X



トップページ公務員
1002コメント292KB

【ハマ弁】横浜市part64【退勤管理】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/23(火) 07:39:30.32
出ますよ。
世帯主であれば賃貸だろうと持ち家だろうと貰えますよ
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/26(金) 06:57:14.75
中村!
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:41.59
今年で30歳になるんだけどもう転職厳しいかな?
こんな仕事あと35年も耐えられない
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/27(土) 06:22:45.12
昨日の夜遅く、路上でディープキスをしている女性がいたので見ると、道路局総務課にいた人だったな。(まだいるのかな)
酔うとダラシ無いと噂があった人だけど、すごかった。
職場の人間が通るところで周り構わず、相手も市の職員ぽかったし、色々と驚かされた。
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/28(日) 06:56:01.49
>>190
それは無理だ。
路上で盛りのついた動物みたいなのを見てて、
酔ってるとはいえ、アレとヤロうと思えるのは凄いな。。。

昔だったら少しはマシだったかもしれないけど。。。
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/30(火) 07:13:51.00
大型免許とって市営バス運転手に転職するわ
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/10/30(火) 22:28:37.18
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/02(金) 00:07:02.82
やられた。寮があると騙されて、悩んでたほう蹴ってしまった。くっそ、寮もねぇし家賃手当ても低いし。どうすんだよ
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/02(金) 15:19:33.13
中卒のジジババうざすぎる。
犯罪自慢が本当に多いな。
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:18.38
>>206
入庁したての頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
初めは気にならなかったが、先輩が伝説、伝説というのでだんだんと気になってきた。
一体何が伝説なのだろう・・ 俺の伝説の鈴木さんに対する想像はどんどん膨らんでいった。
ある日、係長から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階の奥だよ」と言われた。
ついに伝説の鈴木さんに会える。
俺はわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
0213非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/03(土) 00:01:04.93
ボーナス4.5まで増えたな
5ヶ月超えまで戻るかな
0217非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/03(土) 14:12:17.54
伝説の鈴木さん初めて見たわ。面白い。
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:38.53
やめてぇわ。特別区いきたかった。
0220非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 15:18:05.18
行けば?
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 16:46:34.26
人によるだろ
安定して楽したいなら特別区だし、給料多少下がっても体育会系の組織で苦労したいなら本市だし
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 17:33:22.48
特別区民で毎日区役所通るけど、19時とかだとほとんどの階で電気付いているぞ。
楽だとは思えん。隣の芝は青く見えるものだ。
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 17:34:25.64
それ本市でも言えるじゃん
本市はエアコン付ける電気代すらないから長生きできないというデメリットもあるぞ
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:00.75
19時に殆どの階で電気ついてるってことはないな
ついてるフロアも一部だけ付いてる感じ
俺の知ってる市内区役所は
0227非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 17:58:59.88
>>226
どこ区?異動希望出すわ
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:26.22
南部と北部の二箇所。俺が知ってる二箇所はどちらもそう
0230非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 20:39:49.07
技能職のジジイ、あんなんでも年収800か。。
300の若手に説教してるの見ると本当に役所なんだなって思う。
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 20:42:30.26
技能職と接点がない
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:50.97
バスはマジでおいしいよな
職員なのに市民に怒鳴ったり中指突き立ててもお咎めなし、残業もなくて800万だからな
0236非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/04(日) 22:56:42.19
>>235
待ってないぞ
市営バスの運転手のタイドの悪さはガチ
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 00:51:08.00
新人ですが、休職について聞いてもいいですか?
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 07:48:48.75
>>240
ごみ収集のゴミクズを指してるならあんなん委託でええやろ
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 07:59:09.52
あれで事務と同じ給料とか吐き気するわ
0246非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 12:10:08.74
椅子に座ってるだけの事務と作業しっぱなしの技能、どちらが大変か考えてみりゃ分かるだろ
0247非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:33.75
>>245
だったら現業職やればいいだろ
その理屈は公務員に文句ばかり言ってるくせに公務員になれない奴らと一緒

その理屈が判らないなら公務員やめちまえよ
0248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 12:19:34.26
技能職って大卒は受験資格ないだろ
>>247は高卒か
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/05(月) 13:15:43.44
現業は平均年齢50歳ぐらいだから平均年収も高いんだろ
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/06(火) 10:20:25.71
全世界を見て頭脳労働と肉体労働で賃金が高いのはどっち?
声がデカければ賃金上がる?某国と同じじゃん。
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:59.60
>椅子に座ってるだけの事務と作業しっぱなしの技能、どちらが大変か考えてみりゃ分かるだろ

こんな幼稚なこと考えるやつがいてびっくりや。

公務員の給料は市場原理で決められた民間の給与水準に合わせるしかないやろ。
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 09:28:32.43
都庁から横浜に転職したいけど何年目がベストで結構いるのかな?
通勤地獄から解放されたい
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 12:07:44.58
>>255
お前のためを思って言うが、よせ
俺も島嶼送りにされそうで転職したけど後悔してる
0257非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 12:11:43.70
横浜も満員電車はあるからもっと田舎いけ
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:02.08
>>257
>>258
満員電車ってより距離じゃね?
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 19:58:24.92
都庁からの転職者は何で後悔しているの?
そもそも島嶼異動って人気あるから希望者も多く、希望しない奴をわざわざ異動させないと思うんだけど。
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 20:30:18.83
>>260
島嶼は希望させられるんだよ。でないとカス部署に飛ばすといって。
後悔してる点は、給料と職員の民度の低さ。あと市民対応業務のクソさかな
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:10.05
こいつエアプだろ
0264非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/09(金) 07:46:46.60
横浜の職員も大概クソやろ
戸籍課とか
0265非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/09(金) 10:39:45.27
>>262

横浜市役所って都庁よりも給料と職員の民度が引くいんか。
たいして変わらんと思っていたが。
都庁職員4万人のうち3万人は出先機関なんだし。
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:07.93
ぜったい都庁にしとけ。
俺は都庁と政令市に合格して政令市を選んだことを後悔してる。
仕事量に対する人員配置が比べものにならないくらい貧弱なんだよ。東京以外は。
0268非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:36.41
>>265
>>262だけど全然違うよ
都庁は横浜ほど無駄がないし体育会系じゃない
パワハラもなくはなかったけどやってはダメという社風はあった
課長以上ならパワハラokな横浜とは大違い
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/09(金) 23:08:06.09
島嶼は希望者多いのにわざわざ希望者を無理矢理出す必要性を感じないって言っているのに、「無理矢理書かされる」では説明になっていないな。
俺が言っているのは調書上の人気ではなく、中の人に聞いた実人気での話をしているわけで。
そもそも「パワハラもなくはなかったけどやってはダメという社風」という発言に矛盾しているし。
横浜市では無理矢理書かされるなんて考えられないけど。
「課長以上ならパワハラok」というのもよくわからんな。昔の人はともかく、今時パワハラ上司なんて壊滅状態だと思うけど。見たことがない。
むしろ職員が言うこと全然聞かないから上は苦労している。まぁそんな組織も普通じゃないんだけど。
「体育会系」ってのもよくわからないな。体育会系っていわれるところにいたこともあるけど、正直全然だったし。

給料については、東京都の「早く」昇進した人のモデルで、
35歳課長代理(横浜で言う係長)620万、45歳課長1000万、50歳部長1300万円なわけで、
部長は計算していないけど、係長・課長なら横浜の方が上になるよ。横浜市係長は最短32歳(4級29号)で620万円は超える。
しかも東京都の方が出世競争大変だろう。
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/kyuuyokettei.html
もっとも、東京都は人材確保のため若手の給与を上げているようなので、若手からすると東京都の方が多いのだろう。
初任給は横浜市は202,884円、東京都は219,240円と結構な開きがある。なんで途中で逆転するのかわからないけど。

職員の民度はよくわからん。やる気ない職員はどこにでもいるだろうから大差ないだろうが、
エリート意識があるやつは多そうだな。「首都公務員」とか「準キャリア」とか思っているやつもいそう(これは俺の妄想で根拠ないけど)。
キャリアからすれば東京都も横浜市も同じ「一地方」でしかないんだけどね。
俺はそういう奴の方が嫌い。
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/10(土) 00:03:12.39
必死すぎてキモっ
0271非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:34.88
試験の難易度は、都庁>横浜市>特別区。難易度が高いほうが民度も高く見える。
出世競争を勝ち抜かない限り横浜市役所のほうが生涯賃金は上。

こういうこと?
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/10(土) 00:16:11.73
反論できなくて人格否定って恥ずかしいやつだな
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/10(土) 07:20:27.86
平均年収は都庁の方が高いし、基本的には都の方が給料高いのはまあその通りだろ
ただ体育会系や民度やパワハラは部署によるから一概に言えない。俺は体育会系やパワハラは知らないけど、そういう部署や人はあるだろう
都も横浜もいくつ部署があると思ってんだ

島嶼部希望を無理やり書かせるのは嘘くさいがなw
何万も職員いて数人か十数人だろ?それを希望しないとカス部署に飛ばすぞ、ってあり得るの?その上司が島嶼部関係あるとか?それこそパワハラだと思うけど
0275非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/10(土) 10:04:52.15
そもそも都庁だと愚民対応は圧倒的に少ないからな
0276非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/10(土) 11:14:20.73
平均は都の方が地域手当が高い分、上なのは当然だし、客観的にそう出ている。
ただ結局はキャリア形成で全然違うので、「給与が高いから都」という選び方はナンセンスだろう。

都は愚民対応ないっていうけど、都庁の多くの人が配属される都税事務所じゃ都民対応も多いだろう。
訴訟件数は横浜市の比じゃないし、また都は市区との間で異動もあるようで、一概には議論できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況