X



トップページ公務員
1002コメント304KB

人事異動についてPART14©2ch.net [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 20:34:41.67
人事異動について思ったことを書いていきましょう。
_____ 行きませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 収税∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●) ←異動対象
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 興味ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 国保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 休職しま〜す
 ||      |    ∨
 || 生保∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) □''●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
※前スレ
人事異動についてPART12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1465822035/

人事異動についてPART13
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1487996396/
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 20:38:11.54
>>1
乙です
11秒差でこっちが本スレでOK?
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 20:40:41.73
うちは明日か明後日内示らしいけど、どうなることやら
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 20:44:33.53
俺も病休したい
もう4級に上がったから後はまったり暮らしたいわ
あと20年足らず、分限スレッスレを狙えないか
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 22:21:12.89
>>10
すまん
俺のせいだが左遷されて
モチベーションはゼロになった
後はゆっくり暮らしたい

火事場に投入され続けているから
辞めろってことなんだろうが
休職のほかは無能なんで宝くじ位しか思い付かん
0017非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 22:55:53.63
うちだと会計は女性の職場だな
4月から男職場だから、多分ハードだけどそれだけは気が楽だ

>>16
新人の頃の異動なんて適当
俺のようなベテラン問題児の玉突きで動かされた犠牲者と思えw
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 23:30:46.06
>>20
つ庶務
つ賦課
つ収納(あれば)
つ給付
つ後期高齢(あれば)
つ広域化・法制・特別会計

ぐらいかな?

この中なら後期高齢か庶務、広域化・法制・特別会計かね
ただ、最後は意外と出世コースな自治体もあるから、後期高齢か庶務でしょね
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/26(日) 23:50:00.43
>>13
いっそ投資でもしとけ
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 05:29:56.86
いよいよ内示か。行きたくない。
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 06:44:05.46
>>25
新採での配属先での評価が後々まで影響するのは感じる
1回くらい普通の配属先に異動になっても、慣れない仕事でも無難にこなせないとやっぱり無能って評価になる
まともで賢い人でもドサまわりしている人もいるでしょ?アホで口だけの奴が官房系だったり
結局は9割方、最初の配属先での人間関係で決まるんだよ
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 07:21:14.33
>>28
俺も上司が問題なければいいんだけど上司がかなり偏屈だからパワハラもするし、あ〜気が重い。不安で10日以上休みなく酒飲んで。
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 07:34:30.43
確かに上司が糞だと部下の人生も狂わされる。
俺もその口なんだけど、他にもこれまで本庁できちんとやってきた人が、そのパワハラ上司に
ボロクソに評価されて以降は出先でドサ回りって人何人か知ってる。
うちは敗者復活はほぼないから、運がよくて出先副所長、運が悪けりゃ出先課長だろうね、その人たち。
ただその人たちは本庁で係長だったからまだ望みはあるけど、ヒラで出先に出された俺だと
退職時にやっと人材育成指導員って可能性も高いところがねえorz
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 07:45:51.99
過去の異動二回ともパワハラ上司だった
今回異動することになったけど、俺のあとに新規採用が入る予定。
今のくそ上司はみんなに「新採いじめますか笑」とか言っててドン引きしたわ
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 07:56:58.09
閑職ルート入りたいのだがどうすればいい?
ソルジャー認定は嫌だ
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 08:25:08.82
あー、今日が内示。怖い。
泣いても笑っても、1時間後には判明してるかな。
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 09:05:22.41
>>35
懲罰ってどの程度のもの?
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 10:21:14.26
たぶん今日が内示で休職中だけど異動対象
誰か知らせてくれるのか、知らせてくれた場合は新上司によろしくお願いしますの電話しないといけないのか
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 12:47:52.26
熊本県職員にとって、栄転か左遷を左右するのは?
結論から言えば、本庁や地域振興局総合庁舎に栄転する職員は「働き者」、
総合庁舎以外の出先保健所総務課とかに左遷される者は「怠け者」です。
熊本県庁本庁に栄転する職員は、皆頑張り屋で、どんなに難しく大量な仕事でも、
たとえ深夜でも休日出勤があっても、頑張って働く責任感高い人々、
だから栄転するのです。

私は、懺悔のつもりで、阿蘇保健所保健予防課平成4年から4年間、
山鹿保健所総務企画課に平成14年9月依願退職されるまで6年半出先の閑職に左遷された
経験を告白します。
出先の閑職に左遷される者は、はっきり言って怠け者(ナマケモノ)です。
仕事与えられてもスグに取り掛かろうとしない、長期間放置する、解らないことあっても
上司とかに相談しない、上司に怒られると逆ギレする又は出勤拒否に陥るなど・・・。
だから、保健所など閑職先の上司は、ここに異動した事務職には期待していません。
コピー焼きとか単純な仕事しか部下に頼みません。
私なんか、阿蘇保健所時代母子保健会議の資料づくりのため、3日間朝から晩まで
コピーだけを焼き続けたことがあります。
デモ、閑職の長所は、午後5時15分過ぎたら、スグにでも帰宅できることです。
県庁本庁の職員が、深夜までのサービス残業が長年の課題になっているというのに、
自業自得とはいえ、まだ日が明るいうちに毎日帰宅させられて申し訳なかったです。
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 17:30:24.01
異動無かったけど、異動せんといてって言ってもらえている今のうちはまだ頑張れるかなと良い方に捉えたい
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 18:34:25.02
やっとの思いで形になってきた仕事を、今回の内示で別の職員に渡さなきゃならんのが辛いわ
課長と副課長が、断腸の思いで引き継いでくれって言ってきたけど、代わりに振られる仕事が爆弾級の2つの事業とか
あー、四月に倒れるかも分かんね
0048非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 19:56:26.45
そりゃ上に上がって美味みあるなら上がりたいけど公務員の上とか美味みなし
課長級程度で終わるなら一生ヒラの方が自分の時間も持てる
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 21:15:17.53
そもそも管理職に残業代はない
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 21:39:46.23
>>52
市長の好みだろ?
市長が写真見て、選ぶんだよ。
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 22:00:44.38
出世とか出世部署気にしている奴は一度でも
財政なり人事なり総務に来たことあるのかな
俺は二度と行きたくないぞ
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/27(月) 23:26:48.83
異動するのに、俺に仕事やらせるなよ。引き継ぎ書書くのに忙しいんだよ。

今後は後任のお前がやるんだから、とりあえずやってわからない事だけ聞け。来月には引き継ぎ書見れば大体わかるようにしとくから。
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 00:12:07.32
異動していくやつがあからさまに今のこってる業務やらなくなってうぜーわ
お前まだ今の課の職員やろが
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 01:49:24.46
さっさと出たくて嫌気さしてたのに4年目の途中から新たな業務覚えろと言われ
見よう見まねでやってるところに異動が決まり、もともとやってた人が引き取ってくれるかと思いきや
我関せずで、来週にはやらないようなはじめてやる業務を年度末間際までやらされた思い出。
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 06:26:40.43
>>65
普段からきちんと仕事や書類を整理さえしてあればそれでいいんじゃね?
引継書なんて、相手先の担当者が誰(特にキーパーソンが誰か)、とりあえず4月やること、重要な課題くらいあれば十分。
制度や法規なんて今はネットもあるからいくらでも後任者で調べられる。

引継書が大長編で妙に丁寧な前任者に限って、書類もボロボロ、やり残しとか酷いし。
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 06:38:25.51
>>67
完璧な引継書を作り、そもそも異動かかりそうなら後進を一年かけて育てとかんとあかんわ
誰も仕事分からないから残ってくれコースになるかもしれないし

あと、異動先の上司に「あいつは新年度から業務パンパンに詰め込んで、引継で行かせられないですよ」ってカウンター入れてもらうとなお完璧
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 10:10:23.72
昭恵の担当が証拠隠滅のためにアフリカへ異動ってマジか?
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 20:33:45.47
>>72
誰でも最初はできないもんや。やれば覚えられる

とりあえずはアクセスの教本買おう。あと、アクセス触る時は、必ずコピーしてから使えよ
アクセスはワードやエクセルと違って、1行程ごと、下手すりゃ開けただけで更新するから、1行程ごとにやって確認した上で次に進むのが大事
慣れたらマクロ組んで仕事量激減らせるからオススメ
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 20:50:23.63
>>74
有難うだわ
4月が憂鬱の極みだったけどなんとかやっていかないとね
マクロも覚えたら楽なのはわかるが
抵抗感が大きすぎてだめだ頑張るわ
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 22:08:29.96
もう異動の内示出て一週間以上経つのにまだ係が決まらないらしい
俺が無能すぎて係間で押し付けあってるのかな… 鬱だ
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/28(火) 23:15:31.20
生保CWが合わずうつ治療の身になり、人事にもそれを伝え、異動する気
まんまんでした。でも薬の効果か今の職場の人間関係も捨てがたくなりと、
揺れていた結果、答えは一部事務組合への派遣異動でした。

役所の外へ出るとまでは予想しなかった…。薬飲んでることは人事からは
言わないって通告されてるけど、言っちゃいそうだわ・・・。
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 11:37:30.84
ノシ

めまいやら脱力感が波打ってやってくる。
きっと自律神経失調症なんだろな。
毎回こんなんだから、真剣に転職考えないといけないかも
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 11:50:15.49
脱力感がきつくて朝、起き上がれないです。
転職も家族がいるのでなかなか難しく、毎朝迎えるのが憂鬱で仕方ないです。
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 12:37:24.25
ヤバいと思ったらすぐ医者行った方がいいよ
短期の投薬で治るケースもあるし
社内のカウンセラーとか役に立たん
009038
垢版 |
2017/03/29(水) 17:41:20.73
やっぱ連絡こないわ
それは別にいいとして各々の異動情報は気になる
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 18:22:25.60
>>87
庁内のカウンセラーは話を聞いてくれるだけありがたい。相談相手がいない俺には凄く助かった。口に出す事でかなり楽になる。上司も信頼して話したら意外といい結果に繋がったし。

人に相談するのが大事。
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 18:49:38.99
>>77
そういうのは経験上どこの係がゲットするかで取り合いになってるケースが多いな。
「うちに来てよー」
「いや、うちの係な」
「なんだと!?こっちの係だよ」
人員が足りてない部署だとよくこうなってる。
009584
垢版 |
2017/03/29(水) 20:45:33.78
やはり悩まれる方結構いらっしゃるんですね。
異動のたび同じ症状になり、異動が付き物の公務員は向いていないかなと。
辞めて就ける仕事があればいいのですが、それもないだろうから情けない話泣きながら続けてます。
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 20:50:36.49
>>52
そうだよな
割と見た目まともな印象、人当たりの良いのばかり

ちなみに俺のところでは異動希望で秘書課と書いたというバカな女が影で笑われている
こいつ見た目も悪い、性格も悪い
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 22:00:31.96
国家の出先でも人事とか総務って出世コースなの?
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/03/29(水) 22:34:57.67
今はもう5ヶ所目だが、初の異動の時は内示の時から心臓のドキドキが止まらなくて、結局2、3週間動悸がやまなかった。
もちろん体重は激減。

3ヶ所目も動悸がおさまらず、似たような感じ。
でも4ヶ所目は年の功なのか、一週間ほどでほぼおさまったかな?

ちなみに病院なんかは行ってない。今は財政課で結構楽しく仕事しとるよ。
010084
垢版 |
2017/03/29(水) 22:58:47.93
経験を重ねることで順応できる場合もあるんですね。

私は入庁した頃は問題も無く、2時3時帰宅という部署でも
こなせていたのですが、いつからか未体験の仕事に対して過敏
反応してしまいパニックに。
仕事のことを考えると涙が出たり眠れなくなってしまいます。

異動のスレで語るにはしつこかったですね、申し訳ありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況