。そうではない人達については、地球の5次元波動には同調せ
ず、従来通り3次元の波動に同調しているので、周囲の雰囲気に違和感と混乱を
感じているものと思われます。この非同調の期間は長くはなく、3次元にとどま
る選択をされた人達は、いずれ遠くない将来に、地球以外の3次元の惑星に移住
することになりますので、違和感、混乱も、それまでのことになるでしょう。
0006地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:43:13.05ID:TEXKgpUk
長野県北部でM2.9の地震 須坂市などで震度2「震源の深さ10km」 2019年12月15日 12時37分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32413/1550CC28-DE13-4F1E-BD04-0382F09986AF.png
提供:気象庁

気象庁によると15日 午後0時33分ごろ、長野県北部でM2.9の地震が発生し、長野県須坂市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は長野県北部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
0007地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:12:44.87ID:TEXKgpUk
フィリピンでM6.9の地震 津波の心配なし
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201912/201912150095_top_img_A.jpg
2019/12/15 15:41 ウェザーニュース

日本時間の12月15日(日)15時11分頃、フィリピンで規模の大きな地震がありました。

太平洋津波警報センター(PTWC)によると、詳細な震源はフィリピン・ミンダナオ島周辺。地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定。

アメリカ地質調査所(USGS)による解析では震源の深さは28.2kmと推定されています。

なお、この地震による津波の心配はありません。
0008地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:27:30.43ID:b2OqYRzY
このスレッドを確認すれば地震情報が、よく分かるよ。いつも見てます。書き込みありがとうございます。
12月13日の山梨東部と富士五湖周辺の地震と、伊豆大島近海の12月14日は関東が危ない地震の前触れです。
NGランドの2週間後に日本に影響します。
関東は、年明け15日まで警戒です。
水、米、缶詰10個買っておきましょう。
0009地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 00:50:31.41ID:1kofqDov
>>8
詰めておきますた

        _ ,yー_、
      /´ ̄ ><-'^\
     |l:   /´ ̄`ヽ ヽヽ
     |l:非 ||`|:| ̄| ̄| |||_|
     |l:常 ||ミ|ニニニニ| | | |
     |l:食 ||-|:|д|  | | | |
     |。、 || :|:|  |  |_/,| |
     \. 。|| :|:|  |  |-'//
        \||_:|:|_|_|, tニ)
           ゛ ̄´
0010地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 10:27:52.36ID:1kofqDov
道南で震度3の地震発生 @ ウェザーニュース
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201912/201912160652quake_top_img_A.png
12月16日 06:52 道南で震度3の地震が発生しました。

震源地:胆振地方中東部
マグニチュード:4.3
震源の深さ:約30km
この地震による津波の心配はありません

震度3:【道南】
厚真町京町 安平町早来北進 安平町追分柏が丘 むかわ町松風 平取町振内
0011地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:13:30.68ID:MAUtokMt
冬に避難生活は勘弁してほしいな。

宝永くらいの噴火で火山灰が数cmだっけ?

マスクは買っておいた方がいいな。
0013地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:20:21.95ID:1kofqDov
早朝に千葉県東方沖でM4.3 長南町で震度3「震源の深さ60km」津波なし 2019年12月16日 04時18分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32417/20191215191723393-16041401.png
提供:気象庁

気象庁によると16日 午前4時13分ごろ、千葉県東方沖でM4.3の地震が発生し、千葉県長南町で震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。
0014地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:22:12.41ID:1kofqDov
胆振地方中東部でM4.3 厚真町などで震度3「震源の深さ30km」 2019年12月16日 06時56分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32418/20191215215534393-16065206.png
提供:気象庁

気象庁によると16日 午前6時52分ごろ、胆振地方中東部でM4.3の地震が発生し、北海道厚真町などで震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。
0015地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:22:56.37ID:MAUtokMt
>>12
そうだ、ゴーグルも必要だね

ピナツボのときだったか、火山灰が目にはいって炎症起こして大変だというニュースをみた記憶がある

そう考えると、夏も勘弁してほしい
0016地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:40:23.06ID:1kofqDov
フィリピン・ミンダナオ島でM6.9 複数の建物倒壊 橋に亀裂も 2019年12月16日 10時57分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32420.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32420/ELz7Wa1VUAEs1w8.png
フィリピンでM6.9の地震(Philippine Emergency Alerts - PEA@AlertsPea)

15日午後、フィリピン南部ミンダナオ島を震源とするマグニチュード(M)6.9の地震が発生し、揺れが激しかったダバオでは、市場の3階建ての
建物が倒壊し、複数の人が建物の下敷きになり、これまでに1人が死亡、60人あまりが負傷している。

フィリピン火山地震研究所(PHIVOLCS)によると、15日午後3時12分ごろ、ミンダナオ島のダバオ市から南西へ50キロほど離れた内陸部を
震源とするM6.9の地震が発生した。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32420/2019_1215_0611_B3F.jpg
フィリピンのミンダナオ島でM6.9(PHIVOLCS)

震源が内陸部だったため、この地震による津波の発生はなかったが、震源に近いダバオ市では、市場の建物が倒壊したほか、学校の校舎や
道路、ダバオ市近郊のタグボックでマハヤヘイ橋に亀裂が入っているのが確認された。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32420/ELz9O_UWkAAUdEU.jpg
複数の建物が倒壊したり、亀裂がはいっている(cay @thirstaeofkook)

ダバオ州警察の16日の発表によると、この地震の影響でこれまでに1人が死亡、62人が負傷している。PHIVOLCSのレナート・ソロドゥム長官は
会見を開き、地震はタンブラ断層によって引き起こされた可能性が高いとの見解を示した。

きのうの地震からけさまでに最大マグニチュード5.2を含む余震が442回観測されていて、引き続き注意が必要だとしている。

ミンダナオ島では今年10月にもM6を上回る地震が2回発生している。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32420/ELz5oeWVUAEc95c.jpg
市場では建物の倒壊により、逃げ遅れて下敷きになった高齢者が3人いた(Philippine Emergency Alerts - PEA @AlertsPea)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32420/ELz-BsHU4AIm_2n.jpg
Philippine Emergency Alerts - PEA@AlertsPea
0017地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:46:06.78ID:1kofqDov
西之島「新たな火口ひらく」海に流れ込む溶岩流を観測 海保 2019年12月16日 15時56分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32423.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32423/photo2_20191207m.jpg
今月7日に海上保安庁が確認した溶岩流

今月5日以降、活発な火山活動が続いている小笠原諸島の西之島について、10日ぶりに観測を実施した海上保安庁は15日、
「火砕丘の北側斜面に新しい火口が開いて、溶岩流が発生している」ことを確認した。

西之島では今月5日から地表温の上昇が確認されており、海保が翌6日と7日に二日間にわたって観測した結果、断続的な噴火活動が確認された。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32423/ELVcUZuXsAA951Q.jpg
米地質調査所の地球観測衛星ランドサット8号が今月9日にとらえた西之島上空のようす。噴煙と溶岩が見える(USGS)

7日には、火砕丘の東側の火口から流れ出した溶岩が、島の東岸に流入しているのが観測されていたが、15日には火砕丘の北側山腹に新たな
火口が開いているのが確認され、そこから噴出した溶岩が北西側の海岸線に到達していたという。

島の地表温度は依然として高く、今後も溶岩流出が続く可能性があるとして、気象庁は15日、警戒が必要な範囲を火口から半径2.5キロ範囲に
拡大し、噴石や溶岩流に注意するよう呼びかけた。


まだまだ大きくなって行け !
高さも欲しいところだな !
0018地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:49:10.76ID:1kofqDov
富士に来たか

山梨県東部・富士五湖でM3.2 神奈川県山北町で震度2「震源の深さ20km」 2019年12月16日 17時08分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/4/32424/20191216080720395-16170432.png
提供:気象庁

気象庁によると16日 午後5時04分ごろ、山梨県東部・富士五湖でM3.2の地震が発生し、神奈川県山北町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況