X



富士山大噴火 Stage 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:50:11.53ID:Zvey/Rg7
前スレ
富士山大噴火 Stage 14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/


宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\


富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10
0423地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:36:58.52ID:3hbT3DLB
桜さんは噴火自体は多いけど
こういうのはそうそう起きない
ま、他の火山と比べると多いけど
0424地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:37:43.38ID:1H0eazae
>>422
桜島は最近時々噴火をしてるみたいだな

阿蘇山はさぼってる
0425地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:54:07.78ID:FWwAxD1b
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵劣化ウラン&ストロンチウム&プルトニウム初期被曝キチゲェ荒らしナマポニート
京都府ネカマはげおじいちゃん工作員🐽🇰🇵岐阜県ギフハブわきが悪臭ソープ上がりばあちゃん工作員
0427地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:10:15.09ID:1H0eazae
リスクも有るぞ

暑いのに降灰で窓開けられない
外に洗濯物干せれない
毎回灰の掃除など
0428地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:13:01.70ID:1H0eazae
浅間山 やや活発な状態続く (動画有り) 06月10日 08時36分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180610/1010003558.html

3年前にごく小規模な噴火が発生した浅間山では、先月も火山活動がやや活発な状態が続いていることから、気象庁は引き続き噴火警戒レベル2の
火口周辺警報を出して警戒を呼びかけています。

気象庁が発表した先月の火山活動の状況によりますと、浅間山では山頂火口直下のごく浅い場所を震源とする火山性地震が、先月は1093回発生し、
4月よりも740回減少しましたが、依然としてやや多い状態が続いています。

また、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動が時々発生したほか、火山ガスの放出量は、1日あたり100トン観測され、
少ない状態が続いています。

気象庁は火山活動はやや活発で今後も小規模な噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル2の火口周辺警報を継続し、
引き続き山頂火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
0430地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:43:18.54ID:1H0eazae
よそのブログから拾って来た

キラウエア火山が噴火した後で日本または中南米で大地震・火山噴火が発生した例

1894年03月21日: キラウエア火山噴火

1894年03月22日: 根室半島沖地震(M7.9〜8.2)(1日後)
1894年04月06日: 浅間山噴火
1894年06月20日: 明治東京地震(M7.0)
1894年07月03日: 蔵王山噴火


1896年01月03日: キラウエア火山噴火

1896年01月09日: 茨城県沖(M7.3)(6日後)
1896年03月08日: 蔵王山噴火
1896年03月15日: 霧島連山・御鉢噴火
【参考】1896年06月15日: 明治三陸地震(M8.2〜8.5)


1897年06月24日: キラウエア火山噴火

1897年07月08日: 草津白根山噴火
1897年08月03日: 草津白根山噴火
1897年08月05日: 三陸沖(M7.7)


1923年08月25日: キラウエア火山噴火

1923年09月01日: 関東大震災(M7.9〜8.2)(6日後)
1923年09月01日: 相模湾(M7.3)
1923年09月02日: 千葉県南東沖(M7.3)
0431続き(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:44:29.09ID:1H0eazae
1924年07月19日: キラウエア火山噴火

1924年07月31日: 北海道駒ヶ岳噴火
1924年08月15日: 茨城県沖(M7.2)
1924年09月13日: 浅間山噴火


1960年01月13日: キラウエア火山噴火

1960年01月16日: 阿蘇山噴火(3日後)
1960年03月21日: 三陸沖(M7.2)
【参考】1960年05月22日: チリ地震(観測史上最大規模、Mw9.5)


1961年07月10日: キラウエア火山噴火

1961年08月12日: 釧路沖(M7.2)
1961年08月14日: 十勝岳噴火
1961年08月18日: 浅間山噴火
1961年08月19日: 北美濃地震(M6.5〜7.5)


1963年10月05日: キラウエア火山噴火

1963年10月13日: 択捉島沖地震(M8.1)(8日後)
1963年11月10日: 阿蘇山噴火
1963年11月20日: 那須岳噴火


1973年05月05日: キラウエア火山噴火

1973年06月01日: 桜島噴火
1973年06月17日: 根室半島沖地震(M7.4)
1973年06月24日: 根室半島南東沖 (M7.1)


1982年09月25日: キラウエア火山噴火

1982年10月02日: 浅間山噴火(7日後)
1982年10月26日: 草津白根山噴火
1982年11月28日: 硫黄島噴火


このように、キラウエア火山が噴火すると、その数日後から3ヶ月以内くらいに日本または中南米で大地震・火山噴火が起きることが多いように思われる。
0432地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:08:14.33ID:V76RPw+5
米イエローストーンで異常事態 何年も活動しない間欠泉が熱水噴出繰り返す(動画)
ハザードラボ

米国のイエローストーン国立公園では、めったに噴出しない世界最大の間欠泉スチームボード・ガイザーが過去3カ月間で8回も熱水を噴き上げており、地下で何が起こっているか研究者が首をひねっている。
0433地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:18:29.36ID:1H0eazae
>>432
これは何かのまえちょう



研究者達に首をひねらせてみい !

    ∧___∧    / / / / 
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン !
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     富士


地震計振幅 那須岳
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_nasu.png

地震計振幅 草津白根山
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_kusa.png

地震計振幅 浅間山
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_asam.png


那須 草津 浅間 
右肩上がりに
0434地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:47:55.09ID:1H0eazae
北海道・十勝岳 火口付近で火山性地震が増加 火山性微動も観測 2018年06月11日 18時29分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25154.html

北海道中央部の十勝岳では5月末以降、火山性地震が一時的に増加しており、今月10日にかけては地下の水蒸気やマグマの動きを示す火山性微動が
5回発生していることを気象庁が11日に明らかにした。

札幌管区気象台によると、十勝岳では5月29日と6月8日に火山性地震が一時的に増加したほか、継続時間が短い火山性微動が今月5日?10日にかけて
計5回発生している。

これらの火山活動は、1962年6月から7月まで続いたマグマ爆発によって形成された「62-2火口」付近の地下浅くで発生していると考えられている。

監視カメラによる観測では、「62-2火口」や振子沢噴気孔群では、2015年以来、噴煙量が高い状態が続いており、今月6日?7日にかけて行った
現地調査でも、噴気量の増加が確認された。また、GPS衛星を使った観測でも、2006年以降、山体膨張を示す地殻変動が観測されている。

気象庁は天候の回復を待って近く現地調査を実施する予定で、登山者には火口付近など危険な地域には立ち入らないよう注意を呼びかけている。

美瑛(びえい)町、上富良野町、新得町にまたがる標高2077メートルの十勝岳は、1962年6月29日に中央火口付近で噴火が発生し、飛散した噴石が
鉱山事務所を破壊。

5人が死亡、11人が負傷した。その翌日のマグマ爆発では、噴煙が高度1万2000メートルまで上昇。爆発音は火山周辺190キロ付近までとどろき、
知床半島や南千歳方面まで火山灰が降った。

その後も火山性地震の群発は続いていたが、1985年?1989年にかけて断続的に噴火を繰り返し、2004年2月の小規模な水蒸気噴火を最後に噴火は
起きていないが、火山性微動や地殻変動は観測されている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25154/108_picture1.jpg
十勝岳中央部(気象庁が2010年に撮影)


十勝岳の火山観測データ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=108

日別微動回数
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sapporo/open-data/data/108_bidou.png

日別地震回数
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sapporo/open-data/data/108_jisin.png
0436地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:50:59.15ID:WG3MoPt6
千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く 念のため地震に注意 (動画有り) 2018年6月11日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473201000.html

今月、小規模な地震が相次いでいる千葉県の東方沖で、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きていることが
わかりました。

過去にはこの現象に伴い、震度4前後の揺れを観測する地震も起きていて、専門家は、念のため今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、今月、千葉県東方沖で小規模な地震が相次いでいて、3日には千葉県で震度1の揺れを観測しました。

政府の地震調査委員会が11日に開いた会合で、国土地理院や防災科学技術研究所の観測データが示され、房総半島では今月に入り、GPSによる
観測で地盤が南東におよそ1センチずれ動く変化が捉えられたということです。

地震調査委員会によりますと、千葉県東方沖やその周辺では海側のプレートが陸側のプレートの下に沈み込んでいて、これらのプレートの境界が
ゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が起きているということです。

この現象は数年おきに発生し、周辺の地震活動が活発になるということで、最近では4年前の平成26年1月に千葉県で震度3の揺れを観測する地震が
2回起き、平成19年8月には震度5弱の揺れを観測する地震も起きています。

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「過去には体に揺れを感じる地震も起きている。念のため今後の地震活動に注意して
ほしい」と話しています。
0437地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:04:51.33ID:WG3MoPt6
”地震調査委員会の指摘通り” 千葉県東方沖で地震発生 2018年6月12日 7時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473521000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/K10011473521_1806120713_1806120717_01_02.jpg

12日午前5時すぎ、千葉県で震度3の揺れを観測する地震がありました。

この地震が発生した千葉県東方沖では、今月に入って地下の岩盤がずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が観測され、政府の地震調査委員会は、
周辺の地震活動が活発になる可能性があるとして、11日、開いた会合で注意を呼びかけていました。

委員長を務める専門家は、「指摘したとおりに地震が起きたといえる。

今後は、より揺れの大きい地震が起きる可能性もあるので、地震活動に引き続き注意してほしい」と話しています。

(中略)

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は、今回の地震のあと、NHKの取材に対し、
「きのうの会合で指摘したとおりに地震が起きたといえる。今回は震度3だったが、今後はより揺れの大きい地震が起きる可能性もあるので、
地震活動に引き続き注意してほしい」と話していました。
0438地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:20:17.05ID:WG3MoPt6
南海トラフ地震「臨時情報発表で避難勧告」市町村の約8割 (動画有り) 2018年6月12日 5時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011473321000.html

南海トラフで巨大地震発生の可能性が高まり、気象庁が臨時の情報を発表した場合、法律で「推進地域」に指定されている市町村の8割近くが
避難勧告などを出すことを検討する必要があると考えていることが、国が行ったアンケート調査でわかりました。


(抜粋)
11日に開かれた2回目の会合では、南海トラフ巨大地震で激しい揺れや大津波が想定され、法律で「推進地域」に指定されている29都府県のおよそ
700の市町村に内閣府が行ったアンケート調査の結果が示されました。

それによりますと、気象庁が臨時の情報を発表した場合、回答した自治体の76.4%にあたる534の市町村が、避難勧告などについてどのような場合に出す
べきか、すでに検討しているとか検討する必要があると考えていると答えたということです。

一方、出し続けた場合に社会的に大きな影響が出ると考えられる期間について、7つの項目ごとに複数回答で聞いたところ、「長期避難に対する不満などの
住民感情」は「1日程度」が8.4%、「3日程度」が39.3%、「1週間程度」が36%でした。

また「休業などに伴う地域の経済活動」は「1日程度」が11.6%、「3日程度」が32.4%、「1週間程度」が31.3%となりました。


国の検討会主査「地域の事情に応じた多様な対応を」
0439地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:47:35.59ID:WG3MoPt6
http://203.137.93.121/album/today/today8.jpg

せっかくの笠雲
下の雲が邪魔だ

5ちゃん専用ブラウザの場合
画僧のキャッシュ削除してから
画像表示
0440地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:15:31.90ID:WG3MoPt6
地震を“予言”? 真相は  2018年6月12日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180612/k10011474871000.html

12日早朝、千葉県で震度3の揺れを観測した地震。実は前日、政府の地震調査委員会が、この場所で起きる地震に注意を呼びかけていました。

まるで“予言”のような発表。

ネット上では大きな話題になっています。本当に“予言”していたのか?今後の地震にどう備えればいいのか?取材しました。
(ネットワーク報道部記者 伊賀亮人 田辺幹夫 社会部記者 宮原豪一)

“予言”か?ネットが騒然

話題のきっかけとなった地震が起きたのは、12日午前5時9分ごろ。千葉県の勝浦市などで震度3の揺れを観測したほか、関東の各地と静岡県で震度2や
1の揺れを観測しました。震源地は千葉県東方沖でした。

直後からツイッターには「地震予報だ」、「初めて予知できたのでは」という声が寄せられました。こうした声は、前日に政府の地震調査委員会が
「千葉県東方沖の地震に注意を」と呼びかけていたことに反応したものでした。

鍵は“スロースリップ”


以下略
0441地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:22:39.85ID:WG3MoPt6
キラウエア 溶岩流に虹かかる!激流を至近距離で撮影「テフラジェットだ!」(動画) 2018年06月12日 11時42分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25163.html

ハワイのキラウエア火山は現地時間11日未明、ハレマウマウ火口で2回の噴火が発生した。米地質調査所(USGS)は、カポホ湾に激しい勢いで流れ落ちる
溶岩流の撮影中、「テフラジェット」と呼ばれる爆発現象の撮影に成功した。

USGSの最新調査によると、ハレマウマウ火口の溶岩湖は、ひんぱんに爆発を繰り返した影響で火口壁の岩石が崩落し、噴出口の直径は約1カ月前に
比べて2倍近い直径1.8キロに拡大した。

レイラニ地区の8番目の地割れからは今も溶岩が盛んに噴き出しており、その周囲には放出されたマグマが積もって新たに円錐形の山型の地形を形成している。

ミシガン工科大学の火山地質学者、サイモン・カーン(Simon Carn)教授は10日、8番目の地割れに接近し、そこから流れ落ちる溶岩を撮影。

キラウエア火山の溶岩は、粘り気の少ないサラサラとした玄武岩質なのが特徴だが、噴出したての新鮮な状態では、まったく抵抗なく高速で流れていくのが
よくわかる映像だ。

さらにUSGSは、溶岩流が滝のように海に落ちていく動画をヘリコプターで至近距離から撮影。高温の溶岩が海に落ちた際、その勢いで「テフラジェット」と
呼ばれる爆発を起こす瞬間をとらえるのに成功した。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25163/34723660_2054783141216903_2647617724737388544_o.jpg
溶岩流の大河の上に虹が出現!(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25163/multimediaFile-2228.jpg
8番目の地割れのまわりは堆積物で円錐形の山のような地形になっている(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25163/previewImage-2207.jpg
噴気が充満するハレマウマウ火口(USGS)
0442地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:47:30.96ID:hWswX06O
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵在日チョンコ
京都府ネカマ精神病ぶらぶら病ベクレ脳ゾンビ初期被曝キチゲェ荒らしハゲジイサン工作員()
精神崩壊の犯罪、最近多発してるもんなぁ。京都で事件起きたらコイツかもと思う。
0443地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:05:56.43ID:vrpDl1R/
>>440
漏れは311の津波予言していたよ
0444地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:46.47ID:HMorzVTA
>>443
おっ!

それは凄い

 
0445地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:14.89ID:HMorzVTA
コロンビア ガレラス山で火山性地震M4.9 建物損傷 死者2人 噴火の前兆か? 2018年06月13日 12時20分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25175.html

南米コロンビアで日本時間12日午後、ナリニョ州のガレラス火山を震源とするマグニチュード(M)4.9の地震が発生した。地元メディアによると、
地震発生直後にエクアドルとの国境近くで2人の死亡が確認されたという。

米地質調査所(USGS)によると、地震が発生したのは日本時間12日午後6時35分、コロンビア南西部ナリニョ州の都市サン・ホアン・デ・パスト市の
南9キロに位置するガレラス山。

地元メディアによると、カメーロ・ロメロ州知事は会見で、「国境近くのブリセーニョ町で2人の住民が死亡した」と発表したが、死亡したときの詳しい
状況などは伝えられていない。

コロンビアの国立災害管理当局(UNGRD)やナリニョ州政府によると、火山周辺では複数の民家や金融機関などの建物が損傷を受けていることから、
緊急対策本部を開設し、被害状況の確認を急いでいる。

フアン・マヌエル・サントス大統領は自身のSNSでも2人の死亡を明らかにし、「被災者の家族と連帯を表明する」とコメントした。

標高4276メートルのガレラス火山は、山頂の地形がガレー船に似ていることから、16世紀のスペインの統治者がつけた名前で、先住民族の間では、
「炎の山」を意味する「Urcunina(ウルクチーナ)」と呼ばれていた。

歴史に残る最初の噴火記録は16世紀にさかのぼるが、1988年以降、活動が活発化しており、1993年1月には現地調査に訪れた研究者グループと
ガイド9人が小規模噴火に巻き込まれて死亡している。

2010年8月の大爆発は、マグニチュード4クラスの地震が発生し、火砕流が発生していることから、コロンビア国内で最も危険な火山のひとつとされる。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25175/Parque_Narino_Pasto.jpg
南米コロンビアのガレラス山で火山性地震(Wikimedia Commons)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25175/Dfh3U_cWAAE-NmV.jpg
火山周辺の町では複数の建物が損傷を受け、2人が死亡した(GOBERNACION NARINO)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25175/map.png
震源マップ(USGS)
0446地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:58:43.00ID:HMorzVTA
バリ島アグン山が噴火 噴煙2000メートル 再び活発化か? 2018年06月13日 13時08分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25176.html

インドネシアのバリ島で13日午後12時5分(日本時間)、アグン山が再び噴火した。2月の爆発後、目立った活動は見られなかったが、今月10日夜から
火山性地震が観測されていた。

同国国家災害管理局(BNPB)によると、現地時間13日午前11時過ぎに発生した噴火では、噴煙が火口上空2000メートルに到達。

バリ島の信仰の象徴となっているアグン山は、昨年11月に半世紀ぶりの巨大爆発を起こし、噴火活動は今年2月中ごろまで続いていたが、最近は穏やかな
状態が続いていた。

しかし今月10日午後10時過ぎ、2分近い火山性地震が続き、現地の防災機関が「噴火した模様」と発表。しかし、当時は火山周辺が濃い霧に覆われていて、
噴煙が発生したかどうかは確認されていない。

BNPBのストポ・プルウォ・ヌグロホ報道官は、「アグン山周辺は半径4キロ以内で立ち入りが規制されており、住民に危険はない」と発表している。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25176/DfiuRgDVQAAlnJP-1.jpg
バリ島のアグン山が再び噴火した。(MAGMA Indonesia @id_magma)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25176/DfiuSJ4U0AAeCxy.jpg
噴煙の高さは2000メートル(MAGMA Indonesia)
0447地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:24.73ID:HMorzVTA
霧島連山に大規模マグマだまり 気象庁など解析、最大で長さ15キロ 6/11(月) 9:34配信  西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00010000-nishinpc-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00010000-nishinpc-sctch.view-000

2011年以降、断続的に噴火する新燃岳(しんもえだけ)や、今年4月に250年ぶりに噴火したえびの高原(硫黄山)など活発な火山活動を続ける宮崎、
鹿児島県境の霧島連山の地下に、最大15キロに及ぶ大規模なマグマだまりがあることが、気象庁気象研究所(茨城県つくば市)などの研究グループの
解析で明らかになった。

新燃岳の噴火を受けて国や大学、自治体などの観測網が強化され、豊富なデータが利用可能になったことが地下構造の解明につながった。


研究グループには東京大の地震研究所と京都大の火山研究センターが参加。11年4月〜13年12月に霧島連山周辺に広がる37地点の地震計からノイズの
ような微細な地震波を大量に収集し、地盤の固さによって速度が変わる地震波の性質を利用して解析した。
.

長野、群馬県境にある浅間山を上回る

大規模マグマだまりは、海面を基準にして深さ5〜7キロ付近を頂点とし、御鉢から北西方向に長さ10〜15キロ、最大幅が7キロ、厚みが少なくとも5キロ以上
あるとされる。同様の解析手法で明らかになった長野、群馬県境にある浅間山のマグマだまりの範囲(長さ7〜8キロ)を上回っている。

これまでは衛星利用測位システム(GPS)を使った地殻変動の観測から、新燃岳噴火の前後に膨張収縮するエリアがえびの岳の地下深くにあり、
これがマグマだまりとされていた。

解析を担当した気象研究所火山研究部の長岡優研究官は「地殻変動が起こっていたエリアは、大規模なマグマだまりから新燃岳へマグマを供給する
出口部分と考えられる」と指摘する。

11年の新燃岳噴火を受けて気象庁や各大学、周辺自治体などが地震計やGPS、傾斜計、監視カメラなどを増強。観測装置は80を超え、噴火前の2倍以上となった。

火山活動がより詳細に把握できるようになり、さらなる構造解明も期待される。長岡研究官は「マグマだまりが霧島山全体に広がっていることから、
活動予測のためには御鉢周辺などより広い範囲での観測や研究が必要になる」と話している。
0449地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:51.69ID:HMorzVTA
台風通過後そして明日14日新月
0450地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:09:56.71ID:+7jLfeKM
幅15km、厚さ5kmのマグマだまりを発見! 九州南部霧島連山に超巨大噴火の危機?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180612-00106014-playboyz-soci

霧島連山の地下にあるマグマだまりについて、「だいたい私が予想していたのと同じくらいの大きさです」と語るのは、『死都日本』(講談社文庫)を書いた小説家の石黒耀(いしぐろ・あきら)氏だ。

この本は、霧島連山のそばにある加久藤(かくとう)カルデラ地下のマグマが大爆発を起こすと日本はどうなるかが描かれた巨大噴火シミュレーション小説。そして、その正確な分析が専門家から高い評価を得て、石黒氏は日本地質学会から表彰を受けている。

「今、新燃岳で起きている噴火は、巨大なマグマだまりから漏れ出した数滴の滴が起こしているようなものですから、超巨大噴火の心配はないでしょう。
ただ、新燃岳は加久藤カルデラの火口縁にあり、その東と西には正断層があります。もし、南海トラフ地震などで断層が左右に開いたときには、圧力が高まっている地下のマグマが大爆発を起こす可能性があります。

また、今回の調査で加久藤カルデラの南東の端にマグマだまりがあることがわかりましたが、私は加久藤カルデラの真ん中まで調査してみると、もっと大きなマグマだまりがあると思っています。

加久藤カルデラは巨大噴火する力がないといわれてきましたが、今回、巨大なマグマだまりが見つかったことで、いつ爆発が起きてもおかしくなくなりました」(石黒氏)
0451地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:25:13.81ID:jmhVlXtj
>>450

                       /
                      /
              ,.-‐ー―--r'´   /
        r―f´ ̄ ̄` l          /
       「 l l  f_´〉 jノ        _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ_,. -ー '"´
            l  |ー'
        _ {___ノ_  圧力スイッチ ON!!
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
0452地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:19:30.76ID:jmhVlXtj
「ハワイとグアテマラは序章に過ぎない」 : 2011年の東北の大震災を正確に当てていた金融の世界で知られる驚くべき地震と火山噴火の
サイクル理論が示す「2018年から2020年は怒濤の自然災害の時代」に (前半) 2018年6月11日 更新日:2018年6月12日
https://indeep.jp/prediction-of-volcanoes-and-earthquakes-2018-01/
0454地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:59:05.59ID:jmhVlXtj
>>453
        Λ_Λ . また2年伸びるのか・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
0455地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:20:40.25ID:jmhVlXtj
キラウエア 降るのは火山灰だけじゃない!「緑の宝石の雨」その正体は? 2018年06月14日 17時27分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25196.html

ハワイのキラウエア火山は、最初の噴火から1カ月以上が過ぎた現在も、溶岩流出が続いている一方、周辺では緑色のビーズのような小石が大量に
落ちているのが見つかっている。

米アリゾナ州の気象学者エリン・ジョーダン(Erin Jordan)さんは最近、ハワイに住む友人の安否を気遣って連絡した際に、意外な報告を受けた。

「噴火と地震と溶岩でストレスだらけの毎日を送っているけれど、キラウエアからまた宝石の雨が降ってくるわと気持ちを切り替えるようにして楽しんでいるの」

友人が送ってくれた写真には、透明なオリーブ色のきれいな小石の粒がたくさん写っていた。正体は「かんらん石」。その色合いから英語で「オリビン」と
呼ばれており、宝石として扱われるものは「ペリドット」と呼ばれる。

含有される鉄分によって緑色になり、夜の照明の下でも昼間と変わらない鮮やかな緑色であることから、古代ローマでは「夜会のエメラルド」と珍重されたという。

ハワイ大学や米地質調査所(USGS)の地質学者も、最近噴出される溶岩には、かんらん石の結晶が豊富に含まれていることを確認している。

かんらん石はマグマが地表に噴き出して固まった玄武岩に含まれる鉱物で、玄武岩自体は黒っぽい地味な色をしているが、風化するとかんらん石だけが
残り、緑色の石粒ができる。

溶岩が流出しているレイラニ地区とは反対側のキラウエア火山の南西に位置するマハナ湾には、緑色の砂浜が広がる
「パパコレア・グリーン・サンド・ビーチ」があることでも知られるように、キラウエアは火山灰や火山ガスを放出するだけではなく、
緑の宝石の雨も降らせるのだ。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25196/DfXHTLKW0AAztpI.jpg
溶岩流の周辺で拾われた緑の宝石(GEOetc @GEOetc2)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25196/DfaN9qoU8AAB8KP.jpg
エリン・ジョーダンさんの友人から送られたかんらん石の写真(Erin Jordan@ErinJordan_WX)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25196/GreenSand.jpg
グリーン・サンド・ビーチに落ちている緑の砂粒(Wikimedia Commons)
0456地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:17:03.95ID:gEkiD2tH
劣化ウラン&ストロンチウム&プルトニウム&セシウム初期被曝キチゲェ荒らしネトウヨ
🇰🇵庭ネカマ初期被曝キチゲェはげじいさん工作員
🔴本日のNGID:L2DBF8sL🔴
体調不良スレにて
ハゲジイサン工作員仲間に安価を打って同意を求めてる短文age荒らし知的障害者
よくバレバレな幼稚な恥ずかしい文体と文章を投稿するよな笑
( ´゚,_」゚):;*.’:;ブハッ!!!!!!!!!
0457地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:38:49.41ID:jmhVlXtj
内陸

震源地 千葉県中部 震源時 2018/06/14 07:14:32.12 震央緯度 35.657N 震央経度 140.125E 震源深さ 72.1km マグニチュード 4.2

震源地 九十九里沿岸付近 震源時 2018/06/14 12:07:12.96 震央緯度 35.133N 震央経度 140.257E 震源深さ 15.5km マグニチュード 3.0

震源地 九十九里沿岸付近 震源時 2018/06/14 19:04:45.11 震央緯度 35.223N 震央経度 140.281E 震源深さ 17.7km マグニチュード 3.8

沿岸

震源地 九十九里沿岸付近 震源時 2018/06/14 17:49:19.87 震央緯度 35.372N 震央経度 140.555E 震源深さ 25.6km マグニチュード 3.2

震源地 九十九里沿岸付近 震源時 2018/06/14 08:05:27.16 震央緯度 35.339N 震央経度 140.562E 震源深さ 23.0km マグニチュード 2.7

震源地 九十九里沿岸付近 震源時 2018/06/14 12:12:23.93 震央緯度 35.348N 震央経度 140.541E 震源深さ 21.2km マグニチュード 2.7

震源地 九十九里沿岸付近 震源時 2018/06/14 02:11:20.06 震央緯度 35.251N 震央経度 140.594E 震源深さ 20.5km マグニチュード 2.7


明日低気圧が沖に来る
まだ新月パワーあり
低気圧通過後

さてどうなるか・・?
0459地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:06:28.86ID:/PYIKexA
0460地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2018/06/15(金) 15:09:32.56ID:p9sPG2kn
宇宙文明の真実 配信中!
https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
0461地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:35:51.08ID:e6D88se6
地震活動活発化 千葉沖「スロースリップ」に注意を (動画有り) 2018年6月15日 17時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011479611000.html

千葉県東方沖の周辺で、今月に入り、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が発生し、地震活動が活発になっています。

スロースリップは少しずつ場所を変えながら続いているとみられ、専門家は、今後の地震活動に引き続き注意するよう呼びかけています。


「スロースリップ」は、陸側と海側のプレートの境界がゆっくりとずれ動く現象で、政府の地震調査委員会によりますと、千葉県東方沖では数年おきに
発生して、そのたびに周辺の地震活動が活発になり、平成19年8月には、千葉県で震度5弱の揺れを観測する地震も起きています。

防災科学技術研究所によりますと、「スロースリップ」は今月3日から8日の昼にかけては千葉県東方沖で発生し、その後、8日昼すぎから12日にかけては
房総半島の南東部で起きたとみられます。

さらに13日から14日にかけては、千葉県勝浦市周辺やその沖合の領域へと、少しずつ場所を変えながら継続しているとみられるということです。

この間、千葉県内では今月12日と14日の合わせて2回、震度3の揺れを観測する地震が発生しています。

地震調査委員会の委員長で、東京大学地震研究所の平田直教授は「千葉県東方沖のスロースリップは、過去にも発生場所を移しながら2週間程度
続いたことがある。過去には震度5弱程度の揺れを伴う地震も起きているため、引き続き注意してほしい」と話しています。


http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25165.html
@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/1/25165/slowslip.png
房総半島沖では約2?6年間隔でスロースリップを繰り返している(防災科学技術研究所)
0462地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:47:14.69ID:e6D88se6
キラウエア 溶岩丘は高さ50m 新しい陸地が拡大中「原始地球の光景」(動画) 2018年06月15日 11時36分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25212.html

溶岩の噴出が続くハワイのキラウエア火山について、米地質調査所(USGS)は14日、「溶岩を激しく噴き出している火孔のまわりに堆積した溶岩丘の
高さは50メートル近くに成長した」と明らかにした。まるで原始地球の姿を見ているようだ。

ハレマウマウ火口では現地時間14日午前3時39分、再び小規模爆発が起こり、海抜2500メートル近い高さの噴煙が上がった。USGSが今月13日に撮影した
ドローン映像を見ると、この6週間に繰り返した爆発の影響で、溶岩湖の底は完全に崩落し、大きく様変わりしている。

溶岩湖の縁の壁は岩石がえぐり取られて、亀裂が駐車場まで伸びているという。

ハワイ郡のハリー・キム郡長によると、これまでに700軒近い民家が溶岩流によって損傷を受けていて、このうち455軒は全壊状態だという。レイラニ地区では、
溶岩流の危険性が低い区画にある一部の住宅に住民が戻りつつあるが、強制避難勧告が出された区画の住民が避難生活を続けている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25212/35192674_2063670256994858_6947568325262049280_o.jpg
溶岩丘の高さは50メートル近くまで成長(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25212/DfltcKAXcAADrYe.jpg
カポホ湾から立ち上る有毒ガス(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25212/kakou.png
劇的な変化を遂げたハレマウマウの溶岩湖(USGS)
0463地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:22:20.92ID:e6D88se6
南海トラフ「臨時」情報の検討会 (動画有り) 06月15日 19時27分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035402601.html

南海トラフで巨大地震が起きる可能性が高まり、気象庁から「臨時」の情報が発表された場合の住民や自治体などの対応を話し合う県の専門部会は
15日、2回目の会合を開きました。

この中で県は、情報が発表されても普段通りの生活を続けることが原則だとしたうえで、津波や土砂崩れの被害にあうおそれのあるところでは、
お年寄りなど支援の必要な人を早く避難させるべきだとする基本的な考え方を示しました。

南海トラフで巨大地震発生の可能性が高まったと評価され、気象庁から「臨時」の情報が発表された場合の住民や自治体、企業などの具体的な
対応について、国は明確な方針を示していません。

このため県はことし3月、自治体や民間企業などと情報が発表された場合の対応を話し合う専門部会を設け15日、2回目の会合を開きました。

県はこの中で対応の基本的な考え方について、情報が出ても地震が起きるとは限らないので、普段通りの生活を続けることを原則としました。

そのうえで、津波や土砂崩れの被害にあうおそれのあるところでは、お年寄りや障害者といった「要支援者」を早く避難させるべきだとする考え方を
示しました。

これに対して出席した委員からは「地域や時間帯で地震の状況が異なるので避難の基準を幅広く議論すべきだ」といった意見や「避難の対象者に
該当するかどうかがわかりにくい」といった意見が出されていました。

専門部会のトップで静岡大学防災総合センターの岩田孝仁センター長は「国を含め、社会全体でどう対応すべきかイメージを共有しないと自分たちが
どう対応するかという議論に発展していかない。論点を整理しながら引き続き、議論を深めたい」と話していました。
0464地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:27:37.13ID:e6D88se6
富士山「入山料」理解求め要望書 (動画有り) 06月15日 15時45分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180615/1040002887.html

富士山の「山開き」を来月1日に控え、山梨・静岡両県が登山者から任意で集めるいわゆる「入山料」に理解を求めようと、観光庁に旅行業界への
呼びかけを求めました。

15日は山梨・静岡両県の担当者5人が観光庁の黒須卓参事官を訪れました。

両県は世界文化遺産に指定されている富士山の環境保全や安全対策に役立てるため、登山者から任意で1000円ずつ集める「富士山保全協力金」、
いわゆる「入山料」を4年前から導入していますが、昨シーズンの協力率は山梨県側で56.9%、静岡県側で48.2%と目標の70%を下回りました。

こうしたことから一行は、去年登山道で大量のごみが放置されていたことなどを背景に「入山料」の重要性をあらためて説明するとともに、旅行業界への
呼びかけを求める要望書を手渡しました。

要望書ではこのほか、十分な休息を取らないまま夜通しかけて一気に登る「弾丸登山」について、高山病や渋滞の原因になるとして引き続き自粛を
呼びかけるとともに、事故などに備え、ヘルメットの携行を呼びかけるよう求めています。

山梨県世界遺産富士山課の入倉博文課長は「両県だけでは限界もある。観光庁には旅行業界に両県の思いを届けてもらい、ともに保全に取り組んで
いきたい」と話していました。

観光庁の黒須参事官は「富士山の価値が損なわれないよう、旅行関係の団体に周知したい」と話していました。
0465地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:58:49.26ID:ZyAqYYgy
桜島噴火 火口上4700mまで多量の噴煙上がる
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806160035_box_img0_A.jpg

2018/06/16 08:26 ウェザーニュース

今日6月16日(土) 7時19分頃、鹿児島県の桜島で、今年129回目の爆発的噴火がありました。噴煙は火口上4700m(海抜約5800m)まで上昇しました。
上空を吹く東風によって、噴煙は鹿児島市内方向へ流れています。

噴火は南岳山頂火口からで、気象庁によると鹿児島市で中程度の体感空振があったとのことです。
この噴火により、弾道を描いて飛散する大きな噴石が6合目(南岳山頂火口より800から1100m)付近まで飛びました。
噴煙量が多量と記録されるのは5月24日の噴火以来です。

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806160035_box_img1_A.jpg


桜島全景(鹿児島市から撮影) ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=0NNY0yuLpv0
0467地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:27:57.71ID:Il+ZNI9k
【地震】関東地方で最大震度4の地震


終わりじゃー終わりじゃー終わりじゃー
0470地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:57:26.90ID:ZyAqYYgy
連発だな

そろっとガッツンと来るか ?


それにしても寒いな
0471地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:12:48.74ID:es4TBGp0
櫻島は頑張ってもマスゴミ全然盛り上がらなくて寂しい
0472地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:13:45.95ID:ZyAqYYgy
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180615233724.html
火山名 桜島 火山の状況に関する解説情報 第47号
**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
6月16日07時19分に南岳山頂火口で爆発的噴火が発生しました。昭和火口及び南岳山頂火口から1kmを超えて飛散する大きな噴石や
小規模な火砕流を伴う爆発的噴火が引き続き発生するおそれがあります。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 南岳山頂火口では、本日(16日)07時19分に爆発的噴火が発生し、噴煙が火口縁上4700mまで上がりました。弾道を描いて飛散する大きな噴石は、
 6合目(南岳山頂火口より800mから1100m)に達しました。火砕流が南西側へ流下しました。

 噴煙が火口縁上4000m以上に上がったのは、2017年5月2日の昭和火口での噴火(4000m)以来です。 
 火砕流を観測したのは、2018年4月1日の昭和火口の噴火以来です。

 火山性地震は、少ない状態で経過しています。噴火に伴う火山性微動が発生しました。

 姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部へのマグマ供給が継続しており、今後も噴火活動が継続する可能性がありますす。

2.防災上の警戒事項等
 昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
 風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が
 発生する可能性がありますので留意してください。?

?<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>



台風6号崩れの温帯低気圧の影響が有るかもしれない

気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/a/8/a8da3068.jpg
0473地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:25:41.24ID:HLr6KlV1
>>471
もう単なる爆発は飽きられてるんだよ
山体崩壊とかたまには違った芸も見せないとね
0474地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:35:13.44ID:AHDVYoDr
阿蘇は割と取り上げられるのに
櫻島の扱いの違いの差はなに
0475地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:25:04.45ID:ZyAqYYgy
桜島  時々噴火を繰り返し火山灰も日常的に降る
     それが何十年と繰り返されて普通に
     当たり前つまり慣れかな
     少し大きい噴火な時は今日は大きいなあくらい
     降った火山灰を入れるゴミ袋が有る
     

阿蘇  めったに噴火しない日常的にも火山灰は降らない
     桜島と阿蘇が逆になっていたなら
     阿蘇も桜島みたいに余り取り上げられられない


降灰を入れるゴミ袋の差かな
0478地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:47:21.07ID:ZyAqYYgy
東京の雪と新潟の雪
どっちがニュースになるか
0479地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:56:15.38ID:ZyAqYYgy
地震が起こっている間はまだいいが
ピッタと止まった時がヤバイかなと思っている
0480地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:00:09.83ID:ZyAqYYgy
南海トラフ:紀伊半島沖に膨大な天然資源「メタンハイドレード」が眠る泥火山! 2018年06月16日 06時30分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25214.html

海洋研究開発機構(JAMSTEC)などの国際グループは、紀伊半島沖の南海トラフに位置する海底泥火山を掘削した結果、天然エネルギー源の
「メタンハイドレード」が膨大に存在することを突きとめた。

水とメタンガスが結晶化したメタンハイドレードは、大陸周辺の海底に生物の死骸や火山灰などさまざまな物質が堆積してできた氷状の物質で、
燃やしたときの二酸化炭素排出量が石油や石炭と比べて半分近く少ないことから、地球温暖化対策に有効な天然エネルギー資源として注目を集めている。

JAMSTECの井尻暁主任研究員と稲垣史生上席研究員らは、東京工業大学や独ブレーメン大学などと共同で、2009年と2012年に地球深部探査船
「ちきゅう」で、熊野海盆(かいぼん)と呼ばれる海底盆地にある泥火山を掘削。

これまでの調査で13個の海底泥火山が見つかっており、グループは最も活動的な第5泥火山に着目して、山頂から200メートルの深さまでボーリングした。

採取した内部の地質を分析した結果、推定約32億?の膨大なメタンが存在することがわかった。

その90%以上のメタンは、海底下400?700メートルの地層に生息する微生物によって生成されたことも判明した。「メタン菌」と呼ばれる微生物は、
南海トラフ巨大地震の震源域にあたる推定海底下15キロから、断層を伝わって染み出した水を利用してメタンを生成している可能性があるという。

資源がない日本では近年、海底のメタンハイドレードから天然ガスを取り出す技術の開発に注目が集まっている。

今回の調査結果は、海洋プレートが沈み込む南海トラフが天然資源の生産につながる可能性があるとして期待が寄せられている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25214/image007.jpg
紀伊半島沖の南海トラフの海底泥火山にメタンハイドレードが膨大に存在する(JAMSTEC)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25214/image001.jpg
メタンハイドレードが堆積する海底火山の場所(JAMSTEC)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25214/image002.jpg
A:地球深部探査船が海底下をボーリングして採取した円筒状のメタンハイドレード。白く見えている部分。
B:メタンハイドレードは溶けると温度が低下する。赤外線カメラで撮影した写真。C:サンプルから取り出したメタンハイドレードの塊。
D:X線CT画像(JAMSTEC)
0481地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:08:22.57ID:ZyAqYYgy
桜島が爆発的噴火 火砕流発生 噴煙4700m!(動画) 2018年06月16日 10時27分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25223.html

16日午前7時19分、鹿児島県の桜島で爆発的噴火が発生し、噴煙が4700メートル上昇した。南岳火口からは火砕流が発生している。

気象庁によると、桜島の噴煙が4000メートルを超えたのは、昨年5月2日の昭和火口での噴火以来、約1年ぶりだという。南岳火口では、
噴火に伴って大きな岩が弾道を描いて6合目(火口から800?1100メートル)まで飛散した。

火山性地震は少ない状態が続いているが、噴火に伴って火山性微動が観測されている。錦江湾の奥の姶良(あいら)カルデラの地下深くでは
マグマの供給が続いており、気象庁は引き続き爆発的噴火が発生するおそれがあると警戒を呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25223/DfxArBtVAAAg5Lt.jpg
桜島が爆発的噴火(のん植原@NON_Uehara)



桜島で噴煙4700メートル やや多量の降灰 (動画有り) 06/16 19:01 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018061600030019

桜島で16日朝、爆発があり、噴煙が4700メートルの高さまで上がり、鹿児島市南部にやや多量の降灰がありました。

16日午前7時19分、桜島の南岳山頂火口で爆発的噴火が発生し噴煙が火口から4700メートルの高さまで上がりました。この爆発で、大きな噴石が
火口から800メートルから1100メートルの6合目まで達し火砕流が火口から南西側に1300メートル流れ下りました。

噴煙が4000メートル以上上がったのは、去年5月2日の昭和火口での噴火以来です。

鹿児島市南部では、やや多量の降灰がありました。
南岳山頂火口では、活発な活動が続いていて、気象台は「通常の活動の範囲内」としています。桜島の噴火警戒レベルは3の「入山規制」が続いています。
0482地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:20:57.23ID:ZyAqYYgy
房総沖、スロースリップで地震か 当面続く恐れ 2018/6/16 18:13 共同通信社
https://this.kiji.is/380646690551776353?c=39546741839462401

千葉県でマグニチュード(M)4.0以上の地震が6月に入って相次いでいる。房総半島沖で、プレート同士が地中の境界でゆっくり滑る現象
「スロースリップ」が起き、地震を誘発しているのが原因とみられ、専門機関は「当面は滑りが続く可能性がある」として注意を呼び掛けている。

茨城県つくば市にある防災科学技術研究所(防災科研)によると、房総半島沖では2〜7年間隔でスロースリップが起こる。陸側と海側のプレート境界が
約1週間で10センチ程度ずれ、群発地震を誘発しているとされる。

今回のスロースリップは3日ごろから観測されるようになった。
0483地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:28:08.96ID:ZyAqYYgy
千葉県で地震相次ぐ 今後の地震活動に注意を (動画有り) 2018年6月16日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180616/k10011480741000.html

(抜粋)
政府の地震調査委員会の委員長で、東京大学地震研究所の平田直教授によりますと、今回の震源の周辺では、今月に入って地下のプレートの境界が
ゆっくりとずれ動く『スロースリップ』と呼ばれる現象が観測され、これに伴って地震活動が活発になっていて、16日の地震もその一連のものと
みられるということです。

そのうえで平田教授は、「過去には、さらに規模の大きい地震が発生し、最大で震度5弱の揺れを観測したこともある」と述べ、今後の地震活動の推移に
注意するよう呼びかけています。
0487地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:54.03ID:ZyAqYYgy
>>486
そうなのか ?

だからマスゴミと言われるんだ

   パッ パッ
パッ[マス][コミ]パッ
[ゴミ]‖ヘ∧ ‖ヘ[ゴミ]
.ヘ‖ヘ ∩・ω・∩・ω‖ヘ
(・人・∧の∧∧〃∧∩・)
(  (。・ω・。)・ω・。)とノ
`u-u[マス][ゴミ]u-u
0488地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:49:46.99ID:GwWhMaUW
東京は都内に関する事じゃないならあまり報道しないもの
しても極小扱い
だからトンキンは〜なんて言われるんだw
0489地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:29:26.08ID:XxT7y7R2
首都トンキンは過去に豪雨になった事あるのかな ?


気象庁「洪水警報の危険度分布」情報を避難の目安に (動画有り) 2018年6月17日 8時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180617/k10011481241000.html

気象庁が去年から始めた、中小河川の洪水の危険性を予測し地図上で5段階に色分けして示す情報について、「九州北部豪雨」など去年の大雨のデータを
基に検証したところ、「最も危険性が高い」と表示された川の7割近くで氾濫などの被害が実際に出ていたことがわかりました。

気象庁は、遅くとも「2番目に危険性が高い」と表示された時点で避難を検討してほしいと呼びかけています。

この情報は「洪水警報の危険度分布」と呼ばれ、気象庁が去年7月4日からホームページで公開しています。中小河川を中心とした全国のおよそ2万の川に
ついて、洪水や氾濫の危険性が高いほうから濃い紫、薄紫、赤、黄色、それに水色の5段階に色分けし、地図上で1キロ四方ごとに表示します。


以下略
0490地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:01:47.53ID:XxT7y7R2
台風6号 今日にも温帯低気圧に変わり、火曜は関東沖へ
http://weathernews.jp/s/topics/201806/170035/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806170035_top_img_A.png
2018/06/17 08:07 ウェザーニュース

6月17日(日) 6時現在、台風6号は日本の南を、1時間におよそ25kmの速さで東北東へ進んでいます。
台風はこのあと温帯低気圧へ変わり、日本の南岸を東へ進み、明後日にかけて西日本から東日本の太平洋側の沿岸に近づく見込みです。

▼台風6号 17日(日) 6時現在
 存在地域   日本の南
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     東北東 25 km/h
 中心気圧   992 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s

19日(火)にかけ本州太平洋側で強雨のおそれ

沖縄に記録的な大雨をもたらした台風6号は、今日17日(日)午前にも温帯低気圧に変化したあと、18日(月)から19日(火)にかけて西日本から
東日本の太平洋側の沿岸に近づく予想となっています。

温帯低気圧に変わるとはいえ、構造が変化するだけで、雨雲を発達させる力が衰えるわけではありません。
0491地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:44:47.17ID:pPaRiCMF
トンキン大洪水
高嶋哲夫
集英社文庫

メチャクチャ
スーパー堤防とか取り上げる内容は良いのだが…

メチャクチャw
0492地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/17(日) 13:47:15.42ID:pPaRiCMF
原題 「ジェミニの方舟-トンキン大洪水」
0493地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:06:10.03ID:XxT7y7R2
>>491
           堤防の穴は
    ___    オイラの住みかモグ・・
   / *   ●
  /  彡  /
 (  (゚ Д゚)
 |  ヽ》 |》
 |     ノ
〜ヽ_ くく
0494地震雷火事名無し(新潟県【緊急地震:群馬県南部M4.6最大震度5弱】)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:29:16.37ID:XxT7y7R2
群馬か
0495地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:47:09.53ID:XxT7y7R2
浅間山くるか
0496地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2018/06/17(日) 15:49:26.74ID:n8G0ljQO
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50

プーチンが、冗談で、311の地震波形を、示すと思うか?
0497地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:42:20.82ID:XxT7y7R2
恐ロシアw
0498地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:44:22.78ID:XxT7y7R2
群馬県南部でM4.7の地震 渋川市で震度5弱 2018年06月17日 15時32分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25238.html

気象庁によると17日 午後3時27分ごろ、群馬県南部でM4.7の地震が発生し、群馬県渋川市で震度5弱の揺れを観測した。

この地震の震源地は群馬県南部で、震源の深さは約20キロ。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25238/20180617063117395-17152726.png
提供:気象庁
0499地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:37:34.12ID:XxT7y7R2
群馬南部M4.6「大久保断層が原因か?」スロースリップとは無関係 2018年06月17日 18時50分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25241.html

17日午後3時半ごろ、群馬県南部で発生したマグニチュード(M)4.6の地震について、気象庁は会見で「震源は群馬県から栃木県にかけて走っている
大久保断層の可能性が高い」と明らかにし、房総半島沖で海洋プレートの境界がずれ動くスロースリップとは無関係だとの見解を示した。

17日午後3時27分、群馬県南部で発生したM4.6の地震の影響で、同県渋川市で震度5弱の揺れが発生したほか、関東地方を中心に震度4?1を観測。

気象庁は当初、地震の規模を示すマグニチュードを4.7としていたが、その後「4.6」に引き下げた。

気象庁は会見で今回の地震の発生メカニズムを、断層面の上側の岩盤がずり上がる「逆断層型」と説明し、過去の事例から、今後1週間程度は
最大震度5弱程度の地震が起こる可能性があるとして、注意を呼びかけている。

地震の震源の近くには、群馬県の赤城山のふもとから、栃木県の足利山地に伸びる大久保断層が存在することがこれまでの調査で明らかになっている
ほか、群馬県桐生市周辺からは太田断層も伸びている。

政府の地震調査研究推進本部によると、大久保断層の過去の活動は不明点も多いものの、今後30年以内にM7以上の地震が起こる確率は0.6%だという。

一方、フィリピン海プレートが日本列島の下に沈み込むスロースリップの影響で、千葉県では地震が相次いでいるが、気象庁は今回の地震について、
「群馬県の震源とは距離が遠く、関係があるとは言えない」としている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25241/zu.png
震源は大久保断層の可能性が高い(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25241/shindo.png
各地の震度(気象庁)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/2/25241/danso.png
周辺断層の分布図(政府地震調査研究推進本部)


大久保断層か
これでまた一つ断層の名前覚えられるな
0500地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:47:42.81ID:XxT7y7R2
NHKBS1
BS1スペシャル「被曝(ばく)の森2018」

2018年6月17日(日) 22時00分〜23時50分

福島第一原発事故による放射能汚染。山間部を中心に残る「帰還困難区域」。
科学者は放射性物質残留のメカニズム、生物への影響を調査する。住民の思いも交え、実態に迫る。

番組内容

7年前、福島第一原発の事故によって、放射性物質で汚染された区域。去年の春、国による計画除染が終わり、広範囲で避難指示が解除された。

しかしその一方で、山間部を中心に「帰還困難区域」が残された。住民たちが帰ることを許されないこの場所で、何が起きているのか?

科学者たちは放射性物質が残留するメカニズム、そして生物に与える影響を明らかにしようとしている。

住民の思いも交えながら、放射能汚染の実態を伝える。
0502地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:42:23.20ID:7jJJRJ8n
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵在日チョンコ
劣化ウラン&プルトニウム&ストロンチウム&セシウム初期被曝キチゲェ荒らしナマポニート
京都府ネカマぶらぶら病ベクレ脳ゾンビ精神病ハゲジイサン工作員
三重さんみたいに人気からって、
嫉妬すんな。熟女ソープあがりの
犯罪者岐阜県ギフハブ閉経トリチウム被曝工作員おばさん
0505地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:34:00.81ID:QqBiMzxz
現在進行形
0509地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:17:05.81ID:QqBiMzxz
さあ余震待ちだ
どっちが先に来るか

同時もあり得るか・・?


                                 _
                                .ノし~|
                                |   |
                                <   ヽ
                                /    |
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./    ★  /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_★       (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ] (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
0510地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:30:17.41ID:QqBiMzxz
400年ぶり、有馬-高槻断層帯が関連か - 気象庁会見【大阪北部地震】
http://weathernews.jp/s/topics/201806/180085/?fm=onebox

2018/06/18 11:06 ウェザーニュース

6月18日(月)7時58分頃、大阪府で最大震度6弱を観測する地震がありました。

震源地:大阪府北部
マグニチュード:6.1
震源の深さ:約13km
この地震による津波の心配はありません。

【震度6弱を観測した市区町村】
大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市

気象庁の会見によると、今回発生した地震の発震機構は、東西方向に圧力軸を持つ型。
なお、速報解析では、逆断層型、横ずれ型等は決定出来ていないとのこと。

18日9時30分現在では、余震とみられる震度1以上を観測した地震8回発生しています。

長周期地震動の活動として、大阪府北部、兵庫県南東部、奈良県では、長周期地震動階級2を観測しました。
これらの地域では、高層ビルの高層階などでは、物につかまらないと歩くことが難しいほど、大きな揺れになった可能性があります。

このあとの注意事項
揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険が高まってるおそれがあります。
やむを得ない事情がない限り、危険な場所には立ち入らず、身の安全を図るようにしてください。

このあとの余震などで、塀や壁の一部が倒壊するおそれもあります。
また、寝ている時間帯にも余震が発生することがあります。就寝場所の安全確保や避難経路の確認も行ってください。
このあとの余震活動について
過去の事例では同程度の地震発生が1〜2割あることから、一週間程度は最大震度6弱程度の余震が発生するおそれがあります。

特に、この数日間は警戒が必要です。

有馬-高槻断層帯が関係か
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806180085_box_img4_A.jpg

今回の地震は、東西にのびる「有馬-高槻断層帯」、南北にのびる「上町断層帯」や「生駒断層帯」の境目付近で発生したとみられています。
そのため、これらの断層帯のいずれか、もしくは複数が影響した可能性が考えられる状況です。

気象庁の発表によると、今回の地震は上記の中の「有馬-高槻断層帯」の影響が、最も大きいとみられます。
この断層帯では、1596年に慶長伏見地震(M7.5)が発生しており、同じ断層帯での地震発生は約400年ぶりです。

また南海トラフとの関連性については、直接的な関係は大きくないとみられます。


これでまた三つ断層の名前覚えられるな
0511地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:49:18.10ID:QqBiMzxz
震度6弱 おととし茨城県北部以来 大阪では観測史上初 2018年6月18日 12時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180618/k10011483301000.html

気象庁によりますと、全国で震度6弱の揺れを観測したのは、おととし12月28日に発生し、2人がけがをした茨城県北部を震源とする地震以来だということです。

また、大阪府で震度6弱以上の揺れを観測したのは、気象庁が関東大震災が発生した大正12年=1923年に統計を取り始めて以来、初めてだということです。

このほか大阪府では、昭和11年2月21日に奈良県で起きたマグニチュード6.4の地震で当時の震度階級で震度5の揺れを観測したほか、
平成25年4月13日には淡路島付近で起きたマグニチュード6.3の地震で震度5弱の揺れを観測しました。
0512地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:22:43.18ID:QqBiMzxz
大阪北部の地震、余震傾向に熊本との違い
http://weathernews.jp/s/topics/201806/180175/?fm=onebox
2018/06/18 13:58 ウェザーニュース

2018年6月18日の朝、大阪北部を震源とした震度6弱の地震が発生しました。
これに伴い、約2年前に大きな被害をもたらした熊本地震のいわゆる前震のあとの余震傾向と、今回の大阪北部の地震の余震傾向を比較してみました。

震源付近では震度5弱を超えるような余震に警戒

http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806180175_box_img0_A.jpg
最初の1時間程度について見る限り、熊本は強い余震が多くなっていますが、今回の地震については強い余震がない傾向にあります。

熊本のケースではこの後にさらに強い地震(いわゆる本震)が発生しましたが、今回の大阪のケースは一般的な余震の傾向と見られます。

ただ、それでも当初の地震に比べマグニチュードが1程度弱いマグニチュード5クラスの地震の危険性はあり、震源付近では震度5弱を超えるような
余震に警戒が必要です。


大阪府北部 震度6弱の地震 南海トラフとの関連は?
http://weathernews.jp/s/topics/201806/180225/?fm=onebox
2018/06/18 15:09 ウェザーニュース

18日(月)7時58分に大阪府北部で震度6弱を観測する地震が発生しました。

西日本で大きな地震が発生すると、南海トラフとの関連がどうなのか注目されています。
今回の地震は「直下型地震」
今回の大阪北部を震源とする地震は「直下型地震」。

陸地の直下が震源の地震で、震源の周辺では、震度6弱を観測するなど強い揺れが発生しました。

地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.1と、南海トラフで発生が懸念されているような、M8を超えるような巨大な規模の地震ではありませんでした。

そのため、被害状況として、家屋自体が倒壊したという報告は、今のところほとんどなく、室内の落下物やブロック塀が壊れるなどの被害が多くなりました。

同地域で過去に大きな地震はほとんどない
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806180225_box_img2_A.jpg

実は、過去に今回の震源と同じような場所での大きな地震というは、ほとんど発生していません。

阪神淡路大震災が、記憶に新しいところですが、地震を引き起こしたとされる断層は別の断層になります。
阪神淡路大震災は、「六甲・淡路島断層帯」による地震、今回の地震は、その東隣にある「有馬-高槻断層帯」の東端で発生した地震となります。
熊本地震のように、数日以内に大きな地震が発生するのか

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806180225_box_img3_A.jpg
2016年4月に発生した熊本地震では、いわゆる前震と呼ばれている地震と本震は、隣接する断層で発生した地震でした。

熊本地震では、前震の大きな地震が発生した約3時間以内に、震度6弱以上を観測する地震が複数回発生するなど、M5クラスという大きめの
余震(本震に近い規模の地震)がたびたび発生していました。

今回の地震は、地震の規模(マグニチュード)の数字でいうと、半分程度(M3程度)の余震が多めとなっています。
ただし、地震の規模が大きめの余震が発生すると、さらに大きな地震が引き起こされる可能性があるので、油断はできません。
南海トラフの巨大地震との関係は?
西日本全体の地震活動は、阪神淡路大震災以降、大きな周期でみると活発化してきています。

南海トラフの巨大地震が発生する50年ほど前から、西日本の内陸で地震活動が活発化する事例は、過去にはありました。

今回の地震は、その一連の地震なのか、関連が薄いのかは見極めは必要になります。

【最新地震情報】阪神淡路大震災や南海トラフとの関連例は・・ @ ウェザーニュース
https://www.youtube.com/watch?v=-4cZFU4Gf8s
0513地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:18:35.19ID:yLI32Uxx
>>510
スロースリップω
0515地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:36:46.76ID:B4H8Hv36
西日本と東日本てもともと別の島じゃん?
更に太平洋側に真っ二つに割れてもおかしくないよな
オーストラリアがぶつかってくる頃までに
0516地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:35.03ID:QqBiMzxz
拾ってきた
http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_9509.jpg

慶長大地震
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E9%9C%87

この慶長大地震が再来しなければよいが・・


大阪北部で震度6弱
422年ぶりに動いた「有馬-高槻断層帯」とは?
http://weathernews.jp/s/topics/201806/180295/?fm=onebox

2018/06/18 17:31 ウェザーニュース

18日朝の大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震は、有馬-高槻断層帯で発生したとみられています。
この断層帯では、422年前に慶長伏見地震(1596年)が発生しています。

歴史地震を研究している都司嘉宣さん(元東京大学地震研究所)に、今回の地震との関連を聞きました。

伏見城を倒壊させた大地震
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806180295_box_img0_A.jpg
「約400年前の慶長伏見地震は、豊臣秀吉が建てた伏見城の天守を倒壊させ、京都の東寺や天龍寺なども倒壊、死者は1000人を超えたとされています。
慶長伏見地震はM7.25-7.75程度と推定され、今回の地震(推定M6.1)よりはるかに大きな規模でした」

都司さんは続けてその理由を指摘します。

「慶長伏見地震は、今回の地震の震源とされる有馬-高槻断層帯だけでなく、六甲-淡路島断層帯も震源断層とされています。
2つの断層帯が動いたことで地震の規模が大きくなったのです」

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201806/201806180295_box_img1_A.png
阪神・淡路大震災で動かなかった有馬-高槻断層帯
「1995年の阪神・淡路大震災は、六甲-淡路島断層帯が震源でした。慶長伏見地震のときは六甲-淡路島断層帯と連動して動いた有馬-高槻断層帯は
どうだったかと思って調べましたが、こちらは動いていませんでした」

そのとき動かなかった有馬-高槻断層帯は、その後も歪(ひず)みが徐々に蓄積されて、今回の地震につながったと都司さんは推測します。

大地震が続く可能性は?
今後の見通しはどうなのでしょうか。

「近畿では、1854年に伊賀上野地震がありました。現在の三重県伊賀市北部で発生した地震です。その年の7月7日に発生した地震で建物の倒壊は
なかったのですが、余震が続いたため住民は戸外にムシロを敷いて寝るなどしたそうです。

そして7月9日にはもっと大きな地震(推定M7.25)が発生し、死者は1000人近くにのぼったと記録されています。つまり、最初の地震は前震で、
2日後に本震が襲ったのです」

前震→本震は、2016年4月14日-16日の熊本地震と同じパターンです。

都司さんは「可能性は大きくないけれど」と前置きした上で、「まだ有馬-高槻断層帯の歪みが残っていたら2?3日後に同規模の地震が起こり得ます。
1週間は警戒が必要ですが、それを過ぎれば大丈夫でしょう」

余震への対策を忘れずに、しばらくは地震の動向から目を離さないようにしましょう。



余震で被害拡大が懸念される
0517地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:51:31.83ID:yLI32Uxx
>>514
南海トラフに影響受けたんだよ
つまり南海トラフは近付きつつある
0518地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:53:17.29ID:yLI32Uxx
>>516
熊本=阿蘇
伊予=広島
高槻=もうすぐ伏見
0521地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:52:36.78ID:QqBiMzxz
気構えだけは必ず同じクラス位の余震が
来ると思っておく方がいい
(余震が来なくても)

もし本震より余震の方が大きい時に
いざって時の対処の違いが出るから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況