X



【チタケ】ちたけ、ちちたけ総合スレ【チチタケ】

0001hu ◆hu/x/Yoo7U
垢版 |
2008/10/08(水) 20:23:17ID:GWj8STKS?2BP(8184)
チタケとは

チチタケ(乳茸、Lactarius volemus(Fr.:Fr.)Fr.)はハラタケ目ベニタケ科チチタケ属チチタケ節のキノコ。

夏から秋にブナ科の林に群生する。傘は茶色から赤茶色。ひだは密で白色だが、古いものはやや黄色い。
傷をつけると多量の乳液が出て褐色に変化する。肉はやや茶色いが、ほぼ白色でやや渋みがある。無臭。傷口はひだと同じく変色する。柄の表面は傘とほぼ同色。

食用で、栃木県ではチタケの名で好んで食べられる。薫りが強く、良い出汁が出るためうどんや蕎麦のつゆなどに具として用いられる場合もある。

近縁種のヒロハチチタケ(L. hygrophoroides )も同様に食用となる。

傷をつけると出てくる乳液は、ゴムノキなどが生成する天然ポリイソプレンの低分子を主成分としており、ゴムの分子構造研究の格好の材料ともなっている。
0002しいたけお
垢版 |
2008/10/08(水) 20:24:33ID:GWj8STKS
チチタケ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%B1
より引用
0003しいたけお
垢版 |
2008/10/09(木) 00:16:39ID:fftf3GUz
これとオオイチョウタケが群生している山見つけたぜ
誰もこれが食べられると思っていないみたいだから来年沢山とってこよ
0005しいたけお
垢版 |
2008/10/10(金) 08:23:53ID:24SCcV+r
栃木じゃありがたがられてるそうだが
そんなに旨いのかね
0006しいたけお
垢版 |
2008/10/10(金) 11:15:52ID:a8QVTEP+
栃木県民だけど、たしかに麺類のつゆにはとてもあうと思います
つゆの中のチタケはぼそぼそしてまずいけど
細かく刻んでひき肉と炒め、肉味噌にしてジャジャ麺にしてもうまいっす
0007しいたけお
垢版 |
2008/10/10(金) 22:22:12ID:Tfl5yEC5
栃木県民がこのキノコ目当てに福島や群馬の山を荒らしまくっているというのは本当なのかね?

俺も栃木だが、そこまでありがたがるほどうまいものとは思わないな。
でも家族はマジでありがたがってる。分からん。
0008しいたけお
垢版 |
2008/10/11(土) 16:56:20ID:bXUDToeN
栃木県民専用スレとなりました
0009しいたけお
垢版 |
2008/10/12(日) 17:20:50ID:9bPd/dwu
栃木県民専用きのこ
まずいのに値段高すぎ
これ取りにいってあの世逝きのお年寄り多し
0011しいたけお
垢版 |
2008/10/18(土) 22:48:17ID:f+IzvDxe?2BP(8184)
チタケとナスの油炒め

材料 
チタケ ナス サラダ油 醤油 砂糖 みりん

作り方
チタケを洗って一口サイズくらいに手でちぎる
ナスは、縦半分にして、5ミリ程度に切る。
サラダ油をフライパンに敷いて、チタケとナスを一緒に炒める
ナスが柔らかくなったら、みりん、醤油、砂糖で味付けをしてできあがり。

※チタケは、おひたし、きのこご飯等
他のきのこと同じような料理をしても
もあまりおいしくないと言われています。

引用元
ttp://heart.freespace.jp/gurume/reshipi/reshipi0/re_titake.htm
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況