X



トップページ公務員
1002コメント328KB
【住申・確申】住民税賦課担当スレPart20【給報】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 01:12:32.88
>>30
確かに ある税理士が給与以外の所得が20万以下なのに確定申告をバンバン作成してたことが過去にあった 撤回の申し出をしないかぎり税務署は納税させたままにしてたので 申告しても間違いじゃないね 要しないというだけで確定申告しても違法じゃないということか
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 04:06:02.00
還付金2万円でたのに住民税で差し押さえられてしまった。
離職した翌年に5万円も払えるわけねぇだろ!(-_-#)凸貯金してねぇよ!借金もあるわ!(-_-#)凸
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 12:51:35.87
一昨年分の住民税を去年ずっと払わずして、こないだ三期分だけ払った
そしたら延滞利息が付いていると数千円分の納付書が送られてきた

去年一年丸々無職で収入がまったくないのだが、これ免除してもらうことは出来ないですか?
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 14:21:44.79
>>35
死ねクソ無能
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:25.43
今年の申告は静かな出だしじゃないですか?
オリンピックのせいかな
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 18:47:36.20
>>33
それは否認かつ税務署通報だね
うちの県の税務署は 自治体に扶養控除できるか確認してから収受しているから 今の所実例はない
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:41.11
>>20
税務署は100円追徴でも通報してくれって言うけど 数千円程度なら源泉もそのままにしてるし 呼び出しもしないから 市で勝手に通報ライン決めて出してる 数千円でも3年分あったらまとめて1万円超になれば通報したり
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:20.40
>>43
可能だね
0045非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 22:30:33.31
1/2以降死亡した人について、家族に相続人代表者になってもらえるよう依頼したり、
相続人調査したりって、いつごろからやってます?

ある程度課税データが固まって(4月〜)から?
それとも、来年度課税になりそう(例:年金収入が毎年課税になるくらいある)なら、もう
ガンガンやってる?
0047数納麻衣子
垢版 |
2018/02/19(月) 23:49:07.54
さて行ってくるか。
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 03:10:13.42
>>48
うちは返金させてたよ。
そうしないとやりたい放題になっちゃう。
そういやぁ今年からは医療費はお知らせに載ってない期間の領収書もいらないでオッケーだよね?
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 06:27:50.75
>>42
動かないよ税務署 人がいないから
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 07:05:35.86
非課税照明が必要なので、無収入でも住民税申告する
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 08:25:47.06
初歩的な質問ですいません。シルバー配分金が20万円で、経費0。個人年金収入が、10万円で経費が5万円の場合は、雑所得は5万円でいいですか?
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 19:45:29.66
>>53
いいんじゃないかな
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 21:15:04.48
>>57
いいよ。あってる。
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 22:09:38.33
>>53
別々に経費みないので0円だと思う。

タックスアンサーNo.1810家内労働者等の必要経費の特例の、ケース2に当て嵌めてみて
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 22:44:30.40
扶養の付け替えってなかなか根が深い問題だよなー
給付金だの公営住宅の家賃だの医療負担区分だのはまあ置いておくとして....
うちの基本方針として、所税分得をさせてしまうような付け替えは認めてない。
取り下げる側の所税が動く場合は所税申告させてからでないと付け替えはしない。
4、5年前の分については、期限後申告ができて、民税も増額できる場合に限り認めてる。
新しく取る側が所税申告済だと、付け替えの更正の請求ができないから所税分が損だけど、それは自己責任ってことで民税申告のみになるな。
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 22:56:58.35
>>59
なるほど
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 23:12:18.61
>>61
更正の請求できないってのは税務署が所得証明求めるから?
でもそうなると住民税での付け替えを先に認めてくれれば所得税での付け替えも出来るのに、って苦情になりそうだな
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 23:38:55.27
>>63
ごめん訂正。元々とってる側が所税申告済の場合もそれを扶養を外す修正申告ができないから駄目だったわ。

付け替えができない云々はタックスアンサーとかに載ってた気がするからぐぐってみてくれ。
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 23:47:40.50
あ、元々同じく親族を重複で扶養とってる状態で、民税のみ片方を否認してたけど、それを入れ替えたいって場合は申告自体が誤りだから修正申告できるな。
入れ替え先の方は所税の精算は不要だから、改めて民税申告をとるか、当初の課税資料どおりに更正しなおすかでOK
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 00:19:56.87
>>66
扶養してるから、扶養を入れた申告書出したんでしょ?ってことではないかと。
でも住借出し漏れ後の更正の請求を認めちゃう税務署もあると噂に聞いてるから、こういう事例の場合も受けてもらえるかもね。
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 19:52:20.41
昔の率のいい個人年金を受け取ってても少しでも家内労働してれば65万まで経費使えるのは何か心情的に納得できないとこがある
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:06.97
>>68
だよな。
シルバー100円だけやれば、必要経費なくても65万自動差し引きだろ?
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:05.94
個人年金で経費が65万以上あればシルバーの控除使えないし気の毒な感じがする。
自分が払い込んだお金だし、率が悪いやつだとほぼ利益ないのに。
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 23:23:53.30
ここ二、三日佐川について結構言われるわ。
その辺のキチガイに比べれば佐川へのクレームなんて平気だけどさぁ笑
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 23:50:54.12
家内労働者分あったら他の雑含めて65万まで控除できるの?
収入が上限と思ってたから課税ミスったかも
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 04:11:14.64
>>74
残念。次に活かそう
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 05:34:02.70
ここのサイト、研修よりも先輩よりも役に立つ情報ばっかだわ。ありがたやありがたや
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 12:37:45.03
税務署に確認したけど、家内労働の余りを個人年金に使うのは駄目って回答だったぞ。

給与ゼロ&個人年金に記載された必要経費が65万以上の人の家内労働は、経費がなければそのまま所得になってしまうってのは正解だが。
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 19:22:03.01
>>80
そもそもe-taxは無法地帯だろ
適用条文欄に条文すら入力できない仕様なもんだから、給与があっても満額65万とれちゃうよね
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:32.22
措法27条と「家内労働者等の〜必要経費の額の計算書」を読んで
みたけど、公的年金以外の雑収入は合算しての特例適用だね。
>>59の解釈で正しいと思う。不思議な感じだけど。
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 22:27:33.79
そりゃ読む限りそう読めるけど常識的に考えておかしくね?
法律にそう書いてるからできるって話じゃないと思うんやけど
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 22:48:44.53
昭和40年代から50年代にかけて高齢者雇用制度や内職の労働環境整備をする政策の資料を読むと今日まで続く税制の優遇の理由や意義がわかるよ
そういうのは今でも投資を活発にさせるために株式譲渡所得の取得単価の特例なんかにたくさんあって、それほど不思議やおかしいことじゃないよ
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 22:55:16.56
あ、ってかタックスアンサーに思いっきり答え書いとるね
同じナンバーの別の質問見てて気づかんかったわ
配偶者の所得の質問もしとるやつにはっきり回答してた
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 23:10:19.53
>>89
どこにあるか教えてほしいです。

>>59のケース2って、そもそも配分金だけで65万越えてるから、余りを使う使わない以前の問題だよね。
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 23:17:20.41
ごめん、見つけた。
はっきり引けるって書いてありますね。
制度趣旨に反してる気がするけど、ルール通りに受け付けていきます。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 07:01:04.72
>>85>>88
シルバー 40万
個人年金 25万 払込保険料 10万

@雑所得 0
A雑所得 15万
A雑所得 55万

正解は@と言うことだよね。
制度の趣旨が、内職にも給与所得控除と同様の控除を
ってことなら、Aが正しいと解釈した方が自然では?
と考えるのがそんなにおかしいか?
>>80が本当なら、国税でも間違えて解釈している人も
いるみたいだし。
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 07:11:09.97
法律に拘らない一般人としては
Aで申告します
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 12:33:00.93
制度の設計をシンプルにしたんだろうね。
シルバーで使えなかった控除を個人年金に回すと
考えると不思議だけど、家内労働の控除から個人年金
の支払保険料分を引くってのも、どうなの?って感じ
だし。
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 17:59:23.03
医療費の明細で「○○病院ほか」と総計額しか書いてなくてもいいと確申会場で言われたって人が所得税かからないからうちに来たけど、それで税務署通しちゃうのかよ…
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:10.26
>>99
うちの市役所それだけどまずいのかい?
必要なら領収書見せればいいだけだし
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:32.18
>>100
医療費の通知書みたら 28年10月受診外来とか余裕で載ってるけど いいのかと思いながら明細書作ったよ
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:42:47.59
>>101
だって領収書いらないんでしょ?
やりたい放題
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:45:04.20
〉〉100
うちは病院・薬局ごとに書いてもらうよう説明してるわ。
まあ領収書提示の上で、細かく書かなくていいと言われたのかもしれないけど。
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:54:46.88
結局、課税標準額で1000円未満切り捨てなんだから端数なんざどーだっていいんだよ。
それよりオマイら、異なる課税受付する時って、確定申告作成してさらに住民税申告も作成してる感じ?手間かかりすぎて、笑えるんだけど、何かいい策ない?
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 19:57:29.57
>>97
シルバーさえやってれば、営業所得で経費が0でも、青色申告控除&家内特控除&専従者控除でマイナス→繰越だろw
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/23(金) 21:18:27.70
医療費は自分で明細を作ってこない限り、領収書全部添付してる。
まあ明細書作ってくる人なんていないわけだがw
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 07:03:57.37
今年の確定申告・住民税申告は医療費の領収書(レシート)を1枚1枚めくる
必要がなくなったから、圧倒的に処理(人さばき)が速くなったね。
0110非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 07:43:07.34
1枚1枚めくってたのが偉いわ
まとめて貰って、「後日精査する、ダメなのあったらカットします」で終わりだわ
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 08:55:55.10
>>109
処理速度が2倍になったんじゃないかと思う。
自費で払った接骨院とか、老人ホームとかを除けば
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:27.61
「明細書だけになったら書きたい放題になるだろ,役所の怠慢だ」って文句言われたわ
自営業の人の領収書と同じ感覚だと説明したけど納得してなかったな
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 10:12:49.24
確申電子になったんで添付省略の書類5年保存するよう言ったら「なんで国税のトップはすぐ書類ほかしとんのにわしらは取っとかなあかんねん」と怒鳴られたわ
しかもそいつ職員OBでこっちがどんな立場かわかってるはずなのに
公務員OBはほんとクソばっか
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:22.06
>>112
それ言われると、うまい返しが思いつかないんだよな…
自営業は住民税申告なら全部見るけど、ほとんどの人は確定申告だし
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 10:49:02.56
この1週間の理不尽クレーム

・時間明記してあるのに受付時間外にきたあげく、受付終了したと言ったら「受けないなら
『時間外は受け付けない』って書いとけや!」と怒鳴ったジジイ

・番号札を取れと色んなところにデカデカと書いてあるのに取らずに待ち、指摘したら
「そんなの読むわけないでしょ!」と怒鳴ったババア

・年金なのに必要経費を申告し、「俺は税制が気にくわんから意地でもこれで出す。
てめえらで勝手に直せ」と申告書を投げ捨てていったジジイ
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 11:24:37.96
>>117
営業も不動産も青色あった
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 19:07:16.10
住民登録のない人への課税って積極的にやってますか?
ワンストップ特例が始まってからは、トラブルが増えそうで
控えめにしてますが。普通徴収や少額でも積極的にやる
自治体もあって、どういう方針でやるか迷走中です。
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 20:48:57.96
課税にならない人や退職してる人は住登地に転送だな
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:08:45.89
>>124
ウチでは先に給報と「住民登録外課税の申出書類」を事業所返送→再提出させてる。本人の承諾が取れた分だけ課税だから、人数は毎年少ないよ。
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:12:38.15
>>124
うちは可能な限り調べて回送してる
こんなときだけマイナンバーが役立ってる

住登地不明(マイナンバーもなし)&特徴&高額のものだけ課税
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:18:47.81
住所地不明の人を課税って怖いと思ってる

294-3通知送れないし、また特徴ならともかく、普徴になって郵便返戻にでもなったら、
公示送達の要調査コースで超めんどいじゃん
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:21:13.94
近隣に乙給でも課税になる金額なら、ガンガン課税してくるところがあって
毎度揉めてる
なんで特徴が乙給に譲らないといけないのよ..譲らないけど
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/24(土) 21:28:09.76
住登外課税は普徴担当と特徴担当の対立が激しい
特徴担当はガンガン課税しようとするが、普徴担当は嫌う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況