X



キノコ鑑定スレ6

0067しいたけお
垢版 |
2023/10/12(木) 20:36:20.98ID:m+GULpn3
>>65
検索したらそれっぽいです食えるんですね
白いきのこ怖いので放置でしたがめっちゃ群生してたので採っておけばよかった
0068しいたけお
垢版 |
2023/10/12(木) 20:38:28.09ID:m+GULpn3
と思ったら毒キノコなのか失礼
0069しいたけお
垢版 |
2023/10/12(木) 21:48:07.94ID:rtzpBsVr
>>66
ありがとうございます
毒みたいですね残念です
ホウキタケは子供のころ爺さんが採ってきてて
自分も採りたいんだけど発生数が激減してるようで見たこともない
0070しいたけお
垢版 |
2023/10/12(木) 21:50:12.16ID:rtzpBsVr
>>67
食べる人もいるようですが毒扱いのようですね
0071しいたけお
垢版 |
2023/10/12(木) 22:04:31.56ID:M78wYNd1
>>69
自分は茹でてから調理して食べているけどお腹壊したことはないよ
塩漬け塩抜きして毒成分も抜いた状態で食べる地域もあるみたいだけど
不安要素があるなら食べない方がいいと思うけど
興味があるなら自己責任で少量ずつだね
0072しいたけお
垢版 |
2023/10/12(木) 23:05:12.64ID:rtzpBsVr
>>71
そうなんですか
明日はコウタケその他行く予定なので
帰宅後試し食いしてみようと思います
0073しいたけお
垢版 |
2023/10/13(金) 00:54:53.58ID:8cAOe6bZ
日本のきのこは1万種超えるがわかっているのは2000種だって
0076しいたけお
垢版 |
2023/10/13(金) 20:27:00.83ID:/FdZKBtG
>>71
大きいのを1つ湯がいてから他のキノコと共に味噌汁でいただきました
まずまずの歯ごたえ味でした
0078しいたけお
垢版 |
2023/10/13(金) 20:36:26.35ID:zFH7eHNM
>>76
ホウキタケは種類も多くて難しいからね
家でも人体実験を繰り返してどこそこに出るあのタイプは大丈夫なやつだなと経験を積み重ねて来てるよ
お腹を壊さないホウキタケは快便になるよ自分は
下痢とかじゃなくね
0079しいたけお
垢版 |
2023/10/15(日) 02:28:59.30ID:I7oN6jtv
ほら…おいで、なでてあげるから(優しく)
0080しいたけお
垢版 |
2023/10/15(日) 05:42:58.63ID:L7wkHbYU
誰か>>77お願いします
0081しいたけお
垢版 |
2023/10/15(日) 15:51:02.27ID:8lfZOuV7
わかりにくいけど柄があるんならたぶんマンネンタケやろね
0082しいたけお
垢版 |
2023/10/16(月) 22:06:56.94ID:1YRL351x
天然キノコも売る八百屋でセットに入っていたウラベニホテイシメジだそうですが
軸がスカスカでクサウラベニタケ?と疑ってしまいます

傘のフォルムはぽってりしてシメジっぽいけど、どうでしょう?

https://i.imgur.com/tydFghT.jpg
https://i.imgur.com/EIESfEN.jpg
0083しいたけお
垢版 |
2023/10/16(月) 22:30:14.45ID:wyNmc6+B
二枚目のフォルムはウラベニホテイシメジぽいけども
カサの絣模様とえくぼみたいなのは確認できるのかな
0084しいたけお
垢版 |
2023/10/16(月) 22:47:30.05ID:sELBzbQC
>>82
ウラベニホテイシメジだと思うに1票
0085しいたけお
垢版 |
2023/10/16(月) 23:23:36.70ID:JtUObge0
>>82
噛んでみて苦味が無いなら疑わしくなるかな
0086しいたけお
垢版 |
2023/10/17(火) 06:05:20.17ID:QokXzV4a
長年、毎年販売しているお店なのでウラベニホテイシメジだろうとは思ったのですが
一応すこし齧ってみました。
苦かったです

どうやらウラベニホテイシメジです
みなさんありがとうございました
0089しいたけお
垢版 |
2023/10/17(火) 18:27:54.42ID:QokXzV4a
セットすべてのきのこをぶち込んできのこ汁を作りましたが、正直過去一旨い
旨みが重奏してもう天国に登りそうな味

千本しめじ
ハタケシメジ
サクラシメジ
ウラベニホテイシメジ
アミタケ
ホウキタケ
チャナメツムタケ
豚肉

これを軽く醤油仕立てで、もう最高です
ありがとう、ありがとう
すべてにありがとう
0090しいたけお
垢版 |
2023/10/17(火) 19:27:17.66ID:qj5Klxho
見えない
まともにupして
0091しいたけお
垢版 |
2023/10/17(火) 21:07:15.22ID:33QobSfB
ナラタケかな
0092しいたけお
垢版 |
2023/10/18(水) 06:32:47.32ID:aDS68s9r
>>86
カオリツムタケっぽいね
0093しいたけお
垢版 |
2023/10/19(木) 11:51:08.48ID:3RtSQmpj
初カキコ失礼します
自宅の庭に急に生えたこれは何ですか?
https://imgur.com/a/A38SIZ4
0095しいたけお
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:46.77ID:L4QpsnOi
>>93
キヌガサタケかな
成長を見守り食べたらいいですよ
0096しいたけお
垢版 |
2023/10/19(木) 13:32:50.51ID:cDHJRpkM
カラマツ林に生えてました
ホンシメジで合ってるでしょうか?
https://i.imgur.com/iYuYpqh.jpg
0097しいたけお
垢版 |
2023/10/19(木) 19:46:40.44ID:pINJHGWw
>>96
カクミノシメジっぽい気もする
柄や傘の裏を触って黒く変色するかどうか
0098しいたけお
垢版 |
2023/10/20(金) 09:50:04.45ID:e1iSr0E1
ホンシメジの柄は真っ白で縦に繊維紋はないよ
0099しいたけお
垢版 |
2023/10/20(金) 18:53:15.66ID:rj4FdFpG
ハタケシメジじゃないのか
0100しいたけお
垢版 |
2023/10/20(金) 21:07:25.36ID:Pv3o065j
ハタケシメジって>>96みたいにこの色のタイプのやつと茶褐色のタイプの2種類あるよね
両方食べた事あるしおいしいけど正直絶対別種だよね
0102しいたけお
垢版 |
2023/10/21(土) 08:26:14.93ID:B69W17+P
>>101
ハナイグチ
0105しいたけお
垢版 |
2023/10/21(土) 12:37:03.63ID:8CSnUF9e
>>102
ありがとうございます
ハナイグチを調べると「カラマツに生える」とありますが、家の庭に生えてるのはクロマツです
似た種にチチアワタケというクロマツに生えるのがありますが、そちらの可能性はありますか?
0106しいたけお
垢版 |
2023/10/21(土) 14:40:02.03ID:kPSikc1Y
>>101
とりあえずハナイグチでない事は確か
0108しいたけお
垢版 |
2023/10/21(土) 16:42:29.36ID:mAp3ggJ4
>>103
クリタケ?
0110しいたけお
垢版 |
2023/10/22(日) 06:47:48.70ID:EQdVAuTQ
>>103
クリタケ
0111しいたけお
垢版 |
2023/10/22(日) 14:07:22.15ID:z5m+BV6m
ハラタケ系か?
地面から生えてるきのこは根本から掘り取らないと駄目だよ
途中で折るとテングタケ系猛毒菌と見分けが付きにくくなって危険
0115しいたけお
垢版 |
2023/10/23(月) 18:26:20.73ID:zSpa/rlv
>>114
ありがとうございます
大変参考になりました
0116しいたけお
垢版 |
2023/10/23(月) 21:33:26.17ID:zTkFJZYM
>>112
そうかもしれないけど
もみ殻付いてるし山の中に出てたんじゃないのかな
0117しいたけお
垢版 |
2023/10/24(火) 09:38:41.49ID:rK9PqOH4
>>111
ハラタケかハラタケモドキみたいです。老菌なので誰かに捨てられていたものです。
今年はナラタケは順調にとれてますね。
0119しいたけお
垢版 |
2023/10/25(水) 21:34:21.88ID:F7Tf73Gn
シモフリ?
0121しいたけお
垢版 |
2023/10/25(水) 21:54:22.91ID:gfTMflCv
今日見つけたんだけど食べられるのか
採ってくればよかったかなぁ
0123しいたけお
垢版 |
2023/10/28(土) 17:52:03.44ID:VYN2IC6a
かさの模様がブナっぽい
0124しいたけお
垢版 |
2023/10/28(土) 18:25:16.30ID:gvoHCUBc
大理石模様みたいなのがあるからブナシメジかな
ただの模様だったらシロタモギタケかな
0125しいたけお
垢版 |
2023/10/29(日) 07:17:15.13ID:S65VqENh
>>123
>>124
大理石模様あるからブナシメジですね
ありがとうございます
0128しいたけお
垢版 |
2023/10/29(日) 16:09:14.68ID:ENDMDnJ7
ヒラタケにしてはデカくね
入手経路を確認した方がいいと思う
売ってるきのこなら問題ないと思うけど
0130しいたけお
垢版 |
2023/10/29(日) 16:10:21.17ID:LEqcH73V
>>128
山菜採りで近くの山から採ってきたとのことです。
0132しいたけお
垢版 |
2023/10/29(日) 16:16:00.11ID:ENDMDnJ7
アワビタケは日本原産ではないらしいけど
ウィキによると
0133しいたけお
垢版 |
2023/10/29(日) 16:25:37.90ID:LEqcH73V
>>132
そうなんか、、、なんにしろ気持ちは嬉しいけどちょっと怖いよな
0134しいたけお
垢版 |
2023/10/29(日) 17:22:11.33ID:6AnM0+Ks
>>126
自分は天然物採取から原木栽培までしているのでヒラタケで大丈夫だと思いますよ
ヒラタケの姿は状況により千差万別様々です
画像の様に柄が長くなるのは切り株の上面など水平に近い場所からの発生で
尚且つある程度の株になり密集して生えるとそうなりやすいです
それと菌糸が活発で良い状態にあることですね
0135しいたけお
垢版 |
2023/10/30(月) 12:02:40.82ID:Hj/F312S
色々とアドバイスありがとうございます。
昨晩、味噌和えにして美味しくいただきました。
0138しいたけお
垢版 |
2023/11/02(木) 20:38:47.89ID:wAiDuPvt
クリタケげっとしたんだけど、海外では毒キノコ指定されてるってwikiに書いてあったんで食べようかどうか迷ってるんだけども。
大丈夫だろうか。
0139しいたけお
垢版 |
2023/11/02(木) 20:50:23.35ID:qGIxHYpY
栽培してるくらいだから食えるだろ
本物のクリタケならな
先日ホームセンターで種菌売ってた
0140しいたけお
垢版 |
2023/11/02(木) 21:25:11.14ID:vScxmPDP
クリタケはニガクリタケと同じ毒成分が微量入ってることが知られただけだよ
0141しいたけお
垢版 |
2023/11/03(金) 11:12:53.20ID:jMJtr8w4
クリタケもちょっと苦み感じるんだけどだからか
0143しいたけお
垢版 |
2023/11/03(金) 21:53:09.45ID:oQlU5EuM
ひだが白い時点でアカハツじゃない
あと形ももっと短足でずんぐりむっくり
キチチタケかね
0144しいたけお
垢版 |
2023/11/04(土) 13:01:06.37ID:0tUhSzgv
アカハツは緑青色のシミがあるし柄がもっと太短い。キチチタケはめっちゃ辛いからどっちでも無いな
0145しいたけお
垢版 |
2023/11/04(土) 13:51:55.57ID:TVPdxZ7p
なんなだかわからないけどそんなの良く生えてるよな
細かい事は考えずにカラハツって事にしてるわどうせ食べないし
0146しいたけお
垢版 |
2023/11/04(土) 16:49:52.59ID:LmowVNiC
アカハツはキノコ全体の色がオレンジだよ
0148しいたけお
垢版 |
2023/11/05(日) 17:48:56.42ID:RLM+e+if
サガミやオカモトでは無さそう
0152しいたけお
垢版 |
2023/11/08(水) 13:36:45.07ID:JpV9y80K
傘の裏のひだと柄の様子+かじった時の味匂いが無いと確定では無いけどたぶんニガクリタケ
傘の表の様子だけで判定するのは特に素人は絶対やっちゃ駄目
0154しいたけお
垢版 |
2023/11/08(水) 21:02:32.97ID:cdffGgAp
真上からでなく斜め35度前後から撮影するとわかりやすいですよ
0155しいたけお
垢版 |
2023/11/08(水) 22:05:54.72ID:3wWdCgbb
これはひだに黄色味が残ってるからニガクリ
クリタケは黄色味は出ないんよ
あとは傷んでないのを生の状態でかじって味とにおいをみること
五感で覚えるのが大事
0157しいたけお
垢版 |
2023/11/13(月) 10:38:53.94ID:GnMoD1YX
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0161しいたけお
垢版 |
2023/11/16(木) 22:55:22.59ID:+M3TTdkZ
そのきのこだとすると引き抜いた時点でアウト
0163しいたけお
垢版 |
2023/11/19(日) 20:45:21.39ID:2lwB4jqL
この人がもっと良い鑑定方法を知っているよ

090−1969−2145
0164しいたけお
垢版 |
2023/11/19(日) 22:07:01.52ID:vZ19N4/K
シロシビンが少量含まれてるらしいけど食用のきのこもあるけど規制のラインって種で指定されてるのかな?
0166しいたけお
垢版 |
2023/12/17(日) 23:36:00.31ID:5x41ktAW
ナラタケモドキじゃないの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況