X



トップページ公務員
1002コメント304KB

人事異動についてPART14©2ch.net [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 20:34:41.67
人事異動について思ったことを書いていきましょう。
_____ 行きませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 収税∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●) ←異動対象
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 興味ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 国保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 休職しま〜す
 ||      |    ∨
 || 生保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
※前スレ
人事異動についてPART12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1465822035/

人事異動についてPART13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1487996396/
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 13:24:45.60
>>48
賛成。地方公務員なんて上に行ったらきつくなるし、給料も大した変わらない❗上がらず、楽に生きるのがベスト。
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 13:41:35.02
>>752
昔はどちらでも選択できた。け
ど、今は機構改革でゆったりした
所が少なくなった。
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 18:02:24.67
この部署は、出世コースか否かという議論のが絶えないんですけど、今いる部署で昇任試験等に合格するという道もあるのではないでしょうかね?それは、実情を知らない甘い考えですか?
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 18:28:51.71
うちも昇任試験ない
試験受かれば人事財政コースのやつらを逆転できるもん?
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 20:23:06.78
試験はあるが、正直上がりやすい部署も存在する。今の部署もまぁまぁだが、次の異動希望は上がりやすさも考えて希望したい。
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 20:42:15.89
昇任試験ありの政令市です
係長ポストはたくさんあるから、試験に受かればよっぽどの無能でない限り係長にはなれる

ただし、係長ポストもいろいろで…
超有能な男性→花形部所の出世コース
有能な男性→激務部所の出世コース
女性全般→ホワイト部所めぐり
有能以下の男性→中枢から遠い部所に隔離

変なところで係長するよりはじっくり力を蓄えた方がよいかなと思うわ
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 21:02:10.32
上司に「ここでは上がれないよ」と教えてもらった。試験ないし、昇進異動に期待するしかないのかな…仕事も人間関係も客層も辛い。出先スタートの五年目の春。
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 21:53:26.28
>>868
>>872
出先とか閑職部署は仕事は暇でいいんだけど、
人間性がダメな職員の巣窟だからなぁ。
忙しい部署は仕事は大変だけど、変人はいない。

どっちをとるかだな。
0874非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 21:55:57.72
>>873
そうでもないぞ。
俺は出先に飛ばされたが、去年業務量が一昨年の3倍になって結婚残業したよ。
まあそれでも昇任も評価もされなかったけど。
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 22:12:36.84
>>871
自分が優秀でも、判断する所属長がさらに上の二次評価者、三次評価者とうまくいっていないと上がれない場合もある
必ずしも自分のせいだけではないこともあるからなぁ
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 22:19:18.20
本庁から出先行ったけど忙しすぎて死にそう。
残業もまともにつけられないし。
気分転換に外出ようにも、周りに何もない。
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 22:22:06.77
次の職場で昇任試験。子どもも欲しいけど、上にも上がりたい。悩ましい…。
女性はチャンスだよ!とか言われるけど、産休とか考えると良いことばかりじゃないよ。
0883非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 22:44:00.75
うちは数年前まで昇任試験あったけど、廃止になったな。今は各部長からの推薦者から人事が決めている感じかな。

試験は形骸化して意味ない部分もあるけど、形だけでもやったほうがいいんだけどな。その時だけでも良い緊張感があるし、上司に立場が変わることについていろいろ考えるし。
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 22:56:35.45
真面目に花形職場ってどこなんだ…?
正直行きたい部署なんてないぜ

一応人事から広報系ときてるが、何も楽しくない
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 23:00:22.90
オレは福祉から総務に来たが
総務ってクソつまらないな

評判悪い福祉のほうが住民対応で刺激があってまだ楽しかった
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 23:07:44.38
東京都民の皆さんこんにちわ、高橋和也の愚父です
この度は、愚息子が都民の皆さんに大迷惑をかけてしまい心からお詫び申し上げます
息子は幼いころから「市川市」の写真ばかり見ていて、特に「市川市八幡」の写真が大好きでした
そのようなこともあって中学に上がるころには部屋で「市川市民になりたい、江戸川超えて逝きたい…」「北京通りに逝きたい」
「コルトンプラザに逝きたい」「市川市ケツママ・いちかわまま」などと夜中までブツブツと呟くようになってしまいました。
y私は多忙を理由にこれを見てみぬふりをしました…
息子の病状は悪化する一方でして、東京都職員になる寸前まで、暗い部屋で都営地下鉄本八幡駅構内の写真ばかり見ている生活を送っていました
そのうち歪んでいながらも平穏な日々に大きな事件が起きました
ある日のこと、私が仕事から帰ると…
あれはもう深夜でしたか
息子の部屋から男の大きなうめき声がするのです
私は不審に思い息子の部屋を開けました
そこで見たものは全裸になり陰部を握りしめた息子の姿だったのです
彼の部屋の14型テレビには、チバテレビの熱血暴走TVや都営地下鉄新宿線本八幡駅のシーンが流れていました…
私は激しい自責の念に駆られると共に、はじめて「このままではいかん」と強く認識したのです
私は泣きじゃくる息子から都営地下鉄新宿線本八幡駅の映っているビデオを奪い降りしきる小雨の中捨てに行きました…
翌日から私は息子には市川市行徳や八幡が映ったビデオの閲覧の禁止をしました。
その代わりTOKYOMXテレビの5時に夢中や、江戸川区篠崎や瑞江・小岩や特に自宅の近く江東区亀戸の映像を見るよう指導すると共に、
和也を東京都新宿区西新宿の東京都庁の展望室に連れて行きこれでもうあんな悲しい思いをしなくても済む、そう思っていたのです
その後和也は東京都職員になり都民の皆さんのために奉仕するものだとばかり思っていました。
しかし、あのような愚かな事件を犯してしまい …
私自身も腹を切りたい気分です。

愚息の尻拭いは百合子さんでお願いします。
どうか皆様よろしくお願い申し上げます。
8
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 23:32:05.27
うちの地方田舎の市は人事は時の権力者で変わる。前市長の時は市長と頻繁に飲みに行ったりしてた人が一斉に係長になって企画や観光の花形に配置。今は副市長が現役の職員時代に仲良かった人が昇進したり花形に異動している
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/12(水) 23:34:58.75
そんなパイプもない俺は真面目に仕事するのが馬鹿らしい。希望聴取票を毎年真剣に書いても異動せずに激務部署で同じ仕事8年目。やる気なし。正直、鬱状態。
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 00:43:12.24
出先から希望して花形に変わったけど、やってることは普通の事務仕事で大して面白くないね。肩書きだけは「おおー」と言われるけどw
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 06:49:22.31
>>897
詳しいんだな
その「民間」はどうした?クビになっちゃったの?もっと良い転職あっただろうに

なんでまた君みたいな自負のある立派な人が「公務員なんか」に?
0903非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 07:04:10.09
民間労働市場における、君の価値。

民間だと役に立たない = 公務員なら役に立つ、・・・論理的におかしいだろ。ふつうに。
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 07:08:59.75
まあまあ、そう言ってやるなよ
きっと役所で大活躍して凄い成果をお目にかけてくれる気なんだよ
すくなくともそんくらいの気概があるってことだろ、いいことじゃん
0911非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 08:12:32.15
財政は事務量も単純に多いが、それ以上に庁内の取りまとめ、議会対応、首長等への説明や調整が大変なんだよ
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 12:35:31.67
財務諸表作るのなんて一年目の仕事だよな
単式だろうが複式だろうが、正直使い道ないし
ミンカンガーミンカンガー言う奴ほど使えない
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 18:29:50.82
うちは社会人枠のほうが役に立たんな。すぐに病休した奴もいるし、入って一年で産休入る奴もいるし・・・。公務員のほうが待遇いいから転職するようか輩ばかり。バリバリの社会人枠を見たことないわ。
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 19:43:44.25
>>916
最初から公務員の奴も大半は待遇目当てで入ってきてるだろ
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 20:54:47.81
どうもぽっかり空いてる年齢層があるっぽくて、人手不足でここ数年の人事異動で
主査→参事→係長のはずが間すっとばして主査から係長に一気に昇格してる人が多い
マジ勘弁してほしい、主査なんて10年そこらでなれるのにいきなり係長とかやめてくれ
0928非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 21:59:03.23
>>865
残業じたいしてない
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 22:59:43.18
今日もしんどい
他もてんやわんやなんだろうな
提出書類取りまとめてるけど全然揃わねえから仕事が進まん
0931非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 23:01:52.91
>>891
やさぐれるな
俺も、豪雪地域に8年の飼い殺し
雪かきと雪だるま作りは得意
今回の人事異動で本庁舎に帰って来た
逆に忙しさで、うつ不眠症だけど
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/13(木) 23:34:31.09
昇格は同期で2番目に早かったけど昇任は3年足踏み
これってつまりは無能扱いされてんのかね
まぁ3年間に昇格した同期がいないのがせめてもの慰め
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 01:31:53.82
>>917
だったら、新採叩き上げで良い
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 03:57:35.15
民間で働いてときはきちんと引き継ぎできる従業員が多かったのに何もかも引き継ぎ関しての説明もできないで出世した某大卒が多いからうちの部署とその隣の部署は混乱している…
0942非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 12:59:58.48
課内に1人なんでも知ってるおばさん先輩職員が居る
皆から○○先生って呼ばれてるけどマジでなんでも教えてくれるから助かる
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 14:51:42.83
>>879
二兎を追うものは一兎も得ず。思いはわかるけど、出産を優先に考えた方がいいよ。どうせ、給料も変わらないし、仕事がなんか年とってもできる。子育ては若いうちが勝負だよ。
0944非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 17:26:32.77
>>943
給料もだけど、キャリアを積んでおかないと、復帰後に昇任しても希望の職場で働くことは難しいのかなとか考えちゃってね…。どっちが大切かなんて明白なんだけど、欲張りたくなってしまう。
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 20:58:10.60
うーん、リアルトーク。まさに、2ちゃんの真骨頂。
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 21:05:50.25
民間経験の五年目主事ですが、申請事務と基地外相手の窓口メインで役所スキルが乏しい。保健師の奴隷から抜けたいけど、使えない自分のまま異動できるかな。
0947非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 21:18:09.91
>>944
両立は本人にとって深刻でしょう。うちの役所でも保育所の送迎や子育てのため、定時上がりの部署に復帰しましたが、子育てが落ち着いた頃には、年令的にも残業がきつくなり、降職し、閑職に移動しました。時を経るにつれ、傍目には本人はそこで割り切れたように見えました。
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 21:55:58.92
>>947
本当、その未来が容易に想像出来るんだよ。復帰したらしたで、子育て優先になって仕事に力を注ぎ切れないよね。

落ち着いた部署でもきっと頑張れるけれど、やっぱり仕事はやりがいが大切だと思ってて、今から割り切る方向に気持ちを持っていけなくてさ。

とりあえず、さっさと昇任試験受かる様、子ども出来る前に勉強するよ。
役所で上手く両立してる人のロールモデルが見てみたい。
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 22:27:30.88
>>948
妊娠出産はかなり体を損なうし、頭も働かなくなるが、
子どもがいたら家事は手が抜けない。
なので、一人で両立できるのは才能と体力にすごく恵まれた超人。
凡人が一人でやるなら、子育てを取るか、仕事を取るか、
両方取って寿命を削るか。
女性で出世してる人って、よくよく聞くと、旦那さんか爺婆のバックアップが大体あるよ。
仕事に拘りたいなら、ロールモデルより、家事育児に使える人手を確保しといたほうがいいよ。
0950非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 22:34:15.06
うん、出世してる人は両ジジババ使ってさらに夫も使ってるよ。
個人的には昇任よりも年齢的に子供優先の方がいいんじゃない?子供なんて出来るか出来ないかも解んないし。
不妊治療しても子供出来なくてメンタル系で休職しちゃった人何人か知ってるから。
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/04/14(金) 22:58:07.14
ここ数年人員削減で比較的ゆるい
部署が年々減ってきています。子
育て中の主婦、高年齢職員、再任
用者などの配置に頭を悩ましてい
ます。バリバリ上昇志向の人は良
いのですが、配置次第では不協和
音が生じる、本当に深刻です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況