X



トップページ公務員
1002コメント307KB

休職中の公務員集まれ! Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/02(金) 17:54:23.60
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

必須事項
書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。

前スレ
休職中の公務員集まれ! Part.20.2
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1512236563
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/05(月) 19:49:14.02
>>58
基本は書類審査だけらしいし休職してたらまず3級はいけるみたい
医師によるけど
確かに3級ではギリギリだね。。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/05(月) 20:01:10.24
>>55
>>56
1回目ののとき、復職せずにそのまま分限免職or自主退職したら生活していけるかを
どのくらい貯金等があるか計算して冷静に検討した。
結局、ギリギリで復職したがもしものことを検討していたことが精神的余裕にも繋がった。
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/05(月) 20:28:20.79
>>61
その精神的余裕は他人に相談することでもできるよね
私はうつ病休職を両親にしばらく黙っていた
うつ病は甘えとか言われるのを怖れていたが
話をしたら意外にも理解してくれて生活が苦しくなったら
経済的な支援もするから何でも相談してくれと言ってくれた
両親と別居の人は休職のことを話してますか?
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/05(月) 23:16:59.42
自分は随分昔に鬱になったけれども、休職とまでには至らなかったな。
幸いにも母親が看護婦で、著名な心療内科の先生を紹介されたおかげで薬と
付き合って生活する方法を覚えられた。
おかげで四半世紀が経った今でも不眠の恐怖と、お薬は欠かしたことがないが。
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/06(火) 09:24:27.04
>>62
親と別居だけど一切相談はしなかった。
一時体重が20kg以上減ったので薄々気が付いていたと思う。
電話もう辞めることにした伝えたときも
一瞬間が空いて、好きにしろと言われたしね。
親が若ければいいがもう年なんであんまり心配をかけたくないという思いもある。
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/06(火) 18:02:01.12
今日も朝から軽い頭痛がする。
いつのなら午後2時ごろになれば消えるのに
まだ頭痛が消えない。
睡眠のリズムが狂った自律神経に影響を及ぼしているんだろうか。
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/06(火) 22:56:00.84
>>68
母が全国に先駆けて心療内科を開設された、池見酉次郎先生と知り合いだったので、
診てもらった。薬は三環系・四環系、SSRI、今流行りのベルソムラ等
一通り試した。鬱と言っても自殺願望等は無いので、要は必要な時に眠れれば良い。
服薬は寝る前1回服用。
・リボトリール(これ1錠で普通は眠る)
・サイレース(上で眠れない時追加)
・ルジオミール(上2錠で眠れない時更に追加)
リボトリールは癲癇の薬で、ルジオミールは鬱の薬。眠れないと言っても、
昼寝や夕方は薬無しで普通に寝てるし、何なんでしょうね。自分が飲んでるからと
安易に真似しては駄目ですよ。
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/06(火) 23:28:33.66
メンタルでの休職から復帰した人の前で「あー俺もメンタル壊れたら休職しよう」ってのはさすがにちょっと
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/07(水) 13:49:05.36
市役所とか面接全然駄目だし受けてない
ここの人は面接できるの?
市役所受かってる人多いみたいだけど
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/07(水) 14:58:00.78
休み始めて1月余りだが
このところずーと調子が悪い
休み始めたころより調子が悪いというは何でだろうか。
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:19.90
再復職予定ですが、主治医と産業医の意見が分かれるということは、よくあることなんでしょうか?
教えてください。
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/07(水) 17:41:11.07
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

必須事項
書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:00.35
>>82
ありがとうございます。
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 12:10:32.03
>>84
>異動したら再休職かも知れません。

異動希望は出すことはできても配慮されるとは限らない。
むしろ、辞めろと言わんばかりに希望と真逆の部署にわざと異動させることがあるからなぁ。
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:32.27
本人の希望はともかく
所属長が復職して1年経過したんだから
もう異動して欲しい人事に要望することもあるな
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 14:17:08.11
ホワイト役所 残業のないルーティンワーク中心の大部屋部署

ブラック役所 慢性的に残業のある底辺不人気部署
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 14:45:18.79
>>22みたいに早期退職する奴は荷物を背負ってないチョンガ―ばかり
いいおっつあんに女の一人も養えなかったり家族をもてなかったということは欠陥品の証
いずれ強烈な孤独や孤立感に苛まれ発狂死するであろう
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 14:49:09.59
>>31
胆石、胆のう摘出
尿管結石、急性腎炎
網膜剥離緊急手術
メニエール病

いずれも乱れた生活習慣からくる自業自得病ばかり
それも40そこそこでなるなんてあきれたものだな

そんなチンケな病でなく
いちど膵臓癌か大動脈解離になってみるがいい
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 14:52:04.90
ほんとうは仲間外れとか人間関係由来の精神病なのに、激務とかに原因をすり替えてる奴は人間の屑
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 15:06:13.61
>>88
ちげーよ
ホワイト役所 自分にとって人間関係が良い部署

ブラック役所 自分にとって人間関係の悪い部署

すべては人間関係。仕事内容なんてあまり関係無い
異動もどんな仕事をしたいか(役所なんてつまらない作業ばかりなので消去法で選択)ではなく
誰といっしょに仕事をしたいか(誰といっしょにしたくないか)で選ぶべし!
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 15:58:48.67
4月1日に在籍していないと、年数にカウントされないのでしょうか?その他、4月1日に在籍していないことで損をすることがあれば教えていただけると嬉しいです。
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 16:21:31.34
>>93
同僚からシカトされても休職するなよw(上司は仕方なく話相手くらいにはなってくれるだろうが)
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 16:22:51.31
>>94
損得勘定で動いてんじゃねーよ 屑が
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 16:29:03.96
>>94
質問の意図が不明確なのだが
4月1日時点で、休職していることを前提とした質問なのか?
「年数」とは退職金の算定年数のことか?
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 16:45:51.34
休職でタダ飯食うだけならまだしも障碍者ぶって年金まで貰おうなんて社会のゴミじゃないか
普通の身体障碍者を侮辱した行為だぞ

身体障碍はたとえろうあでも器質学的診察で医者なら誰でもがわかる(裏を返せば演技で騙すことはできない)が
精神障害は他人のオツムの中の問題だから医者でも演技がうまければ騙される➡診断書ゲット

この手で若くてぴんぴんしてるのにただ働きたない、遊んで暮らしたいという理由だけでナマポゲットしている
屑どもがわんさかいるんだよ

その屑どもと同じ部類に入ろうとさえしているのか!
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 16:54:30.51
働きたくない→メンタルCへ行って演技→診断書もってナマポ申請

これを誰もがやれば(これが簡単に通用すれば)誰も働かなくなって社会が壊れるんだよ

誰だって働きたくなんかないよ

誰だって気ままに遊んで暮らしたいよ

でもすべての人間がそれやっちゃうとそれで人類は終わり

誰かが働かないとこの世は終わってしまうんだよ

働きたくなかったら今すぐ氏ねよ
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:00:45.84
そもそも公務員は社会の荒波に揉まれたくない弱虫たちの駆け込み寺だろ

だからもともとメンタルの弱い者の群れ

だから(民間ならたいしたことのない)ちょっとした残業とか人間関係ですぐ音をあげる

さらに休職制度など民間より充実してるからすぐ飛びつく

そもそも最初から休職するつもりで公務員になったのじゃないのかと思わるのもごろごろいる

5回休職したとか偉そうに賜っているのなんかその類
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:06:22.07
>>99
休職していようがいまいが勤続年数に加算される
おまえそんなところまで計算してズルしようとしてるのか?
迷惑だからとっとと退職しろよ
他に仕事など山ほどあるから心配するな
警備員、トラック運転手、宅配の配送員、コンビニ店員、牛丼屋の店員、介護施設職員、ビルメン
ホテルの清掃員、工事現場のドカタ、交通整理
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:19:00.30
>>80
自分のところも、産業医は形だけって感じだった
産業医まで情報がきちんと伝わってなかったみたいで、最後にズレたアドバイスされた
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:43.10
>>102
こんなクズにお時間割いていただいて申し訳ないです。回答ありがとうございます。では、休職中も昇級は変わらないということなのでしょうか?
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:32:19.65
人事から嫌がらせされてる人多いみたいだが
障害年金受給するのも人事の糞が関わってくるんだろ
共済は職場にあるからな
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:38:11.94
>>104
昇給(昇任)と勤続年数は別物だろ
昇給は4月1日とか基準日とかではなく(期末手当などと勘違いしてねーか?)
(休職)期間で考えるんだよ
つーか、各自治体によって違うかもしれないからこんなところで聞くよりおたくのろーそに聞いたほうがいんじゃないのか?
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:13.30
>>105
労基法で定められている傷病手当の再支給は各自治体の裁量に任されており
同一疾病で再支給を受ける場合医師の完治(寛解)の診断書を要するんだよ
公務員憎しのこのご時世でメンタルでの支給は一回限りという自治体が圧倒的
つまり傷病手当は退職までに一度しか支給されないということ
5回も休職繰り返す屑なんかで休職給支給期間が終わってしまった場合
最初だけは引き続き傷病手当がもらえるけど2回目以降は完全無給ってこと。l
世の中そんなに甘くねーんだよ。
路頭に迷いたくなかったらとっとと働け
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:48:01.98

補足すると身体的疾病や怪我は完治という状態があり得るけど
精神的病は(一度なったら)治らない、繰り返すという前提から来てるみたい
あと、制度を悪用されるのを防ぐ意味合いもある
ここに巣くっている屑どもみたいにね
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:58:25.35
気に食わないレスがあると荒らし認定するバカのほうが荒らし
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 17:59:19.12
荒らしが嫌だったらワッチョイしろや
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 18:43:58.96
>>94
働いてないのに給料や退職金をたくさんもらおうなんて虫が良すぎ
税金から出てるんだぞ
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 20:20:48.02
異動したいけど出来なかったら担当業務を替えて貰うよう交渉するわ

替わらなければ退職も考えている事を匂わしながら

完全にトラウマになってしまっている

駄目なら産業医面談だな。前にも面談したけど替わらなかったのは年度途中の引き継ぎする方が危ない時期だったから。まあ駄目な可能性も高いけど産業医面談するだけでも上司に多少の手間をとらせることは出来るしな。パワハラもされたんだからそれくらいはやってやる。
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 21:08:40.56
>>115
そうだな

まあいずれは辞めるつもりだから遅いか早いかの違い

バイトでもしながらネットビジネスを始めてみたいと思っているよ

組織で働くのに向いてない気がする
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:37.19
>>116
そういう奴は何をやってもだめ
なんでも他人のせいにしてまったく自分をわかっていない
組織で〜はダメ人間の常套句
ホームレスになるのが目に見えている
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/08(木) 22:08:20.19
人事から嫌がらせされてる人多いみたいだが
障害年金受給するのも人事の糞が関わってくるんだろ
共済は職場にあるからな
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/09(金) 11:03:11.54
ということでキチガイのふりして余生をノンビリ過ごそうという目論見は砕け散ったのであったw
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/09(金) 11:44:29.56
>>99
休職中の退職手当の勤続年数の扱いについて
地方の場合は条例;規則で規定されている。
ちなみにウチの役所は、休職期間の1/2のみが退職手当の期間となっている。
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:41.53
先月から続く体の不調に耐えきれなくなり、今日は内科に行ってきた。
検査の結果、尿に血とたんぱくが出ているということで
尿に交じっている細胞と血液検査の結果は1週間後に判明することなった。
メンタルの不調だけでなく体もボロボロだな。
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/09(金) 18:47:42.62
共済は職場にある。
そうなんだよ。
公務員って、
元 同僚に障がい年金の支給権限にぎられてるんだよな。
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:39.27
休職してるけど、職場の人間想像したら猛烈に吐き気がするんだが・・
もう辞めた方がいいかもな。復職してもうまくやっていくイメージがまったく湧かない。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/09(金) 21:02:47.25
>>123
同僚って。。。
お前の職場、共済だったんかい?
ど田舎役場ならともかくそれなりの職員数のところならほとんど関係無いべ
01298
垢版 |
2018/03/09(金) 22:23:13.94
>>90
一度体験してみるといいよ。
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 06:10:39.71
共済と人事の労務ってほぼ同じような人たちがぐるぐるしてんじゃないの?
うつ病審査の書類見られるのやだ。
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 07:47:46.71
>>130
大きい役所だと別々な課になっているが、
小さい役所だと、人事課人事係、労務係、共済係となっているところもあるよ。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 08:40:36.35
「○○くん、午前中は病院で寝てるって書いてあるけど、退職の挨拶朝だったよね」
「○○くん、電車のれないって、退職の挨拶。。」
「○○くん、社会生活難しくて他人と話せない会ってないって、退職の挨拶。。」
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 08:44:07.83
復帰する頃には人事異動で嫌な奴はいなくなっているさ
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 09:07:10.22
メンタルで休職して復帰した自分が居ることが分かっているのに、数日体調不良で休んだ人の事を「あいつメンタル壊れたんじゃね?」って冗談で話のネタにするのはどうかと思うし、ましてや「俺もメンタル壊れたら休職しよ」ってのは流石にどうかと
この会話に限らず自分は職場の中ではひたすら気配を消してるけど
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 10:21:02.65
新年度から復職になったのだが、
所属長からおまえは置いておけないと戦力外通告を受けた
秋の人事調査では希望は特に書かなかったので、どこに飛ばされることやら
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 10:22:47.66
>>139
復職と同時に異動なんて理想じゃないか
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 10:30:53.48
>>141
だが、所属長は出す気満々だけど
人事の人は、せっかく現所属で仕事覚えたから、異動は勿体無いと
少し渋ってる様子だった
どうやら人事は短期間の異動は嫌がるみたいだね
所属長が出すと決めたら、人事が消極的でも出されるもんなのかな?
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 10:40:01.75
>>142
現所属からは戦力外通告としても、受け入れ先がないなら置き場もなくなるからそのままになったりするんじゃないの?
若しくは曰く付きの職員しかいない部署に集めるとか
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 10:57:53.86
>>137
そりゃそうだろ
いきなり休んで、若しくは何回も休んで迷惑かけてんのに
復帰して頑張ってる俺からしたらお前らのようなやつがいるから迷惑なんだよ!
辞めろ!!!
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 11:18:54.23
うわー
迷惑かけてるの指摘したら嵐認定かよ
復帰して頑張ってる俺の邪魔すんなってだけなのに

なれあっとけ
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/03/10(土) 12:47:26.12
>>144
1つだけ
自分でどうにかできることは自分でやるしかないけど、自分ではどうにもならないことを悩んでも仕方ない
異動するかどうかもどこに異動になるかも自分ではどうにもならないことだし、自分が復帰した後に他人からどう思われるかも自分ではどうにもならないことだから悩んでも仕方ない
戻ったら目の前にあることをただやり続けるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています